注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
匿名さん [更新日時] 2025-02-25 22:21:42

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 20101 Tさん

    ここのスレも平和になりました。

  2. 20102 e戸建てファンさん

    いいかげん飽きたんでしょうね

  3. 20103 大将の一番弟子さん

    めでたしめでたし。

  4. 20104 匿名さん

    平和で何よりです反省してくれましたしね。

  5. 20105 名無しさん

    >>20103 大将の一番弟子さん

    めでたしではないと思います。
    あなたはTJDさんがあらわれなくなったら消えると言ってましたが、まだ出てきてます。自分の発言に責任を持ち誠意を見せてください。

  6. 20106 大将の一番弟子さん

    >>20105 名無しさん
    はいはい消えます。TJDが出てきたらまた出てきます。

  7. 20107 匿名さん

    まぁTJDさんが、性能について電気代だけじゃないと勉強したり自分の家の性能の低さに気付いて謝罪して良かったと思ってます
    基礎と付加断熱がどれほど大事なのかきっと気付かれたと思いますよ。

  8. 20108 TJDさん

    >>20107 匿名さん

    偽物のレスを信じてるぞー

    アンチが現れないので出る幕がない。

  9. 20109 TJDさん

    >>20102 e戸建てファンさん

    そうですね。アンチも飽きただろうし私も飽きています。煽られても噛みつく気が起きません。

  10. 20110 大将の一番弟子さん

    >>20105 名無しさん
    あのすぐにTJDが出て来ましたがTJDに対して一言お願いしますww

  11. 20111 名無しさん

    ここの過去スレの書き込みスレッドが荒れるのは必ずTJDさん絡みですね。100%

  12. 20112 大将の一番弟子さん

    >>20108 TJDさん
    もうワンパンマンやめてアンチの書き込みしないで仲良く書き込み投稿したらどうですか?

  13. 20113 匿名さん

    太陽光凄いです、躯体の性能関係無しに電気代がかなり浮きます検討者は是非設備投資の為に設置した方がいいと思います。

  14. 20114 戸建て検討中さん

    ハッピーライフの人が、また後悔ポイントの動画を上げているね。
    ((((;゚Д゚)))))))

  15. 20115 e戸建てファンさん

    >>20113:匿名さん
    そう思います。6地域以南なら無理に断熱気密上げるより日当たりの良い立地と適正価格の太陽光がコスパ最強だと思います。
    PSCが普及したらえらいことになりますね?

  16. 20116 匿名さん

    >>20115 e戸建てファンさん
    太陽光設置する人が増えれば太陽光自体の値段には下がりそうですが売電価格はさらに下落しそうですね

  17. 20117 e戸建てファンさん

    >>20116:匿名さん
    PSCの変換率がこのまま順調に向上して実用化・普及すれば売電に頼らずとも導入可能な価格帯なので問題ないと思いますパネル1kwあたり15000円が予想価格でパワコンと設置費用合わせて30万円位で期待できるんじゃないでしょうか

  18. 20118 検討者さん

    >>20115
    半分当たってるけど、暖房器具だけで真の快適は得られないから、バランスが大事。
    冬だったら、24度の湿度50% で結露しない、エアコンの風を感じない空間が確保できれば良いんじゃないかな。
    蒸発熱や風があると体感温度さがって不快に感じるからね。

    >>20116
    もともと市場価格に連動して下げる仕組みだよ。
    いつ導入してもおよそ10年でコスト回収できるように価格設定されている。

  19. 20119 匿名さん

    >>20118 検討者さん

    回収できるようになっているんですか?
    知らなかったです。太陽光欲しいです。

  20. 20120 匿名

    >>20114 戸建て検討中さん

    あの人ホント嫌い。
    金銭感覚とか常識感とかずれてると思う。

  21. 20121 通りすがりさん

    >>20114 戸建て検討中さん
    ポイント動画どこで上げてるのですか?( ̄。 ̄;)

  22. 20122 匿名さん

    世界のTJD

    1. 世界のTJD
  23. 20123 e戸建てファンさん

    >>20118:検討者さん
    既出の反復になりますがコスパなのか快適性なのかって話ですね。

    でも快適性を求めるなら設備に頼った方が良くないですか?と個人的に思います。(寒冷地を除いて)
    30?40坪程度の家で全館空調はさすがにやりすぎだとは思いますが高性能エアコンを容量に余裕を持って2台付けるとか、これも個人的にもったいないとは思いますが床暖つけるとかの方が坪単価の高い家を建てるより手っ取り早くて融通聞いて安いですよ

