管理組合・管理会社・理事会「管理会社、日神管財について  【旧 管理会社、日神管理について】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理会社、日神管財について  【旧 管理会社、日神管理について】
匿名さん [更新日時] 2025-02-11 13:53:43

日神不動産の子会社、日神管財について、皆さん知っている情報ありますか。

なんだか、大規模修繕工事の売り込みが激しいです。

管理会社なのか、工事会社なのか、よくわかりません。

フロントの担当も、いまひとつですし。

他のマンションや、業界でのうわさは、どうなのでしょう。

【スレッドのタイトルと本文を修正しました。H29.11.26 管理担当】



[スレ作成日時]2009-10-30 12:24:59

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
デュオセーヌ千葉蘇我

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理会社、日神管財について  【旧 管理会社、日神管理について】

  1. 451 マンション比較中さん 2019/10/27 05:49:02

    私のところはデュオステージです。
    日神管財にマンションの管理業務を委託していますが、
    あまりにも担当者によって、仕事の出来・不出来の差が激しいのと
    怠慢や強引な社員が多く、担当が変わるたびにマンションで問題になっています。
    何度か改善要求を行いましたが、何度要求しても改善してくれません。
    管理会社自体を変えたいのですが、日神と名のつくマンションで
    管理会社を変更した管理組合様がいらしゃいましたら、お教えください。

  2. 452 匿名さん 2019/10/27 06:55:36

    近年分譲されている日神不動産のマンションブランドは、大きく分けて下記の2つ。日神のマンションだからと言って、必ずしも投資向けとは限らない。

    パレステージ=ファミリー・実需向け
    デュオステージ=シングル・ディンクス・投資向け

    但し、日神パレスというかなり昔のブランドは、実需向きの物件も投資向きの物件も混在している。

    投資向け物件の場合、管理組合が機能しづらく、管理会社・日神管財に都合良く組合が運営されてしまう傾向にある。そのような傾向は他社の管理物件でも大差ないが。

  3. 453 マンション比較中さん 2019/10/27 13:53:07

    >>451です
    日神管財から別な管理会社に変更されて管理組合様は
    どの管理会社に変更されましたか?
    管理会社を変更するならば、ここがいいよって会社があればいくつか教えてください。
    お願いいたします。

  4. 454 マンション比較中さん 2019/10/27 14:03:03

    >>451、453です
    会社名でなくても、このHPを見ればいいよ的な物があれば
    アドレスでも良いです。

  5. 455 マンション比較中さん 2019/11/09 08:02:38

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  6. 456 口コミ知りたいさん 2019/11/14 12:43:10

    日神デュオステージ早稲田ですが、最近、日神管財から管理会社を変えました。
    マンション管理会社変更専門のコンサルタントの会社がいくつかあるので
    希望を言えば希望に添った管理会社を紹介してもらい、無料で面談・見積もりが出きます。
    ネットで探せば、いくつか出てきますよ。
    ただ、実際、日神管財の内容を話すと手を引く管理会社もあります。
    今回は見積もりを出すのを断ってきた会社が2社ほどありました。
    日神管財から他の管理会社に変更するのならば早いほうが良いです。
    日神管財は今大量に社員が辞めており、いつ管理業務がパンクするかわかりません。
    管理部門の社員数が90名を切りました。それで700以上のマンションを管理しています。
    90名弱で700以上の管理は無茶です。90名弱の社員全員がフロント担当者って訳ではありませんからね。他の会社と比べてみてください。その割合に驚きますよ。
    理事会で検討して、早く変更した方が良いですよ。
    日神デュオステージ早稲田はひとまず、一安心しております。

