管理組合・管理会社・理事会「自転車置き場」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 自転車置き場
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2018-10-01 23:25:33

子どもを幼稚園に送るために電動アシスト自転車を買おうとしたのですが、
平面の自転車置き場は空きがなく、順番待ちです。
必要性の高い人を優先してもらえるルールを作っているマンションがあれば教えてください。

[スレ作成日時]2014-12-27 19:49:12

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

自転車置き場

  1. 51 匿名さん

    良くあるのは、子供が生まれ、大きくなるまでの間だけのことなので、常設として駐輪台数を増やすのではなく、全戸で協議して譲り合い、足りない分は、一時的に空きスペースを駐輪場としています。
    全戸で協議しながら行えば問題も起こり難いのですが、どうも全戸で協議すると言うことをしない、共同住宅に住んでると思っていない人が多いマンションだと、自分勝手に置いたり、総会などで決めたことすら守らない人がいるマンションには、大きくて深刻な問題になっています。

    分譲マンションは、数年の期間で考えるのではなく、数十年の期間で考えるべきことが多いのです。

    分譲マンションを購入した人になら、分かってもらえることですね。

  2. 52 匿名さん

    空きスペースなんてないけど。
    田舎のマンションならあるのかな。

  3. 53 匿名さん

    植木とかつぶすのか?

  4. 54 匿名さん

    >>50
    時代が違う、現実をみよう。
    マンションは、転入転出がある。
    何世代もに渡り生活続けている住民などいない。

    築40年近くなる高齢化スラム化マンションと同じに考えてもらっては困る。

    一時的な問題ではない。
    自治会と管理組合との考え方の基本的な違いです。

  5. 55 匿名さん

    >52
    >53
    分譲マンションを購入して住んでるなら、自分のマンションを見れば分かるのですが、分譲マンションを買ったこともなく、住んでいない人には分からないようですね。

    >54
    転入転出は当然あります。
    賃貸マンションや賃貸目的の分譲マンションとは違い、購入した人が住む分譲マンションでは、転入転出は少ないです。
    あなたの心配は、賃貸マンションのことですね。
    だから、その都度考えればいいのです。

  6. 56 匿名さん

    >>55
    >>54は『ザ・』 のつく分譲マンションですが、資産価値高いので、毎年転入転出があります。
    人が移動しないマンションは、高齢化するだけですから、資産価値観は下がる一方ですよね。
    スレ主さんは、これから購入もしくは買い換えなさるのでしょう。

    デベロッパや不動産やの営業トークより現実を見て考えられるのがよいと思います。

  7. 57 匿名さん

    分譲マンションの転出転入は、想像していたより多いです。
    300世帯で、年間20〜30世帯ですよ。
    若い世代や職業によってはローンも組めますから、条件の良い最新システムのマンションに流れます。
    築20年以上になるとローンも済み預貯金があれば転出されます。
    当マンションは20年以上になりますが、建築当初からの住民は30%を切りますよ。


  8. 58 匿名さん

    >56
    特定の条件での話ではなく、一般論を書きました。
    当然、特定の特殊な条件であれば、話は変わります。

    一般論の話を、何の前提も説明もなく、特定の条件に置き換え違うと言うのは自分勝手と言うものです。

  9. 59 匿名さん

    昔は分譲といえば一生に一度のお買い物でしたね。
    今は立地条件さえ叶えば、いくらでも売れますからね。
    次々と若い世代が住んでくれるのは良い傾向ですが、常に家族分の台数を必要とされるので、自転車問題の解決方が追いつきません。
    最初は自転車が増えたせいで、倒れたりして自転車の出し入れがしにくい等クレームが多く、ラックを取り付けましたが、これまたそのラックが使いズラいとクレームが付き、今度は最新式のラックを取り付けることになりました。
    お金をかけても自転車の台数削減の解決には?です。


  10. 60 匿名さん

    >>56
    ザ、、、、って何

  11. 61 匿名さん

    >>58が特定過ぎるのですよ。
    他のレス読み気付いて下さいね。

  12. 62 匿名さん

    自転車はマンションの癌だ。

  13. 63 匿名さん

    55の賃貸目的だけが転出転入が多いって…
    25年前? 今は実際住んでいる人の買い替え多いですよ。
    車と一緒です。
    車検前に買い替え。
    大規模修繕工事前に買い替え。

  14. 64 匿名さん

    >61
    頭、大丈夫?

