注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「イシンホームってどうですか part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. イシンホームってどうですか part3

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-19 20:32:46

前スレが1000件を越えていたので新しく作りました。
引き続きイシンホームについて情報交換していきましょう。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/335901/

[スレ作成日時]2014-12-25 17:14:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イシンホームってどうですか part3

  1. 501 契約済みさん

    うちの地域のパ◯ホームも三月迄が全量買取のラストチャンスと銘打って15kのプランを年始の広告に大々的に掲載していたなー。

  2. 503 見学会貸し出し中 [男性 40代]

    >>497
    お騒がせしました←ぜんぜん問題なしです。

    回答ありがとうございました!

  3. 504 匿名さん

    皆さん二階の階段周りの手すりの高さは何㎝でしょうか?

  4. 505 匿名さん

    >>500
    某ブログより

    初期に悪徳業者が太陽光設置予定申請だしまくり、
    設置期限の制約がなかったから、
    例えば5年前に申請予定でだしてたら
    5年経過後の今設置しても5年前の買取価格で売電できるからな。
    設置予定地の変更とかで某大企業に権利譲渡してるのか?

    とにかく太陽光の政府政策は大失態なわけで、
    電力会社に無理やり買い取らせたりめちゃくちゃ。

    そりゃ10kw以上は税金取ろうとか、
    買取価格の電力会社による政府制約なしの自由化もみとめざるをえないだろうな。
    まずは人口の少ない地方からはじめて問題の洗い出し。
    東京、中部、関西以外は犠牲となりそう。

    買取価格が下がって破綻する人がでても、
    大豆相場までとは言わないが、株に投資したのと同じだろ。
    自己責任です。

  5. 506 契約済みさん

    >>505
    うん、そうだね。自己責任だね。太陽光も株もどこの業者で家立てるかも世の中全て自己責任です。
    それでも太陽光は確実性の高い投資なんじゃないですかね?とりわけ住宅型の太陽光設備への投資は、
    そもそも家の新築ありきで判断される方が大半ですから。買取価格が下がれどゼロにならない限りは太陽光設備への投資分は回収できるんじゃないですかね。
    株や大豆と決定的に違うところは、株は紙切れになっても
    住宅型太陽光は家が残りますから。本来の目的は達成できます。
    銀行も本業の収入で返せない人には貸付しませんから太陽光載せない人と同じようにせっせとローン返していけばいいだけです。
    まあここ半年位で取り巻く環境は激変しましたから、今検討中の人はより慎重な判断が必要とは思いますけどね。

  6. 507 見学会貸し出し中 [男性 40代]

    >>504
    もうすでに検索されてるとは思いますが、『手すり高さ』で検索すると、いろいろ出てきますよ。

    GEIG階段は、通常の壁階段と違って、建築基準があるかもですよ。←通常の高さより高くなると思います。落下防止かな?

    あくまでも素人の見解なので、工務店さんと綿密な打ち合わせを!

    過去レスで、高さを設計の時より変える必要が出て、若干問題が出た、というようなことがあったような・・・

  7. 508 見学会貸し出し中 [男性 40代]

    手摺について
    http://w-wallet.com/page244.html
    こんなんがありました、建築基準法とかいろいろあるそうです。

  8. 509 504です

    すみません。
    私の表現がわかりにくかったかもしれません(^_^;)
    階段の手擦りではなく、二階の階段吹き抜け部分のところに壁もしくは格子上の手擦り付きますよね。
    そのことです。
    吹き抜けがある場合吹き抜けの方の格子状の手擦りなどもです。
    高さが900mmが転落防止が目的だと1100mmにしなければいけないらしく、地域に寄っても役所が指定する高さが違ったりするようです。

  9. 510 見学会貸し出し中 [男性 40代]