  7. 457 匿名さん 2019/11/14 14:38:58

    >>456口コミ知りたいさん
    でも、変更した先が合人社なんだよね…?
    この間、マンションの前を通りがかったら大規模修繕の最中で、合人社エンジニアリングのシートが被ってたの見たよ。
    日神管財を他社に変更するのは良いとして、よりにもよって合人社に変えちゃったかー、と思っていたところ。
    管理委託費削減第ありきのコンサルに依頼すると、こういうことになっちゃう。
    合人社への誘導が最初から裏で決まっていた可能性も?
    大規模修繕で合人社にかなりぼろ儲けさせてんじゃない?
    日常管理も安かろう悪かろうのはず。

  8. 458 匿名さん 2019/11/14 15:15:20

    >>456
    確かに90名は切ったみたいですね。先月に大量に辞めたって、オイラも聞きました。
    訂正してもいいですか?今は管理している組合数は750以上ですよ。
    フロント担当の実働がおそらく50名くらいで750の組合数はさすがに無理があるかなと思うでがんす。
    日神管財は優秀なフロント担当者ほど、フロント担当から外して、別な部署(内勤)に異動させるんですよ。
    で、マンション管理部門は無能な課長が幅をきかせてます。以前はましな部長も多かったんですけどね。
    社長以下取締役も無能だって、日神管財の社員が言っているくらいですしね。
    がんばったから、管財の社長にでもしてやろうって社長になったのが
    前の社長のいし×ら。今は盛岡だっけ?マジで書くとやばいから当て字ね。
    え!合人社に変えたんですか?
    日神管財よりはましですけど、あそこは、余計な工事とかで儲けるんですよ。
    管理費は安くなっても、他で儲けるのが合人社のやり方です。
    変えるならば、もっと別なところにした方が良かったと思うけれど
    ま、日神管財よりはまだましです。
    今後、様子を見て、合人社駄目だなって思ったら、また理事会で検討して
    別な会社に変えてください。

  9. 459 口コミ知りたいさん 2019/11/15 10:50:32

    >>457さま
    >>458さま

    >456です。
    確かに日神管財から合人社に変更しました。
    管理費が安くなったのと、プレゼンテーションで決めました。
    今のところは大きな問題は無いようです。

    他に見積もりをとった会社は下に書きました。
    下の会社の中であれば、どこが良かったでしょうか?
    駄目な会社はどこでしょうか?合人社は駄目でしたか・・。
    教えていただけると嬉しく思います。合人社に何かあったときの参考にいたします。
    日神管財よりひどそうな会社は無いように思いました。

    コミュニティワン
    双日総合管理
    日本ハウズイング
    明和管理
    穴吹ハウジングサービス
    住商建物
    ライフポート西洋

  10. 460 名無しさん 2020/01/12 15:53:42

    もう引っ越ししましたけど上のチンピラは謝罪に来なかったけど上のオーナーが謝罪に来ました。
    上のオーナーの会社がごり押しで修繕に来ましたが結局ダメで私が引っ越しするまで放ったらかしでした、部屋はボロボロで管理の方で直すみたいですね!
    私は管理の電話での謝罪と修繕会社の謝罪と敷金の全額返却と修繕費は免除でした。
    しかし最初の管理の対応が最悪でした!うちの方は関係ない!知らない!伝えない!頭に来たので名前を聞いて録音してるからと伝えて切りました!朝 管理から電話謝罪が有りましたけどね。

  11. 462 匿名さん 2020/01/26 00:20:34

    [No.461と本レスは、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  12. 463 通りがかりさん 2020/04/27 06:47:33

    ゴミの、ことで、気になることあり、
    相談しましたが、
    対応が最悪です。
    管理費を、払っているのに、
    対応がひどすぎます。

  13. 464 匿名さん 2020/04/28 00:33:37

    担当者の営業は電話に出ない、他の人に折り返しをお願いしても折り返しがない。
    住民の苦情にも対応はペラ紙いれるだけ。
    もうほんとに会社宛に名指しでクレーム入れようと思います。

  14. 465 住まいに詳しい人 2020/05/20 13:05:42

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  15. 466 賃貸利用者 2020/06/22 09:36:19

