東京23区の新築分譲マンション掲示板「2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地計画(晴海)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地計画(晴海)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-02-16 15:02:16

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地計画について語りましょう。

次スレ:
HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地計画(晴海)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555654/

http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/DATA/20ocja00.pdf
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/20ocja00.htm

棟 数
:住宅棟(板状) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟

階 数
:住宅棟(板状) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

総戸数
:約6,000戸
公式URL:

[スレ作成日時]2014-12-20 00:16:10

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地計画(晴海)

  1. 551 匿名さん

    水素は危なくないでしょう。

  2. 552 匿名さん

    笑さんは、湾岸はお好きですか?

  3. 553 匿名さん

    >>549
    高熱の火を燃やしている清掃工場、が直ぐ近くにあるし。

  4. 554 匿名さん

    >>550
    地味だけど大田区もね。

  5. 555 匿名さん

    http://www.31sumai.com/mfr/X1015/
    晴海最高!
    15の理由ってところ読んでみて下さい!
    地下鉄のことが書かれてます。
    三井が言うと実現しそう。
    確証なんてないですが(笑)

  6. 556 匿名さん

    嘘は書かずに期待が膨らむようにうまく書いてますね。これだけ読んだら地下鉄もいずれ通ると思っちゃいそうです。

  7. 557 匿名さん

    パークタワー晴海良さそう。

  8. 558 匿名さん

    マークされるよ。晴海。すごい!買いたいな。

  9. 559 匿名さん

    世界で注目されそうですね。
    http://the-japan-news.com/news/article/0001832207

  10. 560 匿名さん

    >>549
    水素が爆発するためには酸素が必要なので、タンクが高温になることだけでは即問題にならない。
    タンクに穴が開くとそこから一気に漏れるんだけど、その時点では水素だらけで反応に十分な酸素と混じりあってないからやっぱり爆発しない。
    ある程度拡散してから燃えることになるんだけど、その時には既に大半の水素は軽量で上空に飛散済み。
    結果として、もちろん大きく燃えるけど想像してるような爆発には至らなくて、LPGやガソリンの車が燃えるのと大差ないと言う結果になるんだよね。
    燃えるからガソリン車は危ないと言うのと同レベルに近い馬鹿馬鹿しさな訳です。

  11. 561 匿名さん

    どこにでも訳の分からないネガがいるもんですね。
    水素爆弾とか核爆発が起こるという書き込みがありましたね。
    本当に笑っちゃう。

  12. 562 匿名さん

    水素爆弾じゃなくて水素爆発。原爆じゃなくて原発。

    福島原発の大爆発は、まさに気体の水素に引火したわけだが。。。
    ネガと判断するまえに、正しい情報を。

  13. 563 匿名さん

    一年前にも、工場で水素が大爆発して、5人死亡、12人怪我。
    http://www.asahi.com/articles/ASG194VP5G19ONFB00Z.html

  14. 564 匿名さん

    >>562
    既に書かれているけど、密閉空間かどうかが問題。福島第一のように屋内で、かつ、どんどん水素が供給されるというような状況は確かに危険。
    それと、車載タンクの限りある水素を同一視して危険を煽るのはネガでは?と言うポイントね。

  15. 565 匿名さん

    水素についてあまりよくわからないけど、2025年までには都内で80カ所に水素ステーションを建てる計画がある。
    個人的にはガスに似てるのかな??

  16. 566 匿名さん

    >>564
    情報弱者が想像で書いてても仕方ないぞ。
    原発の水素は、分解してようやく溜まった量。
    水素を大量生産する工場とは訳が違う。

  17. 567 匿名さん

    水素とか、理系用語でびびる文系のやつら。

  18. 568 匿名さん

    >>565
    ガソリンステーションも迷惑施設と言われている以上
    水素ステーションでも迷惑施設だな。

  19. 569 匿名さん

    びびってるだ!

  20. 570 匿名さん

    日本の次はアメリカでオリンピックをやるかも。(特に夏)オリンピックが成功すれば、地域の経済に大きく貢献できるからね。
    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150109/k10014559391000.html

  21. 571 匿名さん

    今年の春、2015年問題。

    次に2018年問題。

    次に2025年問題。

    マンション販売の終焉。

  22. 572 匿名さん

    >>571
    過去に、2005年3月危機とマンション販売が言われた時期があったが
    逆に2004年前後に買った人達がプチバブルで大儲けした。

  23. 573 匿名さん

    ボストンいい所ですよね~また行きたいけど…遠いな~
    ま、その前に自国の開催プランをちゃんとしてもらう方が今は関心が高いけどね!

