東京23区の新築分譲マンション掲示板「リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その4
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-12-03 03:37:32
【沿線スレ】品川駅周辺の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

2025年開業予定の「中央リニア新幹線」について品川駅でのボーリング調査が6月中旬から始まりました。
国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際化される羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの
将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
リニア品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区
の話題も歓迎です。

品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦将来はリニア始発として東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ

前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs//thread/50075

[スレ作成日時]2009-10-30 23:07:32

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その4

  1. 100 匿名さん

    上野はパリ・モンパルナス駅だよ。
    品川は北駅(笑 だって。

  2. 101 匿名さん

    だめだこりゃ。リアクションがっかり。
    古さじゃないのよ。創建当時の遺構があるならともかく。
    歴史という言葉に日本人の記憶と追憶を重ねたのに。

  3. 102 匿名さん

    はいはい、別のネタで出直してね~

  4. 103 匿名さん

    なんで品川に期待している人は欧州随一の長距離交通の要衝のパリ北駅の現実を直視しないんだろう?

  5. 104 匿名さん

    品川も上野も欧州じゃなく日本にあるからでしょうね。

  6. 105 匿名さん

    パリ北駅と品川は共通点が多いよ。
    北駅はユーロスターの始発駅でロンドン・ブリュッセルとつながっているし、
    欧州のハブ空港であるシャルル・ド・ゴール空港へのRERの発着駅でもある。
    メトロも沢山乗り入れているから、むしろ品川よりも拠点性が高い。

    品川の将来はパリ北駅周辺を見ればわかると思うんだ。
    パリを知っている人ならわかるよね?

  7. 106 匿名さん

    すまん、ミシュランの国は参考にならん。

  8. 107 匿名さん

    建築規制で高層ビルが建てられないパリ中心部と
    高層ビルが建ちまくっている品川とは
    似ても似つかないと思いますが。

  9. 108 匿名さん

    パリにおいて高層ビルがないのは都心も北駅周辺も一緒。
    問題は北駅周辺が空港とユーロスターで国際化拠点になった後、
    どう変化したか? 都心のような機能集積が進んだかだよ。

  10. 110 匿名さん

    品川の先達、パリ北駅から学ぶことは多いと思うけど。
    セントパンクラスやパディントンと比べた方が良かった??

  11. 112 匿名さん

    >>111
    だから北駅周辺は都心に対して建物においてハンデはないって。
    例えばホテルの相場で比べてご覧。

  12. 113 匿名さん

    ここまで賛同者ゼロ

  13. 114 匿名さん

    >>113
    賛同者ゼロっていうより現実を直視したくないんでしょ。
    CDG>>>羽田 ユーロスター>>>リニア新幹線であることを考えると
    さらに現実は厳しい。

  14. 115 匿名さん

    はいはい、別のネタで出直してね~

  15. 116 白岩 隆文

    ここまで読んだ。

  16. 117 匿名さん

    品川の発展に期待していたのに残念

  17. 118 匿名さん

    なんかピンとはずれなパリ好きがいるね。
    お疲れ様です。

  18. 119 匿名さん

    賛同できない=現実を直視したくない
    つらいのはわかる。

  19. 121 匿名さん

    けっきょく、企業は空港や他の大都市へのアクセスよりも
    都心内のつながりの良さを求めているってことなんでしょうね。

  20. 125 匿名さん

    パリ北駅はまさにパリの品川なのに。

  21. 126 匿名さん

    フランスでは駄目でも日本ならいいの?

  22. 127 匿名さん

    >>99
    まあ、品川駅は桜木町(初代横浜)駅と並んで日本初の鉄道駅の一つだし。
    旧東海道品川宿とはほとんど関係ない地域とはいえ、日本で一番由緒正しい駅名といっても過言じゃないんだよね。
    だから、リニアが開通しても未来永劫駅名は品川のままだろう。