    賃貸で利用している者です。
    ペットを飼うことになり、その申請方法について問い合わせたところ、分かる者がいないから、と折り返すと言われました。
    翌日になり、電話はかかってきたのですが、違う部署の方で、ペット申請書の送り先を聞くと、またまた違う部署に送ってほしいと電話を繋がれました。
    結局一週間かかり、送り先と必要書類が判明したのですが、同じ住所の違う部署に書類を送ってほしいと言われました。。
    普通ですと、どちらかの部署に一通送り、それを部署は違えど共有するのではないですか?
    ちなみに申請書類は全く同じ物です。

    エアコン設置の際も、「穴をあけなければ良いですよ」と言われましたが、ビス穴を開けなければエアコンは設置できないのに、曖昧な返答で大変イライラしました。

    2回もこんなことがあり、ほとほと呆れています。
    次引っ越すときは日神管財じゃないところと決めています。

  16. 467 口コミ知りたいさん 2020/06/23 06:16:57

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  17. 468 匿名さん 2020/07/18 09:34:24

    ここに管理を委託している区分所有者です。何の説明もなく管理費や修繕費を上げてきます。修繕費は一昨年上げたばかりなのに。私の経験上とても不透明な運営をしてくる業者です。管理会社を変更したいです。

  18. 469 匿名さん 2020/07/25 00:58:15

    管理費の値上げはフロントマンに値上げ可能かどうかで判断しています。
    何の相談もなく一方的に値上げ通告をしてくるので、注意してください。

  19. 470 匿名さん 2020/08/01 02:54:42

    担当者に頼んだ仕事を忘れ、催促したら明日行う予定だったなどと平然と見え透いた嘘をつく。
    絶対に何度も催促しないと動かないどうしようもないザル対応。
    セキュリティ設備が一年近く稼働していなくても気付かないお粗末な管理体制。
    管理なんてしていないと思います。
    担当者と立ち合い日のアポを取ったのに来ない、そして現在入院中などと子供のズル休みのような口実で逃れられると思っているかなり酷い会社です。

  20. 471 匿名さん 2020/08/04 10:19:14

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  21. 472 通りがかりさん 2020/08/12 13:18:31

    昼過ぎくらいに停電があり、マンションの共用部のブレーカーがダウンしたと思われる。
    共用エリアの電気及び共同アンテナやインターネット設備がダウンした状態に
    おかげでテレビも観れなければインターネットの固定回線も使えない
    直しに来る気配も全くない
    まさか、お盆明けまで放置とか無いよな

  22. 473 匿名さん 2020/08/28 04:51:24

    共用部のオートロックについて、引越し時に何か対応する事はあるかお聞きしました。
    その際の口調にかなり苛立ちました。
    もう引っ越すので関係ないですが、2度と電話したくありません。

  23. 478 匿名さん 2020/09/28 10:13:43

    >>468 匿名さん
    >>469 匿名さん

    管理組合の総会決議を経ずに値上げされたということですか?
    さすがに日神管財と言えども、その可能性は低いと思いますが?
    管理組合の総会資料や議事録などにちゃんと目を通されているのでしょうか?

  24. 479 匿名さん 2020/09/30 00:34:06

    >>478 匿名さん

    理事会に対して値上げの打診をするのではなく、理事長宛に通知書という形で郵送してきたということです。

  25. 480 eマンションさん 2020/10/01 10:18:20

    >>479 匿名さん

    姑息な手段だね。どうして理事会に打診しないのかな?

  26. 481 匿名さん 2020/10/01 14:32:19

    >>479 匿名さん

    管理会社が一方的に値上げの「通知書」を送ってきたのだとしても、管理組合が理事会決議→総会決議のプロセスをすっ飛ばして、その「通知書」に従ったのなら、それは管理組合にも責任がありますよ。管理組合による一方的な管理費の値上げについて、組合員から管理組合提訴されたら、残念ながら管理組合の側が敗訴する可能性が高いでしょう。理事長をはじめ、理事会構成メンバーの責任も当然問われますよ。

  27. 482 eマンションさん 2020/10/01 22:13:33

    >>481 匿名さん
    値上げの理由が不明なので阻止しましたよ。

  28. 483 匿名さん 2020/10/01 22:31:53

    >>482 eマンションさん

    本当に阻止したのなら、最初からそう書けばいい。
    本当は阻止出来ずに、管理会社の通知を受け容れたのが現実なのでは?

