住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART80】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART80】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-01-15 21:01:42
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。

[スレ作成日時]2014-12-30 07:42:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART80】

  1. 182 匿名さん


    田舎の広い土地が都心のコンパクトの1/20にもならない現実
    https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=021&nc...

    https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=011&nc...

    立地がすべてです

  2. 183 匿名さん

    注文住宅より建売のほうが売りやすいのが悲しいですね。

  3. 184 匿名さん

    >>181
    要するに、お金無くて仕方無くマンション買ったんですね。

  4. 185 匿名さん

    >>182
    カネが無くて引きこもってる様だから、
    外出したらカネばかり使う都会に住んでも無駄だろう。
    君は20倍も広い土地に住んだ方が得だよw

  5. 186 匿名さん

    >182
    両方とも買えないのね、可哀想ね。

  6. 187 匿名さん

    >185
    買えないよ、どうせ安アパート住まいで貯金はゼロ現実逃避してるのさ。

  7. 188 匿名さん

    >>183
    売るの前提なら、かわいそすぎ。

  8. 189 匿名さん

    >>182
    将来地方は過疎化で市町村の半分が消滅でしょ!?
    米軍基地でも誘致しないと、、、、

  9. 190 匿名さん

    >189
    なんかそうでもない流れになってきてるよ?


    「地方自治体の移住支援策を利用するなどして移り住んだ人が2013年度に8169人に上り、4年間で2.9倍に増えたことが、毎日新聞と明治大学地域ガバナンス論研究室(小田切徳美教授)による共同調査で分かった」

    http://news.yahoo.co.jp/pickup/6144577

  10. 191 匿名さん

    ネット環境さえ整っていれば地方でも仕事はできるから
    単純労働者が首都圏に集まってくるイメージになるかもね。

  11. 192 匿名さん

    190のような提灯記事を見ると地方はいよいよ切羽詰まってるのかな
    という気がします。
    必死に8,000人地方に移住させてもその何十倍何百倍も減少しているのでしょうね。

    http://diamond.jp/articles/-/30427

  12. 193 匿名さん

    >>182
    1/20で買えるんだから売るときに0円でも都会の物件価値が一割減るより得ですね。

  13. 194 匿名さん

    20倍も高い土地を買ってしまったオバカさん、
    せっかく好立地でお店がいっぱいなのに
    ローンかかえて無駄使いできないから、引き籠るしかないね

  14. 195 匿名さん

    都心でも今後10年単位で地価は下がるよ。
    都心回帰といわれてても、人口は着実に減少しているから
    結局地価が上がる理由がない。

  15. 196 匿名さん

    2020年までが日本の歴史上、最後の不動産バブルになるでしょうね。

  16. 197 匿名さん

    都市の人口増を吸収するために創出された分譲マンションは、地価以上に価値が下落するでしょうね。
    売買される土地が増えれば、高層の狭い区画の中で息を殺して生活する理由がなくなります。
    好き好んで分譲マンションを買う人は少ないでしょう。

  17. 198 検討中の奥さま

    田舎のま、け犬の遠吠えが
    盛んのようです

  18. 199 匿名さん

    >>180
    >マンション買うような人は、最近の注文戸建てなんて見たことも住んだこともないでしょう。

    逆もまた真な。

    戸建て買うような人は、最近の新築マンションなんて見たことも住んだこともないでしょう。

    ブーメランな(笑)

  19. 200 匿名さん

    注文戸建てを建てる人は、万損なんて見る必要がない。
    住まいとして全くの別物で、客層も重ならないから大丈夫。

  20. 201 匿名さん

    供給量から考えれば、今後住宅全般の価格は下がる傾向になるのが当たり前なんだけど
    現実から目を背けたい万損民が必死の抵抗してますな。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