物件概要 |
所在地 |
東京都港区高輪3丁目22番9号 タマホーム本社ビル |
交通 |
https://www.tamahome.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
1
匿名さん
-
2
匿名さん
前スレの1010さんのコメントとても参考になりますね
子どもとのコミュニケーションも考えつつ空気循環も考えつつで
かなり頑張って考えていかないといけない物なのだなという事を感じました
リビング階段があるというのもコミュニケーションという点では良いんでしょうけれどね
-
3
匿名さん
吹抜けを希望される人にはリビング階段が云々とは言いませんが、
せっかくリビング階段にしても共働きで留守がちな家庭、鍵っ子になる
家庭ではリビング階段する意味がないというか、メリットが半減します。
ローンの為、電気代の為、塾など教育費の為、奥さんが働きに出る理由は
いろいろあると思いますが、建築後のライフスタイルを考えていますか?
子供が帰ってくるまでには家に戻れるパート仕事なら大丈夫かも知れませんが、
フルタイムで働いて子供は鍵っ子、休日は家にいるよりアウトドア派、とか
習い事などで子供が居ない、などリビング階段は家族が揃ってこそ意味が有る。
リビング階段にするメリットを考えるとそう思えます。
狭小住宅などで広がりを持たせるためにリビング階段にされる場合は、
メリットではなく、対策の一つで止むを得ず、ですもんね。
-
4
匿名さん
タマとレオはないわ
枝分かれしたとこやし
あのツボ単価も実際は嘘やしな
-
-
6
匿名さん
本体価格の定義というのがないからですね。
かかるものはかかる、坪数が同じでも形状や外観、装飾で価格はバラバラ。
タマやレオは標準仕様や自由設計の許容範囲(下屋、出入隅など)が
広いので、自分の好みに近ければお値打ちに建てられます。
こだわりが多かったり、オプションが増える傾向のある人には向きません。
タマとレオが枝分かれしたというのはある意味正解ですが、あれからもう何年も
経ってますし、随分それぞれのカラーが出てきているんじゃないでしょうか。
根本的な考え方が同じということをいうなら、この2社に限らずローコストの
注文住宅やってるところはほとんど同じです。
根本はアイフルホーム、フランチャイズか直営か、標準装備をどこに設定するかで
スタートラインが変わるだけです。
私の経験からすると、本体価格が同じでも標準仕様が違うので、アイフルの方が
高くなる傾向がありますが、仕様が良い分、付帯やら諸経費でタマの上乗せも多く、
同じものを建てれば価格は似たりよったりです。
タマまでの仕様はいらない、シャッター雨戸やオール電化もいらないなど、
とにかく安くを考える人にはアイフルからスタートする方が安く上がるかも、です。
-
7
購入検討中さん [男性 30代]
タマの某店員の対応に腹が立った。
せっかく色々話し聞いて決めようとしてただけにがっかりです。
設備や構造などの話はいいと思ったけど、接客業なのにあの対応は考えられん。他社と比較してからでないと決められない事を伝えたら、キレて話ししてきました。
接客業でそんな対応しますか⁇一生に一度の大きな買い物だから悩むのは当たり前ではないですか⁇なのにあの対応は客の気持ちを分かってない‼︎
-
8
匿名さん
ハウスメーカーが接客業かどうかはさておき、サービス業であることに
変わりはありませんし、客商売ということも間違いないところです。
その営業とどれだけ打合せをしたのかはわかりませんが、毎週のように
打合せをしていれば、競合はないなと思いやすいですし、相当な時間を
かけていたのであれば「他社も見てみないと…」という言葉は裏切りとも
取られかねません。
私だったら、ネックが解決できなかった、嫌われるようなことをした、
期待に応えられなかったと反省するところですが、たまには裏切られた
感が残り、もう打合せしたくないと思うこともありました。
最初から他社のことも匂わせておく方が一生懸命やってくれそうですが、
初めてモデルハウスを見学し、気に入って話を始めたのならもう他を見る
必要ないほど盛り上がってしまったなら仕方ないですね。
できれば営業の方から比較の為に他社も見てみてください、と言えるくらい
自分と自社商品に自信を持って打合せに臨んでほしいものね。
-
9
匿名さん
2月上旬に3者面談がありました。タマホームオリジナルのフローリングと天井高のハイドアが気に入って決定したのに、担当と工務との3者面談の記名捺印後に『アルボレックス社のハイドアは"反りの不具合が出るので現在は2300mmになっています"』と突然言われ、ブチ切れそうになりました。それからIHクッキングヒーターのメーカーが1月に変わっていたにもかかわらず、後日電話連絡があっただけでした。他にも言いたい事はいっぱいあります。
-
10
匿名さん
No.9です
天井高が2500mmなのでハイドアも本来は2500mmのはずでした。
しかし、署名捺印後にいきなり規格変更の話が出ると言うのは
極めて卑怯です。
-
-
11
匿名さん
-
12
匿名さん
良かれと思って標準にしたもの、新し物好きの人が付けてみたら不具合があった。
急遽、取り消して標準から外す、よくある話です。検証不足ですね。
鉄かアルミなどの金属で作らないと2300でも反りはありうる話ですので、
いっそのこと反ってもいいからいいから2500しろと言ってみればどうですか?
