住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その31」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その31
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-06-03 19:49:38

その31です。
下記テンプレを参考して書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


※前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/538691/

[スレ作成日時]2015-01-06 15:42:25

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その31

  1. 1006 匿名さん

    >日本の世帯平均年収知ってる?600万未満だよ。東京は高いといってもたかが知れてる。

    東京の利便性のいい土地にまともな家を建てる人の平均収入はもっと高い筈。
    無謀なローンでも、日本の平均年収では都会の家は買えないでしょ。

  2. 1007 匿名さん

    「年収に対して無謀なローン」ならどんな年収でもOKです。

  3. 1008 購入経験者さん

    1008

    分からない人だね。それはあなたの言う「庶民」なの?

    違うよね。選民でしょ。わ・か・る?

    ここは「年収に対して無謀なローン」を語るところ。年収が高い人が高いローンを設定しても問題はないでしょ。

  4. 1009 購入経験者さん

    ごめん、1006でした。

  5. 1010 匿名さん

    >年収が高い人が高いローンを設定しても問題はないでしょ。

    年収の条件はありませんが、年収額限定スレなんですか?
    都会の庶民の年収は巾広いでしょう。
    (東京や大阪で注文戸建てを建てる世帯の年収は870万程だそうです)

  6. 1011 購入経験者さん

    だ、か、ら、

    その平均の人が、6000万もローンをして、20年で返却して、売却したうえで次の不動産を購入できるのですか?子どもを私立に通わせながら。

    870万の年収=手取り700万。どうやって、上記を履行するの?家族を養いながら。どう考えても年収1500万以上。あなたのいう平均の倍。

    で、ここで、そのような基準の方が、一般的な収入の方々=あなたのいう870万の年収の世帯に何を示唆できるの?無謀かどうかさえ分からんでしょ。

  7. 1012 匿名さん [ 40代]

    >>1011
    だからさぁ

    50代過ぎて賃貸な方が、高級物件に住んでる妄想でかきこんでるんだから、まともに相手しても無駄だよ

  8. 1013 匿名さん

    他スレでは富裕層はこんな人達らしい。

    >あのさ、麻布界隈とかフェラーリとか普通に走ってるよ。
    >大抵は458とかF12ベルリネッタ、カリフォルニアとか最近のが多い。
    >あとランボルギーニ麻布が近いからか、ウラカンもたまに見るしアヴェンタドール、ガヤルドも多い。
    >あと例えば、買い物行ってもナショナル麻布とか8割方外車で、
    >フェラーリやマセラッティとか運転してるカッコイイ奥様方も多いよ。
    >あとは、アバルトとかチンクとか、ちっちゃいけど色とかこだわりの感じられるタイプとかも。
    >郊外とは違って都心区は収入レベルが高く、それも麻布エリアなどは最高峰の人達だらけ。

    都会で敷地50坪程度の家は高級物件などではない。
    普通の家でも億に近いから、無謀なローンでも手に入れざるを得ない。
    利便性のいい立地にまともな家が安く建てられる?
    1011氏は実態を知らない。

  9. 1014 匿名さん

    まぁ平均年収以上なら月々10万位のローンなら80歳完済でも
    無謀でもなんでもないよ。
    どっちにしろ、まともなとこ住もうと思えばその位の金はいる。

    どうやって返していくかは、それぞれ必死に考えればいい(笑)

  10. 1015 匿名さん

    業者の方も、高額年収世帯の無謀なローンの相談を設定したらいいのに。

  11. 1016 購入経験者さん

    1013

    君は何処に住んでるの?

    私は、都内の新宿駅から電車で20分程度のところに住んでるから、実態は知ってる。

    だから、庶民だから、マンションを購入した。哀しいかな。

    都心で50坪の戸建てを買うなど庶民には無理。

    と言ってるのに実態を知らないとは?

    あなたの年収は?あなたのお住まいのお値段はいかほど?ローンは?

    都心に50坪の戸建て=約2億を購入して、生活が豊かなのなら、お金持ち=上位5%以上なので、庶民ではないですよね。
    一般的な庶民の生涯年収は2~3億円。

    どうぞ、プロフィールを。

    まさか、賃貸とか???

  12. 1017 匿名さん

    新宿から20分とか相当な田舎だね。
    もしかして川崎市

  13. 1018 [男性 20代]

    はじめまして。
    注文住宅購入検討中、地方都市在住です。

    ■世帯年収
     本人  税込500万円 正社員
    (月収30〜35万、賞与年間120万)
     配偶者 税込50万円 アルバイト

    ■家族構成 
     本人 29歳
     配偶者 30歳
     子供1 7歳
    子供2 4歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     3700万 戸建て (土地50坪含 4LDK)

    ■住宅ローン
     ・頭金 300万円
     ・借入 3400万円
     ・フラット35 0.8% (10年後1.6%)

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     200万円

    ■昇給見込み
     40歳 600万 50歳 700〜800万

    ■定年・退職金
     60歳
     2000万程度見込み
     定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
    現状のまま4人家族
    ■その他事情
     ・奨学金返済(月1,8万円 あと12年)
    ・地方の為自動車必須、現状2台持ち
    (ミニバン、軽4)
    5年後には2台とも10年経つので替え時か?


