日神不動産の子会社、日神管財について、皆さん知っている情報ありますか。
なんだか、大規模修繕工事の売り込みが激しいです。
管理会社なのか、工事会社なのか、よくわかりません。
フロントの担当も、いまひとつですし。
他のマンションや、業界でのうわさは、どうなのでしょう。
【スレッドのタイトルと本文を修正しました。H29.11.26 管理担当】
[スレ作成日時]2009-10-30 12:24:59
日神不動産の子会社、日神管財について、皆さん知っている情報ありますか。
なんだか、大規模修繕工事の売り込みが激しいです。
管理会社なのか、工事会社なのか、よくわかりません。
フロントの担当も、いまひとつですし。
他のマンションや、業界でのうわさは、どうなのでしょう。
【スレッドのタイトルと本文を修正しました。H29.11.26 管理担当】
[スレ作成日時]2009-10-30 12:24:59
今までのレスがとって変わりますが、現在、自転車置き場に関してノイローゼ気味です。管理組合の総会でたった8人で取り決めた事案によって、今まで登録制(1度の登録費で半永久に置ける仕組み)の自転車置き場が年間使用料を支払う様になり掲示板に払わないと自転車を処分すると脅迫めいたチラシを張り出されています。おまけに自転車には同じマンションの自転車シールを3枚も貼り、今後毎年シールが増えるかと思うとゾッとします。シールも簡単に剥がれるものじゃないので、困りもんです。よくよく考えてみると景気がいいといいながらも経費ばかりが増えて実質利益は原状維持がやっとの経済に消費税アップの相乗効果で経費が増える一方です。多少でも収入を増やすために日神管理があくまでも住民からの提案のようにして巧妙に口車に乗せて登録制から、年払いの使用料制にしたように思えます。管理組合の口座に支払う様になっていますが、通帳を管理しているのは、日神管理です。使用料のお金はどうなるんのか担当者に聞いてみました。「10年後にちゃんとした自転車置き場を作りますのでその資金源となります。」と答えられました。私どもは賃貸契約で入居してますので、10年後たぶんここにいません。いわば払い損。お金を支払っても対価が受けられません。今のところ制度が変わって、自転車置き場に番号が貼られただけです。しかもガムテープにマジックで書いて貼ってるところもあります。入居当初に提出した自転車登録の書類はどこにあるか聞いてみましたら、お得意の「わからない」の返事です。紙1枚も管理できない会社が、自転車置き場の管理が出来るのか疑問です。多分お金をもらう時だけパフォーマンスをして、いかにも管理がうまいというんでしょう。マンションに関しての寄生虫のような会社です。あの手この手でお金を引っ張り出します。この古いマンションが今後大規模修繕となると月々積み立ている修繕費以上に別途で支払う様になるでしょう。所有権を持つオーナー住民さん、頑張って下さい。なあなあでやっていると、所有権がいつの間にか日神管理のものになりますよ。