    >>509
    我が家も1100です。
    下から見ると『壁!!』って感じの圧迫感がありますね。

    なので、こんな感じにしました。
    参考までに。

    1. 我が家も1100です。下から見ると『壁!...
  10. 511 入居済み売電したい

    年末に完成して入居済みのものです。

    ちょうど地鎮祭が終わった直後
    九州電力の買取中止のニュースがでました。

    14kWの予定だったので 建築中にもどうしようか迷いましたが
    途中で大丈夫との 声があり
    そのまま 工事はすすみ 完成しました。

    そして今10年買取にするか20年買取にするか
    決めてくださいとのこと。

    九州電力会社管内も 10kW以上の 20年買取でも 余剰 全量
    選択できるって ホームページにも 書いてあるんですが
    業者さんが10年か20年を選択してくださいって。

    こんなことになるんだったら 10kW未満にして
    初期投資を少なくすれば・・・

    情報が確定されなくて 判断材料が少なすぎ。
    今後なんて 誰にも分らない
    そんな中10年20年後を考えて判断しないといけないとは・・
    すみません。 すこし 愚痴ってしまいました。

    家自体は 断熱・ペアガラス・エコ換気
    どれも きちんと機能してて住み心地抜群です。

    標準仕様の壁紙・カーテン・照明にも 満足してます。

  11. 512 匿名さん

    >>511
    ローン返済に売電を期待してとら九州じゃどの道地獄やな

  12. 513 契約済みさん

    >>511

    東北で建築中です。 10kw以上乗せています。
    やはり10年か20年か考えましたが、20年にしました。 
    今 蓄電池を取り付けても保証は5年程度で、金額もお高いそうです。

    18~20年後は値段も安く自宅で使えるように工事できるようになるでしょう。
    こちらの工務店は10kw以上乗せて、9.8kwで契約して売電する家庭もあるそうです。
    初期投資は回収できると思っています。
    東北ではまだまだ太陽光発電あちこちで設置されてます。。

  13. 514 匿名さん

    >>513
    それは不正行為じゃないの?

    まぁ東北なんかそもそも費用対効果も負けなんですよね。

  14. 515 見学会貸し出し中 [男性 40代]

    >>511
    家自体は 断熱・ペアガラス・エコ換気
    どれも きちんと機能してて住み心地抜群です。

    標準仕様の壁紙・カーテン・照明にも 満足してます。
    ↑↑↑↑↑
    p(^-^)q良かったですね!それが何よりです。

    太陽光については、私は23キロワット弱のっけてます。今後、いろいろな憶測がありますが、なるようにしかなりません。自分で決めたことなので、仕方ないと割り切らないといけない部分も出てくるでしょうね。

    住んでからの情報のアップもよろしくお願いします。





  15. 516 匿名さん

    >>510さん
    他の皆さん情報ありがとうごさいます。

  16. 517 匿名さん

    契約直前ですが、太陽光減らすか
    減らすならイシンの意味ないから他にするのか

  17. 518 契約済みさん

    >>517

    太陽光だけで工務店を選ぶのは止めた方が良いかと。。
    他の仕様とか標準装備で何が付くのか確認したほうが良いですね。






  18. 519 契約済みさん

    >>510

    ガラスが埋め込み おしゃれ。

    先日の打ち合わせで、ニッチを8ヶ所頼んだから、これ以上のサービスは無理だな。。
    吹き抜けの階段じゃないから我慢だ。。

    シーリングファンもそそられる。
    写真提供感謝。。  こちらも早く写真UPしたい。。。

  19. 520 見学会貸し出し中 [男性 40代]

