マンションなんでも質問「デベは内覧業者がイヤかなぁ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. デベは内覧業者がイヤかなぁ
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2005-12-19 09:53:00

もうすぐ内覧会があります。
内覧業者を連れて行きますのでとデベに言ったところ
あまりいい返事をしなかったのです。
他の方は業者さんなんて連れてきませんとか時間制限が
ありますので時間延長はできませんとか・・・

デベにやはり内覧業者を連れて行くことはイヤなものなのでしょうか?

[スレ作成日時]2005-12-16 13:09:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デベは内覧業者がイヤかなぁ

  1. 22 匿名さん

    内覧屋ってあるんですか?!知りませんでした。いくらくらいかかるんでしょう?
    よければよい内覧屋さんおしえてください!
    でも内覧屋さんって完成間近のマンションの一室で一体何を見てくれるんでしょうか?

  2. 23 匿名さん

    >>22
    さくら事務所でググレ。住まいサーフィンでぐぐれ
    6万円ぐらいだよ。内覧会でチェックできるのは、上面だけ。壁紙の下からは、もう分からない。
    レーザー測定器や水準器で、部屋の間仕切り壁(構造壁ではない)が倒れていたら、何ミリ倒れてますよ
    とか、作りつけの棚の引出しがうまくあきませんよとか指摘するだけで、そんなもん素人でも注意すれば
    できるから、さくら事務所の内覧会のチェック本を立ち読みして、必要事項をアタマに叩き込めば、
    あなたにも内覧会チェックはできるよ。

  3. 24 匿名さん

    レーザー測定器は使うのは素人は無理だが、ホームセンターに水平水準器をかって、あとは長いものさしと大きい
    三角定規があれば、壁が倒れているかどうかはちぇっくできるでしょ。

  4. 25 17

    >>19

    頼まないというより、できないのが問題なんですよ。
    室内工事の良し悪しなんてものは、マンションの価格の2割分以下ですよ。
    5000万円のマンションで内覧会でチェックしているところの製造原価は500マンエンちょっとですよ。
    500マンエンのクルマを買うのに、あなたは事前チェックを6万円も整備工場に払いますか?

  5. 26 匿名さん

    今いるマンションのカキコで、ある人は内覧屋をつれていったら「ひどい施工だ」と怒っていたと。
    しかし別の人は「しっかり施工できてます。全く問題ない」とほめていたそうです。
    同じ物件でこんなにも違うのかね。自分はこんな業者いらないと思ったので一人でしたが、それなり
    に満足し、指摘した所は総て対応してくれました。

  6. 27 匿名さん

    内装は手掛ける職人さんの腕によります。
    構造部分は隠れて見えない(メーターボックスや洗面台の下、は見えますが)ので
    あまり内覧時ではチェックできないと思います。
    また、階によっては資材置き場や通路として使われる場合もあり、
    一概によい悪いとはいえないと思います。

  7. 28 匿名さん

    まぁ、内覧業者が同行すると事前にわかっていても、デベが特段準備することはない。
    ただし、何も勉強していないシロウト(勉強している人は別)では気付かない点を
    当日指摘することはできるかもしれない。

    結局は、内覧会の時点で指摘しても修正が効くレベルのことしか指摘しない(できない)。
    修正不可能な構造などについては、内覧会に連れてこられてもプロでも
    判断できない、ってところでしょうか。

  8. 29 スレ主です

    事前にデベに業者さんが来ますと2時間くらいかかるということも
    言っておいてくださいと内覧業者さんに言われたので言いました。

    デベや施工主に疑いなどもっていませんし、内覧業者が来ることで
    特別扱いもしてもらいたくないのです。
    ただ私たちにはチェックがしきれない・何から見てみればさえも
    わからないと(勉強すれば良いのですが・・)いうことです。

    09さんのところのようなデベだったら何も問題は無いのですが
    業者が来ることにすごくイヤそうだったのでそんなものかなと・・
    でも最近は業者を連れてくることが多くなりそうだとか、こういう
    業者もいるということをデベは考えて無いのでしょうか?
    それとも、うちは大丈夫だから業者さんを連れてくる買い主は
    いないと思っているのでしょうか?

  9. 30 サンディー

    内覧業者に依頼するのは素晴らしい発想だが、
    販売者や売主、ゼネコンとの後味が悪くなることを
    覚悟しておいた方がいいでしょう。
    その後対応が悪くなることはないでしょうが
    その後好意を受けられなくなる可能性は大いにあります。
    相手は人間ですからね。
    その覚悟が出来ないなら
    何か他に良い対応策を考えた方が良いかもしれませんよ。
    高い買い物だから気持ちは分かりますが・・・。

  10. 31 匿名さん

    >好意を受けられなくなる可能性
    好意ってナンダイ?おまけでもあるの?