  24. 20124 TJDさん

    >>20122 匿名さん
    名言ですね。すごくいい名言だと思ったら自分の発言でしたか、お恥ずかしい。

    低価格で高性能 良い言葉です。
    高価格で高性能じゃ無駄、高価格なのに性能いまいちの自称高気密高断熱住宅もちらほらいらっしゃいますし、低価格で高性能、普及楽しみにしています。

  25. 20125 通りすがりさん

    >>20124 TJDさん
    すごくいい名言だと思ったら自分の発言でしたか、恥ずかしい。→意味がわからないので具体的にお願いします。

  26. 20126 通りすがりさん

    >>20122 匿名さん
    なぜ昔のネタわざわざ引っ張ってきたのですか?探すだけでも大変ですよね。

  27. 20127 匿名さん

    >>20124 TJDさん
    真の高性能かどうかは氷点下10℃からですよ、
    氷点下5℃や10℃なんて家屋内の温度差は殆ど発生しません。

  28. 20128 e戸建てファンさん

    氷点下十度とかえぐいですね

  29. 20129 TJDさん

    >>20126 通りすがりさん

    ファンの方でしょうから、スクショしてるんだと思います。

  30. 20130 TJDさん

    >>20127 匿名さん

    シンノコウセイノウ?
    地球は暖かくなり続けてるのに逆目指してますね
    今年一度もマイナス1度にもならない地域でマイナス10度は目指さないですね。

  31. 20131 e戸建てファンさん

    しかし家ブログ見てたら色んな人達がいますね
    ばえを追求する人、室内温度に拘るひと、DIYする人、お得を求める人、家電好きな人、家事楽…
    ちょっと勉強になりました

  32. 20132 名無しさん

    >>20130 TJDさん
    一度もマイナスにならないのですか?
    外気温をグラフつきで出してください。グラフがないと信じられないので

  33. 20133 e戸建てファンさん

    また凝りもせず…
    そんな細かいことより瀬戸内海でマイナス10℃はないんだからそれでいいじゃない

    北国スレか北海道タマホームスレに移ってください

  34. 20134 TJDさん

    >>20132 名無しさん

    マイナス1度は無かっただけで、マイナス0,2度が一度。
    コチラは質のいい6地域なんでねw

  35. 20135 TJDさん

    1度福山市じゃないかとの事でしたが、調べてみたところ質が悪い6地域でしたね。

  36. 20136 TJDさん

    >>20132 名無しさん

    昨年見たら-0,6度というのが1回
    今年は1回のみ-0,2度がありました。

    1. 昨年見たら-0,6度というのが1回今年は...
  37. 20137 通りすがりさん

    >>20129 TJDさん
    匿名さんに質問しましたが匿名さん→@TJDさんでしたか?

  38. 20138 TJDさん

    >>20137 通りすがりさん

    ちょっとなんの事かわかりかねます。TJDさんはTJDさんでしか活動してないです

  39. 20139 匿名さん

    高性能住宅は基礎内部がかなり凄いですよタマホームとは全く違います。

  40. 20140 匿名さん

    >>20136 TJDさん
    こんだけ暖かい地域ならそりゃ無暖房だの電気代安いだの,自慢出来るわけだ(笑)

  41. 20141 TJDさん

    >>20140 匿名さん

    前から言ってますが暖かい地域を選ぶのも重要で、寒い地域に住むのは無駄だと言ってます。将来は沖縄に別宅を持つことが夢です。

  42. 20142 TJDさん

    >>20140 匿名さん

    自慢ってw四国の有名な方の温度見るともっと暖かいですねw地域選びが匠です

  43. 20143 匿名さん

    >>20141 TJDさん
    暖かい地域を選ぶのは重要ではありません。
    基礎内部が,重要です

  44. 20144 名無しさん

    TJDさんの人間の質はかなり悪いみたい。

  45. 20145 匿名さん

    >>20144 名無しさん
    人間の質だけじゃないです躯体の性能も決して良くないです、ただ我慢して暖房費安くしてるだけです

  46. 20146 TJDさん

    >>20143 匿名さん
    シロアリにやられるから駄目って書かれてるよ反論したほうがいいんじゃない

  47. 20147 TJDさん

    >>20145 匿名さん

    今の流れから言ってそうじゃないと思うけど。朝から深夜まで暖房入れっぱなしだから、外気温が低くないからって視点で指摘しないとw

  48. 20148 検討者さん

    玉は気密と気流止めが心配。

  49. 20149 匿名さん

    >>20147 TJDさん

  50. 20150 匿名さん

    北海道で2LDKのアパートでガス+灯油+電気代で、
    52000円くらいの光熱費ですそれでも水道凍結します。(2人暮らし+ペット)次回の引き落としはさらに値段が,上がるでしょう!北海道は室内の温度をケチると,結果的に水道が凍結してしまいます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