  15. 65 匿名さん

    >63
    ローンって知ってますか?
    マンションの金額って知ってますか?
    あなたはバブルと言う時代を、未だに引きずっているのですか?
    私もバブル時代を味わいたかったです。

  16. 66 匿名さん

    決められた台数以上からは駐輪費高めに設定。
    その高めの費用で駐輪場を譲った人にマンション内自販機から飲み物をプレゼント。

  17. 67 匿名さん

    >>65さん
    >>63さんではないですが、『バブルしか話せないの?あなたは』
    と、思います。

    マンコミの他のレスやスレも信じられないなら、マンショントラブルで検索してみて。

  18. 68 匿名さん

    ローンを知らないのはいいことだ。

  19. 69 匿名さん

    65さん
    ローン知ってますよ 笑
    済みましたけどね。
    貴方の仰るバブル時代の買い物でしたので、後悔です。
    引きずるどころか、値打ち以上の金額のせいで忘れたい時代ですよ。爆笑

  20. 70 匿名さん

    バブルマンションだってスラムマンションだって今時マンションだって今現在駐輪場不足に困ってるからこのスレにいるんじゃないの?

  21. 71 匿名さん

    電動自転車、子どものせ自転車は大きく隣の駐輪車に迷惑になる場合があるので
    バイク扱いにしバイク置き場に置く。

  22. 72 匿名さん

    >>71
    前スレにもありましたね。

  23. 73 匿名さん

    前スレってなんじゃらほい

  24. 74 匿名さん

    座布団一枚!
    良いお年を。

  25. 75 匿名さん

    マンションは狭いから、二世代での生活は難しいから、入れ代わりがないと住民が皆年寄りになってしまう。
    いろいろな年代が暮らしているマンションこそ、いいマンションだと思う。
    みなさん良い新年を

  26. 76 匿名さん

    おとなしく順番待って



  27. 77 匿名さん

    おは

  28. 78 匿名さん

    おめでとう。年頭の、お言葉。
    清い、所に、魚、住まず。

  29. 79 匿名さん

    >69
    >ローン知ってますよ 笑
    >済みましたけどね。
    >貴方の仰るバブル時代の買い物でしたので、後悔です。
    >引きずるどころか、値打ち以上の金額のせいで忘れたい時代ですよ。爆笑

    バブル時代だと30年くらい前のマンションだから、ローンも終わったってことですね。
    私のマンションは築8年で、繰り上げ返済で今年中にローンが終わる予定です。
    バブル時代からみると半分以下の値段でしょうね。
    都内の小さなマンションですが、空地は少しあります。

    自転車置き場の話ですが、入居して3年くらいした時に子供の自転車などで台数が足りなくなりました。
    元の駐輪場が平置きだったのを管理組合の考えで、駐輪場のような機械を入れられる場所だけに取り付けて二段にし、機械室か何かのドアの両側の空地を、子供の自転車専用として臨時駐車場としています。

  30. 80 匿名さん

    歩けばいいと思うの

  31. 81 匿名さん

    >>79
    うちのマンションも、機械室か何かのドアの前が臨時の駐輪場になってましたっけ。
    80さんのおっしゃるように、歩いてますよ。笑
    ご近所さんにも笑われますが、ダイエットです!と言ってます。
    実はウソで、10年前に管理組合の理事をしていたのですが、居住者に対して自転車の台数削減を呼び掛ける役目を任された手前もあり、1台分スペースですが困っているどなたかにお譲りしました。
    築24年で、初めのうちは余裕でしたが若いファミリーも増え今では閑散としていた駐輪スペースも順番待ちの賑わいです。

  32. 82 匿名さん

    81さんは素晴らしい方ですね。
    そして築24年も経つのに若いファミリーが増えるなんて人気のマンションなんですね。
    で、駐輪場問題は全く解決されてないようですね。