  11. 32 匿名さん

    >>25
    何処かで同じようなレスを読んだけど、それを言うなら
    「500万円のクルマを買うのに、チェックの対象となるのは2割分でいいのか?」という事では?
    単純に製造原価(500万の車の製造原価は更に安い筈だが)を比較するのはおかしい。
    不動産と車では購入時の価格と資産価値との関係が全く違うからね。

    まぁ、内覧業者の料金設定が意味不明だという点には同意。
    保証費的なものが含まれる訳でもなし、検査員報酬としては少々高い。
    現状では殆ど「言い値」の世界だもんな。風俗みたいだw

  12. 33 匿名さん

    >>30
    デベが何か購入してからサービスでもしてくれんの?

  13. 34 匿名さん

    >29
    >デベや施工主に疑いなどもっていませんし、内覧業者が来ることで
    >特別扱いもしてもらいたくないのです。

    だとしたら尚更、事前通知は無意味だったんじゃないかな?
    むしろ逆効果だとも思う。
    「特別扱い」ってのは、通常より余計に気を遣ってスタンバイされる事だろうか?
    具体的に言うと事前チェックが綿密になるとか、現場担当者にベテランがつくとか?
    いずれにしても、そんな事はする意味が無いと思うし、実際しないと思うよ。
    逆に言えば、そういう「特別扱い」なら購入者として歓迎すべきではないかw
    ひょっとしたら「見られたくない部分」を隠されてしまうのではないか、という事かもしれんが
    貴方が相手に疑いを持っていないのなら、それも変な話ではあるな。

  14. 35 04です。

    >>29
    >>こういう業者もいるということをデベは考えて無いのでしょうか?
    昨今のTVでも話題に事欠かないように、世の中には色々な業者がいます。
    とは言え、流石に今時のデベでインスペクター(内覧業者)の存在を知らないような
    呑気な会社は皆無だと思いますよ。
    彼らの動きそのものを組織として意識するかどうかはまた別の話ですが
    お客様の意識とか「こだわりどころ」を知る事は、我々の商売上非常に重要ですし
    内覧当日に、同行者(業者に限らず)を連れてくる可能性は常に想定しています。

    >>業者が来ることにすごくイヤそうだったので
    前回、私は 「内覧同行という行為そのものは特に警戒していない」と書きましたが
    率直に申し上げると、「他の人より時間がかかる」という事が内覧会のタイムテーブルに
    大きな負担をかけるというのは、まぎれもない事実です。
    そこを当日現場でうまく回していくのは我々サイドの仕事であり、実際「時間区切り」を
    していても臨機応変にやっているケースが殆どです。
    (中には、日を改めて続きを・・・という方も稀におられます)
    もっと余裕を持ってスケジュールを組めばいいじゃないか、というご意見もあるでしょうが
    丸1日かけても終わらないお客様がいる一方で、30分もかからず終わってしまう方も
    いるという現実の中では、やはり「時間切り」をしたスケジュールは必要だと思います。
    そうでないと、最初にいらして頂く日時すらも予定が立ちませんので。(^^;)

  15. 36 匿名さん

    スレ主さんへ

    正直いって、内覧屋は不要ですよ。私は使用したけど意味ありませんでした。
    スレ主さんのような意識の高い人は、マンションについて多少なりとも勉強していると思います。
    さらにもう少し、勉強すれば、内覧屋くらいのチェックはあなたにもできます。

    内覧屋サイトや出版物から、内覧時のチャックポイントは把握できるので、それを自分でエクセルで
    一覧表にして1こ1こ埋めていくだけで十分ですよ。
    内覧屋のしていることはそれといっしょですから。

    私は、頼んでしまったのですが、これなら自分でもできるなあと損したと思いました。
    頼んだのはお花の名前の会社です

  16. 37 匿名さん

    私は、先日内覧業者に申し込みしたところです。
    内覧業者にきてもらって良かった・助かったなど、
    良い結果を得られた方の体験談をお聞きしたいです。
    よろしくお願いいたします!

  17. 38 匿名さん

    私は先日内覧業者に申し込みしたところです。
    内覧業者にきてもらって良かった・助かったなど、
    良い結果を得られた方の体験談をお聞きしたいです。
    よろしくお願いいたします!

  18. 39 匿名さん

    良い結果なんかないよ。
    キャンセルをおすすめします

  19. 40 匿名さん

    えっ?まじ?
    私も頼んじゃったよ・・

  20. 41 匿名さん

    あってはならないことですけど、重大な瑕疵があって、売主ともめることになると、
    内覧屋は役に立たないと思うよ。
    内覧屋は弁護士ではないので、購入者に代わって代理人として、売主に交渉する法的な資格はないです。
    こういう事案は、裁判か調停ということになるし、相談相手は弁護士になるよね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