    >>114 
    >ユーロスター>>>リニア新幹線

    ギャグで言ってるのか?w
    ユーロスターなんて日本の新幹線以下でしょ。

  23. 130 匿名さん

    年間利用者数は、
    羽田:6673万人
    CDG:5992万人
    よって羽田>CDG

    ユーロスター:826万人
    東海道新幹線:1億4500万人
    よって東海道新幹線>>>(絶望的な差)>>>ユーロスター

    ソースはウィキペディアとJR東海。

  24. 133 匿名さん

    >>130
    でも国際的な拠点性は? 経済における重要性は?
    利用者数を持ち出したら、品川は北千住にも負けますが。

  25. 134 匿名さん

    羽田>CDG っていってもねぇ。
    単に利用者数で優劣が決まるんだったら、日本の空港政策は大成功だったといえるわけだが。

  26. 135 匿名さん

    北千住>>>>品川

  27. 136 匿名さん

    羽田>>オルリー。成田=CDG、でいいよ。

    あと北駅は上野駅かな。治安の観点からも。

  28. 137 とおりすがり

    北千住駅は地下鉄⇔JRの乗換客が乗降客の多くを占めているので数字が膨れ上がっているだけ。
    そもそも北千住を目的地(勤務地・住居地)とする人は多くないのでは。

  29. 138 匿名さん

    >>133
    >>135
    北千住の利用者数は私鉄やメトロとの乗り換えを含んでいるからでしょうが。
    新宿や池袋、渋谷、高田馬場あたりの乗降客数が妙に多いのと同じ。
    品川は東京や上野みたいにJR線同士の乗り換えも多いから、実際の利用者数は北千住より多いと思うよ。

    まあ、利用者数以前に、北千住はJRのハブ駅ですらないし、新幹線も通ってない。
    日本一歴史のある駅である品川と比べるべきじゃないよなぁw

  30. 139 匿名さん

    というかね。利用者数の多い少ないの話じゃないんだよ。

    ユーロスター、タリス、欧州のハブ空港であるCDG行きのB線を誇る北駅は
    まさに東京における品川駅と同じ機能、性格を有しているんだよ。
    その北駅周辺がパリの中でどのようなポジション、格付けにあるのかだよ。

  31. 140 匿名さん

    ユーロスター=東北新幹線。成田=CDG。B線=京急。そして治安を含めた雰囲気。やはり上野でしょ。

  32. 141 匿名さん

    上野はモンパルナスでしょう。鄙びた方面に向かうTGVといい、百貨店がある点といい、
    芸術文化を培った歴史といい。

    品川はやっぱり北駅だよね。

  33. 142 匿名さん

    CDGの利用者数が膨れ上がっているのもハブ空港として乗り換え客が多いからという面があるな。
    日本の空港政策の大失敗のせいで、羽田は乗り換え客は少ない。

  34. 143 匿名さん

    >上野はモンパルナスでしょう。鄙びた方面に向かうTGVといい、百貨店がある点といい、

    だったらパリ北駅に品川のような超高層ビルがあるのか?
    馬鹿かおまえは。

  35. 144 匿名さん

    >>140
    パリとロンドン、ブリュッセル、アムステルダム等、大都市圏を結ぶわけだから
    ユーロスター(やタリス)は東海道新幹線の位置づけでしょう。

    羽田も国際ハブ空港を目指す前提なのだからCDG。
    都合の良いときだけ、成田を持ち上げられてもw

  36. 146 匿名さん

    大都市圏を結ぶ高速鉄道の発着駅であり、ハブ空港へ向かう鉄道の発着駅だからといって、
    その都市の中での地位がそれほど向上するわけではないということなんですね。

  37. 147 匿名さん

    ついでにいうとパリ市内で随一の超高層オフィスビルを抱えていてもモンパルナス駅って
    パッとしないよね。なんでだろ?

  38. 148 匿名さん

    住んでる人の雰囲気は、やはり上野だよ。ヌイイあたりにいる人は近寄らない。
    だいたいパリと東京じゃ人口、経済規模が違い過ぎて、比較するのがおかしい。

  39. 149 匿名さん

    >>148
    でも、パリの中における都心と北駅、東京の中における都心と品川駅という点で
    比較は成立するよ。

    ちなみに勘違いしているみたいだけど、上野の池之端や上野桜木のマンションって
    港南なんかよりも遙かに高いよ。

  40. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