デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「野村不動産のマンションってどうですか? 【パート4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 野村不動産のマンションってどうですか? 【パート4】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
世界一の時間へ [更新日時] 2024-11-18 08:24:53

パート3が1000を超えたので次スレを立てました。
パート4も盛り上げていきましょう!!

前スレ↓↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148494/

お問い合わせ窓口
http://www.nomura-re.co.jp/contact/index.html

[スレ作成日時]2015-01-04 09:46:53

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 26 匿名さん

    ご冗談をw
    グロさでいったら、野村販売員と野村信者に勝るものはありませんよ。

  2. 28 匿名さん

    >>25
    野村が関われば、もうけさせるだけですよ。
    ぜひ他社と競合の見積もりとったほうがいいですよ。
    レジデンス三田の掲示板御覧になりましたか?
    建て替え新築で、あのあり得ない対応ですから。

  3. 29 入居済み住民さん [女性]

    >>25
    のものです。
    アドバイスありがとうございます。
    レジデンス三田での投稿もみて検討させていただきます。

    ありがとうございました。

  4. 30 匿名さん

    内覧会、確認会、入居のシーズンです。
    プラウド、オハナで、大した問題は出てないようですね。

  5. 31 匿名さん

    横浜の美しなんとか、共用部のでき

  6. 32 匿名さん

    微妙

    新たなオハナウド誕生の予感

  7. 33 匿名さん

    横浜美丘のやつ画像投稿みれるよ

  8. 34 匿名さん

    ほんとうだ。
    プラウド美しが丘
    共用部が野村クオリティです。

  9. 35 入居予定さん [女性 40代]

    入居予定の者です。
    内覧会でびっくりしましたよ!施工の粗さと使う建材の質の悪さに!!
    手直しが済んでないのに、鍵引き渡しと最終金の催促。そして、鍵引き渡しの後に、自分たちで手直しされてるか確認して、
    気に入らなければ、マンション内にあるセンターに言え!と。手直し確認に立ち会う気すらないのに、最終金催促。
    手直しの内容聞いてもお粗末なものでした。あと、鍵引き渡しの時間が平日の午後5時~。夜逃げじゃあるまいし、普通午前中でしょ?あり得ません。。。

  10. 36 匿名さん

    >>35
    美しが丘?まぁ野村だからな、ありえるな。

  11. 37 匿名さん

    >>35
    野村さん、相変わらずなんだね。

  12. 38 匿名さん

    野村さん、マジで評判悪いね。
    三田といい府中といい、今度はたまプラの肝入り物件でこのザマですか。

  13. 40 匿名さん

    プラウド美しが丘、坪平均310、最安7000弱からという高値であの辺ではかなりうわさになったけど、割と早めに完売してましたよね。
    それがあの仕上がりとは、野村はどう責任とるんでしょうね。

  14. 41 匿名さん

    しっかりとした形で揉み消しにかかるでしょうね。
    野村不動産はこれまでも、これからも。

  15. 42 入居済み住民さん [男性 40代]

    プラウド:品質の悪さはは周知のことです。
         既に建設済みのマンションに行ってみればわかります。

         嫌なら買わないことで、買ってしまった私は次の選択肢に野村は無いです。

  16. 43 匿名さん

    >42

    プラウドはピンキリ。
    外壁がALCでないプラウドなら、かなり良いマンションです。
    プラウドにシティが加わると、郊外長谷工物件の中ではましとしか言えない。


  17. 44 匿名さん

    プラウド住民がオハナを切り離しにかかっているようで。恐ろしいことです。

  18. 45 入居済み住民さん

    私はここまで野村不動産のやり方が酷いと思っていませんでした。購入して初めて勉強させられました。マンションを購入するということはとても難しいことですね。かなり高い勉強代になりました。もし住み替えることが仮にあったら、野村と付き合うことはないでしょう。

