東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) ってどうですか?Part.18」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) ってどうですか?Part.18
匿名さん [更新日時] 2015-01-24 16:40:42

KACHIDOKI THE TOWER Part.18です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/539858/

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~100.43平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社



こちらは過去スレです。
KACHIDOKI THE TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-12-20 20:06:54

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 981 匿名さん

    都心部マンション購入者は親の援助多いよね(笑)

    もちろん問題ないけど、やっぱり自分の汗水たらして買う家が一番愛おしい

  2. 982 匿名さん

    親に援助してもらって自分が凄いと勘違い。年収たったの1000万円。

  3. 983 [男性 50代]

    うちはKTTを契約しました。簡単で女房がスミフ嫌いです。

  4. 984 購入検討中さん

    >>976
    DTって玄関と風呂以外に自慢できるとこありませんか?駅から遠いし、専有部しょぼいし、仮にKTTと同じくらいの値段だったとしても、たぶん多くの人にkttにすると思うけどね。両物件とも購入を検討中のため、アドバイス頂ければ幸いです

  5. 985 匿名さん

    もう散々語られてるから、すべて読み返すので良いのでは。それぞれのライフスタイルで買えば良い。どちらも良いマンションです。

  6. 986 匿名さん

    >>978
    年収が600万以上の女性は、女性全体の5%しかいません。
    また年収が高い男性ほど、その配偶者は、収入が低くなるか、または無職(つまり専業主婦)となる傾向が強く見られます。
    このため、男性年収1000万円、女性年収600万円という夫婦は実はいるようで、レアケースに属すると思います。
    あくまで統計のお話しですけれど・・・

  7. 987 購入検討中さん

    >>985
    984です。仰る通りですね。失礼致しました。読み返します。

  8. 988 購入検討中さん [男性 30代]

    >>982
    それの何が悪いんですか?

  9. 989 匿名さん

    >>986
    うちは確かに共働きで1,500万円以上はありますが、会社の周りの人見てるとあまりそういう人はいないですね。恵まれてると思います。でも男性だけで1,200万円位の方が可処分所得は多いような気もします。

  10. 990 匿名さん

    >>988
    悪くないと思います。そもそも1000万円は「たった」じゃありません。中には相続で受け取った株式の配当で毎年1000万円入ってくるという人もいらっしゃるかもしれませんが、本当に働いて稼いでる人だったら、どんなに収入があっても「たった」なんて畏れ多くて言えません。
    親御さんからの援助にしても、親御さんの生活に余裕があるなら、頼ってもいいと思います。親は子供に頼られるのも程度にもよりますが嬉しいもんです。
    マジレス、長文失礼。

  11. 991 匿名さん

    なるほど、そうすると世帯年収1500万円というのが、富裕層とそうでない層との一種の目安なんでしょうかね。
    989さん、うらやましいです。

  12. 992 匿名さん

    >>989 ただ、厚生年金をダブルで払ってるので長生きすればするほど老後はいい生活ができある。さらに退職金があるならば今のところ所得税が凄く少ないので最後に資産がグッと増えるよ。ということは老後の生活が楽だよ。

  13. 993 匿名さん

    991さん、負債を返しても資産が最低1億円以上残る様なひとをやっと富裕層のというのです。

  14. 994 匿名さん

    >>993
    やっと「プチ富裕層」・・ですかね。

  15. 995 働く女子さん

    レインボー側の南西はかなり近くにタワマンが建って、そのうちお見合いになるのに高いですね。
    ビューラウンジからもレインボーブリッジが
    見れなくなっちゃうのかな。

  16. 996 匿名さん

    >992 さん
    詳しくなくてすみません。
    厚生年金をダブルで払う方がなぜいいのですか?
    支出が2倍になるからその分不利なような気がするのですが・・・

    よろしくご指南いただければ幸いです。

  17. 997 匿名さん

    南西側近距離にタワーが建つのですか?

  18. 998 匿名さん

    >996さん
    992さんではありませんが、1500万円一人で稼いでいる方(奥様が専業主婦と仮定)の厚生年金掛金と900万円と600万円のご夫婦二人がそれぞれ支払ってる厚生年金の掛金の合計は恐らく、後者の方が多額なのだと思います。掛金が多いので老後の受取金額は一人で1500万円の方の世帯より共働きの世帯の方が多くなる、という事ではないでしょうか。仰る通り、現役時代はその分世帯収入は少ないですよね。ただ、退職後は992さんが仰る通り、共働きさんの家庭は退職金(制度にあれば)ダブルですし、厚生年金もダブルなので、二人とも長生きできれば収入は増えるのではないでしょうか?

  19. 999 匿名さん

    >998さん 996です。
    回答ありがとうございます。

    奥様が専業主婦の場合、第3号被保険者になりますので、掛け金ゼロなのに厚生年金は満額もらえるという優遇された制度ですよね。そうすると奥様の掛け金分が得のような気がするんですが・・・。

    退職金に至っても、ご主人の年収が¥1,500万の方ですと、基準額が大きいので受取りも比例し、夫婦で¥1,500万の場合と変わらないようなのですよね~

    わたしの拙いレベルの考えですとDINKSよりも稼ぐ旦那さんとセレブ主婦の方が得する制度ではないかなって。

  20. 1000 匿名さん

    >999さん
    スレ違いって言われちゃうかもしれないけど、3年程前のコラムでこんなのがありましたよ。
    同じ世帯年収をご主人だけで稼ぐか、ご夫婦で稼ぐかの結論にはなってませんけど。
    http://president.jp/articles/-/1130

  21. by 管理担当

  • スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