覚書を交わす条件で付けてくれるかも知れません。
でも、普通は評判を落としたくないので覚書を交わしても断られることが多いです。
無垢の木製ドアを付ける人なら反りなんか有って当たり前のことなんですけど
扉が閉まらない状態でも目をつぶれるかどうかですね、上の人が言うように些細なことです。
-
13
匿名さん
No.9 No.10です
業界的には些細なことかも知れませんが
担当や工務は事前に不具合の情報を得ているので
判子を押す前にアナウンスして欲しかった。
今回は署名捺印後、お礼と今後の挨拶をして席を立とうとした
時に、いきなり…え~っとですね。実は扉なんですけと…云々
突然『ドアの不具合と規格の変更』を言い出したので
考える時間を与えられず、ビックリしたわけです。
※建具等はこれ以外に2社の選択肢があっただけに、もう一度考え直す
時間が欲しかった。
2300mmで不具合が無くなるかたずねましたが
『正直、分かりません。不具合が出たらその時修理や交換で対応します。』との回答でした。
※これは、仕方がないですね。
-
14
匿名
-
15
匿名さん
-
16
匿名さん
建具が気に入って決めた、という訳ではないでしょうが、決めた要因の一つ、
ということはあるのでしょうね、残念です。
切り出され方が打合せ終了後(建具も最初は2500で打合せ済み?)なら
確信犯のようにも思えますし、担当者としては辛いところでしょう。
2300でも不具合が出るかも知れない、これは住む人の生活スタイルによっても
変わるので他に言いようが有りません、2000でも狂いは出ますから。
2500の建具では100%に近い確率で反りなどの不具合が出てるのでしょう、
100%なら取り扱いをやめて、カタログからも除外するのでしょうが、全ての
人が不具合を訴える訳ではないでしょうから。
客寄せの誇大広告(載せてるけど実際には使えない)に当たらなければいいけど。
実は予算的には使えないのに不具合のせいにして他のに変えさせる作戦?
だったらゆるせない話ですね。値段は安くなったんでしょうか?
-
17
匿名さん
>>16
2500も2300もたぶん仕入値は一緒だと思う。
だから、タマオリジナル商品なんでしょう。
-
18
匿名さん
検証不足は否定しませんが
まともな対応だと思いますよ
大手含めて黙ってそのまま施工する会社の方が多いです
ハイドアに拘るなら
契約した理由の一つである事を伝えて
他社を含めて代替え品を探して貰えばどうでしょう
上代が違うなら多少の金額アップもあるかもしれません
-
19
匿名さん
>>18
まともな会社なら黙ってそのまま施工なんてしないよ。
仕様が変更になっているなら、打ち合わせの段階で説明するのが常識。
判子を押した直後に説明は確信犯だろ?
ただ、図面の確認書にサインと印鑑を押印しているなら、他に変更はほとんど無理だろうね。
-
20
匿名さん
>>19
会社によると思うよ
元大手の社員だったが、ここで書かれてるようなタイミングなら黙って施工してたよ
その会社では、営業、施工、メンテは別部門
不具合情報がメンテから上がって使用中心になっても
それが適応されるのは未契約分のみ
契約済はそのまま走らせてた
客が怒ってもその対応はメンテ部門の仕事で施工や営業は知らん顔
(社名は書けないがみんな知ってる会社、サッシや防水シートで何度も似たような話があった)
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)