注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスなら外構は完成させよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスなら外構は完成させよう
匿名はん [更新日時] 2015-03-22 13:29:29

積水ハウスで建てたなら、
外構も完成させて、家を引き立てよう。

あなたのオススメの外構について語りませんか?
積和建設や他社でお願いしたいり、
ダインでもベルバルーンでもかっこよくしませんか?

[スレ作成日時]2015-01-01 13:16:48

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積水ハウスなら外構は完成させよう

  1. 251 匿名さん

    木造は水回りから木が腐るよ

  2. 252 匿名さん

    木造は木が臭すぎる
    健康に悪い

  3. 253 匿名さん

    日本では湿気で木が腐るから木造は耐震基準に劣るしな。

    木造から鉄骨に変えたけど、
    より暖かくなりました。
    技術力って凄いですね。

  4. 255 匿名さん

    >>251.252
    だから?日本の99.9%以上が木造だけど?

  5. 256 匿名さん

    なわけない。
    実際の居住世帯数では、木造は五割きってます。
    都会はマンションや鉄骨ばかりですから。

    99.9%とか小学生レベルの嘘やな。

  6. 257 匿名さん

    >>255
    99.9%だったのが5割に落ちたとしたら、木造終わってるってことなんだが・・

    http://watashinomori.jp/quiz/quiz_13.html

  7. 258 匿名さん

    ですね。
    木造は震災を期に低所得者専用になったんだな。

  8. 259 匿名さん

    >>258
    金持ちは鉄骨比重が高まり、三井は大変みたいだね
    三井もBS位しかCM見なくなったし

  9. 260 匿名さん

    >>256
    都会の下町は木造ばかりだけど?
    統計では93%が木造のようだねw

  10. 261 匿名さん

    下町の人口と山手の人口が同じなら木造が多いかもね 笑

  11. 262 匿名さん

    積水ハウスは安い家もあるから
    施主の平均坪単価では高い順から三井 ヘーベル 住友の次なんよ


    これ豆ね

  12. 263 匿名さん

    >>262
    坪単価に積水ハウスとセキスイハイムは設備は含まないが、
    その三社は含めてるから。

  13. 264 匿名さん

    >>263
    普通風呂やキッチン、トイレ等の設備は含めるだろ、含めなかったら我が家の積水ハウスはかなり安くなる。

  14. 265 匿名さん

    >>263
    書き方が悪い
    風呂トイレキッチン洗面を除いた設備だろ

  15. 266 匿名さん

    外構はいくらかかりました?

  16. 267 匿名さん

    1563万です。

  17. 268 匿名さん

    >>266
    840万です

  18. 269 匿名さん

    >>266
    60ツボでローカル外構屋さんで見積もりしたら、
    二台のカーポートとフェンスやブロック、
    エントランスのタイル、砂利、防草シート、
    ウッドデッキ3坪で700万オーバーだった。
    高いですか?安いですか?

  19. 270 匿名さん

    外構って高いよね〜。
    あんなカーポートが150万とかドン引き。
    下に止める車は500万はないと。

  20. 271 匿名さん

    外構は高いの仕方ないような気もする。
    ウッドデッキとかケチったけど、いざdiyで
    人工木で作ってみたけどかなり手間と費用かかった。
    最初に金かけて楽する方がマシ。
    飛び石とかも重いし。

  21. 272 匿名さん

    >>271
    みっともないよな
    自作の外構って
    素人が石置いて隙間だらけとか情けない

  22. 273 匿名さん

    >>272
    だよね〜
    外構なんにもやらずに住む田舎の奴
    アンビリーバブル

  23. 275 匿名さん

    お前らマヌケだなあ。
    3方向の壁は同じく高級な隣の家の壁を利用するのが通なのさ。

  24. 276 匿名さん

    >>275
    俺は近所の人とそれでビンボーを追い払った
    二匹目も駆除成功
    ウチの裏は5m位かな隣接する40坪の小さい土地があって
    そこは売地になっていた時の話し

    他にも三軒で隣接してる
    積水ハウス二軒と三井一軒と地場の和風大工一軒
    それぞれしっかり外構してある

    はじめはイシンホームの営業とやってきて
    購入希望者が御宅の壁に土を当てさせてもらいますと
    **そうな家族だったから
    越境は困るから壁とフェンスは作るように伝えた
    後で和風大工のうちだけは了解したことが分かったが
    他が断わったから外構の費用がないらしくあきらめたと笑

    二軒目は地場ローちゃん
    今度は四軒とも合わせて1軒目で即答してもらい
    外構費が足りないから後で必ずしますと数週間後に再来
    後でしますは確約でないのとではと三井の奥さんが断り
    それ以降なし

