- 掲示板
よく入居中のマンションに足場を組んで幕をはって
修繕しているマンションを見かけます。
検討中のマンションは築浅なので、修繕はまだ先だと思いますが
敷地に足場を組む余裕がないように思うのですが、利便性の良いところに建つマンションって
どうやって修理するのでしょうか?
[スレ作成日時]2009-10-30 13:09:36
よく入居中のマンションに足場を組んで幕をはって
修繕しているマンションを見かけます。
検討中のマンションは築浅なので、修繕はまだ先だと思いますが
敷地に足場を組む余裕がないように思うのですが、利便性の良いところに建つマンションって
どうやって修理するのでしょうか?
[スレ作成日時]2009-10-30 13:09:36
国土交通省の生産課が所管する財団法人住宅リフォーム、紛争処理支援センターは、消費者の相談を聞いているだけで、国交省の所管している建築基準法や建設業法、宅建法など所管している法律改正を即行い、国民を地震や災害から、命を守れるように、安心できるように、とりかからないのでしょうか?
クーラーの室外機を設置するために内部からホースを出す穴にプラスチックの開閉口がついていますが、全て外壁塗料で塗り固めてしまうのが普通と監督はいいました。
前の業者は、養生してそこは、塗らないようにしてくれたのに、サッシの会社の子会社だから、わからないのでしょうか?
これは、嫌がらせですよね?
ぶち壊して、新しいものにしましたが、こちらが指摘しないと知らん顔デスかね?
管理組合が前の屋根の工事業者の保証期間内に大規模修繕をやりはじめました。
今の工事業者は、管理組合に内容を聞いていないと言いました。
仕様が違うので、個人の組合員に聞いてきました。
業者も事前調査とかしないんですかね?
結局、4ヶ月も放置して、同じ仕様で塗っていました。プライマーを塗らず。現場監督は、見にきませんでした。
ゴールデンウィークに塗った防水剤のムラがすごく目立ちはじめました。
ベテランの職人さんと24歳の会社社員の人が塗りました。
マダラ模様は、私の家だけみたいです。
嫌がらせですかね?
修繕より点検は必要ですね。点検結果により修繕を考えるべきでは?
ベランダの高欄が、PC構造ならタイルの浮きは殆どないが、チェックは必要でしょ。
塗装も材質が向上してるので、持たないとは言えないが、状況により錆が発生してる場合もあるので、点検は必要。
大規模修繕予定の何年か前に、悪徳大規模修繕会社グループより、関係者を修繕予定のマンションに住ませ、理事会の修繕委員にさせて、修繕会社を選ぶコンサルをグループ内のコンサルに低入で請け負わせ、グループ企業が受注できる様に誘導し、施工監理も低入で請け負い、手抜き工事を誤魔化し、利益を誘導し、修繕が完了すると関係者は居なくなるパターンが、タワーマンションの修繕に多発している。
そのなかに、スーパーゼネコンの関係子会社、マンション建築ゼネコン等の子会社が関与してるのは如何なものか?ゼネコンとしての子会社の企業運営を放置してるが企業倫理が問われないのか。