  29. 484 匿名 2020/10/06 08:33:13

    担当者に電話させますと言ったきり折り返し電話なし。ひどい所です。

  30. 485 匿名さん 2020/10/08 09:26:54

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  31. 486 マンション掲示板さん 2020/11/24 01:10:56

    去年の夏まで賃貸で住んでましたが防犯ベルがなっても一時間なり続けてもガードマンが来なく管理会社に電話を入れてもそのうち来ます?警察に電話しましょうかと言えば管理の方で対応します?とか上にの階で漏水して来て上に注文しに言っても管理が修理しないのが悪い?とかそのことを管理に伝えると知らない.分からない.関係ない?改めて次の日に電話すると後日電話謝罪がきた、部屋中ぼろぼろになってたが自己負担無しで引っ越しが出来た。敷金も全額戻って来てたけど今も上のバカ?住んでるのかな?防犯ベルはどうなったのかな?

  32. 487 職人さん 2021/01/12 11:37:00

    デュオステージ押上。
    10年平穏に暮らしてましたが、半年前に越してきた家族世帯の子供がADHDではないかというレベル。
    早朝や夕方、休日には昼の時間帯も、部屋中で遊び回る、飛び跳ねるようなドスンドスンという足音、奇声や泣き声。窓を開ける、ドアを開ける音も頻繁に響き、とても通常の生活音とは思えません。
    日神管財に連絡しましたが、入居届を出されてないのでこちらで世帯の把握はできませんと一言のメールが来ただけ。
    騒音被害は民事不介入には当たらないようで、警察が対応してくれるので、管理会社が頼りにできない場合は警察に通報する方が良いと思います。
    少なくとも日神管財は何もしてくれません。

  33. 488 匿名さん 2021/01/26 06:24:38

    そらそうでしょ
    マンション管理なんて共用部分の管理くらいしか出来ないんだし騒音くらい自分で相手に苦情入れればいいじゃん

  34. 489 第三者 2021/02/07 00:25:35

    生活騒音の場合、事件や事故のように重大性がないからといって通報を躊躇してしまうかもしれませんが、度を越えた騒音は不法行為ともなりますので緊急性のある、耐え切れない騒音が発生している場合は遠慮なく警察に通報を行いましょう(後述のとおり、緊急性のない相談などについては警視庁の相談ホットライン「#9110」などを活用するようにしましょう)。
    警察は騒音の通報を受けた場合、現場に向かい、騒音源(騒音を発生させている人)に注意を行ってくれます。刑事事件に発展していない場合、警察に音を止めさせる強制力はないものの、警察が来たという事実により、多くの人は音を出さないようになるため、高い即効性を望めます。また直接苦情を言うよりも、騒音主の反感を買うリスクが無いことも大きなメリットのひとつです。
     警察に通報する場合には、110番への通報をおすすめします。「近所の管轄の交番に直接相談した方が対応してくれるのでは?」と思われるかもしれませんが、交番に出向いて通報したからといって、必ず現場に向かってくれるわけではありません。緊急と判断されない場合には、後回しにされることもあります。また、交番が他の事件やパトロールに出動していて、不在になっている場合も少なくありません。
    一方、110番通報の場合には、司令室から直接出動司令が行われますので、警察は必ず現場に向かう必要があるようです。したがって騒音源に向かって欲しい場合には、110番での通報が有効です。仮に通報後、警察官が現場に到着する前に騒音が止まってしまっても、心配は不要です。騒音に関する聞き込みなどを行っていきますので、再び騒音問題が発生したときに役立ちます。

