購入検討中さん
[更新日時] 2024-12-07 16:40:18
質問です。アインズホームで建てた方いますか?それと建てた方がいたら対応とか不具合とかどうですか?回答お願いします!
※こちらのスレッドは千葉県の「アインズホーム株式会社」に関するスレッドです。
http://eyens-home.co.jp/
滋賀県の株式会社ファースト住宅サービスのアインズホームとは異なります。
ご投稿の際は、ご注意ください。
[スレ作成日時]2015-01-04 19:55:37
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県東金市東岩崎27番地9 |
交通 |
http://eyens-home.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アインズホームについて
-
48
山武郡市で注文住宅で建築中さん
>>47 匿名さん
アインズで建てる=同じ地域に住んでいますが話し合って良いものを建ててくださいね。
坪単価がおいくらか?総額おいくらか?は分かりませんが、注文住宅は実績も少なく得意な会社ではないですよ。中古物件の販売や新築でも自社ノウハウのない丸投げの会社です。
ホームページをどこをみても住宅に関する性能に付いては全く説明がなく、耐震性・気密性・断熱方法・換気方法も保障や基準がないので打合せの際にはよく確認されることをお勧めします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
匿名さん
私を担当してくれた営業の方が気にしていたので書き込みます。ここに書かれてることを読むと腹が立ちます!大網店でお世話になりましたが私は満足しています。土地探しから資金計画まで親身になって考えてくれて、とてもいい買い物ができました。本当に感謝しています。
価格はうちの方が安いのに、他社で建てた友達の家を見ても全く違いないです(素人目ですが)
ここに書いている人は不満なのかもしれませんが、アインズホームに満足してる人はたくさんいると思います。今検討中の方、少数の意見に惑わされないでください。私はアインズホームをオススメします!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
評判気になるさん
>>49 匿名さん
良い家が建ってよかったですね。
このスレや他のHMのスレも「注文住宅を建てるなら」が基準で書かれています。アインズさんは建売基準です。
どなたかが書かれていましたが、今の家は性能が大事です。匿名さんの家は下記の認定が取れて証明書をもらいましたか?
下記の確認を営業さんに聞いてみて証明が出るのか確認してみてください。ごまかされないように。
1.長期優良住宅:不動産取得税の優遇や家の価値が大きく上がります
2.耐震等級3:地震保険が半額になり今の注文住宅は大手も中小も3です
3.壁内吹付け断熱:グラスウールは経年で下がってきてしまい性能が低下しますし隙間風の原因
4.省令準耐火構造:火災保険が大幅に下がり家の価値+火災に関する安心感
5.アルゴンガス入り樹脂サッシ:Low-Eと呼ばれ断熱性能が上がり、地場の工務店ですら標準採用しています
6.制振装置:今では一般的(標準装備)になっていますが、地震の揺れを約半分におさえます
7.24時間換気:熱交換式24時間一種換気はどの注文住宅でも標準です。24時間でも2種や3種や熱交換型でないのは手抜きです
8.ダブりますが下記の証明書はもらったほうが良いですよ。
1)耐震等級3(破壊防止・破損防止)
2)劣化防止3
3)維持管理対策等級4
4)断熱等性能等級4
5)ホルムアルデヒド対策等級4
6)長期優良住宅の認定書
気を悪くしないでくださいね。このスレが気になってたまに見ていたのですが、この性能は保証してもらったのかな?と。
この時代に注文住宅で建てるとは上記をクリアして、更にどこまで性能を上げるかの話になっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
51
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
匿名さん
>>51 匿名さん
検索してみました。残念ながらアインズは建売以下かもしれませんね。壁を貼られたらわからないので。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名さん
>>50 評判気になるさん
ホルムアルデヒド等級?笑止www
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
検討板ユーザーさん
>>54 匿名さん
ググってから書き込み推奨!無恥を晒すから注意!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
通りがかりさん
換気は1種じゃ無くても良いかもね。ランニングコストもかかるので他の方法も検討しても良いかも。
そのスペックだと申請費用も含めかなり高くなりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
58
評判気になるさん
>>57 通りがかりさん
熱交換式24時間換気の電力は27w×2=54w(1階+2階)なので裸電球以下ですね。それで熱効率が格段にあがるからやったほうが良い。2種や3種では正圧負圧が発生し部屋の中は熱い外気・寒い外気が入り隙間風状態だし、高気密住宅なのでドアの開閉も不便。
誤解があるけれど申請費用が高くなっても、減税メリット+保険料値引きで数年で回収されます。資産価値もあがるのでもしもの売却でも高値が付きます。性能表示保証されています。
そもそもここ数年の注文住宅は「これが標準」ですよ。これを満たさない住宅は選んではダメのレベルです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
通りがかりさん
>>58 評判気になるさん
確かに2種3種だと寒くはなるね。
1種だと年間2万弱位かかるイメージありますが、少し安めな気がします。仕様によりますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
匿名さん
>>55 匿名さん
そういう意味じゃないw
F4スターで表示したところでシックハウスは防げないんだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
通りがかりさん
>>60 匿名さん
防げる対策で良い家を建ててください。「笑止www」こんなの書き込んで荒らさないでね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
匿名さん
>>61 通りがかりさん
荒らしてるわけじゃないが、あまりに規制を信じてられるようなので
対策?建材メーカーに騙されないように自己防衛だ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
評判気になるさん
>>62 匿名さん
アインズで検討している施主でそこまでこだわる人はいないでしょ。
HPを見る限り残念ながら住宅性能表示も無いですね。在来工法で耐震は1ですかね?高い買い物ですから同じ地域ならナミカワ不動産(不動産販売ではない)やタマホーム、もう少し予算があるならヤマダホームズで性能+品質保証された家の方がのちのち後悔しないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
匿名さん
>>63 評判気になるさん
大人は良くても言葉喋れない赤ちゃんは新建材住宅で気分が悪くてもなくしかない
4スター制度以降は余計に変な匂いで腹が痛くなるんだよ俺は
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名さん
中古の住宅があるんだからローコストは絶滅して欲しいわまじで
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
評判気になるさん
注文住宅だから、変な匂いの無い建材を指定すれば済むことですね。それが注文住宅のいい所。でもアインズは建売基準だからダメかも、性能保証どころか性能表示、採用メーカー表示すら無い。しかし義務の24換気はあるだろし隙間風もあれば安価建材を使ってもシックハウスにはならないか。
ローコストとは秀光みたいな坪30万の家のこと、タマなら最終引き渡しで50~55万、ヤマダなら60~65万は掛かるからミドルコスト。
>>65 匿名さん
どこで建てたのですか?ちなみにここ5年で耐震・高断熱高気密・3重樹脂サッシなど住宅性能が大幅に上がったので、東日本大震災前の中古住宅はかなりの低性能。さらに低性能なのに千葉のこの地域は震度5で揺れたので壁の中はガタガタでも物件はめちゃくちゃ安い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
通りがかりさん
>>66 評判気になるさん
そうですね。震災前の中古住宅はダメみたいですね。一流メーカーだと昔から耐震性が考えられていますが、地元HMでは昔ながらの作り方ですし勉強になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)