  24. 574 匿名さん

    >>565
    ガス、ガソリンより危険

  25. 575 匿名さん

    ガス・ガソリンより危険とは思わないけど、石油メジャーがゴルゴ13を雇って狙撃による爆発事故を起こす可能性はある。

  26. 576 匿名さん

    テロに狙われる!なんてイメージさせてます?

  27. 577 匿名さん

    文系だね!

  28. 578 匿名さん

    >>576
    テロも視野に入れた厳重な安全対策は必要だしそれは売りになるはず。マイト積んだ車が突っ込んでも大丈夫!みたいな。ただゴルゴに狙われたらしかたない。

  29. 579 匿名さん

    豊洲を中古検索すると物件がいっぱい出てくるし、晴海は新築が売れなくなっている。
    そこに数千戸の団地を供給したら、空き家エリア決定だな。

    NHKスペシャル シリーズ日本新生「ニッポン“空き家列島”の衝撃」 10(土)21時00分~

    内陸の空き家が次々と再開発されたら、もう埋め立て地に住む必要が無くなる。
    交通インフラは長期的には内陸に必要。あと10年で開発が完了する埋立地にではなく。

  30. 580 匿名さん

    >>578
    どっかの自治体で水素ステーション建設に住民が反対運動してた

  31. 581 匿名さん

    内陸は高くて買えないから埋め立て地に住む必要はありすぎるほどある。埋め立て地と同じ広さの部屋を内陸で同じ価格で売ってくれんの?

  32. 582 匿名さん

    >>579
    埋立地に興味がないやつはなんてここに張り付くの?
    湾岸地域は人気だよ、いくらネガしてもね

  33. 583 匿名さん

    将来を予見できない人の吹き溜まりか。
    タワマン建て過ぎてゴーストタウンになったチャイナの町のようだ。

  34. 584 匿名さん

    注目されてるエリアって僻まれるんだね(笑)

  35. 585 匿名

    人間の心理ってそういうものですよね。

  36. 586 匿名さん

    今フジのニュースでやってた。東京で水素社会を実現と。

  37. 587 匿名さん

    最後は「妬まれる」っていう逃げ文句しかないのか埋立人。

  38. 588 匿名

    環境に良いことなんだから水素への変換は進めるべきじゃない。

  39. 589 匿名さん

    団地ができる場所にローンを組んでまで買わないよね。
    クロノなんて空き家スタートだし、晴海って空き家問題の先進地なんでしょ?

  40. 590 匿名さん

    買わないひとは、書き込みしないで。

  41. 591 匿名さん

    >>590
    水素は環境に良くても
    大きなガスタンクの近くに住みたいかどうか、ですね。

  42. 592 匿名さん

    >>579
    内陸の空き家が再開発されることはなく深刻な問題を引き起こし続けることがよくわかった。

  43. 593 匿名さん

    木密エリアに指定されると、無料で木造家屋を解体できる制度が順次施行しているから、
    内陸の発展を湾岸スラムから見ているといい。
    インフラが一新していく都心の高台。
    インフラ整備が2020年で終わってしまう埋立地。

  44. 594 匿名さん

    不動産はやめて、リート買いたいます。

  45. 595 匿名さん

    解体すると税金が6倍になるって言ってたけど。新築する余力があるならいいが。

  46. 596 匿名さん

    ↑なんでもいいけど、埋立地になんか強い怨みを感じるわ〜、どーしちゃったんだい?(苦笑)

  47. 597 匿名さん

    >>593
    くやしいの~

  48. 598 匿名さん

    埋め立て埋め立てと騒いでいる人は丸の内辺りも埋め立て地って知ったら腰を抜かしそう

  49. 599 匿名さん

    そーだよね〜
    内陸の一等地でも昔は池や沼などを埋めたりしてるしね!
    湾岸だけを埋立地と思っているんだろーな(笑)

  50. 600 匿名さん

    海を埋めて住んでるの? すごいね!

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