  19. 46 匿名さん

    どちらの住人さんですか?
    後学のため、地域だけでもご教示いただきたい。

  20. 47 購入経験者さん

    美しヶ丘でも、また同じ事繰り返してるようですね。

  21. 48 購入経験者さん

    施工会社というか、現場の責任者次第みたいですよ。

    どこの不動産会社でも、大してかわらないと思うよ。

    野村と住友を保有していて、どちらもすごく良いとも思わないし、瑕疵があるとも思わない。

    事前研究と運次第かな。

  22. 50 匿名さん

    中長期目標7000戸供給。
    目をつけた戸建て。効率が悪いみたいで、マンションも人が回らなくなってきたみたいよ。

  23. 52 匿名

    >>45
    同感です

  24. 53 匿名さん

    週刊新潮で報じられた東急不動産 三枝元社長の怪しい取引疑惑、以下のサイトで要約版が読めるみたい。
    野村、三井、三菱は、こんな変な事件起こらないから安心だね。
    http://n-seikei.jp/i/2015/04/post-28337.html

  25. 54 匿名さん

    >>53
    野村の板だが、なんか関係あるのか?

  26. 55 匿名さん

    覆面座談会で、野村は最後には値引きするって満場一致で指摘されてるね。
    煽るだけ煽って、野村のふっかけた言い値で掴んだ者が負け。即完もカラクリ仕掛けの情報操作ってこと。

  27. 56 匿名さん

    プラウド美しが丘の住民スレ、すげーな(恐)

  28. 57 匿名さん

    新川崎の住民スレ細かいよ~ 
    でも、いたら心強い

  29. 58 匿名さん

    東洋ゴム問題とは無縁な感じ?

  30. 59 匿名さん

    南山の抽選7倍の部屋。
    話題づくりのダミー登録ですか?

  31. 60 匿名さん

    驕る平家は久しからず。白日の下に事実がさらされ騙しのイメージ戦略が崩壊する落日の野村。少し地味でも大切なブランドを汚さないようにフォローアップが迅速かつ確実で安心できる三井か三菱を選んでおけば間違いはない。

  32. 61 匿名さん

    ほんとその通り。
    無理して取り繕い、自転車操業を続けるとどこかにガタがくる。ハリボテの経済成長を続けてきた韓国の現状と同じ。

  33. 62 匿名さん

    プラウドシティ新川崎のスレもひどい。デベばかりの書き込み。

  34. 63 匿名さん
  35. 65 匿名さん

    >>64
    スポンサー様の意向だわ、って書いたら、削除されたわよ。正解かしらね。

  36. 66 匿名さん

    こういうサイトにまで手を回して情報操作するとか、ほんと顧客を根底からバカにしてるね。

  37. 67 購入経験者さん

    おまえ、そんなことマジに考えてんだ・・・

    暇だねェ~~~

  38. 69 匿名さん

    プラウドの内覧会、隣同士は同じ時間にしないで
    隣の音を聞かせないようにするって本当?

  39. 70 匿名さん

    プラウドはサービスが別格だからなぁ
    買えるならプラウドを買いたい

  40. 71 物件比較中

    >>70
    サービスは何が違うんですか?

  41. 73 匿名さん

    野村アーバンネットってどうよ?

  42. 74 匿名さん

    >>73
    申し送りとないから、いちから説明しなおし。
    清掃員と割り切りが大事。人によるんだろうけど。

    美しが丘以降、トラブルを聞かなくなりましたね

  43. 75 匿名さん

    >>74
    プラウド山王、販売不振で売り止めしましたね。
    やはり既存不適格物件が響いたか。

  44. 78 匿名

    管理会社としてはだめですね

  45. 79 匿名

    >>45

    全くもって同じ意見です。

  46. 80 匿名さん

    >>75
    値上りを待ってるかもしれないから、なんともいえないですね。

  47. 81 匿名さん

    >>80
    そんなわけない。

  48. 82 匿名さん

    >>81
    竣工前後で販売では?

  49. 83 買い換え検討中

    業界NO1

    http://life.oricon.co.jp/rank-estate-agency-sell/mansion-kanto/

    仲介を依頼してるのだけれど信用してよいのかな。

  50. 84 匿名さん

    白金二丁目も既存不適格のタワーマンションだね。

  51. 85 匿名

    >>75
    高さ制限案は採決されなかったようです。すいませんが、いまいちよくわからないので、わかる方教えて下さい。

    http://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/sumaimachinami/machizukuri/toshi...

