一戸建て何でも質問掲示板「ゆんぼ~の積水ハウスは好きですか? ぱ~と2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ゆんぼ~の積水ハウスは好きですか? ぱ~と2
  • 掲示板
ゆんぼ~ [更新日時] 2016-01-04 00:45:59

積水ハウスの外壁で凄く盛り上がっていますね、その調子でどんどん行きましょう。
僕個人的にはエコルデックの方のが金額的のもリーズナブルだし庶民的で好きです、だから高額なダインが金額に見合う良さが全く分かりません(^^;
外壁だけでなく、積水ハウスって寒いの?とか、軽量鉄骨ってどうなの?とかその他の話題もお願いします。

前スレッドhttps://www.e-kodate.com/bbs/thread/544876/

[スレ作成日時]2014-12-19 02:42:29

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ゆんぼ~の積水ハウスは好きですか? ぱ~と2

  1. 501 ゆんぼ~

    おっと、上の2つはゆんぼ~だよ。

  2. 502 匿名さん

    >>496
    理論上ではね。実際そこから人の手で工事するから更に悪くなる。開口部を大きくした段階で、ハウスは気密性を放棄し見た目重視とした。
    別に施主の考えは人それぞれだから、会社の考えも別に間違ってはいない。

  3. 503 匿名さん

    >>478
    この馬鹿丸出しコメント書いた日当くんは、折角書き込んでくれと書いてあったから、書いてやったのに礼の一つもないのかな?

  4. 504 匿名さん

    >>495
    ただの妄想をポロっと言ってしまっただけなので、やるつもりはすでにない。あれで完全体。ユンボは『俺は変身をあと2回残している』とでも言いたいのだろう。

  5. 505 匿名さん

    ゆんぼーは積水C値を1.5無いと言ってみたり、2.4と聞いたと言ってみたり、支離滅裂だな〜。
    匿名とゆんぼーの使い分けが大変みたいだな。

  6. 506 匿名さん

    あの狭い屋上が第一優先かよwww
    田舎に屋上なんて変人級な発想は流石だな
    太陽光もへーベルみたいなダサさで陳腐だな

  7. 507 ゆんぼ~

    >>506

    4m×8mの屋上は狭いか?

    太陽光買えないからって、僻むな(  ̄▽ ̄)

  8. 508 匿名さん

    >>507
    太陽光は俺も別にカッコ悪いとか思わないね。陸屋根ならあの置き方だろ。
    ゆんぼーの家は何でもカッコ悪いになるからな。ボールだから仕方がない。

  9. 509 ゆんぼ~

    >>505

    C値は数字が小さい方が良いんだぜ、2.4だから1.5まで無いだろ、間違ってないじゃんwww

  10. 510 匿名さん

    >>507
    サバ読むな
    ソファーの幅しかない癖に( ̄▽ ̄)

  11. 511 匿名さん

    >>510
    いつも数値は半分だからな

  12. 512 ゆんぼ~

    >>510

    サバは味噌煮が好きだけどな(´・ω・`)

    あのソファーはコストコの輸入家具だかかなりデカイんだよ。一人がけでさえ、階段が通らないから外から吊って上げたんだ。
    まあ君の家には置くスペースは全く無いだろうけどな。
    ┐('~`;)┌

    1. サバは味噌煮が好きだけどな(´・ω・`)...
  13. 513 ゆんぼ~

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  14. 514 匿名さん

    なんだこりゃ。
    檻みたいだな。
    上野動物園のモモンガよりも狭い檻。
    センスを疑う。
    コストコの安物もこんな狭いとこは想定外だからな。

  15. 515 匿名さん

    墓を眺めるためか笑

  16. 516 ゆんぼ~

    >>514

    この檻みたいなのは積水商品だからなwww

    コストコの輸入家具なんて狭くて置けないくせに(笑)

  17. 517 入居予定さん

    C値は積水ハウスでも、2以下保証してくれるよ。
    プレミアム仕様にしたからね。

    そもそも、換気扇回ってるのにC値とか無駄なんだよ。
    気体は換気量の多いとこから流れるから、微小な隙間なんか無視できる。バカみたいに空いてるわけじゃないんだから。