    現状家賃8万ですが会社が75%負担してくれる為
    自己負担は2万円です。
    しかし会社の社宅制度があと2年で無くなるため
    (家賃補助の借上げ社宅制度)
    新居を購入しようと検討中です。
    購入するには夫婦2人とも若く、世帯収入も多くありませんが、
    本来の家賃8万円を支払うぐらいなら新居を購入したほうがいいのではと思い検討しております。
    一応マンションも探してはいるのですが
    (約2600万、間取り3LDK)修繕費、管理費等の積立て、また子供がいるので音も気になります。
    この収入で一戸建ては厳しいでしょうか?

  14. 1019 匿名さん

    >>1016
    お金持ちというのはこんな人達。
    祖先が華族で貴族院議員とかいうのもあった。

    >あのさ、麻布界隈とかフェラーリとか普通に走ってるよ。
    >大抵は458とかF12ベルリネッタ、カリフォルニアとか最近のが多い。
    >あとランボルギーニ麻布が近いからか、ウラカンもたまに見るしアヴェンタドール、ガヤルドも多い。
    >あと例えば、買い物行ってもナショナル麻布とか8割方外車で、
    >フェラーリやマセラッティとか運転してるカッコイイ奥様方も多いよ。
    >あとは、アバルトとかチンクとか、ちっちゃいけど色とかこだわりの感じられるタイプとかも。
    >郊外とは違って都心区は収入レベルが高く、それも麻布エリアなどは最高峰の人達だらけ。

  15. 1020 匿名さん

    >>1018
    購入に必要な諸経費は?

    引越しとなると諸経費以外にも、
    引っ越し代だけでなく、カーテンや照明、家具に家電諸々…と意外と掛かるものです。

    しかも、注文住宅となれば、
    建築中にも追加変更等で、当初より増えるお宅が多いかと。

    それらは、
    >■貯蓄 (購入後の残貯金)
    >200万円
    から?

    地方とのことなので、固定資産税は安価だと思われますが、
    それでも減免の切れる数年後には満額が必要になり、火災保険料等も…

  16. 1021 匿名さん

    追加無しで打合せ通りなら本体工事費は想定内でしょうが、付帯工事は遣ってみないと分からないからね。想定外があるよ。

  17. 1022 匿名さん

    1000超えてるので次のスレを立てました。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/571250/

  18. 1023 購入検討中さん [女性 20代]


    ■世帯年収
     夫 税込560万円 地方公務員
     妻 専業主婦

    ■家族構成 ※要年齢
     夫 29歳
     妻 28歳
     子供 今秋 出産予定

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     3760万円 戸建

    ■管理費 戸建てですが新興住宅地で、業者が入ります。
     3400円

    ■住宅ローン
     ・頭金 なし
     ・借入 住宅 4030万円
    諸費 150万
     ・6年目以降変動 1.88 35年
    1〜5年固定 0.888


    返済
    手取り27万円
    月々84000円
    ボーナス21万円×2


    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     50万円

    ■昇給見込み
     有り

    ■定年・退職金
     60歳
     2500万程度見込み
     定年後、5年間の再雇用制度有り

    ■将来の家族構成の予定
     子供4年以内にもう1人欲しい

    ■その他事情
     ・車のローンをまとめた金額。
    ・妻 資格持ちなので子供が幼稚園か小学校に 行くようになったら扶養内パートへは出るつもり。



    返済割合は30パーセントというのはどういうことなのでしょうか??

  19. 1024 [男性 20代]

    1018です。
    >>1020
    ご意見ありがとうございます。
    説明不足で申し訳ありません。
    一応カーテン照明、また外工費用その他追加分で+100万円込みの見積りとなっています。
    また火災保険も35年分込みとなります。
    引越し費用は会社の福利厚生で25万円まで出していただけるのでカバーできるかなと。
    ただ家具は別途欲しくなるでしょうし
    >>1021さんもおっしゃるように想定外の出費がありますよね…。
    やはりもう少し余裕を作るか、お金を貯めてからがよいでしょうか? 買い時の判断が難しいですね。

  20. 1025 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。
    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたします。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/571250/
    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

7,390万円~9,990万円

3LDK~4LDK

66.46m²~88.10m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