  52. 87 匿名さん

    >>84
    白金二丁目の説明会で、野村・三菱・竹中から反対する奴は引っ越せと言われたそうだ。

  53. 88 契約済みさん [男性 40代]

    皆さん。野村不動産は良く無いから止めた方が良いです。
    買った後がダメなんです。建築から販売、アフターまで一気通貫で野村グループで対応するのでバッチリです。なんてウソですよ。部署が違うだの、こっちじゃ無いだの、聞いてないだの、散々たらい回しにした挙句、怒ったら「私は社員じゃ無くてケーヤクなので、、、」
    すったもんだの末に社員の方が土曜にお詫びに来ることになったのですが、遅刻。クレーム対応のまずさを指摘され、謝りに来る人が遅刻ですよ。一事が万事そんな対応しかしてくれない企業風土の会社です。

  54. 89 匿名さん [男性 30代]

    3Mジャパンのナノ80が効果なしで消費者庁の措置命令を受けました。いいフィルムだと思っていたのにショックです。
    ダスキンとはいえ、メーカーとしてのコメントなし、一体何を信じればいいの?

  55. 90 購入経験者さん

    マンションはいいよ。
    けど、管理会社が最低です。
    都内の某プラウドだけど、防災計画の修正を指示したにも関わらずノラリクラリと逃げ惑い、
    修正もせず防災計画書を提出せずに、違法状態に。
    嫌気がさして、売却しました。
    野村不動産関連会社及び支援会社とは、付き合わ無い方が良いです。

  56. 91 匿名さん

    マンションじゃなくて戸建てですが、
    プラウドシーズン栗平。地盤沈下してるんですかね。
    掲示板が荒れてますね。

  57. 93 評判気になるさん

    野村不動産のブラゥトはヒドイ テレビの電波障害にあったのにアンテナ工事費ただの変わりに謝りにきもしねー 南浦和駅前に支店あるのに、これから南浦和神明1のマンション野村不動産のブラゥトを検討している人は考え直したほうがいいよ

  58. 94 マンション検討中さん

    マンション設備、仕様などを見る以前の問題。
    担当者の態度が最悪。
    高圧的で馬鹿にしている。
    いい担当者もいるのかもしれないが、初めて野村の物件を見に行った担当者が最悪だったので二度といかない。

  59. 95 匿名さん

    同感。
    野村の営業って、悩んでるなら別にいいっすよ、他にもたくさん希望者いるんで笑、みたいな対応をしてくる。
    要望が被りそうになったら、こちらの意見など聞く耳もたずに他の間取りを勧めてくるし。
    親会社の野村証券が海外の投資事業で大失敗してるし、そもそも最近の野村プラウドは今イチという評判だからね。

  60. 96 匿名さん

    >>84 匿名さん
    本当に辞めた方がいいです。
    営業担当じゃない人が売ってる場合もあります。
    必要な説明もせずに契約させて、後から問題起きてもたらい回し。
    しかも別のマンションの案件とごちゃごちゃになって連絡して来たりとバカばっかりです。
    大手だからか元々解決する気もないので、末端の解決能力ない人がノコノコやって来て責任者は一切出てきません。

  61. 97 匿名さん

    選択っていう月刊誌の今月広告に、野村不動産の高級マンションで問題が発生しているようなことが書いてました。
    どこのまんしょんなんでしょ?

  62. 98 匿名さん

    プラウド日本橋三越前
    室内の引き戸で問題でてるみたい
    色が違うのを説明してなかったような雰囲気。

  63. 99 匿名さん

    プラウド日本橋三越前の話、些細なことなのかもしれないけどヒドイわ。
    掲示板の営業とみられる書き込みもすごいし。
    野村は絶対買わないと心に決めた。

  64. 100 匿名さん

    住んでるものではないのですが、地元のプラウドマンションがあまりに汚くて気になってネットで評判を見ていたらこちらのサイトを見つけました。
    築年数はそんなに経ってないはずなんですが、外壁が汚くて。
    素材が悪いのでしょうか?

  65. 101 匿名さん

    写真撮ってみたのですが見れますでしょうか?
    ベランダのコンクリートとかすごく汚いですが、築年数浅くてもこんなものなんですか?