    >>519
    ありがとうございます。
    ガラスブロックはめちゃくちゃ安いですよ(施主支給)、大工手間は聞いて見ては?ダメもとでp(^-^)q

    写真のアップ楽しみにしています。

    31日以降の住み心地もアップしていきます。
    <皆さんへ>
    こんなこと知りたいです!というのがあれば、言って下さい。

    まず、それからレポートしますよ。

  20. 521 もうすぐ引き渡し

    ほぼ完成して今日ハウスクリーニング入ってましたo(^_^)o
    吹き抜けの手すりはメーカーでは900mm用の金具しかないらしく、工務店で木製で1100mmの手すりを作ってくれました。
    キッチンなどもイメージ以上の仕上がりになりました。
    住むのが楽しみな反面引っ越しのことを考えると頭が痛いです(^_^;)

    1. ほぼ完成して今日ハウスクリーニング入って...
  21. 522 見学会貸し出し中 [男性 40代]

    >>511
    申し込むタイミングっていろいろあるんですね。

    我が家は、設備認定後(25年度)、すぐに電力会社に申し込んで(25年年度)いました。そのあと、着工8月、完成今月という運びでした。なので、売電については、その年度の価格でした。工務店さんの速やかな手続きに感謝です。

    入居はまもなくです!!

  22. 523 もうすぐ引き渡し

    キッチンの反対側は小上がりの畳スペースで吊り収納を付けてもらいました。
    まだ畳は入っていません。

    1. キッチンの反対側は小上がりの畳スペースで...
  23. 524 もうすぐ引き渡し

    床の間っぽいところはダウンライトと吊り収納の下にもLED(長細い)を付けてもらいました。

    1. 床の間っぽいところはダウンライトと吊り収...
  24. 525 もうすぐ引き渡し

    リビング吹き抜けです。
    手すりを1100mmで工務店の方が作ってくれました。

    1. リビング吹き抜けです。手すりを1100m...
  25. 526 見学会貸し出し中 [男性 40代]

    >>524
    すべてステキな仕上がりですね!
    小上がりでの、ご家族の笑顔が見えてきます
    \(^^)/

  26. 527 契約済みさん

    >>523
    小上がり良いですね。 最初希望してましたが、いつの間にか無くなってた(´;ω;`)
    ここに参加してると 色々なアイディア参考になります。
    もう、変更は出来無いまで建築が進んでいますが、皆様のご意見ありがたいです。

  27. 528 匿名さん

    やっぱりローコストなんだ。
    もっと金出したらまともになりますか?

  28. 529 見学会貸し出し中 [男性 40代]

    >>528
    あなたがまともでなさそうなので・・・
    お金では解決しないと思います。

    それから、今から削除依頼かけますね。

  29. 531 契約済みさん


    奥様の意見が重要でしょうが、キッチンカウンター!!
    こちらは、収納力で トクラスと比べて最終的にハウステックに決めました。
    カウンターには調理台から使えるニッチを頼みましたが、他に使えそうな事はありますか?
    キッチンの水切りかごは 工務店で頼んで予定金額の半額で入手出来ました。
    カップボードはコの字型で引き出し部と棚にアース付きのコンセント頼みました。
    生活前にまだ、見落とし有りそうで怖いです。

    今なら間に合うアイディア下さい。

  30. 533 契約済みさん

    >>532

    お嫁さん 何の情報もまともに取れないで、そこまで意見するなんてどこぞのHM勤務?
    詳しいのなら、他の工務店にどうぞ。。
    40代でも銀行審査も通らない方は どこでも建築できないですけど。。。

  31. 534 匿名さん

    >>528

    まともって何を基準に言ってるの?
    もっと金出して思ったようなのを作りたければここにはもう用事ないね。
    他行った方がいいよ。
    積水とか住友とかどうぞ。

  32. 535 見学会貸し出し中 [男性 40代]

    >>531
    キッチンパネルを、コンロまわり、シンクまわりすべてホーローにすると、マグネット系の小道具が使えますよ!

    我が家は、コンロまわりだけですが、ホーローのキッチンパネルにしました。もちろん、キズ、汚れにも強いですよ!あと、落書きもできます。

    あっ、そうそうコミュニケーションボードもホーローパネルですね。

    ただし、パネルは少々高いかも。

  33. 536 契約済みさん

    >>532
    イシンの事が気になって気になって仕方がないんだね!

