管理組合・管理会社・理事会「一括受電サービスの総会決議その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 一括受電サービスの総会決議その3
  • 掲示板
マンション住民さん [更新日時] 2015-04-06 17:39:20

高圧一括受電?何それ?やめちまえ!

[スレ作成日時]2014-12-23 21:56:15

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一括受電サービスの総会決議その3

  1. 867 匿名さん

    組合が自分でやれば、その業者が得る利益もマンションで得られる
    しないのは馬鹿だと思う

  2. 868 匿名さん

    私も863さんの説明の通りだと思います。とてもよくわかりました。
    何故政府が一括受電を推進して補助金を?と思いましたが、業者の巧みな話術だったのですね。
    私も、総会で一括受電が再度上程されたら(決議保留になっているので)、きちんと問い質して行きます。

  3. 869 匿名さん

    いずれにしろ、サービス開始からもうすぐ10年に経とうとする。それにも関わらず、一括受電の普及率が1%に満たないという事実があります。そして、サービスに瑕疵があると勘繰りたくなります。もし素晴らしいサービスであるならば3~4割は普及しているものだ。

    そして、2016年になると間違いなく一括受電はマイナーになる。マイナー側は、得られるメリットが少なくなるのが世の中の常だ。もう一括受電諦めた方が良いと私は思います。

  4. 870 匿名

    >>869
    >いずれにしろ、サービス開始からもうすぐ10年に経とうとする。それにも関わらず、一括受電の普及率が1%に満たないという事実があります。そして、サービスに瑕疵があると勘繰りたくなります。もし素晴らしいサービスであるならば3~4割は普及しているものだ。

    ビジネスモデルに無理があるのと業者の営業努力が足りないから。
    それと高圧一括受電をしたいのは業者であって管理組合ではないから。
    管理組合が高圧一括受電したければ、電力需給契約は管理組合が締結するはず。

  5. 871 匿名

    >管理組合が高圧一括受電したければ、電力需給契約は管理組合が締結するはず。
    その通りですね。電力会社と電力需給契約を締結しなければ受電してないことになります。

  6. 872 匿名さん

    ここでマンションには自由化は関係ない戸建てだけという意見をみたのですがどうなんですか?

  7. 873 匿名さん

    当マンションに来た業者の営業マンって、日本語ができていない人だった。その人達は、マニュアル通りの説明はするが、質疑応答ができない。何の知識も持たずに、契約のノルマを達成する事だけを目的にしているからでしょうか?

    でも良心がある人ならば、知識をつければつける程一括受電のサービスを推奨できなくなります。営業さんも大変ですね。詐欺をするつもりじゃないとやっていけないのからと感じます。

    他の営業マンさんが良識、良心がある人である事を祈ります。

  8. 874 匿名

    >837
    >ここでマンションには自由化は関係ない戸建てだけという意見をみたのですがどうなんですか?
    電力需給契約は区分所有建物とか戸建とかで契約しているわけではない。
    50kw未満の低圧契約か50kw以上の高圧・特高業務用契約かだ。
    低圧契約なら区分所有建物でも戸建でも契約条件は同一である。

  9. 875 匿名

    >872
    >ここでマンションには自由化は関係ない戸建てだけという意見をみたのですがどうなんですか?
    電力需給契約は区分所有建物とか戸建とかで契約しているわけではない。
    50kw未満の低圧契約か50kw以上の高圧・特高業務用契約かだ。
    低圧契約なら区分所有建物でも戸建でも契約条件は同一である。

  10. 876 匿名さん

    皆さん、2016年の電力小売りの自由化が決定してなければ、一括受電は活用されますか?私は、それでも東電と契約をし続ける事を選択しますが。。。

  11. 877 匿名さん

    月々20000円払ってる人と、2000円だけの人を同一条件で契約はしないでしょうね

  12. 878 匿名さん

    >877
    その様な業者の高慢な態度が、消費者にとっては一番敬遠するところですね。

  13. 879 匿名さん

    私も多分、2016年の自由化が決まっていなくても東電との契約のままでいたい。

  14. 880 匿名さん

    東電は一括受電に関係なく2020年までに管轄地区全戸のメーターをスマートメーターに取り換えると言っているから、それで政府の省エネ政策にも対応できるようになると考えて良いですか。
    だとすると、無理に一括受電業者のメーターに取り換えて長年拘束される必要もないのですね。