    1. 写真撮ってみたのですが見れますでしょうか...
  66. 102 契約済み

    >101さん
    上北沢の物件でしょうか?
    以前近所に住んでいましたが、私も確かに汚いと感じました。

  67. 103 通りがかりさん

    コンクリートの打ちっぱなし
    汚れが目立ちやすいと思いますよ。
    コストダウン?

  68. 104 匿名さん

    >>102 契約済みさん

    そうです。
    上北沢です。
    ちなみに、下高井戸の物件も汚くて、素材が悪いのかな?とか思っていました。
    やはり汚いですよね!

  69. 105 匿名さん

    >>103 通りがかりさん
    コンクリートの打ちっぱなしってけっこうあると思うのですが、築浅でこんなに汚いのははじめて見て。
    それに写真では分かりづらいのですが、タイルも凄く汚いんです。

  70. 106 通りがかりさん

    >>105 匿名さん

    コンクリートの打ちっぱなしは雑居ビルのイメージ。マンションでは少ないと思います。

  71. 107 匿名さん

    >>106 通りがかりさん
    それが、下高井戸のプラウドも一部コンクリート打ちっぱなし状態で同じように汚くなってたんで、当時はコンクリート打ちっぱなしが流行ってたのかな?と。
    デザイナーズマンションとかも一時期使ってたなと。

  72. 108 名無しさん

    >>107 匿名さん

    勉強不足でした
    指摘ありがとうございます。

    コンクリートの打ちっぱなしは新築はカッコ良いけど、数年経つと微妙。風合いって感じはしないですね。

  73. 109 匿名さん

    >>108 名無しさん

    当時は安く作ってたのでしょうかね?
    残念な感じがしますよね。
    でも、最近作ってるプラウド物件はコンクリート打ちっぱなし部分はさけてるんでしょうかね?

  74. 110 匿名さん

    [住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  75. 111 匿名さん

    97さん
    その雑誌の記事、もう読みましたか
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57709/res/894/

  76. 112 匿名さん

    武蔵野タワーズは、野村さんがメイン幹事でしたよね。たしか。

  77. 113 匿名さん

    言ってる意味が全く分からん
    特にこのスレッドにはアブノーマルな人が多い

  78. 114 野村の仲介+

    「あの人に、頼んでよかった。」

    お客がいう言葉を、自分で言ってしまうのが野村さん


    先日の大田区六郷プラウドシティの全面予告広告「SUGOROKU」(=すごいぞ六郷)

    笑顔の男は俳優の香川照之かと思ったら

    左下に小さく「トータス松本」と書いてありました

  79. 115 匿名さん

    野村不動産様が岡山駅前の再開発でタワマンを手掛けてくださるとか。
    嬉しいんですけど今少し大規模に超高層になればいいなあと思います。
    すべての新幹線が停まる政令市岡山の駅の真ん前ですから需要がありますよ。
    災害が少なくて暮らしやすい人気の岡山ですから関東の人にもおすすめの物件になりそうです。

  80. 116 匿名さん

    岡山市北区駅前町一丁目再開発事業。全国大手の野村不動産様が岡山駅前にプラウドタワーを作ってくださる。
    正直なところ現構想では近隣政令市の駅前再開発物件に比べて低層で高さも低いため残念ですが、何とか上積みかホテル棟との統合をお願いしたいです。
    今まで長い間、岡山駅前に全国大手のタワーマンションを待っていました。どこにでもアクセスしやすい駅前に、高所から遠望する景色や季節感あふれる緑を楽しみながら暮らせる都心のタワマンを。
    より素晴らしい物件概要が明らかになった暁には(できればホテル棟との統合で広島駅前並の200メートル、またはマンションと商業施設でせめて150メートル高さが欲しいです)、是非とも購入させていただきたいです。

  81. 117 匿名さん

    年始に旧友たちと集まって歓談した際のこと。
    埼玉在住の友人曰く「関東では移住先として便利で暮らしやすい岡山の人気が高い」「特に何ら地縁血縁のない埼玉や東京の知人が岡山に移住を考えている」「
    だが岡山には大手デベのタワマンも皆無で駅前の利便性を活かし且つ上質な暮らしを確保できる物件が無い」。

    野村不動産タワマン「プラウドタワー岡山」は新たな需要にも応えてくれるだろうか?

