横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー武蔵小杉【契約者専用】 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 小杉町
  8. 武蔵小杉駅
  9. プラウドタワー武蔵小杉【契約者専用】 その2
入居前さん [更新日時] 2015-10-17 00:21:10

その2 を作成しました。


所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目269番1他(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
   南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩10分
売主:野村不動産相鉄不動産
販売代理:相鉄不動産販売
施工会社:清水建設
管理会社:野村不動産/相鉄不動産


検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/260228/


【物件情報を追加しました 2014.12.26 管理担当】

[スレ作成日時]2014-12-25 18:43:08

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 351 入居済みさん [男性 40代]

    >>350
    正確に確認は取れていませんが、「階段を利用して下さい」と明記されていたので、エレベーターは全部使えないと推測されます。

  2. 352 入居済みさん

    >>351
    点検時間等、何かの間違いでしょう。常識的には、考えられないことです。

  3. 353 契約済みさん

    張り紙には階段使えとは書いてませんでしたよ。
    常識的に考えて何台かは動くんじゃないでしょうか。

  4. 354 入居済みさん [男性 40代]

    >>353
    階段を使えと明記されています。
    私も常識的におかしいと思ったため、問い合わせました。
    数台ずつ点検するので全部止まることはないとのことでした。
    張り紙の内容には非常に不満がありますが…
    皆様にはご迷惑をおかけしました。

    1. 階段を使えと明記されています。私も常識的...
  5. 355 匿名さん

    先日も定期点検していましたが、停止していたのは1台のみでしたよ。今回も同様では?恐らく実際は上記時間中に1台づつ停止して行っているのでしょう。掲示も曖昧で紛らわしいですね。

  6. 356 入居済みさん

    >>354
    掲示内容に配慮が足りない。野村パートナーズのミスだなぁ。

  7. 357 入居済みさん

    もう入居された方も多いと思いますが、皆さん周りの部屋への挨拶まわりって行かれました?

  8. 358 匿名さん

    >>348
    今日使いました。本体のスイッチを入れるとコンプレッサーが一定時間動きます。ホースを自転車に繋げて、ピストル型レバーを引けば空気が入ります。でない時は、本体側のホース取付部に元栓レバーが有るので、それが閉まっていないか確認してください。コンプレッサーが爆音なので最初はビビりますが。手元に空気圧計もあって便利ですよ。

  9. 359 入居済みさん

    >>357
    行きましたよー
    上の階の方が二週間前にいらっしゃったので、うちも行かなきゃと思いました。

    そろそろみなさん入居されてきたので頃合いとしては良いのではないでしょうか。

    これから一緒の建物で近くで過ごすご近所さんですし、挨拶はしておいた方が良いかなーと思います。

  10. 360 入居済みさん


    ご挨拶、両隣と上下は必ずだと考えていますが、同じフロアの方は全軒行った方がいいのか?と迷ってます。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    クレストプライムレジデンス
  12. 361 匿名さん

    >>360
    フロア全戸に挨拶はありだと思いますが、これまでのマンション引越しの中で見たことないですね…

  13. 362 匿名

    このマンション住民はクレーマー多いんですかね?
    いろいろな人が居ますが細かい事までコンシェルジュにいちいち報告しててびっくりです

  14. 363 入居済みさん

    >>362
    例えばどういったことでしょうか?
    あまりそのような印象がなかったものですから。

  15. 364 入居済みさん

    >>363
    同じくです。
    そういった方を見かけたことが無いですね

  16. 365 マンション住民さん

    >>362
    ひょっとして廊下に物置いてて怒られちゃった人ですか?

  17. 366 匿名さん

    >>365
    張り紙でてました。何処のマンションも入居したてはよくあることですが、だとするとマンションのルールなのでクレーマーとか言うのは筋違いですね。モノが置かれ始めると雑然としてきて嫌がる人もいますし…

  18. 367 入居済みさん

    同意です。張り紙に対して、いろいろと感じ方もありますが、マンション住民同士仲良くいきましょう。

  19. 368 マンション住民さん

    駐車場とかトランクルームとかの追加募集きましたね。
    お部屋の収納が心もとないのでトランクルーム検討しているんですが、
    広さとか、湿度管理とかちゃんとしているのか気になっています。

    実際利用されている方っています?