    鉄骨は躯体が歪まないからC値悪化しない。
    安いフィリピン材と違うからね。

    情報通さんありがとう。
    でも日当がいくらかわかんない予想で妄想じゃん。
    わかんないなら書かないようにしようね。

    新しい業者に積水ハウスが何の教育もせずに現場任すわけねーだろ。何が施主で実験だよ、ローコスト脳だな。

    ゆんぼ〜さんの屋上は雨にソファー濡れるとどうなるの?
    雨って綺麗じゃないよ。家政婦さんとかいるんですかね?
    個人的には憧れますよ。


  18. 518 ゆんぼ~

    >>515

    地元の花火が真正面に見えるんだよ、良いだろ~~\(^o^)/

  19. 519 大栗

    >>517
    年金暮らしの年老いたお父様ならいますよ。

  20. 520 ゆんぼ~

    >>517

    ソファーのマットは使わない時は片付けます。
    使うときはソファーを拭いてからマットをセットすればOk。
    この商品自体が外用なので、雨には強いですね。

  21. 521 ゆんぼ~

    >>519

    誰やねん大栗ってwww親父は実家で家庭菜園やっているよ。

  22. 522 荒川様


    あほっけwww

    入れられてた奴だっぺ

  23. 523 戸崎

    此奴、だいじけ〜www
    いじゃけっちゃぁな〜

  24. 524 匿名さん

    檻みたいだな

  25. 525 匿名さん

    >>517
    日当くんお疲れ様。まさか下請けに流す金額が1日いくらとなっていると思っているなんて、お疲れ様!
    人工費や作業時間、工数を係数指標化されて金額が弾きだされるんだよ。その後従業員に幾ら給料払うかなんて、下請けの会社次第だよ。
    その新しい業者に教育とやらは、物をさわらないで妄想で作業をやらせるのかな?まぁ積水はプラモデルみたいなものだから、1ヶ月位の机上研修で実践だからな。

  26. 526 ゆんぼ~

    因みに、僕は20までずっと宇都宮に幼稚園のころから住んでいて、家を建てるのに引っ越してきたので近所の人達は全く知らないよ。その後は都内にいたけどねwww

  27. 527 大栗

    ごきたれ
    さいなー

  28. 528 匿名さん

    >>527
    お前五月蝿い、一条のやつと話ができない!

  29. 529 匿名さん

    屋上なんて庭がない奴がすること。
    田舎者が都会の屋上に憧れたんですね。
    この東京かぶれが!!

  30. 530 匿名さん

    >>529

    だから花火を見るためだよ、庭からじゃ花火が見えないだろ。屋上で焼き肉焼いてビール呑みながら花火を見るのさ。

  31. 531 匿名さん

    これ4mないだろう。
    うちのソファの半分くらいだぞ。
    うちの5人掛けで4.2mだぞ。
    またいつもの2割増しか。

  32. 532 入居予定さん

    屋外用ソファーですか!良いですね。
    花火が見えるのって、ポイント高いですよね。
    ソファー置いて見ようかと思いました。
    コストコは会員制度が敷居高くて、行ったことないです。

    お仕事疲れちゃった〜。ありがとう情報通さん。
    ンー、なんか日当に焦点当ててきてくれて申し訳ないんだけど、工賃単価は変わらないとか言ったんだから、積水ハウスと他のハウスメーカーの工賃言ってみてよ。こっちは日当でも工賃でもどうでもいいんだよ。どうせ答えられないことを知ったかぶって余計なこと言うなって事だよ。
    ほら、一人工いくらか言ってみろよ、情報通。

    だから、積水ハウスが業者にどんな教育してるかなんてどうでもいいんだよ。ちゃんと教育して、現場に投入して生産能力あげて品質トラブル起こしてない、当たり前のまともな会社だって言いたいの。どこかの1年待ちは一条の業者絞ってるからw違ってね。

  33. 533 入居予定さん

    一条工務店にしろ何にしろ、
    積水ハウスレベルに価格、施工、サービスをトータルで生み出せるのは並大抵のことじゃないんだよ。

    宣伝費やら、経費やらかかってるから高値掴みに決まっているってローコスト脳はおとなしくローコストで建てなよ。

    世界レベルの製品つくるトヨタにしろ、キヤノンにしろ、
    広告だらけだろうよ。経費含めてトータルで価値をどれだけ生み出すかなんだよ。

    まあ、積水ハウスは世界レベル企業と並べたらダメだけどね。思ってもいないし。ただ、この業界じゃ経費かけてたって一番まともだってことだ。

  34. 534 akira

    >>499
    樹脂サッシにも付いてるよ!

    このスレみてはじめて気づいたよ!

    開いたままだったから閉めていつも通りに暖房したら暑いよ!

  35. 535 匿名さん

    可愛そうに自分の家はさておき言いたい放題だな

  36. 536 匿名さん

    >>531

    屋上面積は4mだけど柵が内側にあるから、実幅は3.5mだね。でも狭くはないでしょ?

