東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) ってどうですか?Part.18」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) ってどうですか?Part.18
匿名さん [更新日時] 2015-01-24 16:40:42

KACHIDOKI THE TOWER Part.18です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/539858/

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~100.43平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社



こちらは過去スレです。
KACHIDOKI THE TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-12-20 20:06:54

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 961 匿名さん

    959の文章、流れがつながらないからおかしいと持った。
    DT、西新宿など多発的にコピペされてるね。 どうしちゃったんだろう。

  2. 962 匿名さん

    >>961
    ベイズやGFTにもまったく同じ投稿。完全な荒らしだね。

  3. 963 匿名さん

    想像しました。
    2020年
    新橋、汐留からbrtに乗車
    乗車すぐ、左手に再開発中の築地を眺め、
    隅田川を渡ると、
    右側にカッコいい巨大なトライスター
    おぉ!
    続いて、更に巨大!なツインマンション
    おおぉ
    左手後方にほぼ完成した勝どき東トライスター
    おおおぉ!
    更に進むと、右に完成した選手村
    左は、スタイリッシュなトリプルタワマン
    勝どき・晴海、すげぇ!

    brtに乗った人は、そう思います。
    何度乗っても思います。
    ネガティブ要素いろいろありますが、
    ファーストインプレッションが勝ります。

    契約申し込みしようと思います。

  4. 964 匿名さん

    >>963
    隅田川を渡って直ぐに見えるのは
    ここではなくて、ここの北側のゴクレマンションだと思いますよ。勝鬨橋から眺めると結構目立ちますから。
    それから晴海に入って目立つのは清掃工場の煙突。 

  5. 965 匿名さん

    >964
    963は別に見える順番を書いているわけではないでしょ。
    だったら隅田川をわたってすぐに見えるのはゴクレでもなく、
    橋そばのプラネ勝どきでしょ。

    あくまでインプレッションの話をしているわけで、
    確かにすごそうな景観の道になりそうですねー。
    どこを選んでも、「あれウチ」と自慢できる、かも!?

  6. 966 匿名さん [男性 40代]

    いつまでも日当たりと眺望阻害で悩むだけだよ。

  7. 967 購入検討中さん

    >>963
    いいね!

  8. 968 匿名さん

    963さん、ウオーターフロントってホントいいところだよ。

  9. 969 匿名さん

    湾岸のタワマン購入を検討しました。
    消去法で考えました。

    江東区は外しました。
    嫁に、激しく同意されました。
    よし!
    駅遠は外しました。
    嫁は、どっちでもいいと言いました。
    ん?
    いやいや、
    brtの恩恵小と判断しました。
    よし!!

    トライスターとツインが残りました。
    悩みました。
    ツインは、エントランスが豪華です。
    これ、マジかよ!
    心震えました。
    ネットで、ツインの検索をしました。
    中国人買いが多いって
    記事を見かけました。
    水物施設は、入居後数年で赤字化して
    問題になるって記事を見かけました。
    ホントかウソか、知りません。
    ただ、思いました。
    後で面倒くさそう。
    悩みました。
    嫁に意見を求めました。
    面倒なのはヤダと言いました。
    よし!!!

    トライスターの眺望それなりに
    たどり着きました。

    契約申し込みします。

  10. 970 契約済みさん

    >969さん
    そういう決め方、素晴らしいと思います。私もほぼ同様のプロセスでKTTを選びました。抽選になるかもしれませんが、幸運を祈ります!

  11. 971 匿名さん

    >>970
    969です。
    「ほぼ同様のプロセス」!
    そうなんですね。
    レス、ありがとうございます。

    抽選は、たぶん当たっちゃいます。
    何故か、クジ運激しくいいので。

    無抽選だと・・、寂しいですね。
    最高倍率がいいな・・

  12. 972 匿名さん

    どの部屋にしました?
    わたしと抽選争いになりそうですね。

  13. 973 購入検討中さん

    http://m.media.yucasee.jp/posts/index/13948
    中央区は5人に一人が年収1000万円以上、タワーだと2人に1人ぐらいになるだろうね。

  14. 974 匿名さん

    調子乗ってました。
    反省しました。

    最高抽選、お譲りします。

    決めました。
    普通(2倍)を狙います。

    抽選、当てます。

  15. 975 申込予定さん

    なんか後半に無理があるな。
    こうするとよくなるんじゃない?
    ------
    ツインは、エントランスが豪華です。
    これ、マジかよ!
    心震えました。
    MRへ、ツインを見に行きました。
    中国人が億ションを現金買いしている姿を見かけました。
    一方、我が家の家計は、35年ローンにしても入居後数年で赤字化して
    問題になるって判明しました。
    ホントだと思います。
    ただ、思いました。
    後で借金地獄で面倒なことになりそう。
    でもとってもほしいので悩みました。
    嫁に意見を求めました。
    生活が貧乏なのはヤダと言いました。
    よし!!!

    もう少し安く購入できるトライスターの眺望それなりに
    たどり着きました。

    契約申し込みします。

    --------------------

    そういう決め方した人とっても多いと思います。
    私もほぼ同様のプロセスでKTTを選びました。
    抽選になるかもしれませんが、幸運を祈ります!

  16. 976 匿名さん


    皆さん、そうやって妥協してここに決めてるんですかね。。
    だとしたら、残念ですね。

    そんなにDTがいいなら、頑張って稼いで買えばいいのに。

  17. 977 匿名さん

    >>976さん
    70~80m2程度の平均間取りを購入しようとすると、
    KTTだと年収1000万円クラスでも手が届く部屋があると思いますが
    DTだと年収1500万円クラスになってくると思います。
    わずか500万円の差と思うかもしれませんが、実は
    年収1000万以上の所得者は、全体の5%
    年収1500万以上の所得者は、全体の1%
    しかいません。
    つまり、KTTなら20人に1人は購入できますが、DTは100人に1人しか購入できません。
    しかもその収入を、30年以上の長期ローン契約可能な30~40歳台で達成しなければなりません。
    おそらくサラリーマンだと、超一流企業にお勤めの方でもKTTならなんとか手が届くかもしれませんが
    DTは難しいと思います。
    (統計学上、購入できるのはほぼ、自営か、会社員の場合若手役員クラスか弁護士等でしょう)

    おそらく976さんは、年収が上位1%の富裕層に入る方だとお見受けします。
    しかし、99%の者はほしいけどDTには手が出ないから、周辺の湾岸タワーにした
    っていう人は少なからずいると考察します。

    (ちなみに私は単なる統計屋なので、契約者の実態は知りませんのであしからず。)

  18. 978 購入検討中さん

    977さん共働きはどうカウントするの?職場に近いから、旦那1000万円、妻600万円と言った夫婦は意外といる。まあ、都心部は、今後、女性の社会進出が進めば、彼らが買い支えてくれるんじゃないかなあ!

  19. 979 匿名さん

    ただ、最近の30代40代は親が甘いので数千万円は親が出す世代だよね。甘やかされた世代だもんな。

  20. 980 購入検討中さん

    最近の30代40代ってすごい表現だね。
    幅の広さがたまらな

  21. by 管理担当

  • スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