東京23区の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート八雲について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 八雲
  7. 都立大学駅
  8. ローレルコート八雲について
買い換え検討中 [更新日時] 2018-04-10 18:58:20

ローレルコート八雲についての情報を希望しています。
高台に位置していて、立地が気に入ってます。

デザインもステキですね。
いろいろなことについて、意見をお願いします。

所在地:東京都目黒区八雲4丁目8-9(地番)
交通:東急東横線 「都立大学」駅 徒歩13分
間取:2LDK・3LDK
面積:54.47平米~74.87平米
売主:近鉄不動産 首都圏事業本部
販売代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:株式会社森本組 東京支店
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

[スレ作成日時]2014-12-22 14:22:44

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルコート八雲口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    例えが良くても悪くても微妙な立ち位置のマンションであることは変わらない。
    昨日現場の目の前通ったら雨の中看板持って人が立ってたよ。
    こんな戸数の少ないマンションでそこまでしないといけないものかな。
    可哀想に。

  2. 52 匿名さん

    駅まで遠くても、1本内側に入っていればもっと需要はあったかもしれないな、という風には思います。
    車での出入りはここだとどうなんでしょう?
    2面道路に囲まれているので、出入りはしやすいようには配慮されているのかな?
    すぐに大通りなので、渋滞していると出にくいとかあるかとは思いますが、どうなんでしょ?

  3. 53 購入検討中さん [男性 40代]

    売出中の近隣同価格帯の新築に比べたら、駅距離あって幹線道路沿いでも良い環境に感じる。
    なんだかんだ売れてるみたいだし。
    しかし高い。

  4. 54 匿名さん

    八雲以外のエリアと比べるとまだよく見えるかもしれない。
    でも八雲四丁目の中で比べると最低レベル。
    買うときは外と比較するのかもしれないけど、住んでから近所と比べたらその差に愕然とする。
    ここはそういう立地。
    それでもよければ高値でどうぞ。
    ここはそういう物件。

  5. 55 匿名さん

    駅から遠くて駒沢通り沿いになるマンション、立地的にはイマイチのような気がします。
    周辺環境は、良いのでしょうが。
    高いわりに広さが中途半端ですね。
    室内設備も高級感があまり感じられないです。
    普通っぽいですね。

  6. 56 匿名さん

    天然石がふんだんに使われてるのは結構良いなと思います。
    シーザーストーンというのを初めて知りましたが天然石で手入れが簡単ならアリかと。
    御影石の天板は結構見ますが色がダークなのでキッチンが暗くなっちゃったりしますし。
    廊下も天然石とありますがキッチン・洗面所と素材は同じなんでしょうか。
    ここはあと2戸なんでしょうか。大きい部屋の方は一億近いんですね…。

  7. 57 匿名さん

    結局残りはあと2戸ですか。否定的な意見も多かったですが、なんだかんだ言っても需要はあるんですねここは。個人の価値観ですし、やはり「八雲4丁目」ブランドは健在でしたね。物がないですから。。。。

  8. 58 匿名

    未販売があるからまだまだ残ってると思うよ。

  9. 59 匿名さん

    シーザーストーン、私もいいなと思いました。
    御影石の天板は確かに高級感があるとは思いますが、あの色はイマイチ好きになれません。
    その点、シーザーストーンは色も明るく、傷にも強く、水分も染み込みにくく汚れにくいのは良いと思います。

  10. 60 匿名さん

    外観が高級感とあったかみを感じました
    女性好みの使いやすく洗練されていて もう売れてしまうでしょうね

  11. 61 匿名

    あの価格なら当たり前と思います。それより狭いプランがネックだね。企画ミスでしょ!

  12. 62 匿名さん

    狭いプラン、あの専有面積の割にはいろいろと頑張っているような感じは受けますが…
    リビングインにして廊下は最小限。
    キッチンとリビングダイニングの面積の表記が分けてされているのでごまかしがないですし。
    二人暮らしだったら調度良いのでは
    ただこのエリアでDINKSとかの二人暮らしというのはないのかなぁ。

  13. 63 匿名さん

    確かに平米数だけ見ると微妙ですが、いろいろ工夫して実際の数値よりは広く使えるような間取りになってるような感じはします。

  14. 64 ご近所さん

    狭い高いだけではなく道路沿いの騒音問題が一番ネックの物件ですね。完成してから判断が得策だね。

  15. 65 ご近所さん

    騒音問題を考えてる時点でここはやめておいた方がいいと思いますよ。
    周りの音を気にしないような人が買う物件です。

  16. 66 匿名さん

    ここって騒音が凄いってことなんですか。
    昔のことだけど、車の走行音のうるさいところに住んで居たことがありましたが、
    慣れてしまうと、そんな音が子守唄になってしまっていたりして、
    確かに気にしない人なら、大丈夫な物件かも知れませんね。

  17. 67 匿名さん

    騒音の感じ方は人それぞれですからね。ある程度防音はされているようですが、人によってはすごく小さな音でも気にされる方もいますし。二つの道路に面しているので実際に行ってみるのが一番じゃないですかね。目黒通りに比べたら全然静かですが、閑静ではないですよね。排気ガスの影響はどうでしょう?実際に行った方いたら感想教えてください。