  20. 369 匿名

    引越し予約なくイレギュラーに引っ越して来る方が居るみたいで…来客駐車場予約できないんですね‼︎

  21. 370 匿名

    小学生たちがマッサージチェアでたむろってマッサージできないことがたまにあります。
    マッサージチェアーはFREEなので問題ないので文句も言えず…
    みなさんどう思います?

  22. 371 入居済みさん

    >>370
    子供にマッサージ必要ないです。
    使用禁止にしてほしいですね!

  23. 372 マンション住民さん

    >>370、371
    マッサージしてないなら譲って貰えばいいし
    マッサージしてるならしょうがない。
    繰り返しマッサージして占拠してるなら
    今の回が終わったら交代してねって言えばいいだけだと思います。

  24. 373 匿名さん

    >>369
    ま、タイムズが併設されてるからそんなに困らないでしょ?会計的には管理組合に入るはずのお金が外部に流れるのは勿体無いですが…

  25. 374 入居済みさん

    >>370
    高学年男児がよく1階ホールで走り回って遊んでますね。
    ソファで寛ぎながら大声でおしゃべり、そしと靴のまま上っているのも見てしまいました。
    注意しようかと思いましたが、鬼ごっこの鬼が来たのかどこかに行きました。
    コンシェルジュも見て見ぬ振りですね。
    困ったものだ。

  26. 375 契約済みさん

    確かに、小学生くらいのお子様たちのマナーは気になります。土足でソファに上がっているのはたまに見かけますね。

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    リビオタワー品川
  28. 376 匿名

    出前とかの返却場所ってどこですか?

  29. 377 契約済みさん [男性 40代]

    2階のラウンジ、キッズルーム、1階のエントランスは皆さんが快適に過ごせる空間(共用部)です。
    気がついた方(子どもも大人も関係なく)が、お互いに気になったこと(老若男女関係なく、大きな声の会話・土足でソファーなど)を声がけすれば快適な空間となるはずです。
    指摘しづらいことは、コンシュルジュから注意喚起でいいと思います。


  30. 378 マンション住民さん [女性 50代]

    >>377
    これから、長く住む予定ですのでできれば注意(声かけ?)私はできません。顔を合わせづらくなるようなぁ〜。。。やはり、エントランスで走り回る、ソファ土足などはコンシェルジュに注意していただくのがベストだと思います。郵便受横の掲示板に書いていただくと親も子供に注意できると思います。

  31. 379 [男性 30代]

    先日スタディルームでタブレットでアニメを見ている方の音量漏れが気になったため、遠慮なく隣から指摘させて頂きました。(この場合注意された側はいい大人でしたが…)

    ソファーへの土足にも、マッサージチェアの占拠に対しても然りだと思うのですが。

    コンシェルジュの方に間に入ってもらうというのも一つの考え方かもしれませんが、まかせっきりではなくそういった環境を住人一人一人が醸成してゆくべきだではないでしょうか。

    注意された側の親は、注意をしてくれるような人がいて良かったぐらいの気持ちでいて欲しいものです。でも、ただ怒鳴るんじゃなくて、再発防止のためにきちっと分かるようにやさしく注意しましょう。

  32. 380 マンション住民さん

    ロビーだけでなく室内で走り回るお子さんも多いようで、足音が本当によく響き早くも悩まされています。
    多少は仕方ないとは思っているのですが、集合住宅として最低限のマナーを考えてほしいです。
    せめて大人の方はスリッパ着用して頂きたいですね…

  33. 381 マンション住民さん

    私も、上の階の足音が気になっています。
    連日連夜、深夜12時過ぎにドタドタ歩く音、朝はドスン!と飛び降りるような音も聞こえます。
    このマンションは音をよく通すのか?と思うくらい…悩まされています。
    少しの間は様子見、と思っていますが、睡眠に支障が出るので、挨拶と一緒にお願いしに行こうかと思っています。

