東京23区の新築分譲マンション掲示板「2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地計画(晴海)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地計画(晴海)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-02-16 15:02:16

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地計画について語りましょう。

次スレ:
HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地計画(晴海)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555654/

http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/DATA/20ocja00.pdf
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/20ocja00.htm

棟 数
:住宅棟(板状) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟

階 数
:住宅棟(板状) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

総戸数
:約6,000戸
公式URL:

[スレ作成日時]2014-12-20 00:16:10

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地計画(晴海)

  1. 621 匿名さん

    >>619
    え?スレのタイトルは2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地計画(晴海)だよ!
    マンコミュスレだけど、ここは跡地の話し。
    買うも買わないも、まだ何も建ってない(笑)

  2. 622 匿名さん

    >>618
    意味不明(笑)
    あー都営団地の住人さんなんだね?
    空き家だらけで立ち退き迫られてるから、住人増やす活動してるのかな?

  3. 623 ご近所さん

    五輪後7000戸近い板状団地が一気に放出されるだろ?

    やっぱ都営団地だなこれ
    半分くらいやっすい補助付きの都営だろうな
    残り分譲も半分
    新築の高層タワーのみ高所得者用の都民ハイツ分譲か

    枡添のレガシー構想だと
    安倍内閣の押す途上国移民向けの国の支援補助付き海外けと
    都内の住宅価格高騰対策に低所得者向けの買いやすい都営団地


  4. 624 匿名さん

    枡添さんだと、ほんと東京の発展の希望はなくなります。
    昔の晴美都営団地のイメージしかないのでは?

  5. 625 匿名さん

    すいません、漢字変換間違えました。

  6. 626 匿名さん

    >>623
    言い過ぎだよ!とは安易に言えないね。
    人口増やすのは結構だが、価値を低減する計画は勘弁して欲しい。
    ロンドン五輪の選手村跡地も今や低所得者向け住戸になってるみたいだし!
    視察してきてマネるとなると、確かに都営団地的な街に
    なる恐れは否めない。

  7. 627 匿名さん

    ここタワマン以外は都営団地になるんですか?民間が建築して五輪中だけ都に貸すって聞いたけどガセか。都はまだまだ金あるね。都営地下鉄もあるなこりゃ。

  8. 628 匿名さん

    これ既出? DTスレに引用されていた。
    http://dmm-news.com/article/907426/#

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    舛添さんが赤ワインをあおった後、「『2020年』はあくまで通過点。五輪後の東京に何を残すか、もう手を打ち始めています」と語り出した。

     「例えば、選手村には6000戸を建設します。大手不動産業者は『五輪後にマンションとして売却するにも、絶好調に景気がいい時ですら年間1000戸しか売れない。普通の経済状態なら倍の時間がかかる。つまり完売まで12年が必要』と言うんです。一時的でも選手が住めば、中古住宅扱いにもなる。こんな悪条件で、販売に手を上げる業者はいないでしょう」

     舛添さんは昨年末、都庁の各局長を招集し、選手村を含む都市計画全般を見直すよう指示したという。

     「『私が世田谷から選手村に引っ越したいと思う物件を造れ』と指示しました。選手村は交通の便が悪いので、鉄道事業を担う交通局にもハッパをかけた。仮に選手村の1LDKの壁を取っ払って3LDKにしても、そんな物件より最初から豪華に造ったマンションに住みたいでしょう。造りっぱなしはいけません」

  9. 629 匿名さん

    昨日のNHKは観ましたか?

  10. 630 匿名さん

    >>628
    タイトル読んだら、五輪運営費削減じゃない。
    都営地下鉄なんてありえないな。
    精々、LRTが限度でしょ。一応鉄道の。

  11. 631 匿名さん

    >>628
    この記事読むと、知事はこのままでは跡地が魅力に乏しい街になってしまうという危機感を持っていることが分かる。まあ、デベロッパーに吹き込まれたのかもしれないが。
    これからどこまで交通が改善されるか分からないが、ともかく前向きに考えていることはいいこと。ただ、鉄道の話は単に選手村跡地だけのためでなく湾岸全体のことを視野に入れて検討すべき。

  12. 632 匿名さん

    幅広い層の住む庶民的で賑やかな町になるんじゃないかな。自治会で夏の盆踊りを開催したり冬は餅つき大会したりして。
    人間的でいいと思います。

  13. 633 物件比較中さん

    人気の湾岸地域へのやっかみが凄まじい。
    人気低迷の外周区(世田谷区杉並区練馬区板橋区
    豊島区、北区、足立区)の住民かな?

  14. 634 匿名さん

    湾岸ライフは寒いし強風だし。しかし、オシャレな街ですね!

  15. 635 匿名さん

    日本もアメリカみたいに格差が広がり貧困層が増えてます。
    彼らの救済は急務。
    また年金削減で住む家に困る高齢者も増えます。
    これからはますます都営団地の必要性が高くなる。
    晴海の選手村を都営団地にするというのは理にかなってますよ。
    選挙対策にもなりますね。
    晴海のマンション住民の票なんか要りません。
    大勢の貧困世帯が投票してくれるほうがずっと得票数になります。
    地下鉄はカネがかかるからもちろん作りません。
    安く住めるんだからバスで我慢してもらいます。
    八潮団地もバスを使ってもらってますから同じようなもんです。

  16. 636 匿名さん

    低所得者の団地は、これからは湾岸に建てていけばいい。辰巳団地も改築する。

    内陸は、新国立競技場を建設するから、あそこの団地住民も退去・移住が決まった。
    3環状が完成したら首都高C1を撤去して、五輪開催の翌年からは内陸発展の第二章が始まる。

  17. 637 匿名さん

    シングルマザーの数も世界一、その年収も、先進国最低だってね。その多数が生活補助もってるらしい。女が社会に出るからこうなる。子供も少ない。税金かかる。産休で休む。結婚しない。離婚して後悔。こうなる。

  18. 638 匿名さん

    まだ空き地があるから、どんどん湾岸に
    マンション建てた方がいいよ。大規模のやつ。

  19. 639 匿名さん

    >>638
    そして更に供給過剰になり、湾岸埋立地は空き室だらけになり、老人と犯罪者だらけの**になっていく

  20. 640 匿名さん

    辰巳団地は震災で凄いことになってるからね
    建物ごと浮き上がっちゃって階段付け足してる
    建物の基礎は仕事した結果、敷地が液状化したら周りが沈んだ

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