  35. 490 第三者 2021/02/14 07:09:41

    管理会社は、主に管理組合の共有部分を管理委託されており入居者の管理まで管理委託されていません。
    騒音、水漏れ問題等専有部分に係る人的問題は当事者同士で解決が本来の姿だと思います。
    所有物件で人騒音、水漏れなど的問題が生じれば本来は当事者同士の問題ですので双方で話し合うことになります。
    賃貸位物件であれば貸主を通して問題解決、貸主が日神管財㈱であれば同社を通じて
    解決になりますが、いずれにしても最後は当事者間での解決になります。
    ここでの書き込みを拝見しますと、所有者なのか賃借人なのか事実関係及び文書表現が分かりにくいので何を主張し合いのか読み手に伝わらない書き込みがあります。
    ここは、管理会社との業務委託契約に基づく管理会社の評判を書き込むところだと思います。
    なお、私は管理会社のものではなく同社が管理している物件の所有者(管理組合員)です。

  36. 491 ご近所さん 2021/02/15 07:11:06

    >管理会社は、主に管理組合の共有部分を管理委託されており入居者の管理まで管理委託されていません。
    常識的な発言。
    そこが理解できなくて管理会社に文句言う人はお門違い。
    いつまでも管理会社に馬鹿にされる。

  37. 492 第三者 2021/02/16 07:11:32

    491さん、そうなんです。ここの書き込みを拝見しますと当事者間の人的行為にまで管理会社が何もしてくれないなど管理会社の責任にしているのが多いです。
    ご自分が発生している問題から逃げないで堂々と当事者間で解決して欲しいです。
    本来ここは、例えば理事会で依頼した事項を当管理会社がなかなか実行しないとか、のらりくらりしてその内担当者が代わり問題事項をパスとか(パスさせる理事会も問題あり)、必要もない工事を案内するとか、見積金額があまりにもさばを読んでいるとか・・・いろいろありますのでここの辺を書き込んで欲しいです。
    また、日神管財の者か?とか書き込み者に勝手にやれとか本来の趣旨に反した書き込みをする人は遠慮して欲しいです。

  38. 493 通りがかりさん 2021/02/24 03:01:54

    賃貸物件で防犯ベルがなったら(火災報知機でないとすると)迷わず警察に連絡してください。それとガードマンは法律により現場に必ず来なければなりません。(誤報であってもベルを止めるため必ず来ます)
    上の階の漏水事件、当初対応、謝罪なしで賃貸者が日神管財管財だとしたら問題です。
    後日謝罪の電話があって負担無し、敷金も全額戻ってくるのは当然のことです。

  39. 494 マンション掲示板さん 2021/03/02 11:58:04

    賃貸ですが、バイクの駐輪場も空きありと聞き、契約したのに、実際は空きがなかったので申し訳ありませんと言われ、仕方ないので外部の離れた駐車場を借りました。後日日神管財にもし空きが出たら連絡いただきたいとの話をしたのですが、駐輪場、駐車場は理事会で管理しているので、出来ませんとの事でした。
    空きがあるとの話だったのにも関わらず、急遽借りれなくてだいぶ離れた駐車場を行き来しなくてはならなくなったのに、空きが出ても連絡すら出来ないって普通の事なんですかね?
    今までのマンションではそのような事あまりなかったので、わかる方がいらっしゃればと思い、投稿させていただきました。

  40. 495 ご近所さん 2021/03/02 21:33:59

    理事会が存在するということは、賃貸マンションではなく、区分マンションだと思います。
    駐車場の運営管理は管理委託契約外なのだと思います。
    であれば、オーナーを介して理事会に図ってもらうのが筋です。
    空きがあると話したのは、管理会社ではなく、オーナーか仲介業者だと思いますよ。
    発言した方に責任がありますから、発言した方に相談するのが筋です。

