東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) ってどうですか?Part.18」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) ってどうですか?Part.18
匿名さん [更新日時] 2015-01-24 16:40:42

KACHIDOKI THE TOWER Part.18です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/539858/

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~100.43平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社



こちらは過去スレです。
KACHIDOKI THE TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-12-20 20:06:54

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    ここを検討されてる方は駐車場をどのように考えてますか?
    70㎡以下の低層の部屋の方はおそらく優先権の関係でキャンセル待ち必須だと思います。

    近隣にて確保されるんですか?

  2. 602 匿名さん

    大江戸線しかないから、決して便利でないよ。同じエリアなら月島の方が便利だと思う。

  3. 603 匿名さん

    駐車場が抽選に漏れたら近隣月極めをとりあえず借ります。TTTのことを参考にすると最初は満杯だったけど5年もすると車を手放し空きもちょくちょく出てくるのでいずれば借りることができると思います。

  4. 604 匿名さん

    TTTは現在空きがあるんですか?

  5. 605 匿名さん

    勝どきだと駐車場代、月3万くらい?

  6. 606 購入検討中さん

    TTTは駐車場の空きはあります。周辺だと40000円だよ。また、次々に駐車場がマンションに変わり、上昇傾向だね。

  7. 607 匿名さん

    優先権の部屋の個数だけで駐車場の数610(地権者優先台数を除く)を超えるので、そもそも70㎡未満の部屋の方はほぼ手に入れるのは不可能ですね。

  8. 608 匿名さん

    駐車場、全体で673台ですが、地権者用・来客用をのぞいて1318戸に対して610台です。34階以下の70平米以上住戸と70平米未満は最後の優先順位になり、確かに不安ですね。タワーをこれまで3回移っていますが、どこもこのぐらいの設置率で余っていましたけれどね。

  9. 609 匿名さん

    営業さんの話ですと、駅距離よりも車の利用する方が多いとかで、たしかに他の物件とは予測が違ったとも言ってましたね。

  10. 610 匿名さん

    >>596
    まず 都心に近い。中央区。湾岸。生活に必要な施設やお店が 丁度良い規模で徒歩圏に全て揃っている。交通量も少なく歩道が広い。人口増加している割にごみごみしていない。物価も中程度で、ある程度の富裕層が多いので落ち着いた人が多く、治安が良い印象。駅前の公園も常に子供達で賑わっており、支援も厚く、子育て環境にも良い。月2で開催しているマルシェ。再開発計画目白押しの これからどんどん発展するエリアという所。大江戸線ホームまでの浅さ。あげたらきりない。
    とにかく自分的に便利な立地で、生活に不便なく、子育て環境も良く、将来的に資産価値が下がらなそうなエリアを条件に調べた上で 勝どきにした。

  11. 611 匿名さん

    >>602
    月島は有楽町線も通ってていいけど、古びた商店街やもんじゃストリートが嫌

  12. 612 匿名さん

    勝どきは、いつの間にかセレブな町と言われはじめてるから、中程度の自分でも、金持ちになった感じがして気分がいいw

  13. 613 購入検討中さん

    >>591
    ご丁寧に回答頂き誠にありがとうございます!なかなかMRにいけなかったので、大変助かりました。低層階ですが、まだ残っていたのですね。確かになんだかお得な間取りですね。三期でねらってみようとおもいます。本当にありがとうございました!

  14. 614 匿名さん

    勝どきから成田行くときのアクセスってどうなるの?

  15. 615 匿名さん

    >>611
    勝どきの方が古い建物が残ってて汚いけどね。

  16. 616 匿名さん

    >>614
    高速で50分だよ。羽田なら15分。車持ってなければタクシーがいいよ。

  17. 617 匿名さん

    >>616
    シャトルバス出てないの?

  18. 618 匿名さん

    >>564
    2000平方メートルあるスーパーとか都心のどこにあるんですか?と。どんだけ田舎思考なのよと聞きたい。
    ある程度のスーパーならこれから五輪跡地にできる。環2で晴海まであるけばいいでしょ。普段使いでそんな巨大なもの使うかと言えば使わないでFA。TTTマルエツ(徒歩1)とか成城石井(トリトン),デリド、あたりで十分。
    あとは、通販なり週1買い出しで十分でしょうに。

    http://www.france-tourisme.net/t-kachidoki/index-kachidoki11.htm
    ↑住んでるひとの意見だけど、結構ラインナップ情報参考になるのでおすすめ。地に足ついてるとおもーよ。

  19. 619 匿名さん

    >>617
    コンラッド東京
    パークホテル東京
    ロイヤルパークホテル ザ 汐留
    コートヤード・マリオット銀座東武ホテル
    三井ガーデンホテル銀座プレミア
    までタクシーで行ってそこからリムジンバス。タクシーが嫌な人は築地大橋渡ってコンラッド東京から乗れば。

  20. 620 匿名さん

    >>617
    バスでいきたけれぱ、t-cat経由か豊洲駅→成田リムジンまたは、汐留のホテル→成田リムジン。が今のところ。

    でも、自分の想像の範囲だけど多分何か新しいの出ると思うよ。BRTの参加業者に京成がいるでしょ。BRT経由成田行きできるんじゃないかな。

    どらったらさん情報
    http://s.ameblo.jp/dorattara/entry-11947100177.html

  21. 621 匿名さん

    >>619
    乗り替え?それは面倒くさい。

  22. 622 匿名さん

    勝どきって不便だね。

  23. 623 匿名さん

    >>621
    車を持ってないの?タクシー代がないの? 面倒くさいなら金使えば良いじゃん。コンラッドなら徒歩圏だろ。

  24. 624 匿名さん

    海外(せいぜいサイパンあたりか)なんて数年に一回のくせによく言うよ。

  25. 625 匿名さん

    コンラッドまでスーツケース持って歩くの?ウソでしょ??