  34. 382 匿名さん

    >>380,381
    足音は響きやすいんですかねぇ、うちもたまに子供のトコトコ走る音が聞こえるときがあります。逆に戸境壁間の遮音性はだいぶ良いみたいです。朝や夜にピアノや掃除機、洗濯機を利用していますが、隣の住戸に挨拶しに行った際に伺っても何も聞こえないとのことでした。

  35. 383 匿名

    >>382
    我が家は、お隣のピアノの音はよく聞こえます。
    常識的な時間なので仕方ないと思っていますが、、

  36. 384 入居済みさん

    >>382,383
    楽器演奏は何時〜何時って決まってましたっけ?
    我が家にも演奏家がおり、規約を見たのですが見当たらないのでご存知でしたら教えてください。

  37. 385 匿名さん

    >>384
    こんな掲示版で聞かないで管理会社に聞きましょう。
    また他人の迷惑を考えるならば音楽家が居るとしたらマンション買うこと事態が間違いですね。
    売却して戸建てでもどうですか?

  38. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  39. 386 入居済みさん

    >>385
    家庭内の演奏家(=こども)で、プロではありません。
    書き方が悪かったですね。
    明るい時間帯しか練習することはないのですが気になったもので聞いてみました。
    もっとも隣に音楽家がいても私は防音設備を入れてあれば良いと思いますが?

  40. 387 匿名さん

    >>386
    我が家にも演奏家がいますが、夜は9時過ぎたら止めるよう言い聞かせています。(というか、寝ろって感じです…)朝は早いと7時過ぎからやる場合も。

  41. 388 入居済みさん

    >>386

    我が家も夜9時を目安にしていますが、電子ピアノを使っているので、ヘッドホンでもう少し遅い時間まで弾くことがあります。
    マンションの場合、個体振動音(打鍵音)が伝わり易いと思いますので、防振マットと防音カーペットを重ねて敷いています。

  42. 389 匿名

    朝7時過ぎからの演奏は早くないですか?
    演奏で起こされるのはキツいです。特に休日はゆっくり眠りたいので。

  43. 390 匿名さん

    >>389
    私もそう思って謝罪も兼ねて隣接住戸に挨拶に回ったのですが、皆さんえっ?そうなんですか?って感じで自分も相手もビックリしちゃいました。

  44. 391 匿名さん

    >>390
    音、振動は隣ではく、下に響くもの。
    真下の部屋、その両隣りくらいには挨拶に行かれることをおすすめします。

  45. 392 マンション住民さん [女性]

    高層階の方、電波の受信状態はいかがですか?電話が途切れたり聞きづらくなったりします。

  46. 393 マンション住民さん [男性 30代]

    >392

    うちは高層階ですが、もちろん電波状況は芳しくありません。
    というよりも、高層階は電波が悪くて当然ですね・・・。
    その理由ですが、一般的に携帯電話の電波は、10~15階層以下をターゲットに電波を届けているため、
    高層階まで上手く届かないからです。

    改善方法はいくつかありますが、代表的な例としては2つ記載しておきます。

    ①各社へ電波改善の申し入れによりホームアンテナを設置してもらう
    ②無線のWi-Fiにて通話する方法を確立する

    ①に関しての補足ですが、同じ高層マンション通しでお互いのために設置するという方法も検討していく必要があるでしょうね。

  47. 394 匿名

    野村カスタマーセンターからベランダの大規模な修繕をする部屋があるのでうるさかったらごめんなさい!

    っていう連絡があったんですが早くもそんな欠陥があった住居があるんですかね?

  48. 395 匿名

    野村カスタマーセンターからベランダの大規模な修繕をする部屋があるのでうるさかったらごめんなさい!

    っていう連絡があったんですが早くもそんな欠陥があった住居があるんですかね?

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  50. 396 匿名さん

    >>393
    確か直近のエリマネ会報誌で、①が取り組みの一つとしてとりあげられてましたよね?