    外構できないビンボ〜っているんだと近所の笑い話

  25. 277 匿名さん

    そんな小さい土地で周りがほとんどめんどくさい人なんて、金の問題じゃなく嫌だと思う。隣がラブホより最悪。

  26. 278 匿名さん

    >>276
    人の土地に土あてて
    全部外構なしにしようなんて奴は要注意
    絶対にトラブルになる
    隣地のブロックから30cm離して建物作り出して
    人の土地に基礎入りとか

  27. 279 匿名さん

    普通、民法上最低50センチ空けないと。

  28. 280 匿名さん

    >277
    どう考えても他人の家の塀に土あてようと考える方がめんどくさい人だろ
    隣地境界は何のためにあると思ってんだよ

  29. 281 匿名さん

    分譲地じゃ無いんだから
    他人の土地に土をとか金なしだな
    あー怖い怖い
    ビンボがローコストで来たら害しかないやろな

  30. 282 匿名さん

    >>281
    他人の土地に土を盛るんじゃないよね。境界まで土をいれるだけじゃん

  31. 283 匿名さん

    >>282
    あんた家や土地もないのか?
    境界地から3〜5センチはひいてブロックなりフェンスを作る事も知らないのか笑

    だから5cmバックしていたとして、
    相手が自分の敷地内にたつブロックを使用したら
    5cm分は相手が自由に使えるも同然なんだろ。

    共同で積んだりすると後々面倒だから、
    互いに自分の敷地にブロックなりをするのは当然のこと。

  32. 284 匿名さん

    >>283
    見える範囲すべてがうちの土地だから全然気にならないなぁ(笑)

  33. 285 匿名さん

    >>283
    ですよね。
    普通ならそうします。

    阿呆がレスしてますがスルーしよっ笑
    たぶん282だろう。

  34. 286 匿名さん

    小さい土地を分け合ってるといろいろ大変ですね

  35. 287 匿名さん

    >>286
    土地もない賃貸は税金も無いし楽で良いな。

  36. 288 匿名さん

    >>287
    よく知ってますね。賃貸に縁がないからよく知らないんですよ。

  37. 289 匿名さん

    >>288
    なんだ
    Bさんか
    家賃も光熱費も役所持ちか

  38. 290 匿名さん

    積和建設ショボいのに800万
    地元の外構屋リッチで900万値引き済み
    どっちにしようか迷います

  39. 291 匿名さん

    >290
    地元の外構屋に800万で普通のを作らせたら?
    予算があるなら断然900万でリッチなのがいいけど。

  40. 292 匿名さん

    正直、車庫の軒を伸ばしたりするのは上品じゃないかな

  41. 293 匿名さん

    100%要望を否定した家づくりって何のためなのですか。
    いつまででもお返事お待ちします。支店長さま。

  42. 301 匿名さん

    金ない人は積水ハウスでは相手にされない。
    残念だが資本主義社会ではしかたない。

  43. 302 匿名さん

    貧乏認定はどこの部署の仕事だ?

  44. 303 匿名さん

    なんだ?
    どうして数少ないまともな書き込みが削除されるのか?

  45. 304 匿名さん

    まともなのは俺だけ

  46. 305 匿名さん

    外構の見積もりキタコレ3965万
    値引きして3800万
    これじゃ75坪のエコルド建つな、いらんけど

  47. 306 匿名さん

    すげー
    もう少し値引きさせろよ(笑)

  48. 307 匿名さん

    >>306
    金持ちは値引きとかどうでも良いのかな(笑)

  49. 308 匿名さん

    >>305
    ざっくり4000万として75坪なら坪単価53万強…
    エコルドでも…というか大手HMで注文住宅の建つ価格じゃ無いですよ

  50. 309 匿名さん

    >>308
    ゆんぼ〜レベルの劣化仕様なら建つよ(笑)

  51. 310 入居済み住民さん

    >>309
    ゆんぼ~ゆんぼ~ってうるせーな!
    クソ野郎

  52. 311 匿名さん

    >>310
    エコルド乙
    積水ハウスではびんぼ〜対応品だけど、
    エンブレム付けてもらえるだけマシだよ

  53. 312 匿名さん

    俺は外構に8300万かけたが足りない感じ。

  54. 313 匿名さん

    可能なら自分でコツコツやるのが一番贅沢だと思う。

    私はやれないからやれる人が羨ましいよ。

  55. 314 匿名さん

    俺は自分でやってる
    積水ハウス主だけどニートだからな
    毎日暇だからな

  56. 315 匿名さん

    >>313
    贅沢?
    栃木のびんぼ〜の写真見たら、情けないだけ

  57. 316 匿名さん

    贅沢だろ。
    積水ハウスも含めて100円ショップの商品のような家や外構が多い中、
    夢があるではないか?
    おそらく10年経っても完成しないだろうな。
    これほど贅沢なことはないよ。

  58. 317 匿名さん

    >>316
    お前、ゆんぼ〜だろ。
    情けないな。
    外構する金がないから未完成のまま。
    これこそ、びんぼ〜。
    タマあたりが現実的だったんだろ。
    ダサいアルミサッシ、アンバランスな外観とチープなエコルド。

  59. 318 匿名

    ゆんぼ~を叩きたいあまりに自分で自分の首を絞めてる事に気がついてないのな…
    エコルディックウォールはサイディングとしては最上級の材料だと思うぞ
    基本、安物と小バカにされるサイディングは16㎜とかの薄さですよ

  60. 319 匿名さん

    で、みなさんの外構は完成してますか?