  41. 496 匿名さん 2021/03/02 21:59:54

    空いたときにわざわざ連絡するのって、管理が大変だから断ったんだと思うよ。

  42. 497 通りがかりさん 2021/03/03 05:03:15

    >>494 マンション掲示板さん

    №494さんへ
    バイクの駐輪場も空きありと回答したのはどなたですか?
    賃貸オーナーですか?日神管財ですか?
    正しい確認方法は賃貸オーナーを通して日神管財に確認してもらうことです。
    理事会としても空きの駐車場をそのままにしておくと管理組合員から駐車場の運用方法が悪いとの指摘もあるからです。
    駐車場の管理については、日神管財との管理契約で契約しているはずです。
    と言うのは、駐車場の日頃のメンテナンスを日神管財を通して委託しているからです。
    いずれにしても、日神管財の当管理組合の担当者の説明不足は否めませんね。
    そういうことをここで、書き込むことだと思います。
    また、疑問がありましたら質問をしてください。

  43. 498 通りがかりさん 2021/03/04 07:22:21

    >>496 匿名さん

    ご回答ありがとうございます。
    ですかね…私本意かも知れませんが、そこも重要事項だったので仲介業者を通して日神管財に確認していただいて空きありと聞いて契約しているのに実際なかったのは日神管財の責任では?と思ったので、せめて面倒でも連絡くらいはして頂けないものかと疑問に思いました。

  44. 499 通りがかりさん 2021/03/04 07:29:32

    >>495 ご近所さん
    ご回答ありがとうございます。
    重要事項だったため契約前にきちんと空きがあるのか仲介業者を介して日神管財に確認して頂いたところ、空きがあるとの話でしたが、契約後行き違いで空きがなかったと日神管財から連絡がきたと聞いております。
    他諸々も窓口のようになっていたので、管理されてる物だと思ってました。

  45. 500 通りがかりさん 2021/03/04 07:58:46

    >>497 通りがかりさん
    ご回答ありがとうございます。
    契約前に駐輪場の有無も重要事項だったため、仲介業者から日神管財に確認して頂いたので空きありと回答したのは日神管財です。
    他諸々の確認もオーナー介さず日神管財だったので、私たちは日神管財が管理しているものだと思っていました。
    ですが契約後行き違いで空きがなかったとの話でしたので、ないのは仕方ないと外部駐輪場を急遽探しましたが、空きができた時に連絡くらいはして貰えるもんだと思ってしまいましたね。

    あと駐輪場の一つに物だけが置かれている(駐車できるスペースもある)と言った入居時から今まで本来の使い方をされていない駐輪場があるのですが、これに関しても管理してもらえない案件なのでしょうか?
    空きの連絡をしてもらえないかの電話をした際に聞いたところ駐輪場代を滞りなく支払っているので何もできませんとの話だったのですが、私達本意なのかも知れませんが、駐輪場としての本来の使われ方をしていないのに先に契約してお金さえ払っていれば空きスペースはある状態なのに停められず、外部の離れたところまで毎回行き来しないといけないなんてなぁと空きありで契約したのもあって、管理とは?とモヤモヤしてしまいました。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [日神管理株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    デュオセーヌ千葉蘇我
    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

    千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

    3698万円~4298万円

    3LDK

    72.59m2~72.6m2

    総戸数 247戸

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    5,000万円~7,140万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,888万円~8,398万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円・3620万円

    1LDK

    32.93m2・34.06m2

    総戸数 34戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    デュオセーヌ千葉蘇我

    千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

    1LDK~2LDK

    47.28㎡~63.73㎡

    未定/総戸数 144戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3900万円台~4900万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    64.11m2~71.84m2

    総戸数 85戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    4498万円~7098万円

    2LDK~4LDK

    58.65m2~84.18m2

    総戸数 209戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3400万円台~4500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西5-616番6

    3698万円~4598万円

    2LDK・3LDK

    55.17m2~63.8m2

    総戸数 70戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

    3998万円~5998万円

    2LDK~4LDK

    62.97m2~85.04m2

    総戸数 263戸