  51. 397 マンション住民さん [女性]

    リビングの床についてなんですが、私が椅子に座っていて横を主人が歩くとき、床が下にしなっているように感じます。主人の体重は76㎏ぐらいでそれほど巨漢ではないのですが…

    みなさんの部屋の床はいかがでしょうか。

  52. 398 匿名

    >>397
    うちはそんな感じにはならないですけど内廊下の床がちょっとそんな感じです。

  53. 399 匿名さん

    >>397
    うちも床は問題ないですね。間も無く3ヶ月目のアフター点検なので、その際に指摘してみては?

  54. 400 住人さん

    玄関の新聞受けに傘を立ててる家が多いですね。

    エレベーターの貼り紙読んでないのかな?

  55. 401 匿名さん

    >>400
    全員が掲示を読んでるわけじゃないし、傘立てに場所も大きさもピッタリ過ぎて気持ちはわからないでもない。

  56. 402 入居済みさん

    ウッカリ、傘を新聞受けにカケたままてした。貼紙読み直して、家の中に入れました。

  57. 403 入居済みさん

    傘を廊下に出すとカーペットが濡れて傷みやすくなるそうです。
    便利だとは思いますがやめた方がいいとおもいます。

  58. 404 マンション住民さん [女性]

    >>398
    内廊下はまだチェックしてませんでした。今度見てみようと思います>_<

  59. 405 マンション住民さん [女性]

    >>399
    そうですね、次の点検のときに話してみようと思います!ありがとうございました

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ミオカステーロ高津諏訪
  61. 406 マンション住民さん

    >>398
    おそらくですけど、躯体の兼ね合いで床スラブに段差があり、一部置き床にしている為、置き床でない場所と比べると音が響いたり、少し床がしなったりする可能性はあると思われます。

  62. 407 マンション住民さん [女性]

    >>406
    そうなんですか!置き床の場所などがあるんですね。この部分だけ下の階の方に異常に響いてないか心配です。。一応アフター点検の際に見てもらおうと思います。ありがとうございました。

  63. 408 マンション住民さん

    >>407
    すいません。言葉足らずで。内廊下が一部置き床の話をしました。
    部屋の内部は全て二重床構造でフローリング自体の長さが1.8mほどなので短い距離の中で大人2人が居ると少しはたわむかも知れません。

  64. 409 マンション住民さん [女性]

    >>408
    内廊下が置き床なんですね。調べたら二重床だと重量によっては若干のたわみが起こる場合があるそうですね。。マンション内のみなさんは特に感じてないみたいなのでウチだけ…?と気持ちも凹みます。今度マンションアドバイザーさんに話してみようと思います。ありがとうございました!

  65. 410 入居済みさん [男性 30代]

    床暖房を付けてるとポコッポコッみたいな雨音みたいな音が鳴ったりしませんか?
    うちはこの音にかなり参ってます。。。
    一応野村の人に伝えて、清水建設の人にも来て見てもらったのですが、問題を先送りされました。
    3ヶ月点検時に再度問いあわせる予定です。
    うちだけなのかなぁ…

  66. 411 マンション住民さん

    >>410
    聞いた事ないですね…温水が廻ってますから、その音ですかね。
    寒い時にパワフルにすると温度差でフローリングがパキバキ伸び縮みする音はします。

  67. 412 マンション住民さん

    >>411
    むしろそんなパキパキ音も聞いたことないです。
    当方2月から入居して床暖房使ってますが。。

    うちは明らかな施工ミスが今更見つかり凹み中です。棚の奥なので内見で気づけませんでしたが、壁にドリルで掘ったような穴が空いてました。。

  68. 413 入居済みさん

    携帯会社(SB)の友人によると、電波が悪い場合はクレームした方がいいみたいです。エクラスやGWTからはかなりクレームが出たそうで、工事?が入って改善させたらしいです。

  69. 414 マンション住民さん

    >>412
    アフターではなく、野村不動産に報告したらどうですか?
    内覧会でもわからないような分かりづらい隠れた場所で工事業者があけるような穴なら対応してくれるんじゃないですか?