  15. 881 匿名さん

    >877
    そんな数学の式みたいに人間は動かないですよね。「得だから契約しろ」という雰囲気は、私も遠慮したいです。

    人は、感情で動くものです。誰かから「~しなければいけない!」という雰囲気を作ったのが、一括受電の最大の敗因です。

  16. 882 匿名さん

    某一括受電の明細を見せて貰いました。
    明細には主に電力会社の基本料金と従量金額が載って、計算するに合ってはいました。
    この合計が今回の当社の請求額となります。
    と他人の褌で請求してました。

    共有部はこれに決まった割引分が追記されるといったところでしょうか。

    ホント不透明な明細何ですね。

  17. 883 匿名

    もともと共用部分が高圧受電してれば、高圧一括受電しても共用部分の負荷電気料金は従前と変わらないけど。

  18. 884 匿名さん

    もう 「お宅だけですよ」 の呪縛から解放されたい。
    約半年に渡り 毎日頭から
    高圧一括受電 が離れた日は1日もない状態。
    管理会社は それが狙いなのだとは思いますが
    かなりのストレスになってます。
    反対理由を述べよと 迫ってきてますが
    それをしたからと言って 廃案になるわけではないでしょうし。
    理事長だけになら説明しますよ、と言うと
    管理会社も同席しますとのこと。(まずいことがあるのでしょう)
    最初から、管理組合だけで この案件について討論の場を
    開いていたら 反対者も沢山居たと思うのですが
    住民の無知をいいことに
    理事会だけで賛成をとり、説明会 総会議決へと短期間で進みました。
    「総会で決めた事だから守ってもらわないと困ります」
    と、管理会社が 強く言って来ます。
    今 某相談機関に相談中ですが、高圧一括受電について ご存じなかったようです。
    その位 世間には浸透してないと言うことでしょう。
    勿論 国の機関です。
    これからでしょうか? 社会問題になるのは。

  19. 885 匿名

    >「総会で決めた事だから守ってもらわないと困ります」
    >と、管理会社が 強く言って来ます。

    総会では専有部分の電力需給契約の解約は取ってないよ。

  20. 886 匿名さん

    >>885
    占有部分の電気需給契約の解約は、総会とは関係ないからね。総会で決めてもらうことではなく、区分所有者の責任において判断するもの。
    そもそも、総会で一人でも反対者がいたら、全員の解約が得られないことが明らかになったということだから、総会で決まったなんておかしな話。廃案にすべき。

  21. 887 マンション住民さん

    >>886
    それでは何故に総会決議を取るのか?
    はじめから全区分所有者の同意を取れば総会決議は不要と思うが。

  22. 888 匿名

    >>887
    総会決議は高圧一括受電を導入する管理組合の決意表明(区分所有法)
    高圧一括受電導入のための全区分所有者の電力需給契約解約同意は電力会社の供給約款規制(電気事業法)
    両者は拠り所の法律が違うのでリンクしていない。

  23. 889 匿名さん

    お願いするってことはお願いして、もしよろしければ書類だしてねってことだからそういうこと?

  24. 890 匿名さん

    管理会社から、反対理由を述べよと言われています。ですが、興味ないから返答のしようがなく皆さん困っていませんか?

    わざわざ、管理会社の方から勝手に一括受電の議題を挙げて、反対も何もないですよね。やるのであれば、勝手にやれば良い。但し、電力会社との契約の件は個別の問題なので、解約しなくとも他人からとやかく言われる筋合いは無い。・・・と私は思っています。

    よく周りから反対者と言われるけど、総会議決を廃案にしようとする様な反対もしていないのに困っています。全員の同意書も揃っていないのに、総会決議をとって管理会社、管理組合が先走ってますよね?

    反対、賛成という相手の話題の土俵にのるのは、時間の無駄な気がします。無視が一番です。

  25. 891 匿名さん

    管理会社、一括受電にはりきってるよね。なんで?
    管理人も、フロントもマンションの他の問題には受け身なのに一括受電に関しては自ら動く、動く。
    一括受電会社と協力会社なわけ?
    管理会社を通したら意見つぶされるし返事数ヶ月無視されるから他のやり方にしよーっと。
    バイバイ管理会社!

