物件概要 |
所在地 |
兵庫県神戸市中央区加納町2丁目7番1、7番16(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「三ノ宮」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
97戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年10月中旬予定 入居可能時期:2016年11月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]和田興産株式会社 [販売代理]株式会社プロパティーズ [販売代理]株式会社アーク不動産 [販売代理]株式会社ジェイウィル
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワコーレ神戸北野ザ・テラス口コミ掲示板・評判
-
164
匿名さん 2015/08/26 05:12:49
自分の部屋は大丈夫として、部屋にとどまっていて、1階部分が土砂で埋もれてしまえば、必ずいつかは助けが来るでしょう。
でも住人がたくさん残っていれば、救助活動がとても大変です。
自分で動けるのなら、避難勧告が出た時点で安全な場所に避難した方が周りの人にも迷惑かけないと思います。
-
165
匿名さん 2015/08/26 14:07:40
1970万の部屋の抽選日が過ぎてしまい、価格表示が2900万~になっちまったからこれから先はキビシイでしょうね。他社も自社も新たな物件の発表があるでしょうし。
-
166
匿名さん 2015/09/10 02:18:02
管理会社は株式会社日本ネットワークサービスだそうですが、
評判はどうですか?
クチコミ評価を調べようと検索してみたところ、社内の雰囲気など
内部事情に関するクチコミしか見つかりませんでした。
管理会社としての一般的な評価が知りたい所です。
-
167
匿名さん 2015/09/10 03:43:22
>>166
監督処分受けてますよ。評判良くないでしょうね。
和田興産が選定する業者ですから・・・
-
168
周辺住民さん 2015/09/10 14:31:00
国土交通省から監督処分を受けています。
が、改善も反省もしていません。
社員の質も悪く、資産価値が下がります!
-
169
匿名さん 2015/09/25 14:29:31
随分、こじんまりとした広さですね。
単身者向きですか。
それほど駅から近くはないのですね。
販売価格に比べて、管理費が安いですけど。
後で、急に値上がりするとか。
住戸数はそれなりに多いので、こんなものですか?
-
170
ビギナーさん 2015/09/26 15:22:53
管理費が安いのは管理会社が日本ネットワークなんとかだからだよ。
-
171
周辺住民さん 2015/09/28 13:52:08
-
172
周辺住民さん 2015/09/30 14:39:00
ここのマンション97戸もあるなら、管理会社が、「にほねっと」でなくても・・・
-
173
匿名さん 2015/10/13 02:03:02
単身者向けのマンションなのでしょうか。
投資用に購入検討されている方も結構いらっしゃるのかな
管理費があまり安くても入居後に上がる場合がありますから、
今後は上がってくるでしょう
-
-
174
匿名さん 2015/10/20 13:06:00
一度ものぞいてないのにワコーレシティのときに書いたアンケートみて頻繁にかかってきます。あとわずかとか言われましたが、何戸くらい残っているのでしょうか?
-
177
物件比較中さん 2015/10/26 04:22:13
なんだかな~
ここに限らず電話がかかってくるは普通だと思いますが、営業だし
それをいちいち・・・
-
178
匿名さん 2015/10/27 05:41:59
電話は番号教えたデベは結構頻繁にかけてくることが多いので、こちらに限らずでしょう。
本当に(汗)
あと僅かと言われても具体的な数字が出てこないのならば、
実際はまだあるのかな?というふうに思います。
本当にあと少しなら「あと3戸」「最終1戸」というように具体的な数出ますし、説得力が増しますから。
-
179
匿名さん 2015/11/09 01:33:25
-
180
匿名さん 2016/01/06 23:07:31
中古物件もありませんね。
北野エリアは憧れもありますが、以前どこかで夜の飲食店の人が多く住むと書いてあったような気がします。
あまり都心(?)すぎるのもよくないんでしょうか。
風見鶏の館にも徒歩で行けるかなーとか思っているんですが。
昔から住んでいる人はこのあたりを選ばないのかな?と思ったりして、聞いてみます。
-
181
匿名さん 2016/01/08 03:45:25
>180さん、ここは北野ではなく加納町なので、あなたの質問は単なる杞憂です。
-
182
匿名さん 2016/02/15 21:00:05
>181
そうですか、「北野」と名前がついているマンションだったので、いろいろと考えてしまいました。地元の人じゃないことがバレちゃいますね。
過去にここの近くの喫茶店に行ったことがあります。
フロインドリーブ
http://freundlieb.jp/
教会のような建物で素敵でした。
-
183
匿名さん 2016/02/25 15:53:18
>>123
③は本当だったんだ。
最近この建物の前と交差点を越えた反対車線に警察車両が赤色灯を光らせて常時監視していて、ただ事じゃない雰囲気が。
いろんな所で小さな小競り合いが頻発してるみたいだし、いつ何が起きるか分からない。
出来ることなら近寄りたくないね。
-
184
匿名さん 2016/03/10 08:06:40
契約者の皆さん、ご参考までに。
近隣に暴力団事務所が存在するとの事情は、一般人にとって忌避・嫌悪すべき事情にあたるものと言え、瑕疵(心理的瑕疵)に該当するものと考えられる。
そうすると、暴力団事務所の存在を調査・説明しなかった場合、瑕疵担保責任を問われる可能性があるため、当該物件の近隣に暴力団事務所が存在することは、調査・説明義務の対象になるものと考えられる。
問題は、どのような場合、どの程度の距離・位置関係にある場合に説明をすべきであるか、との点であるが、諸般の事情を個別具体的に検討するほかないものと考えられる。
検討すべき要素としては、私見ではあるが、当該物件と暴力団事務所との距離・位置関係(単に物理的な距離だけではなく、生活圏が共通するのか等)、当該地域の環境、建物の外観や組員等の出入りの状況等暴力団事務所の使用状況、近隣とのトラブルの有無、周辺住人の認識(周辺住人が暴力団事務所の存在を知っているかどうか)、といったものが考えられる。
また、売主が、暴力団事務所の存在を認識しながら暴力団事務所の存在を説明しなかった場合には、詐欺ないし説明義務違反を問われる可能性もある。
したがって、売主が当該物件の近隣に暴力団事務所が存在することを認識している場合には、基本的にこの事実を説明する義務を負うと考えるべきである。
http://takumilaw.com/newsletter_vol1.pdf
-
185
購入経験者さん 2016/03/10 10:53:03
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ワコーレ神戸北野ザ・テラス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件