横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワーみなとみらいってどうですか?NO2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. ブランズタワーみなとみらいってどうですか?NO2
購入検討中さん [更新日時] 2015-03-05 08:50:55

ブランズタワーみなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7番2(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.09平米~120.31平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル

施工会社:清水建設(株)
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)



こちらは過去スレです。
ブランズタワーみなとみらいの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-12-21 14:09:38

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
ヴェレーナ横浜鴨居

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワーみなとみらい口コミ掲示板・評判

  1. 941 匿名さん

    >>939
    ここで武蔵小杉は関係無いでしょ。ポテンシャルわかっているあなたは是非投資物件として武蔵小杉の物件を買い漁って下さい。

  2. 944 匿名さん

    >>937
    新築の価格が基準になって、中古の価格が引き上げられるってことはないかな?

  3. 945 周辺住民さん

    まだまだ序章だよ、これから良い場所のマンションはガンガン上がるよ。3倍4倍になったらバブルと云えるけど、
    まだ2倍にすら程遠い水準。まだコツンとした程度。
    後年、あの時買っておけばと、ならないようにね〜。
    そう言えば、バブル経済の直前、今と同じ様に加熱し過ぎてるだの上げ過ぎだの急落するだのマスコミ報道していたな〜。そのときが序章だったよ。歴史は繰り返す。

  4. 946 周辺住民さん

    黒田バズーガ3発目したら
    さらなる円安加速
    外国から見れば更に割安になる日本の不動産
    しかも政府日銀はインフレターゲットしてる

  5. 947 匿名さん

    >>944
    ある。新築価格が一過性ではなく定着すれば、当然中古相場も上がります。
    実際、うちの中古査定、ここ1年で上昇中です。

  6. 949 匿名さん

    今は外国人が高値で買うかもしれないが、彼らは永住するわけじゃない
    そもそも入居すらしないかも

    彼らが売るときに買えばいいじゃない
    経済には必ず後退局面がある
    そうなれば一気に売りに出るよ

    それが五輪の後なのかいつなのかはわからないけど

  7. 950 購入検討中さん [ 30代]

    >>938
    自分が4年前の30歳の時は1600万でしたが、社内の平均よりは少し低い程度でしたよ。
    今は2000万ちょっとですが。
    今後も2000くらいまで年収アップが見込めるのでしたらこの物件も購入できると思いますが、1000万ちょっとでは厳しいと思われます。

  8. 951 購入検討中さん

    台湾、中国の方達は永住を視野にしているそうですよ。
    良く考えれば当たり前ですよね。住むなら中国より日本が良いでしょ。

  9. 953 匿名さん

    >>932
    534,543,549あたりから値段でてますよね。
    1億オーバーを買いそうな見込み顧客には事前案内会以前に戸別訪問で調整入ってますよ。
    我が家は買い替えなので「その値段はあり得ない。」と言ったら「それでも欲しい、と言われる方も少なくないです」と仰っていたので、それなりの倍率にはなるかもしれませんね。

  10. 954 ご近所さん [男性 30代]

    実はうちも2月初めに個別で訪問され、価格は知っていました。
    確かに想像よりも2割ほど高いですが、最上階に手を挙げるつもりでいます。
    タワーマンションは最上階からうれていきますからね。思い出すと、ナビューレだけは、当時最上階南西角部屋だけが売れ残っていたんですよ。100平米以上で1億500万でした。自分当時は働き始めて3年目でさすがにてがでませんでしたが、いいな~とは思っていました。
    武蔵小杉も5年ほど前は59階のパークタワー?が結構売れ残っていて、58階の140平米の物件1億4千万でしたが、1億1千万まで値引きしてくれ、これは購入しました。当時はこれでもたかいかな~とおもっていましたが、先日査定してもらったら1億5千万で売れるのではないかとのことでした。ですので買い替えか、買い増しかなやんでいるところです。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  12. 955 匿名さん [ 30代]

    一億までなら、キャッシュで買えますが、それ以上となると、ローンか住み替えになってしまいます。
    私は見送りを決めました。

  13. 956 匿名さん

    >>950
    で、ホントは今いくらなんだ?文脈からまったくインテリジェンスは感じられないが

  14. 957 匿名さん

    >>954
    つまり資料請求なんかしてモデルの予約取ってるような奴は、はなっから客じゃないって事ですね。よーくわかりました。

  15. 958 匿名さん [ 30代]

    >>956
    950ではありませんが、持ち家あり。キャッシュ6000万、年収2500万です。
    価格に見合わないと判断したので、ここは買わないつもりです。
    億ション購入層は似たり寄ったりだと思います。
    まあ、とびぬけた富裕層もいるでしょうけど。
    ただし、最終的に価格がどの程度調整されるか、など興味はありますね。

  16. 959 匿名さん

    >>939

    電車移動が基本のサラリーマンはみなとみらいに来なくて良し!

