注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アインズホームについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アインズホームについて
購入検討中さん [更新日時] 2024-12-07 16:40:18

質問です。アインズホームで建てた方いますか?それと建てた方がいたら対応とか不具合とかどうですか?回答お願いします!


※こちらのスレッドは千葉県の「アインズホーム株式会社」に関するスレッドです。
http://eyens-home.co.jp/

滋賀県の株式会社ファースト住宅サービスのアインズホームとは異なります。
ご投稿の際は、ご注意ください。

[スレ作成日時]2015-01-04 19:55:37

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アインズホームについて

  1. 51 匿名さん

    筋交い 向き
    で検索

  2. 52 匿名さん

    >>51 匿名さん
    検索してみました。残念ながらアインズは建売以下かもしれませんね。壁を貼られたらわからないので。。

  3. 53 匿名さん

    >>50 評判気になるさん

    破壊防止w笑止www

  4. 54 匿名さん

    >>50 評判気になるさん

    ホルムアルデヒド等級?笑止www

  5. 55 匿名さん

    >>54 匿名さん
    知らないの?建築基準法で厳格な制限がありますよ。勉強不足ですね。

    http://www.akita-marumatu.co.jp/list1.html
    https://suumo.jp/yougo/h/formaldehydehassantoukyu/

  6. 56 検討板ユーザーさん

    >>54 匿名さん
    ググってから書き込み推奨!無恥を晒すから注意!

  7. 57 通りがかりさん

    換気は1種じゃ無くても良いかもね。ランニングコストもかかるので他の方法も検討しても良いかも。
    そのスペックだと申請費用も含めかなり高くなりますね。

  8. 58 評判気になるさん

    >>57 通りがかりさん
    熱交換式24時間換気の電力は27w×2=54w(1階+2階)なので裸電球以下ですね。それで熱効率が格段にあがるからやったほうが良い。2種や3種では正圧負圧が発生し部屋の中は熱い外気・寒い外気が入り隙間風状態だし、高気密住宅なのでドアの開閉も不便。
    誤解があるけれど申請費用が高くなっても、減税メリット+保険料値引きで数年で回収されます。資産価値もあがるのでもしもの売却でも高値が付きます。性能表示保証されています。
    そもそもここ数年の注文住宅は「これが標準」ですよ。これを満たさない住宅は選んではダメのレベルです。

  9. 59 通りがかりさん

    >>58 評判気になるさん
    確かに2種3種だと寒くはなるね。
    1種だと年間2万弱位かかるイメージありますが、少し安めな気がします。仕様によりますが。

  10. 60 匿名さん

    >>55 匿名さん
    そういう意味じゃないw
    F4スターで表示したところでシックハウスは防げないんだよ

  11. 61 通りがかりさん

    >>60 匿名さん
    防げる対策で良い家を建ててください。「笑止www」こんなの書き込んで荒らさないでね。

  12. 62 匿名さん

    >>61 通りがかりさん

    荒らしてるわけじゃないが、あまりに規制を信じてられるようなので

    対策?建材メーカーに騙されないように自己防衛だ

  13. 63 評判気になるさん

    >>62 匿名さん
    アインズで検討している施主でそこまでこだわる人はいないでしょ。
    HPを見る限り残念ながら住宅性能表示も無いですね。在来工法で耐震は1ですかね?高い買い物ですから同じ地域ならナミカワ不動産(不動産販売ではない)やタマホーム、もう少し予算があるならヤマダホームズで性能+品質保証された家の方がのちのち後悔しないと思います。

  14. 64 匿名さん

    >>63 評判気になるさん
    大人は良くても言葉喋れない赤ちゃんは新建材住宅で気分が悪くてもなくしかない
    4スター制度以降は余計に変な匂いで腹が痛くなるんだよ俺は

  15. 65 匿名さん

    中古の住宅があるんだからローコストは絶滅して欲しいわまじで

  16. 66 評判気になるさん

    注文住宅だから、変な匂いの無い建材を指定すれば済むことですね。それが注文住宅のいい所。でもアインズは建売基準だからダメかも、性能保証どころか性能表示、採用メーカー表示すら無い。しかし義務の24換気はあるだろし隙間風もあれば安価建材を使ってもシックハウスにはならないか。
    ローコストとは秀光みたいな坪30万の家のこと、タマなら最終引き渡しで50~55万、ヤマダなら60~65万は掛かるからミドルコスト。

    >>65 匿名さん
    どこで建てたのですか?ちなみにここ5年で耐震・高断熱高気密・3重樹脂サッシなど住宅性能が大幅に上がったので、東日本大震災前の中古住宅はかなりの低性能。さらに低性能なのに千葉のこの地域は震度5で揺れたので壁の中はガタガタでも物件はめちゃくちゃ安い。

  17. 67 通りがかりさん

    >>66 評判気になるさん
    そうですね。震災前の中古住宅はダメみたいですね。一流メーカーだと昔から耐震性が考えられていますが、地元HMでは昔ながらの作り方ですし勉強になります。

  18. 68 匿名さん

    >>66 評判気になるさん

    引き渡しで70越えてやっとまともな住宅になるんだよな

  19. 69 評判気になるさん

    どちらで建てられたんですか?

  20. 70 匿名さん

    >>69 評判気になるさん

    建てる側だが?