  61. 320 匿名さん

    >>319
    850万だよ
    積和建設カーポート高いよ

  62. 321 匿名さん

    >>320
    だよな。
    カーポートは他社が安いけど総合力は積和建設で間違いないかな。

  63. 322 匿名さん

    >>320
    うちは積和で320万と他社で270万
    合わせて590万でした。

  64. 323 匿名さん

    意外と積和建設も安いねよね

  65. 324 匿名さん

    >>323
    ですね。
    積和建設以外と安いかも。

  66. 325 匿名さん

    クローズの技術力があれば買いましたが。

  67. 326 匿名さん

    100坪の土地にかかる外構の予算はどのくらいですか?

  68. 327 匿名さん

    >>326
    800〜1000万位ですね。

  69. 328 匿名さん

    マジで
    俺300万しか使わんかった
    だから全然足りなくて追加でdiyでやってる
    俺ニートで365日暇やから

  70. 329 匿名さん

    >328
    羨ましい。私も隠居生活がしたいよ。
    時間を忘れてのんびり庭いじりなんて最高じゃないですか。

  71. 330 匿名さん

    暇すぎるから楽しくはないよ
    まだ若いから
    どっか行くと金使うし
    ニートになると分かるけど程よい仕事は必要

    ちなみに俺は身体がかなり不自由で働く事はできないんだよ
    庭いじりが限界かな

  72. 331 匿名さん

    外構300万だとブロック積んだ位か?

  73. 332 匿名さん

    アルミルーバーフェンスと東洋工業のブロックをけっこう使った。
    提案のジョリパだけは蹴ったよ。
    塗り塗りするだけで高すぎ。
    あと駐車場の土間コンと砂利と。


  74. 333 匿名さん

    ブロック積むだけで300万ならまさにボッタクリだろ
    そんなに貰えるなら俺もその仕事するわ
    日雇いに1万円で積ませて299万円の儲け
    最高じゃん

  75. 334 匿名さん

    >>333
    あんたアホね
    輸送費用、ブロックやコンクリンート、鉄筋の仕入値、基礎工事は無料ですか?

  76. 335 匿名さん

    >>333
    我が家のブロックは
    一個の定価が3900円ですよ

  77. 336 匿名さん

    ブロック高いと良いね

  78. 337 匿名さん

    外構なんて1000万ありゃ十分だろ
    ケチケチすんな
    うちは1億だったけど

  79. 338 匿名さん

    >>337
    安いね( ^ω^ )
    ウチは三億六千万だ

  80. 339 匿名さん

    >>338
    ゆんぼは0円だし

  81. 340 匿名さん

    >>338
    宝クジ1枚買っただけやろ(笑)

  82. 341 匿名さん

    土地4億
    建物2億
    外構1億

  83. 342 匿名さん

    土地300坪、50万
    建物120坪、13500万
    外構、9800万
    栃木なら楽勝

  84. 343 匿名さん

    土地300坪50万って、
    人間が生活するような場所じゃないですよね?
    電気や水道あるのですか?
    そんな場所に家建てて何するのですか?
    狩猟生活ですか?
    さすが積水さんです。
    一般人とは違いますね。

  85. 344 匿名さん

    >>343
    (ーー;)違えた
    5000万な

  86. 345 匿名さん

    外構屋どこも忙しいのか
    見積もりがボッタクリだよ(ーー;)

  87. 346 匿名さん

    3億6千万円なんて人もいるけど、大体1億くらいの外構が多いようだね。

  88. 347 匿名さん

    >>345
    年度末は公共入るから
    ぼったくりだよ(ーー;)

  89. 348 匿名さん

    敷地60坪くらいで外構450万しか用意できないんだけど、ショボ確定ですか?

  90. 349 匿名さん

    >>348
    積和ならショボ
    地元外構で微妙かな

  91. 350 入居済み住民さん

    えー。外構に1億。よくそんなにかけられますね。でも、家と比べて相当アンバランスな外構ですよね。
    外構がみごとすぎて、せっかくの高い家がみすぼらしく見えてきませんか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