  17. 960 買い換え検討中

    2000だの2500だのって、案外年収低いんですね。
    ウチ5000だけど、大したことないな~っていつも思っててさ。
    マンションいくつか持ってるけど、東急物件考えたことなかった。
    でも、知人から情報もらって、今は検討中。
    コレクションの一つに加えるかもね。

  18. 962 匿名さん

    「武蔵小杉」は「川崎市」という時点で対象外!
    川崎のイメージがますます悪くなっている!

  19. 963 匿名さん

    結論から言うと、
    それなりの富裕層だけが購入するマンション。
    民度は極めて高い
    所謂、日本を引っ張ってるエリート層
    高層階からの眺望は、まさにウイナーズビュー勝者の眺め

  20. 964 匿名さん

    いやいや、富裕層だから民度が高いは違いますよ。ブラック企業役員や経営、飲食店関係の経営者は、ワンマン経営、学の無い成り上りが混じってるでしょ。
    都心でもそうだけど民度がいい場所は、年収1000万~2000万の大企業管理職役員、官僚公務員が大勢暮らす地域です。

  21. 965 匿名さん [ 30代]

    >>964
    1300万くらいだと微妙かな。
    自分の場合、2000超えてから少し余裕が出てきた。

  22. 966 匿名さん

    年収や資産が多いからと言って偉いわけでも幸せなわけでもない。

  23. 967 購入検討中さん

    31歳独身年収440万で1LDK狙ってますが何か?

  24. 968 匿名さん

    結論として
    富裕層以外が買える物件ではないが
    かと言って金額に見合う物件ではないって事だね。

  25. 969 匿名さん [男性 40代]

    事前に戸別訪問するような会社の抽選は信用できないね
    すでに決まってる部屋もありか

  26. 970 匿名さん

    営業の友人から聞いた話ですが、ローンではなくキャッシュで買うと嘘でもいいから言うと無抽選になるそうです

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ヴェレーナ横浜鴨居
  28. 971 匿名さん

    デベは、上質のローン客の方がうれしいらしいが。

  29. 972 買い換え検討中

    >>970
    営業の友人って誰よ(笑)
    どこの会社の営業の人?俺も広告代理店で営業してるよ(笑)

  30. 973 サラリーマンさん

    トモダチ作成

  31. 974 買い換え検討中

    価格高騰は別に気にならないけどな。
    予算ギリギリの人には遠慮してほしい。
    だってさー、いろんな意味で余裕ない輩ってメンドクサイじゃん。
    ホントにカネある人だけ来てよ。
    その方が管理組合の運営うまくいきそう。

  32. 975 匿名さん

    ahe~あへ~

  33. 976 匿名さん

    ここと武蔵小杉検討してますが、
    同じ値段なら武蔵小杉のほうが私には合います。
    理由はここの第一印象はあまりにも周りの環境が人工的で寂しい感じがすることです。
    武蔵小杉は周りに昔からの住宅地と飲み屋街があり人の営みが感じられなんとなくほっこりします。
    やはり行政主導で幾何学的に開発された地域って飽きが來るのではと思います。

  34. 977 匿名さん

    ↑それに交通手段がみなとみらい駅しかないので都心まで武蔵小杉の倍の距離と時間って言うのが一番問題かな。
    それとマークイズまでの導線が近いようで現実道路で遮断されてるのも問題。
    その辺考えると値段的にも武蔵小杉の7掛けぐらいの価値しかないと思います。

  35. 978 匿名さん

    価値観が意味不明。
    なら昔からの住宅地に住めばいい。
    今の小杉は旧住民vsタワマン住民で殺伐。
    今建設中の三井のタワーなんてどれだけの住民の反発を押し切ったか。
    計画性の欠片もなく空いた土地にひたすらタワマン建ててるだけ。
    武蔵小杉より武蔵小山のほうが余程人の営み(笑)が感じられる。