  33. 83 匿名さん

    皆で、知恵を出せば、何とかなります。ルールが無ければ作りましょう。
    悪ければ、変更するか、廃止しましょう。
    内のマンションには、総会の議長は理事長が務め、総会の議事に、
    委任状も、行使書も、未提出、の欠席者は、理事長に一任した者とみなす、
    の規定があり、総会での案が、否決されたことが有りません。
    これは、管理会社109が理事長に提案しているようです。
    理事長は、法令違反だとは思っておりません。総会招集権が無い理事長と、
    管理会社109は委託契約を締結しております。過去4年間で、
    定額委託費と工事費だけでも、1億5000万円を支出しております。
    無効であると、返還を要求しておりましたら、辞任してしまいました。
    どうしましょう。その後、子分の理事長が知らずに就任しております。
    纏めて返還請求しております。

  34. 84 匿名さん

    建物も駐輪場も大盛況です。
    一世体当たりの台数が決まっており、1台増えるごとに割高になっています。
    通勤、通学以外は貸し自転車を使ってもらってます。
    以上が当マンションの駐輪場のルールです。

  35. 85 匿名さん

    >>83
    スレ違いですよー

  36. 86 匿名さん

    >83
    確かにスレ違いの内容も含まれていますが、同じ分譲マンション所有者としては、無視できない内容です。
    その内容でスレを立ち上げるべきだと思います。

  37. 87 匿名さん

    有難う、85さんみたいな細かい事はやめましょう。マンションの管理は、
    範囲が広く、一番やさしい管理は、ルールの活用です、
    民法の特別法である、区分所有法ですが、強行規定は、ほんのわずかです。。
    殆どのルールは各マンションで作れます。特別決議事項が4分の3であろうが5分の4であろうが、
    規約に欠席者を、理事長に一任した者とみなすが有効であれば、規約の意味も、総会も必要ありません。
    そうして就任した理事長が、采配を振るっている。よって、理事長でない者が、組合の、
    実印を使用して、2億位の金を、使ったのであるから、2億円の返還請求をしている。
    これは、詐欺罪にならないの。

  38. 88 匿名さん

    東急コミュニティーのスレがありますよ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/297581/
    そちらで話を詳しく書いて下さい。

  39. 89 匿名さん

    その人は、確信犯的に色々なところに109と書いている。
    そして、109スレに誘導されるのも毎度のこと。

    結果、管理会社の悪さを感じるよりも、
    またこいつかよ、こんなやつに絡まれる管理会社が気の毒と思っちゃう。

    逆効果なんだよね。

  40. 90 匿名さん

    83・87は、別スレでおねがいします。
    ほとんどのルールが各マンションで作られるのなら、各スレにもマナーがありますので、お行儀良くしなさい。
    貴方に109を語る資格はありません。
    こういう人、議題に興味がない時は、いきなり別問題にすり替えて会議を混乱させるタイプの人ですね。
    同じマンションの居住者さんに同情いたします。


  41. 91 匿名さん

    話を戻すと2段階の上段って普通の自転車なら苦もなく乗せられるものなの?

  42. 92 匿名さん

    古くなると、さび付いて、自転車の出し入れが困難になり。
    放置自転車が、増加して、又、危険でしたので、廃止しました、
    今はスッキリしています。

  43. 93 匿名さん

    >91
    2段になってる駐輪機の2階は、ある程度の力が無いと出し入れ出来ません。
    小学生くらいの子供や年配の人では無理です。
    若い女性でも、電動アシスト自転車のような重い自転車だと下ろせても、上げられないこともあります。

  44. 94 匿名さん

    92超有益情報をありがとうございます。
    93上の段に電動アシスト自転車?禁止されてないの?

  45. 95 匿名さん

    必要性の高い人優先という人はそうでない人に自転車捨てろというの?

  46. 96 匿名さん

    譲り合いの心は日本人の美徳だと思わないのかね。

  47. 97 匿名さん

    捨てましたよ。
    そんな人が何人かいらっしゃるので、順番待ちの人も我慢して待っていただいております。



  48. 98 匿名さん

    >94
    >93上の段に電動アシスト自転車?禁止されてないの?

    上の段に電動アシスト自転車は禁止だと言う説明はありませんでした。
    実際に、電動アシスト自転車を上の段に停めてる人がいます。
    禁止と言うか、上の段には、大きなカゴや子供用座席が付いた自転車は大きさで入らない自転車があると言う説明があったと思います。

  49. 99 匿名さん

    耐荷重的に無理では

  50. 100 匿名さん

    >99
    2段式サイクルラックで調べればわかることなので、そんなことを聞くのは恥ずかしいよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