  34. 537 契約済みさん

    >>535

    ほうほう キッチン周りはホーローにしなかった。。残念。
    コミニュケーションボードをカウンターのコンロ前に設置して、油ハネ防止に使おうと目論んでます。
    コミニュケーションボードは今更ですが、磁石使用できるのかしら?? 同じなら使えるのかな?
    確認不足でした。

  35. 538 見学会貸し出し中 [男性 40代]

    >>537
    たしかホーローって言ってたような、でなければごめんなさいm(__)m

    油はね防止に使用はナイスアイデアですね。

  36. 540 もうすぐ引き渡し

    階段下のテーブルはPCデスクとして使います。
    持っているPCがタワー型なので本体を下に置いてディスプレイなどの配線を通せるように壁側に穴を開けてもらいました。

    1. 階段下のテーブルはPCデスクとして使いま...
  37. 541 もうすぐ引き渡し

    物置の中の下の方にコンセントを付けました。
    理由は充電式のハンディークリーナー(ダイソンなど)を買う予定なので収納しておきながら充電出来るように付けました。

    1. 物置の中の下の方にコンセントを付けました...
  38. 542 契約済みさん

    最近こちらの書き込みで画像を投稿していただけるんで非常に参考になってます!皆様ステキな家になっていますね。
    私は年末から打合せが始まり次回外壁を決めてもらうとの事で分厚いサイディングのカタログを渡され、毎日思案の
    日々が続いてます。幸い嫁さんとの好みが近いのでだいぶ絞れてきましたが、夫婦で嗜好が違う場合の家造りって大変そうですね(笑)

  39. 543 契約済みさん

    >>541

    これ 迷ったんです。。
    ルンバ買うのに収納&充電場所で。。
    物置にコンセント良いですよね。。
    あちこちコンセント追加で、もう増やせない状態になってしまった。。

  40. 544 もうすぐ引き渡し

    >>542さん

    楽しい時期ですねo(^_^)o
    うちは夫婦好みが若干違いまして、キッチンなどは嫁さんの意見をある程度取り入れました。
    間取り(小上がりや小屋裏収納などなど)は私が主に考えました。
    1F、2Fトイレのクロスは私と子供たちで決めました(^_^;)
    なので2Fトイレはちょっとカラフルになりました(^_^;)
    好みが違ってもいろいろ分担してみるのもいいかもしれません。
    2Fトイレの画像アップしますね。

    1. 楽しい時期ですねo(^_^)oうちは夫婦...
  41. 545 もうすぐ引き渡し

    >>543さん

    ルンバもいいですね。
    うちは家電を買うときの決定力は私にあるのでダイソンのハンディークリーナーやルンバなど待機出来るように付けました。
    うちはどこにコンセントがあれば効率よく使えるかなど考えて場所を決めたのでそれほど追加はしていないです。

  42. 546 契約済みさん

    >>544さん
    ワオ、個性的でステキなトイレですね〜!
    お子様の意見も取り入れてなんてまさに家族の共同作業。
    愛着のわく家になりますね!

  43. 547 もうすぐ引き渡し

    >>546さん

    ありがとうごさいますm(__)m
    実は子供たちが選んだ理由はこの偶然にも嫁さんが普段持ち歩いてるバッグの柄とクロスの柄が一緒だったんですよね(^_^;)
    嫁さんは目が疲れそうと言いますが、便座に座れば反対向きになるので関係ないと説得して子供たちの意見を取り入れましたo(^_^)o

  44. 548 もうすぐ引き渡し

    ちなみに1Fトイレはこんな感じです。
    タイトルを付けるとしたら
    『抹茶ラテ』
    って感じで緑(黄緑)と白だけにしました(^_^;)

    1. ちなみに1Fトイレはこんな感じです。タイ...
  45. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