|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オール電化マンションどう思う?Part2
-
887
匿名さん
安くなると言ってるのは、独身のオール電化賃貸アパート暮らしの人です。
オール電化は、太陽光発電がセットにならないと、独身で昼間は家にいない人以外、昼間に家にいて家事や料理もやる家庭の場合、オール電化に住み替えて同じ生活をすれば、光熱費の支払金額は高くなります。
なので、太陽光発電が付いていないオール電化マンションでは、独身で昼間は家にいないと言う人以外、光熱費の支払金額が安くなることはありません。
太陽光発電とセットじゃないと安くならないのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
888
匿名さん
>西新宿の60階建のタワマンがオール電化だったような。
オール電化マンションとわかると売れないので隠しているから分からないんですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
889
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
890
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
891
匿名さん
>888
隠してないみたい。
HPに出して、寧ろ積極的に宣伝してる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
892
匿名さん
まあ、床暖房が必須な寒い所だと光熱費が高くなるんだろうね。>885みたいに。
10年間で100万円くらい差がでるみたいだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
893
匿名さん
東日本大震災での福島原発事故が起こる前、オール電化マンションの営業トークでは、オール電化マンションは割高ですが光熱費を安くすることが出来るので、その分で資産価値の高いマンションを購入出来ると言っていましたが、それには、「た・だ・し」と言う守らなければ達成できない特記事項があったのです。
それは、昼間の高い電気代の時に、電気を消費する家事をしないようにして、深夜か早朝の済ませてしまうと言うものでした。
独身のサラリーマンなら平日の昼間は留守にしますし、家事をするとしても必然的に電気代の安い時間帯になるのですが、子供がいる家族には、これまでの生活を改めるしか選択肢がないのです。
これが戸建てで太陽光発電を併用することを前提に考えられたオール電化と言うシステムを、無理矢理オール電化マンションに用いたために太陽光発電をセットに出来なくなったシワ寄せなのです。
それを誤魔化そうとして、今必死になっているのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
894
匿名さん
実際の話をすると、まあまあの保温性と陽当たりがあれば、昼間に使う電気なんて冷蔵庫とテレビとパソコン、あとは冷え込んだときにちょっとエアコン使うくらいだね。50kWhくらいかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
895
匿名さん
現在の東京電力の料金プランは以下です。ご参考まで。
■電気料金単価(1kWhあたり)
電化上手:※全電化割引は含まず
夜間 12.16円
朝晩 25.92円
昼間 31.64円(夏期は38.63円)
従量電灯B:
19.43円(120kWhまで)
25.91円(120kWhを超え300kWhまで)
29.93円(300kWh超)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
896
匿名さん
>オール電化は、太陽光発電がセットにならないと、独身で昼間は家にいない人以外、昼間に家にいて家事や料理もやる家庭の場合、オール電化に住み替えて同じ生活をすれば、光熱費の支払金額は高くなります。
これは大嘘ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
897
匿名さん
893の内容は、営業トークとして実際に用いられていました。
おそらく考えたのは独身の男性か、所帯持ちでも家事のことを知らない自分勝手な人だったんでしょう。
冬なら夜まで暖房を我慢できるでしょうが、夏の昼間に東京でエアコンなしに過ごすことは有り得ません。
894は北海道のことしか考えてないんでしょう。
つまり、地域限定のことしか考えていないのがオール電化マンション狂信者なのです。
冬なら気温の高い沖縄を例に出し、夏は気温の低い北海道を例に出してるだけです。
そんな立地は有り得ません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
898
匿名さん
東京23区内、日中在宅の4人家族です。
オール電化マンションに引っ越してから光熱費が年間4万円くらい安くなりましたよ。
部屋の広さも部屋数も増えたのに。
ファミリーマンションですが、他のお宅も同じような感じらしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
899
匿名さん
夏場は、暑いと寝付きが悪いから夜中もエアコンいれっぱなしだなぁ。夜中の電気代が安いから、昼間に使った分の電気代なんてすぐにチャラになる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
900
匿名さん
>夏場は、暑いと寝付きが悪いから夜中もエアコンいれっぱなしだなぁ。
オール電化マンションというのは随分断熱性能の劣る低仕様のようだな。
最近のマンションの性能なら普通は夜までエアコン入れっぱなしなんてことないけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
901
匿名さん
899
ちゃらって頭悪すぎ。昼間と夜間の電気代の平均みたらちゃらなんかならないんだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
902
匿名さん
>昼間と夜間の電気代の平均
(12.16+38.63)/2=25.395
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
903
匿名さん
睡眠時の適温は大切だからね。夏場も冬場もエアコンいれっぱなしだわ。ちなみに、エアコン以外の冷・暖房機器は全く不要なくらいの断熱性能。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
904
匿名さん
>>899
>夏場は、暑いと寝付きが悪いから夜中もエアコンいれっぱなしだなぁ。
900さんの指摘通り、寝る前に冷やしておけば寝てる間にエアコンを入れっぱなしにするのって、オール電化マンションにしては粗悪な性能で、九州とかの場所で地面の熱が直接伝わる1階の中部屋くらいでしょう。
>夜中の電気代が安いから、昼間に使った分の電気代なんてすぐにチャラになる。
昼に使った電気代は、加算されるって知らないんですか?
まさか、夜中に使った電気代は減算されると思ってるんですか?
どちらにせよ、墓穴を掘りましたね。
あなたは論破されるまでもなく、自滅したのです。
オール電化マンションにも住んでいないし、分譲マンションにも住んでいない、アパート暮らしか実家にいるのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
905
匿名さん
>903
>夏場も冬場もエアコンいれっぱなしだわ。
それを最近では珍しい低断熱性能オール電化マンションと言うんだよね。
今どきのマンションでエアコン入れっぱなしなんて普通は恥ずかしくて言えないけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
906
匿名さん
都内はヒートアイランド現象が深夜にも及んでいるので、その影響で周囲も暑い去年の夏、熱帯夜の時は、DCモーターの扇風機を微風にして使ったけど、エアコンを使うほどではなかったですね。
オール電化マンションにしなくて良かったと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)