  70. 415 匿名さん

    >>410
    うちも子供が床暖房大好きなので入居時からよく使ってますが、聞いたことないですね。ポコポコといえば、エアコン工事の際にドレン用逆止弁の取り付けを薦められましたが、付けなくてもポコポコ音しないですね(関係なくてすいませんw)

  71. 416 匿名さん

    >>413
    docomoとauの電波相談会が来週末に開催されますね!SoftBankはマンション単位ではやってくれないようで…

  72. 417 入居済みさん

    >>410
    うちはパキパキ音がすごいです。
    テレビをつけていても気になるレベルで、結構悩まされてます…

  73. 418 入居済みさん

    パキパキ音するときありますね!
    気になって慣れません…。

  74. 419 入居済みさん

    高層階ですが、docomoの電波悪いです。内廊下は全く繋がりませんでした。緊急時に困ります。

  75. 420 入居済みさん

    タワマンは初めてですが風が強い日は外の風音がすごいですね。特に角部屋の外がすごい。
    雨が降っていない日でも風が強いと、ガラスに砂か雨が当たるような音がすることもあります。
    風速20メートル程度でこれだけすごいと、台風が来たらどうなるんだろうと思ってしまいました。

    それから、お風呂上りに換気スイッチを入れていますが、そうすると配管を通じて臭いにおいが洗面付近に充満してきます。
    皆様の自宅ではいかがですか? 何か改善する方法があるのかご存じの方がいらっしゃったら教えてください。

  76. 421 入居済みさん

    >>420
    配管の臭いは経験あります。
    部屋の気密性が高いことが原因と思われますので、換気扇の風量を減らすか、少しだけ部屋の窓を開けると改善すると思います。

  77. 422 入居済みさん

    風の音、本当にすごいですね。
    ドドドド~っと。
    すぐ外で電車が走っているみたいです。

  78. 423 入居済みさん

    >>421
    ご返信ありがとうございます。
    ちなみに換気扇の風量を減らすと書かれていますが、風量調節はどのようになさっていますか?

  79. 424 入居済みさん

    浴室の汚水臭に1週間悩まされています。先週から臭いです。使用後、乾燥運転1時間しているのですが。
    未使用中に臭い充満してます。
    入居後50日で解ったことは
    1.隣家の音が良く聞こえます。乾式戸境壁って遮音効果ないの?
    内覧会も隣同士同じ時間にならないよう組まれてました。内覧の時解っていれば・・・・。
    2.浴室の汚水臭
    窓の開閉が関係します?窓を開けた時、玄関ドアの隙間でもの凄い音がしてます。一番逃げやすい。
    入浴中、排水(家中の)を流していなくても、排水トラップでボコボコ音が聞こえる時があります。
    汚水の空気塊が抜けてる?配管上は屋上で逃がしてると言ってますが・・・・。

    これで悩んでるの私だけでしょうか?ベストな使い方教えて下さい。
    他の不具合は無いので、これさえ無ければ、非常に快適なのですが・・・・。

  80. 425 入居済みさん

    >>423
    おはようございます。
    お風呂の換気扇は、換気扇のボタンを二度押しすると、風量が「強」から「弱」へ切り替わりますよ。

  81. 426 入居済みさん

    >>424
    部屋の気密性が高いため配管から部屋に空気を吸い上げているのではないかと推測しています。
    窓を開けることで配管からの吸い上げがなくなるのではないかと思います。私はこれで改善しました。

  82. 427 匿名さん

    浴室排水溝のトラップがきちんと締まってないだけじゃないですか?掃除等で一旦取り外した後、取り付けが甘くて臭いがするようになるのは、入居数ヵ月後のあるあるです。

  83. 428 入居済みさん

    >>425
    ご教示いただきありがとうございました。実際に試してみました。
    それから換気時に窓を少し開けてみたところ、くさい匂いはいつの間にか消えました。解決できて良かったです。ありがとうございました。

  84. 429 入居済みさん

    >>428
    解決されたとのこと、よかったです。
    ただ、これが正常な状態かは分からないため、私は直近の点検時に業者へ確認するつもりです。

  85. 430 入居済みさん

    なりすましさんが居る?。それとも424の私と同じ悩みのひと?
    424と428は別人です。

    まだ、室内の正圧又は負圧及び外の強風と汚水臭の関係は解決していません。月曜日からは快適に過ごしていますが、
    また何時か悩みが来るかも・・・・。ちなみに中層階南の居住者です。

