東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) ってどうですか?Part.18」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) ってどうですか?Part.18

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-01-24 16:40:42

KACHIDOKI THE TOWER Part.18です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/539858/

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~100.43平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社



こちらは過去スレです。
KACHIDOKI THE TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-12-20 20:06:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 744 働く女子さん

    モデルルームじゃ採光わからないよ。
    誰かタワマン経験者の方お願いします。

  2. 745 匿名さん

    採光も、聞けばシュミレーションしてくれる所おおいので、MRで聞くのが一番かと。物件独自の構造、周りの日照の影響などは、MRが詳しくわかると思います。

  3. 746 匿名さん

    日当たりしゅみあはMRでみれますよね。

  4. 747 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  5. 749 匿名さん

    >>741
    タワマンの場合、直接光と間接光があります。なので、直接光が当たる時間だけでなく、周りの建物からの反射光も考えてみるもいいかもです。

    この証拠に普通ですと北向きのマンションは危険ていいますが、タワマンの北向きは案外明るかったりします。

    都心の高層マンションは南向きより「北向き」がいい
    http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/426807/
    もちろん南側は南側でいいこともあるんですけど。

    三角部屋だと、環2と目の前の住友生命ビルを越せる高さあれば結構明るいはずですよ。MRの商談する机の上にあるPCでみれませんでしたっけ。
    おすすめは、あそこで納得するまでみたりきいたりしてみるとか、他のタワマンの完成販売に紛れ込んでみてみるとかかなー。

  6. 750 匿名さん

    北向きのマンション購入経験者ですが、
    近くのマンションの中古の空き部屋を見に行って
    自分の目で確認して納得し契約しました。

  7. 751 匿名さん

    西ウイング南向きだと東京タワーまでは見えないかな?顔出せば見えるレベル?

  8. 752 匿名さん

    ↑ ぎりぎりかな、東京タワーは。 こっちの方向の豊海町は、再開発タワーはなんだかんだで10〜15年後ぐらいだから、レインボー眺望、しばらくは大丈夫だね。晴海選手村タワー2棟は、少し東寄りになり、低層棟群だから視界抜けそうだし、トライスター底部屋だけど、結構いいかも。46階以上だし。

  9. 753 周辺住民

    ttt住民です。近隣の再開発事情が知りたくてきてみましたが、結構荒れてますね。。。

    勝どきは住みやすいと思いますよ。大型スーパー、大型病院はタクシーですぐの距離だし、中型スーパー、コンビニ、学校、区役所は徒歩県内だし。

    大江戸線も乗り換えに目をつぶれば主要路線は一回でアクセス出来るし。(JR,有楽町線南北線東西線半蔵門線都営新宿線浅草線に乗り換え一回でアクセス出来る路線てあまりないですよね。私は外勤で直行も多いので、大概が30分圏内にあるのはかなり便利です)

    Dtは価格、kttは眺望、共有施設で断念しましたが、
    勝どきは実際住んでみて、最上ではないですが、特に不満もない住みやすい場所だと思います。

    Ktt購入者の方はこれから同じ地域住民になるので、勝どきの発展を一緒に目指して行きたいですね。

  10. 754 匿名さん

    このスレ、近隣在住さんたちがよく書き込みをするスレですね。
    ここを買う気は無さそうなのが共通点。

  11. 755 匿名さん

    >>749
    リンク先を読みました。
    「複層ガラスに遮音性能がある」と間違えて考えている人の文でした。
    一般に複層は、同じ厚みの一枚板ガラスと同等の遮音性能しかありません。遮音用の複層ガラスにするなら別ですが。
    また、Low-Eガラスは熱を逃がさないのは北向き用で
    南向き用は熱を入れないというのもご存じ無いようです。

  12. 756 匿名さん

    >>753
    マルエツ使わせてもらうからよろしくね

  13. 758 匿名さん

    >>752
    でも早くて10年で眺望消えるわけか。「まだ決まったわけじゃありませんし」とかMRの営業に言われたけど、実際決定だよね?遮られるの分かってて買うのも悲しいな

  14. 759 働く女子さん

    >>749 ありがとうございます。日照シュミレーションは見れても、彩光は開口部の大きさに左右されますよね。
    窓付近のリビングは明るいでしょうが、図面を見る限り1LDK三角部屋の寝室は行灯部屋ですから光は届かないでしょう。 窓一個ってさみしくないですか?
    >>750 完成済みのタワマン見に行ってみます。
    隣のTTTは賃貸が今も50部屋以上空いていて、仲介手数料無料、フリーレントやってます。 これを見ると供給過剰は間違いないと思いますが、みなさんどう思いますか?

  15. 760 購入検討中さん

    >>758
    お金がないのであれば都内で贅沢は言わない事^^;
    永久眺望なら晴海タワーズとか如何?

  16. 761 匿名さん

    >>759
    だからよくここに、TTTの人が書き込みに来るのかな。

  17. 762 購入検討中さん

    >>759
    寂しく感じるのであれば、やめておいたほうが良いかと思います。
    過剰供給は間違いないですね。
    ただ自分は賃貸は嫌で、他に気になるのがないので住み替え検討中です。

  18. 763 匿名さん

    シュミレーションじゃなくてシミュレーションだろ!

  19. 764 購入検討中さん [男性 30代]

    ここの物件て勝どきエリアで括るのがもったいない物件ですよね。環2開通後は汐留エリアまで徒歩15分、新橋までタクシーでワンメーター。その新橋駅も、今春上野東京ライン開通で、高崎線宇都宮線常磐線にも直通します。
    交通利便性と都心からの絶対距離が、他の勝どき物件より頭一つ抜けてる感じです。
    とはいえ妻は城南エリアの夢が大きく、なかなか説得出来ません笑
    子供の教育環境を持ち出されると反論出来ないのですが、同じような状況で無事に奥様を説得され、購入された方いらっしゃいますか?

  20. 765 購入検討中さん

    >>753
    Kttは確かに眺望が悪い部屋は多くありますが(特に20階以下)、東や北の高層はふつーにぬけてますけどね。tttもkttや勝どき東ができたせいでかなり悪くなるような?いずれにしましても、二年後から、どうぞよろしくお願いします

スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

2LDK~3LDK

63.11平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

未定

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,790万円~1億790万円

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