  26. 892 匿名さん

    受電業者、管理人、フロントが訪問やら電話やらしてくるけどあれって理事長が許可してやらせてるの?
    きた回数だけ理事長の家ピンポン連打してやめてくださいって言う権利ある?
    理事長いなくても家の人に言っていいのかな?もちろん同じようにアポなし、家前ピンポンで。

  27. 893 匿名さん

    管理会社が一所懸命なのは、それだけバックマージンが大きいからなのでしょうね。そのマージンも元を手繰り寄せていけば、受電会社が儲ける差額利益の中に織り込み済で、成否で管理会社に大金が入るかどうか分かれる。そりゃ、目の色も変わるでしょう。
    日常管理では既に取り分が決まっていて、一所懸命やっても新たに取り分が出てくるわけじゃないし。
    それに、もし一括受電導入して、想定外の不具合発生しても管理会社は一切責任取りません。相手にしないのが賢明な判断と思います。

  28. 894 匿名さん

    こんなに大勢 同じ思いをしている方々が
    いらっしゃるとは。
    取りあえず、今 管理会社 とてもしつこいです!
    今しかないのでしょう!
    攻めて攻めて攻めまくり、断念させる方向ですか。
    そのうち、ノイローゼになりますね。

    ところで 以前出ていた この問題で国会の質疑書があったと思うのですが
    答弁の方が見つけられません。
    どなたか、サイト教えて頂けませんか?

  29. 895 匿名さん

    >>890
    居住者が東京電力と契約するかどうかは個人の判断であり、賛成とか反対なんてないですよね。

    占有部分の利用方法を総会で決議してるわけではないですからね。

    総会で決議されたから書類を出さないといけないと誤認させるのが、一括受電のセールスの一番いかがわしいところ。一方、一括受電業者にとっては総会決議はセールスのための美味しい道具。

    もっと、まともなセールスをして欲しい。

  30. 896 匿名さん

    管理会社も受電業者も 営業の担当者は
    恐らく 詳しい知識は持ち合わせていないのだと感じた。
    会社のマニュアル通りの進め方をしているだけなのですね。
    だから、こちらから 色々言えばむしろタジタジですよ。
    法に触れそうな文言ギリギリのトーク。
    それも指摘してあげるまで本人は気がつかない。
    その程度の営業なので、いざ質問すると何も答えられない。
    そんな会社に、大切な財産 委ねられるわけないですよ。
    もう一度 勉強してから 出直して欲しい。

    人間としての常識を。

  31. 897 匿名さん

    管理組合が決議しているので、反対意見が無いと理事会が困るでしょう
    本当に一般会計が厳しいかもしれません
    消費税増税の影響もあり、管理費を上げないためによりよい方法だと思ったのかもしれません


    そもそも反対意見が一件でもあるなら理事会は取り下げるべき話であるのと、他の方法があるだろうというところで
    それをうまく誘導するのが管理会社だろうと思いますよ

    明確に反対しておけばいいです

  32. 898 匿名

    なんで管理委託費用の値下げを提案しないのか?

  33. 899 匿名さん

    無限に値下げできるもんでもありませんが
    値下げしてなければそっちのほうが早いでしょうね

  34. 900 匿名

    経費節減に聖域なし!

  35. 901 匿名さん

    電気代が安くなりますよー、より

    断然 管理費が安くなりますよー、の方が 喜びますよね。
    管理会社 全てに置いて 節約して欲しい。

    管理費の無駄遣い多すぎます。

  36. 902 匿名さん

    >>901 そうです。一般会計が厳しいのは管理会社の無駄遣いによるところが大きい!
    だから、電気代が下がっても管理費の一般会計は余剰金などほとんど出ません。

  37. 903 匿名

    一般会計は長期修繕計画に基づく積立金会計と違い毎年の経常経費だから収支トントンでいいはず。
    なぜ余剰金が必要なのか?
    余剰金が出ると言う事は徴収管理費を取り過ぎてるからだ。
    それなら徴収管理費が値下げできる。

  38. 904 匿名さん

    >894
    >ところで 以前出ていた この問題で国会の質疑書があったと思うのですが答弁の方が見つけられません。どなたか、サイト教えて頂けませんか?

    前のスレッドから話題になっていますよ↓
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/519008/1/

    原文は、第186回国会の提出番号143をご覧下さい↓
    http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/186/syuisyo.htm

    しかし、>903さんの意見、ごもっともですね。なんで節約した分だけ、管理費がさがらないのかね?下がった分、値上がりしている所があるはずだ。そこに掛ける経費をまず抑える事が先決です。

    マンション住民の皆さん、節約したお金が自分達の手元に間違いなく残っている事は、最低限確認するべきです!!!