  21. 71 評判気になるさん

    >>70 匿名さん

    そうなんですね。失礼しました。
    何だかんだ言ってウチも外構込み土地別で5000万かかりました。

  22. 72 匿名さん

    いくつかの誤解があるな

    隙間風があっても風速に左右されるからシックハウスはありうる
    一流メーカーだから耐震研究?されてないよ
    寒冷地では気密シートも地元メーカーが先に使い始めてたんだぜ?
    震災から性能が上がった?いやいや震災前からいいとこはいいしダメなとこは今でも筋交いの向きすら知らない
    どこの会社とは言わないが

  23. 73 匿名さん

    >>72 匿名さん
    アインズの筋交いが基本に反していてダメなのは調べて分かったが、あなたは何というHM・工務店・自営にお勤めで、そこを推している理由はなんですか?秘密だらけの書き込みで批判にしか読めない。

  24. 74 匿名さん

    >>73 匿名さん
    匿名掲示板で個人情報求めるって頭大丈夫か?
    それ以外に秘密になんかしてないが?
    気をつけて欲しいから業界の話をしているだけですよ?

  25. 75 匿名さん

    >>73 匿名さん

    ましてやそこを推しているわけでもなし
    真面目に取り組んでいるからローコストや大手が行政と結託して規制するのが気にくわないだけだ
    身体を壊す安物建材がはびこっていても誰も排除できないのが現実

  26. 76 評判気になるさん

    アインズの検討ページだからアインズのここが悪いと内情を知るあなたが書き込んでくれませんか。事実ならなんら問題にならないでしょう。

  27. 77 匿名さん

    >>76 評判気になるさん

    筋交いのブログのヒントだけで十分だろ

  28. 78 匿名さん

    あとは合板床材やプリントドアや巾木使わないにこしたことはない
    イケアの倉庫で腹痛くならないなら大丈夫じゃね?
    赤ちゃんは知らんけど
    親の責任ってか大人な責任だぜ?赤ちゃんに苦しくない家を建てるの

  29. 79 口コミ知りたいさん

    もともとアインズの外注で切られたか、アインズで建てて後悔して書き込んでるかだな。
    もともと超ローコスト建売り主体だから品質は落ちるのが当たり前。予算が有れば建てないし買わないだろう。

  30. 80 名無しさん

    結局のところ、ローコスト住宅を建てるなら
    どのハウスメーカーがオススメですか?

  31. 81 匿名さん

    延べ床面積?
    建物本体の総額?
    外構を含めた総額?
    どうですか?うちもアインズの地元の山武郡市で検討し建てました。

  32. 82 匿名さん

    81です。
    追記:うちはアインズではありません。

  33. 83 検討板ユーザーさん

    注文住宅を検討した方はアインズは無理でしょう。
    地元ならナミカワ・大手で安価ならタマホーム・大手でタマよりも高価だが品質重視ならヤマダホームズでしょう。積水ミサワ等大手は坪100万は必要。一条は性能はいいが総二階片流れの建売みたいで坪85万。地元工務店で性能を上げると坪単価がタマやヤマダよりも高くなるのでおすすめしない。

  34. 84 評判気になるさん

    >>66 評判気になるさん

    アインズ....ハウスメーカーのモデルルームの材料と同じのも使ってますね....ハウスメーカーもローコスト住宅?って事ですか??

  35. 85 匿名さん

    >>84 評判気になるさん
    あなたは住設の話をされていますが、同じメーカーでもグレードも全く違います。
    >>50
    さらにこの方が書いているように、今の住宅はこの品質が必要です。アインズは性能に対する品質保証がありません。高品質では無いので火災保険や地震保険の値引き、取得税減税の増額も受けられません。つまり耐震や断熱や家の構造も大手とは天と地ほど違います。断熱材も薄く床も低く簡単な構造で原価も安いのでローコストであり低品質なんです。ホームページの何処かに性能表示がされていますか?もう少し勉強された方が良いと思います。

  36. 86 名無しさん

    >>84 評判気になるさん
    いまホームページ見たけど、ただの不動産屋だね。中古物件ならともかく新築の注文住宅は難しいぞ。

  37. 87 匿名さん

    アインズホームのホームページを見ると、新築戸建ては全て建売住宅になるんですか?
    中にはこれから建てられる家もあるみたいです。
    そういう家はアレンジが効いたりオプションがつけられますか?
    完全な自由設計もあるのかしら?

  38. 88 匿名さん

    アインズは性能やデザインの要求される注文住宅ではなく建売基準の住宅です。特に注文住宅は建築途中に施主のチェックが入りますが、建売は見た目が悪くなければ販売可能ですので、断熱材の厚みや配管配線の仕舞いなどは関係無いのが怖い。

  39. 89 匿名さん

    公式サイトで新築住宅を検索してみると外観と立地以外の情報が少なく、あまりこだわりのない方向けなのかと思いました。
    サイトで公開されている情報ですが、建物構造については「木造」のみなので詳細が知りたい場合は問い合わせるしかないと思います。

  40. 90 匿名さん

    企画住宅なのか、それとも自由設計なのかというところもよくわからないのですが、特に企画住宅の商品名が羅列しているというわけではないので、
    自由設計?と言うように感じています。
    実際はどうなのだろう?
    外観だけだと、工法までは素人では難しくてわからないですね。

  41. 91 匿名さん

    住宅性能が気になるならばここはNG。HPを見れば分かるように、性能・工法は全く情報なし。建築許可が出るので最低基準の耐震基準1は満たしているはず。断熱も床剛性も不明。
    安い買い物ではないのでよく考えた方がいいですよ。

  42. 99 評判気になるさん

    久々に板を見ました!
    アインズさんは、他の業者さんから目の上の◯◯みたいで、相変わらず他の業者さんからの潰しの書き込みが多いですね(*´∀`)
    人気のある証拠ですね(^ω^)
    2年前に営業の眼鏡さんと設計の眼鏡の◯さんに建ててもらった者です。
    これからも頑張ってくださいね(≧▽≦)


  43. 100 評判気になるさん

    注文住宅なら耐震等級3+長期優良住宅は欲しいですが、建売基準だから仕方がないですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