  18. 68 匿名さん

    分かる気がします。
    私の実家も結構車が通る場所にありますが、それで育っているので全く気になりませんでした。
    家を出て、静かな場所で過ごすようになってからは、時々実家に帰って泊まると、こんなに音が大きかったんだって思う事があります。
    慣れなんでしょうね。

  19. 69 匿名さん

    慣れですか。
    不確定要素、といいますか、個人差のあることだなというふうに感じます。
    実際に住んでみないとわからない部分があるな…と。
    遮音性がすごく高ければだいじょうぶなのかしらと思います。

    排気ガス、気になりますよね。
    目黒通り沿いと比べれば良いとは思います。

  20. 70 匿名さん

    サッシの遮音性能はどれくらいだろうと思いましたが
    公式サイトの構造にT2サッシという表記がありました。
    どれくらいの性能かと調べた所、遮音性能は30db以上
    つまり屋外が幹線道路の交差点程度の騒音だとすれば
    静かな事務所程度に抑えられるんだそうです。

  21. 71 匿名さん

    窓を閉めたらの話でしょ。実際に中に入ってみないと何とも言えない。

  22. 72 匿名さん

    騒音の程度って、結局は住んでみないとわからないことではありますが
    遮音性能の高いサッシなのは安心だと思います。

  23. 73 匿名さん

    遮音性が高いサッシだと少なくっても外からの音は遮断してくれます。
    ただ上下左右の音に関しては物件の接しているご近所サン次第。
    これはふつうに生活する分には気にならないように設計されていると思いますが、それ以上の音を出してしまうと流石に聞こえてしまう。
    外の音も、建物内の音も気にならないように過ごせるのがベストかなと思います。

  24. 74 匿名さん

    目黒区のマンションの希少性について公式サイトで触れられています 希少性があるからこそリーマン・ショック後にも価格を回復しているということでした これから先はどうなっていくのでしょうね オリンピックが一つの区切りだとされております その際にそれを期に下がってしまうのかいやいや維持されるのかということが気になります
    目黒区は希少性があるとは言いますがこちらは駅からの距離がありますね 歩く時間は実際は20分弱はかかるのではないでしょうか 駅からの距離というのもマンションの資産性に大きく関わってきます どうなっていくのかなぁと読めない部分がとても多いです

  25. 75 匿名さん [男性]

    オリンピックが節目と言われているけれど、ロンドンのようにオリンピックの後もどんどん上がるかもしれない。もしかしたら今がピークでオリンピックの前から下がるかもしれない。それは実際に起こるまで誰にもわからないことでしょう。いろんな予想をする人がいます。バス物件、徒歩13分の物件でも買いたいと思えば買えばいい。希少性はあれど、駅から遠ければプラマイゼロでしょう。徒歩20分は言い過ぎと思いますが・・・

  26. 76 匿名さん

    坂道だし女性の足ではそれくらいかかるでしょうね。

  27. 77 匿名さん [女性 40代]

    やっぱり値引きしてるのね???
    安売りでしたか。価格設定がミスしてるね。

  28. 78 匿名さん

    お値引き、あったんですか?
    公式サイトを見るとそういうのは伺うことはできないのですけれど。
    駅まで10分超ということですから、
    あまりに強気だと大丈夫かしら?というのはあったりするのでしょうか。
    まだまだどうなっていくかわかりませんけれど、、、

  29. 79 匿名さん

    マンション前通ったら、まだ販売中の看板。入居してあの雰囲気は嫌です。。

  30. 80 匿名さん

    住んでおられる方も早く完売しないかな、というかんじなんでしょう。だからこそディスカウントもあったんだと思います。この時期ならば値下げがあっても入居者さんも気分を悪くされることも無いのではないかと感じます。大胆な値引きがないと今の時期は難しいのかなぁ…

  31. 81 匿名さん

    駅遠、しかも大通り沿いでこの価格では、売れ残るのは仕方ないですね。

    新築なら何でも売れる状態から、売れる物件と売れない物件の二極化が進んできましたね。

  32. 82 匿名さん

     近鉄不動産ってのは、関西の業者だろう?なんで東京で?

  33. 83 評判気になるさん

    過去最低点のようで悲しくなりました。とうの昔に完売し、皆が平穏に過ごしているマンションを今更こき下ろして、この会社、この方は何をしたいのでしょうか。。お名前で検索すると2chなどでは悪い噂もある方のようですね。

    三井健太のマンション評価レポート(抜粋版)・【ローレルコート八雲】編
    総合点 61.5点(最高100点)
    駅からの距離を勘案すると3割高とも取れるのです。是非とも値引き交渉を頑張りたいところです。
    10年後を想定した本物件のRV格付けは「B~C」とさせて頂きました。「C」は、東京都平均レベルの価格維持率(購入価格からの価格維持率。詳細は割愛)はキープできないかもしれないレベルを意味します。
    https://sumai-stadium.com/secondhand/?p=378

  34. 84 匿名さん

    三井氏のレポートは真っ当かと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