  39. 905 匿名さん

    管理費数百円値下げしても、喜ばないどころか気づきもしないよ
    値上げが無いことがなによりです

    消費税と電気代と保険料と上がってくんだから、現状では一般会計は当然に逼迫する

    一般会計は、普通は突発的な修繕のために、いくらか余剰をもち、ただし残高は過剰にならないよう、定期的に特別に繰り入れる
    そのように、ちゃんと運営されていれば、社会的な変化があろうが、簡単にたいおうするだけです
    社会的な事情が整っている今の方が、積立金は上げやすいので、積立金ばっかりは上げます

    きちんとした運営ができていれば、一般会計の中に削減幅なんてないよ。削減は出来る限り早くやった方がいいんだから
    今さら一括受電なんて検討している時点で管理組合の運営を見直したほうがいい
    運営が整っていなければ、リスクを取ることや交渉ごとはうまく行くわけはない


    値上げがないように事前に努力しておけば、将来の理事も困らないはず
    今の理事の意図は聞きながらも、正当に反論すべきですよ

    今さらの話をしている方々は、今までの理事が悪かったのと、改善させてこなかった自分たちが一番悪いんじゃないんですか?
    という感じです
    管理会社叩くなんて、資金運用と同じく最初にやることです

  40. 906 匿名さん

    904様

    ありがとうございます。
    確かに 見つかりました。
    答弁について 詳しく読んでみましたが
    要するに 政府の方には まだ苦情の内容は届いてないと言うことですね。
    過去レス 読み返してみましたら 
    本当に皆様 業者なんかより 的確なご意見出されてて
    感心致しました。

  41. 907 匿名さん

    >>903 >>904 一括受電で余剰金が出るから、それを修繕積立金に回せばやがて来る大規模修繕時の積立金不足を補えるというのが、管理会社と受電会社の理屈なのです。
    しかも、反対者は共同の利益に反する行為をしているという、これまた屁理屈の上塗りです。これはやがて反対者に一括受電を承諾させるための脅しめいた言葉としても使われます。でも、今のままでは一括受電しても期待する余剰金は出て来ません。
    管理会社が無駄遣いしているからです。これは、総会に出された決算書類を分析すると分かって来ます。私は経理の専門知識はありませんが、「これ本当にそんなにかかるの?」から始めました。修繕費の工事費内訳、日常管理の無駄、電気の無駄遣い等々。私としては、管理会社こそ何やってんだよの心境です。

  42. 908 匿名

    >一般会計は、普通は突発的な修繕のために、いくらか余剰をもち、ただし残高は過剰にならないよう、定期的に特別に繰り入れる
    それでは区分会計してる意味がない。一般会計と修繕積立金会計、どんぶり勘定にしたらいいことになる。
    別途修繕積立金を徴収していながら、一般会計の剰余金を修繕積立金に振り替えるということは、徴収した管理費に修繕積立金が含まれていることになる。
    それから突発的な修繕は修繕積立金の取り崩しで賄う。
    一般会計の剰余金は翌期の同会計に充当することが原則になっている。

    管理規約をよく読むことだ。

  43. 909 匿名さん

    >908
    区分会計がキーワードですね。

    みんな管理費と修繕積立金を混同している。何の為に別々に徴収しているかを、一般人は気にしていない。そこを、受電業者と管理会社が、

    >「管理組合さんよ、そろそろ修繕積立金がやばくなるんじゃね?いい話があるぜ」

    ・・と一括受電の悪の道に誘う。

    これで、理事長が反対者にとっての悪代官となる。大体、そんな筋書きですね。

  44. 910 入居済み住民さん

    >>907
    >>管理会社が無駄遣いしているからです。
    無駄使いしているのは管理組合

  45. 911 匿名さん

    >>910 出ました!・・・で、貴方さまはどちらの管理会社さまですか?

  46. 912 匿名さん

    ほんとだ!
    出ましたねー。

    管理組合が どうやって無駄遣いできる?
    お金持たされてもいないのに。
    管理会社のスレじゃないのに、ちょくちょく出て来ますね…
    大切なレスが流れるから、やめてね。

  47. 913 匿名

    管理組合が無駄使いしてるとは、管理会社の言いなりにズルズル金出してることだと思う。
    管理会社にとってはいいお客さんだ。

  48. 914 匿名さん

    管理会社と受電業者がつるんだら、最強だね。
    つくってきたから、わかるんだものね。

  49. 915 匿名さん

    910うちのフロントさんでしょ?でしょ?
    一括受電やAED,新たな仕事にはとってもはりきるあなたですね?
    でもあれを減らそう、これを減らそうになると耳が聞こえなくなるあなたでそ?でそ?

  50. 916 匿名さん

    管理会社によってお勧め受電会社ってあるよね。
    だって受電会社の営業マンったら管理会社に営業に行ってるんですもの。

    管理会社A→受電会社B
    管理会社C→受電会社Dってね。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円~7648万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