積水ハウスで建てたなら、
外構も完成させて、家を引き立てよう。
あなたのオススメの外構について語りませんか?
積和建設や他社でお願いしたいり、
ダインでもベルバルーンでもかっこよくしませんか?
[スレ作成日時]2015-01-01 13:16:48
積水ハウスで建てたなら、
外構も完成させて、家を引き立てよう。
あなたのオススメの外構について語りませんか?
積和建設や他社でお願いしたいり、
ダインでもベルバルーンでもかっこよくしませんか?
[スレ作成日時]2015-01-01 13:16:48
外構は高いの仕方ないような気もする。
ウッドデッキとかケチったけど、いざdiyで
人工木で作ってみたけどかなり手間と費用かかった。
最初に金かけて楽する方がマシ。
飛び石とかも重いし。
>>275
俺は近所の人とそれでビンボーを追い払った
二匹目も駆除成功
ウチの裏は5m位かな隣接する40坪の小さい土地があって
そこは売地になっていた時の話し
他にも三軒で隣接してる
積水ハウス二軒と三井一軒と地場の和風大工一軒
それぞれしっかり外構してある
はじめはイシンホームの営業とやってきて
購入希望者が御宅の壁に土を当てさせてもらいますと
**そうな家族だったから
越境は困るから壁とフェンスは作るように伝えた
後で和風大工のうちだけは了解したことが分かったが
他が断わったから外構の費用がないらしくあきらめたと笑
二軒目は地場ローちゃん
今度は四軒とも合わせて1軒目で即答してもらい
外構費が足りないから後で必ずしますと数週間後に再来
後でしますは確約でないのとではと三井の奥さんが断り
それ以降なし
外構できないビンボ〜っているんだと近所の笑い話
貧乏認定はどこの部署の仕事だ?
ゆんぼ~を叩きたいあまりに自分で自分の首を絞めてる事に気がついてないのな…
エコルディックウォールはサイディングとしては最上級の材料だと思うぞ
基本、安物と小バカにされるサイディングは16㎜とかの薄さですよ
暇すぎるから楽しくはないよ
まだ若いから
どっか行くと金使うし
ニートになると分かるけど程よい仕事は必要
ちなみに俺は身体がかなり不自由で働く事はできないんだよ
庭いじりが限界かな
土地300坪50万って、
人間が生活するような場所じゃないですよね?
電気や水道あるのですか?
そんな場所に家建てて何するのですか?
狩猟生活ですか?
さすが積水さんです。
一般人とは違いますね。