  86. 431 入居済みさん

    >>430
    私は428ですが、420と423でも投稿してます。匂いの点で重複していたようです。成りすましではありません。

  87. 432 入居済みさん

    >>430
    おはようございます。
    浴室のドアの下方にある換気口が常に閉まっているということはないですか?
    換気扇時、乾燥機運転時にはここを開けておく必要があります。

  88. 433 入居済み

    >>424
    こんにちは。家もお風呂からの臭いがあります。近いうちにコンシェルジュさんに話してみようと思います。

  89. 434 入居済みさん

    浴室の臭いに付いては3ケ月メンテ依頼書に書くと共にカスタマーセンターに電話し今現在、困ってる旨を伝えるべきでしょう。6月まで待っていられませんよネ。ストレスは一刻も早く排除排除です。

  90. 435 匿名さん

    臭いも音も気になったことないです。鈍感なのだろうか。3ヶ月アフターサービス、いい機会だから何かお願いしたいけど特に不満ない…

  91. 436 入居済みさん

    >>435
    同じく、です。ところでエントランス,エレベーター養生は、いつまで続くのでしょうかね~

  92. 437 入居済みさん

    先ほど、はがし始めてました。キズの補修は?です。

  93. 438 入居済みさん

    今さらなのですが、玄関および室内のタイルってかなり滑りませんか?特にスリッパ履いている時に滑りやすいです。
    うちはコーティングしていないのですが、皆さん何か対策されていますか?

  94. 439 匿名さん

    >>438
    うちは滑って転ぶどころか、ヒヤリとかしたこともないですね。コーティングしたからですかねぇ。

  95. 440 あらあら

    >>439 うちはコーティングしていませんが家族の誰もその様な事言っていませんが・・・

  96. 441 入居済みさん

    明日のラウンジでのコンサートは10時からと11時半からでしたかね?

  97. 442 入居済みさん

    エレベーターの養生はがされましたが、ガムテープの白いベタベタがたくさん残ってますよね。
    ほんとサカイは仕事が雑ですね。

  98. 443 匿名さん

    >>442
    細かいのは後日対応かなと思ってます。もしあれで完了なら、今後出入禁止でお願いしたいですね。

  99. 444 入居済みさん

    皆さん、ベランダの掃除はどうしてますか?
    前に住んでたマンションではベランダに水道があったので水掃除が出来ましたが、ここはないのでどうやれば一番効率がいいかなと思って。
    やっぱりバケツリレーを何度も繰り返すしかないのでしょうか? 時間と手間がかかりますけど

  100. 445 匿名さん

    近くに普通のコンビニが出来ますね。http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/3055/?guid=ON&ep=2

  101. 446 匿名さん

    >>444
    キャンプ用の蛇口付き5〜6リットルクラスの折畳みポリ容器ではどーでしょ?防災用も兼ねて、一つ持っておくのはありじゃないですか。

  102. 447 入居済みさん

    >>444
    マンションで高圧洗浄機を共用器具で有料貸し出ししてくれればいいのに。
    他ではありますよ

  103. 448 入居済みさん

    皆様ご回答ありがとうございました!
    高圧洗浄機貸し出しとか本当にあればいいなと思いました。このマンションはベランダが広いだけに清掃範囲も広く、水道ない分そういう機器が必要ですよね。
    ポリ容器はいい考えですね!
    防災の為にも買いに行ってみます!

  104. 449 匿名さん

    >>447
    高圧洗浄機を以前のマンションで購入したんですが、隣の住戸に水しぶきが飛んで洗濯物を汚す可能性がありそうで結局雨の日しか使えず、そのままお蔵入りです。他の住戸では下の階に水が垂れて、やはり洗濯物を濡らして苦情になってました。

  105. 450 入居済みさん

    エレベータ内でカーペット素材を壁面への貼り付け工事は仮工事でしょうか?
    どう見てもキズ隠しの本工事には見えませんよネ。
    素人工事見え見えの大シワだらけで段違い貼り付け。

    最後はどうなるのでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッド西荻窪
リーフィアレジデンス練馬中村橋
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ新横浜
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