  82. 118 匿名さん

    野村の「オハナ」は、修繕積立金が新築時より高くなっているのが評価できる。
    だから、長期修繕計画も実行できるのではないかな。

    後で値上げするのは大変な事ですよ。

  83. 119 マンション検討中さん

    野村不動産様にお願い申し上げます。
    御社が岡山駅前町の再開発事業に選ばれたと聞きました。
    岡山駅前に180mないし200mのタワーマンションがあれば購入したいと待ち続けています。
    これまで当該物件が現れないまま年月が過ぎました。
    どうかお願いですので一際群を抜く高さで以て美しく洗練されたタワマンを当地に下さい。
    御社に期待しつつ今暫くお待ちする所存でございます。

  84. 120 匿名さん

    野村の営業マンはチャラ男あがりが多く、大学のサークル的のりで販売している。社会人として責任ある対応をとりましょう。

  85. 121 マンション検討中さん

    >>120
    どんな統計ですか?なんだか中傷めいていて、悪意が感じられます。
    なかにはそんな人もいるのかもしれませんが、一般化するのはおかしいです。

  86. 122 口コミ知りたいさん

    私はここの営業マンの感じは好きですけどね。
    普通のサラリーマンっぽい。
    某関西系財閥なんかは押しが強くて怖すぎる。

  87. 123 匿名さん

    >>122 同感です。

    ところで野村不動産の方がご覧になっていらしたらお願いがあります。
    岡山駅前町一丁目再開発事業のタワマンの高さを高くしてください。
    新幹線ターミナル駅の真ん前で利便性が高い貴重な場所なのです。
    あそこなら幅広い層の需要が期待できますので必ずお願いいたします。
    理想的には広島駅前に某不動産が建てた198mですがせめて150m以上を。

  88. 124 匿名さん

    野村不動産様へ
    御社が参加なさるJVが岡山駅前町一丁目再開発事業を担うことが決定したと、きょう付の日経と山陽新聞で知りました。
    岡山駅は中四国地域の交通結節点として知られる新幹線全停ターミナル駅であります。また岡山市は穏やかな気候と災害の少ない安全性の高さが評価され、東日本からの移住先として人気を高めている街でもあります。
    これまで岡山にはいわゆるタワマンが存在せず市内最高層のビルは岡山駅から東に離れた場所にある、地場不動産企業による108.5mのマンションでありました。
    三大都市を含む全国各地でタワーマンションを手掛けていらっしゃる御社が当地岡山のそれも中心駅前にブリリアタワーをお与えくださると知り、感謝と期待に胸が高鳴る思いです。
    高さに関して岡山市(行政)から景観を理由とする横槍が入る可能性は否めませんが前述した地場不動産企業によるマンションは後楽園から約1kmの距離にありながら高さが108.5mあります。
    駅前町一丁目再開発事業用地は後楽園から約1.6kmの位置にありますから、公平な基準適用なら高さ160m程度は十分に可能です。そもそも景観への配慮が求められるというだけで数値的な高さ制限は存在しないのです。
    全国各地の都市で難題をクリアしながら素晴らしい物件を実現していらっしゃった御社のお力で以て、広島駅前に某社が建てたタワーマンションに匹敵するものを岡山にお与えください。よろしくお願いいたします。

  89. 125 匿名さん

    景観も確かに大切ですが、岡山後楽園からの見え方という一点に偏ることなく、ターミナル駅前の都市景観やビルを見上げる都会的景観という視点も同時に必要だと思います。東京は言うに及びませんが、例えば広島駅前にS不動産が建てたタワマンは都市イメージの向上に寄与しています。
    岡山駅前町の再開発用地は岡山後楽園から西方向に位置します。後楽園の敷地内西部には管理事務所や県立博物館などの人工構造物や築庭後に整備された竹林などがありますが、「再開発ビルの見え方」を調整する手段として後楽園西部への高木植栽を行って頂きたいと思います。
    これにより、広島駅前のような200m規模とは言わないまでも、150mから160m程度の再開発ビルは可能となります。まさか地場のR不動産には後楽園から1kmの場所に108.5mのタワマンを認めておきながら後楽園から1.6kmに位置する再開発ビルには恣意的かつ不公平な規制を行うなどということは、ありますまい。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

7,390万円~9,990万円

3LDK~4LDK

66.46m²~88.10m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