  37. 537 匿名さん

    3.5×7.5≒26m2か。
    32と26じゃ大分違うわな。

  38. 538 ゆんぼ~

    >>537

    そんなに変わらんだろ、4m2といったって一塊じゃないからね。

  39. 539 匿名さん

    >>533
    積水ハウス並みの価格=高くするのはどの業者でも出来る。
    施工=契約すればいいから、後は机上研修させたぽっと出のそこらへんの下請けを積和を通じてかき集める。
    アフター=ネットを叩けば、クレーム探し放題。
    因みに近所の積水の躯体のボルト締めは、バイトのおばちゃんがやっている位、クレーンさえあれば誰でも出来るような作業。床もALCを置くだけの日雇いでも出来る作業を施工と自信たっぷりに言われてもね。日当くん。
    今度は日当から人工費か?工数や認定時間が双方微妙に強弱があるが、積水から積和にいくらで出しているか知らないが、積和の人工費の係数は1.32位で一条は1.25位かな。
    ただ一条はオプション少ないから、慣れると時間短縮だからあまり変わらないよ。別に一条の肩は持たないが、積水で高いから業者は手を抜かないなんて阿呆な幻想を指摘してやっただけだよ。どっちも業者を殺さない程度に苛め抜くのは変わらないんだよ!

  40. 540 匿名さん

    >>539
    その通りだね。
    積和が無くなり、従業員の給料を一条並みにして自社完結させるだけで、20%は安くなる。アフターは積水の方が良いと思うが、一条のように積水従業員が対応すれば更に5%位安くなるだろうな。
    それを判って施主は買っていて、それを判って工事業者がやっているんだからどうでも良い事、

  41. 541 匿名さん

    当たり業者になるか、外れ業者になるかは、どのハウスメーカーでもある事。担当営業マンの力量次第。
    やり手の営業マンには当たり業者が付くのは、自然の摂理

  42. 542 匿名さん

    そんなことしたら地域活性化につながらん
    部品供給して地場にやらすから積水は地域活性化に貢献してる部類
    一条みたいなんは自己中会社

  43. 543 入居予定さん

    人工費の係数は1.32で、理解出来る奴いるのか?
    専門用語w使ったら優位にたてるとでも思ってるのかよ。今、掲示板を見てる人間が理解出来る配慮しているのか?だからいくらなんだよ。金額言えって。上棟までに業者へいくら払うんだよ。その金額差が施工の丁寧さに影響しないって説明を最初からしてくれよ。金額なんて答えられないことは、始めから言わないでおこうね。

    だいたい、各社それぞれ工数も基準となる金額も違うのに、なに同じ次元で係数化してんだよ。そんな事出来ないって誰でもわかるわ。何が1.32だ1.25だよ。笑わせるわ。

    施工の丁寧さは、積水ハウスと一条工務店、それぞれ2箇所現場見学したが、確実に差があったよ。業者に払う金以外にも工程管理の仕組み、管理する人材の質、色々なアプローチで品質向上に努めてるんだね。

  44. 544 匿名さん

    一条なんか興味ないし
    積水ハウスと検討する価値はない
    格下すぎる一条ネタは終わりな

  45. 545 匿名さん

    同意
    打ち合わせとか書類とか細かいとこまでしっかりしてるのが
    積水ハウス
    言った言わないがまずない

  46. 546 匿名さん

    >>544

    それ一条施主からしたら、一生暮らすのに積水なんてスカスカで糞寒い家なんて有り得ないし、検討する価値も無いと言われるぞ!
    快適性では格下の積水ハウス。さ~どっちが良い?

  47. 547 匿名さん

    >>542
    一条も部品供給して、地場にやらせているのは一緒。
    もしかして、一条はそこらへんの工務店でも思っているのか?

  48. 548 匿名さん

    アルミサッシなんてありえません
    窓を交換する金もないの?

  49. 549 匿名さん

    >>543
    全く仕様も工数も違うから、わざわざ係数にしてくれているんだろうが。要は工費における人件費は10%も変わらないという事じゃねーか。お前みたいな馬鹿がいるから、一条ごときの非上場会社の工務店に舐められるんだよ。
    積水施主かどうか知らねーが、積水施主の恥を晒すんじゃねーよ。

  50. 550 匿名さん

    >>546
    男は黙ってダイン!貧乏人はエコルド。誰も知り合いが居なくて、家に遊びに来ない、家を観に来ない、寂しいうんちくたれは一条!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2