物件概要 |
所在地 |
東京都荒川区東日暮里6丁目3287番31(地名地番) |
交通 |
常磐線 「三河島」駅 徒歩1分 山手線 「日暮里」駅 徒歩13分 京成本線 「新三河島」駅 徒歩10分 山手線 「西日暮里」駅 徒歩15分 東京メトロ千代田線 「西日暮里」駅 徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
327戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上34階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年08月上旬予定 入居可能時期:2014年09月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]旭化成不動産レジデンス株式会社 [売主]東急不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アトラスブランズタワー三河島口コミ掲示板・評判
-
571
住民 2017/07/17 08:20:47
不便と感じたりおかしいと思うことは何かありますか?
-
572
独り言 2017/07/17 16:57:17
>>570 マンション住民さん
これはとても嬉しいニュースですねー。
朝の短い時間帯に二本ずつある品川行きを、10分おきとかにしてくれると更にありがたいのですが。。
北から来る上野東京ラインとの兼ね合いで難しいのかな。。
-
573
独り言 2017/07/17 17:01:27
>>571 住民さん
ロビーを出たところにあるベンチ付近で、禁煙エリアであるにもかかわらずタバコ吸ってる大人たち。
子どもたちの手本どころか、迷惑です。
-
574
住民 2017/07/18 12:36:33
>>572さん
平日の品川行の三河島発は
6時20分
7時11・32・40・47・56分
8時1・6・13・19・30分
に増えますよ。
-
575
独り言 2017/07/18 15:55:48
>>574 住民さん
ありがとうございます!
7時半からの約1時間に8本も運行してくれるのですね!
これはとても助かります!
-
576
独り言 2017/07/18 16:09:37
-
577
マンション検討中さん 2017/07/30 19:52:26
まいばすけっとの隣に和と言うホテルありましたっけ?
-
578
マンション住民さん 2017/08/21 12:48:23
-
579
住民板ユーザーさん5 2017/08/31 23:17:22
-
580
ここの住民 2017/09/17 14:08:28
このマンションは三河島駅直結と謳えないのですかね?
改札出てエントランスまで30秒程度ですし、途中に信号もないし車道とも面してないし。
-
-
581
住民のひとり 2017/09/20 02:06:37
5月の朝日新聞に報道されたNTTファシリティーズの「高圧一括受電サービス」の問題について皆さんご存知でしょうか。各戸の電気料金が割安になっているのですが、共用部の料金が高くて、結局、管理費として払う電気料金も含めると東電との直接契約よりも高くなっているとのことです。記事に取り上げられたマンションでは、売り主の三菱地所が、管理組合に割高だった分の一定額を支払う意向を伝えたと報道されています。新築マンションでこうした問題が起こっているようです。
この問題は、当然わがマンションの管理組合でも検討しているものと思い防災センターで聞いたところ、初耳だとのことでいささか心配になりました。9月30日に理事会との意見交換会があるようですが、私は出られません。どなたか出席できる方、この問題を質問していただけないでしょうか。
新聞のコピーは防災センターに渡してあります。ネットで調べられるのであれば、5月14日か15日の朝日新聞です。私は出先の山梨県で買ったので15日でした。
-
582
住民板ユーザーさん5 2017/09/20 02:15:09
-
583
匿名 2017/09/20 12:12:53
>>581
でも共用部はほとんどLEDだから電気代あまり高くならないで済むのでは?
-
584
入居済みさん 2017/10/06 09:34:38
>>583
エレベーターとか空調だとか、共用部で使われてる電力はたくさんあるよ?
-
585
ケー 2017/10/27 18:10:02
-
586
住民 2017/10/28 00:59:20
タワーマンションで、コンシェルジュデスクあっても、コンシェルジュがいないのは、うちくらいなのでは。
-
587
匿名 2017/11/21 07:39:48
ここを検討しているものです。
低層階南向きは、日当たり、騒音の状況を
教えていただけませんでしょうか?
宜しくお願い致します。
-
588
マンション住民さん 2017/11/21 11:00:27
>>587 匿名さん
私は西側の部屋ですが二重窓なので二枚とも閉めれば電車の騒音は心配ありませよ。
日当たりは今は問題ありませんが、前の更地が何に化けるかで将来変わってきますね。
他何かご質問がありましたら気兼ねなくどうぞ。
もしご縁があってここに越して来た暁にはよろしくお願いします(^-^)
-
589
住民板ユーザーさん4 2017/11/21 16:12:56
南側、高層階ですが、窓をしめているときは
いつ電車が通ったかわからないくらいです。
また日当たりは、とても良く、昼間は暖房いらない日もあるくらいです。
逆に外との気温差で服装をいつも間違ってしまいます。。。(軽装ででて、さむー)
-
590
匿名 2017/11/22 01:33:40
№588さん
№589さん
早速ご丁寧にありがとうございます。
大変参考になりました。
また、宜しくお願い申し上げます。
暮らしやすさアンケート (0件)
入居者・契約者口コミアトラスブランズタワー三河島マンションのクチコミ情報を書いてみませんか?
「暮らしやすさアンケート」では、アトラスブランズタワー三河島マンションの契約済み・住民からの評価アンケートを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[アトラスブランズタワー三河島]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件