  36. 979 匿名さん

    >>978
    小杉のタワマン住民はスルー推奨。
    あらゆるスレに出没して小杉最強とか連呼してる基地害連中。聞く耳なんてもってない。

  37. 980 匿名さん

    みなとみらいってどこも人工的で殺伐としてて住んでると頭がギンギン痛んでくるみたいな感じありません?
    なんか夜歩くの寂しすぎる。
    北朝鮮の街みたい。
    マンション評論家榊淳司コメント。
    結局、官主導の再開発で出来た「街」は、
    とっても退屈なところになります。
    私が一番マトモだと思っている「幕張ベイタウン」でも
    行ってみると「ああ、キレイだね」とは思います。
    でも、やっぱり退屈ですね。
    ブラブラ歩いて楽しいのは、ほんの一部だけ。
    東京の湾岸エリア・・・特にお台場、有明やみなとみらいのあたりは
    人が住むにはそれこそ「退屈の極み」みたいな場所になります。

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ブランシエラ横浜瀬谷
  39. 981 匿名さん

    >>980
    榊さん評判悪いよ。

  40. 982 匿名さん

    >976
    小杉の方が断然安い。
    高くて坪420ですから。
    今やみなと未来は坪500〜900です。
    金銭的余裕があれば別ですが
    なければ小杉をお勧めします。
    小杉は庶民の街ですから。

  41. 983 匿名さん

    >976
    小杉の方が断然安い。
    高くて坪420ですから。
    今やみなと未来は坪500〜900です。
    金銭的余裕があれば別ですが
    なければ小杉をお勧めします。
    小杉は金銭的に余裕のない庶民が
    集まる街です。

  42. 984 匿名さん

    横浜に住んでるとステキって言われるけど
    小杉に住んでると言っても、なに何処それって言われる
    知名度、ブランド力も大事だよね

  43. 985 購入検討中さん

    激しく同意

  44. 986 匿名さん

    坪900?煽りのレベルが低すぎる。
    みなとみらいは10分も歩けば古くからの野毛の飲み屋が軒を連ねる。
    今更横浜や馬車道の魅力を語るつもりはないけど歩いてすぐだよね。

    小杉は何の歴史も文化もない工場跡地に人工的で殺伐としてて住んでると
    頭がギンギン痛んでくるタワマン団地を造りあげたただけなの。
    みなとみらいみたいに徒歩圏に文化的な場所は皆無。
    強いて言えばグランツリー(失笑)から少し歩けば市ノ坪住宅という築40年の巨大な公社があるぐらい。
    これこそ「退屈の極み」。

  45. 987 匿名さん

    今朝、東海道線が沿線火災により運転見合わせになった際の横須賀線の混雑ぶりは半端なかったですね。武蔵小杉駅ではホームには人が溢れ返り、ほんの一部の人しか乗車出来ず仕舞い。みなとみらいや横浜在住だと、京浜東北もあるし、京急も振替輸送で品川、東京方面に出れるので便利ですよね。

  46. 988 匿名さん

    川崎駅周辺から多摩川沿いの一帯にかけて昭和20年代以降は治安が悪かった地域で、川崎駅から多摩川に沿って走る南武線沿線もイメージはとても悪かったです。
    再開発が進んだ事で何も知らずに他所から移り住む人が多くなり、それにより川崎も変わりつつあるかもしれませんが、住民がそっくり入れ替わるわけではないので、やはり不安は付きまといます。

    ちなみに川崎市ですが、外国人にとても優しく、多摩川の居住禁止区域を不法占拠し居住する外国人に対し、市民の税金で立ち退き料2700万円を支払った上、ラゾーナ川崎から徒歩10分ほどの川沿いに建てたマンションも提供しています。
    以下、参考記事。

    http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-5397.html

    兎にも角にも、パチンコ屋がある時点で駄目ですね。

  47. 989 匿名さん

    小杉って川崎でしょ?冗談じゃないよ

  48. 990 匿名さん

    >>987
    横浜駅で溢れかえるだけじゃん。
    事故時のコンコースでの行列は横浜駅の名物だよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ミオカステーロ新杉田フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス
ヴェレーナ湘南藤沢
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