  26. 626 匿名さん

    >>624
    二月に一回は海外出張があるので、成田までのアクセスは重要なんです。羽田便がもっと増えると良いのにね。

  27. 627 匿名さん

    >>625
    その程度で悲鳴あげてるのが信じられない私。
    実際はタクればいいんじゃないのとは思うけれど。

    あと、なんでスーツケースもって歩いてるの?一定のクレカあれば無料ないしは安価で送れるでしょうに。

    そんな悲鳴上げてたら、トランジットなんてできなくない?ヒースローでもスキポールでもCDGでもJFKでもかまわないけもさ、どうやって乗り換えてるの?

    直行命なの?それでもある程度なら羽田発でてるわけだし。マイナーなところにいくなら確かに成田安定だけど、大抵トランジットありだよね。
    ツッコミどころがありすぎてもうダメ。

  28. 628 匿名さん

    624さん

    KTT目の前の新島橋バス停で都バス04系(5ー10分おき)で東京駅南口に出る(所要時間14ー20分 時間帯による)。東京駅まで出てしまえばリムジンバスなりJRなり手段は色々ある。

  29. 629 匿名さん

    ↑626さん向けでした。

  30. 630 匿名さん

    所詮、大江戸線しかないエリアですよ。贅沢いっては行けません。江東区豊洲より不便ですから。

  31. 631 匿名さん

    いろいろご回答ありがとうございます。
    結構頻繁に海外は行くので成田アクセスは重要なんです。
    電車でのアクセスを教えていただきたいです。車とバスは正確さにかけますしたまに事故渋滞とかでどうにもならないケースもあるので私は電車派なので。

  32. 632 匿名さん

    >>626 タクシー代ケチらなくてもいいじゃん。お金ないの? 

  33. 633 匿名さん

    >>630
    どこかの区と違って財政に余裕があるので、是正措置はすぐにとられるよ。BRTが当初は中央区単独案だったことをお忘れなく。

    豊洲がそんなに好きなら豊洲にいけばいいのに。
    私は支持層の深さでダメだったけど。そこのめるならいいんじゃないの?

  34. 634 匿名さん

    >>631
    ヤフーの路線情報で調べたら一発だよ。

  35. 635 匿名さん

    じゃあ、その成田沿線に住めば? 

  36. 636 匿名さん

    勤務先とかライフスタイルによる。私にとっては豊洲は不便。勝どきが利便性良い。人それぞれ。

  37. 637 匿名さん

    >>633
    江東区は嫌。直基礎も心配だけどね。杭くらい念のため打っとけばいいのに。

  38. 638 匿名さん

    そうそう足立地区には住めない。無理。

  39. 639 匿名さん

    >>636
    大江戸線ユーザーなら勝どき良いよね。他はまるっきり駄目だけど(*_*)

  40. 640 匿名さん

    足立地区の人が紛れているね。

  41. 641 匿名さん

    だから車は時間が正確じゃないので使いません。

    なんかここの検討板は残念な返答が多いですね。

  42. 642 匿名さん

    >>640
    その発言、品位を感じない。中央区住民じゃないよね。

  43. 643 匿名さん

    >>641 パソコン使えないの?自分で調べればいいじゃん。汐留までのタクシーで事故渋滞にならないだろ。電車大好きさん。

  44. 644 匿名さん

    浅草に住めば電車1本ですよ。

  45. 645 匿名さん

    成田電車アクセス命なら、京成線沿線がいいのでは? 勝どきにこだわる必要なし。私はいつも自分の車で成田、羽田行くのでここは便利です。渋滞は織り込み済み。

  46. 646 匿名さん

    豊洲の住人が勝どきに行くこと無いけど、勝どき住人は豊洲に行く。

  47. 647 匿名さん

    >>645
    成田アクセスも大事ってことでしょ。
    成田アクセスだけで物件選ぶ人なんてレアだと思いますよ。

  48. 648 匿名さん

    646さん、都心から郊外のショッピングセンターには良く行きますよ。郊外の豊洲はまだまだ土地がたくさんあるからいいですね。

  49. 649 匿名さん

    >>648
    吊られちゃったね。

  50. 650 匿名さん

    我が家も豊洲や船橋、幕張のショッピングセンターによく行きます。都心には大きなショッピングセンターがないので楽しいですね。豊洲はビバホームとか安価な店もあって便利です。

  51. by 管理担当

  • スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