注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイデザインホームの評判ってどうですか?(総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイデザインホームの評判ってどうですか?(総合スレ)
購入検討中さん [更新日時] 2025-01-19 05:37:40

【公式サイト】
https://www.ai-design-home.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

広島県内で建築予定です。アイデザインホームは割りと新しい会社ですが、業績を伸ばしているそうです。価格は安い方だと思いますが、アイデザインホームで実際に建てられた方がいらっしゃいましたら色々教えていただきたいです。

[スレ作成日時]2014-12-18 20:29:21

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイデザインホームの評判ってどうですか?(総合スレ)

  1. 177 匿名さん

    使っている設備については、国内大手メーカーということですから、
    選択肢は広く持つことができるのはいいかもしれないですね。
    あのあたりだと、価格帯も広いので、予算に合わせて選択をしていくことが可能になっていくかと思われます。
    壁はまあ、漆喰じゃなかったら、普通は石膏ボードに壁紙ぺったりっていう選択になってしまいますよね。

  2. 178 匿名さん

    担当者のレベルが低い。おススメはできません。

  3. 180 匿名さん

    やめておいた方がいいですよ。
    現場とか職人任せで、会社は放置みたいですから!

  4. 181 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  5. 182 晴れ男

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  6. 183 匿名さん

    営業マンの入れ替わりの激しさは業界トップクラスだと聞きました。たくさん入れてダメな営業マンはすぐ追い込むといいます。定着率が悪くなるはずです。

  7. 184 住みだして1年N山

    今日マイホームに住みだして1年点検がありました! 来て頂いたW田さん!とても良かったです! 私の話しを良く理解して下さり! 対応もしっかりして下さり! 家のいい事ばかりじゃなく欠点など丁寧に教えて下さり、為になりました!ありがとうございます! W田さんみたいなスタッフさんとても大切だと思います! 2年点検もW田さんよろしくお願いします!!

  8. 185 匿名さん

    点検、きちんとあるのですね。
    定期点検あってこそ、家というのは長続きするでしょうから、
    アフターの担当者が忘れずに対応しているのはとてもいいことだと感じました。
    1年位だと、まだそこまで不具合的なものはないのかな?諸々の保証が切れる前にきちんとチェックができればいいと思います。

  9. 186 検討者さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  10. 187 職人さん

    最悪・最低無駄だった時間等返せ!
    名古屋黒川展示・建築予算4000万円(建て替え)
    経緯
    2019年3月 デザインもよく気に入り、他の建築業者断り、アイデザイン建築依頼
    おおよその工程担当者より
    2019年10月着工
    2019年3月完成
    その後何度か打合せをし、見積もりが出て、その後何の説明もなく
    2019年7月 着工2020年1月になりましたと、3月も遅れ?
    は?なんで? 
    遅れた理由説明なし
    2019年8月中旬
    担当者いわく順番だとか、銀行が遅かったとか、
    事にかいては、今度は、着工は早くても
    2020年の3月だと言ってきました、
    何だと??
    今回も、何の事前説明もなく、遅れる前に言え!
    例えば『このままだと着工が、遅れるのでキッチンとか、銀行の承認を早くしてください』とか言ってくれればこちらとしても、対策があったはず。

    2019年8月20日
    結局アイデザインホームとは、断りのメールをしました、
    担当者からは、弁解・誤りの電話もありません、メールのみの返答でした。
    多分このまま続けていたら、2年かかりになると思い他の業者を今から再度決めたほうが早い。
    消費税などで駆け込み建築で、いっぱいで、できないなら適当事を言って仕事を請けるな。
    営業マンが悪いのか、会社ぐるみなのか、考えられないね。

    今建築を考えていらしゃる方たち、参考にしてください。
    遅れれば、仮住まいの家賃等が、負担になるのでしっかりしたほうが良い!
    因みに私は、家賃20万円 

  11. 189 マンション検討中

    土地の分譲とか建売とかやっているのでしょうか?
    土地探しをしてくれたりするのでしょうか?
    マンションと迷ってます!
    こちらで建てられた方はどうやって土地探したかアドバイス頂けると幸いです!

  12. 191 戸建て検討中さん

    ネットで探して不動産屋さんに直接行くより、家を建てるところに相談しながら探したほうが良いですよ!
    危なく土地を買おうとしたら、いろいろ知らないお金がかかる土地だったみたいで営業マンさんからやめた方がいいですよ!とアドバイスされ、思い切って別の土地にしました。結果良かったと思っています!

  13. 192 匿名さん

    土地については、もともと持っているところに注文住宅を建てるというのでなければ
    やはり関わっている人に土地探しのアドバイスをもらうのもいいのでしょうね。
    土地のことって取引をしたことがる人っていうのは
    そもそもあまりいないですから、プロに手伝ってもらったほうが良い場合は多くなりそうです。

  14. 193 名無しさん

    >>163 匿名さん
    先日契約しましたが270万ほどでしたよ。

  15. 194 匿名さん

    MOMIJIというシリーズは自由設計と紹介がありました。
    自由設計といいますが、完全自由設計、というわけではないのでしょうか。
    断熱性や気密性など、家に関する部分は決まっていて、
    あとは自由に決められますよ?というパターンになっているのでしょうか??

  16. 195 匿名さん

    MOMIJI自体は1mm単位の完全自由設計ができる家ということがコンセプトとなっているので
    本当に好きに作ることができます。
    尺モジュールだけじゃなく、メーターモジュールでも作ることができるそうです。
    メーターモジュールだと、
    廊下を広く取ったりして、将来、室内で車椅子移動があるときのために余裕を持って作ることもできると聞いたことがあります。

  17. 196 匿名さん

    今、東広島市でうちの隣に新築建ててるけど、朝の6時から木材の柱組み立ててる常識のない業者使ってるわ!大丈夫か?

  18. 197 匿名さん

    基本的にMOMIJIが注文住宅の基本のような扱いになっているんですね、ここの会社で。
    MOMIJIのスキップフロアタイプとか、屋上があるタイプとかいろいろあります。
    そうなると、それって完全自由設計じゃなくて、企画住宅何じゃないかと思うんですけれど…
    単なる仕様とか性能の規格に対して、
    MOMIJIというネーミングであるということなのですか?

  19. 198 匿名さん

    完全自由設計でした。
    書類見直したらMOMIJIって書いてあるじゃんって感じでした。

  20. 199 匿名さん

    THEローコスト住宅って感じですね
    安く済ましたい方にはぴったしです
    性能もデザインもいまいちですが、タマさんよりはましですね
    タマさんよりはさすがに高いですが

  21. 200 通りがかりさん

    マリーナホップ展示場の営業マン態度悪すぎてビックリしました。
    小馬鹿にしたような話し方と上から目線で気分悪かった。
    どんなに良いもの作っててもあれでは、検討する気にもならないです。

  22. 201 匿名さん

    アイデザインホームで家を建てた者です。
    私の評価は本当に良くないです。
    こちらはデザイン、設計等、営業(契約等全般)で役割分担されてます。

    設計の人は打ち合わせの度に何回言っても同じところ修正されませんし、保留案件は取り敢えずの仕様で進めて、いつの間にか確定になっており、こちらが気づいて訂正をお願いしたら、もう間に合わない段階まで来ていていたり等、散々でした。(結果こちらが譲歩しています)

    営業担当も最初にトータル上限予算を伝えているのに、最終段階で予算オーバー(約1000万以上)しまくりです。最終的には後戻り出来ない状況で付随業務の金額やらで払うしかないように追い込まれました。

    デザイナーは(デザイナーに限らずですが)社内間で互いの仕事の褒め合いをしており、見せられて気色悪かったです。
    しかもこちらの案や要望を設計の者が提案しているものと勘違いして褒めているのだから救いようが無いです。

    又、建築時も現場監督は基本現場不在で諸々確認出来なかったと、大工さんが仰ってました。
    他の業者でこんな事は無いそうです。
    (しかも大工さん曰く、初めて仕事のお付き合いさせていただいたとか。営業担当は勝手知ったる大工さんにお願いする。とは言ってましたが、、、)

    まともだったのは大工さんだけでしたね。
    現場監督がいないので、やっつけ仕事のし放題だったようです。
    引渡し後で気づいたのですが内装等も傷がついたところは同じ色の塗料を塗られてました等々etc...。

    どの方も、この仕事をしてて良かっただ幸せだと歯の浮くようなことを自己暗示のように繰り返しており、哀れでした。
    結果として家は安っぽいのに高価で、様々な妥協の塊のような中途半端な家になりました。

    このような事を書きましたが、一番に被害を被るのは契約者自身です。
    私のように惨めな書き込みをするしかない事のないよう祈ります。
    契約時に煽られますが、間に合うのであれば落ち着いて他にも検討されることをオススメいたしますよ。

  23. 202 通りがかり

    2年前にアイデザインホームで建てました。住み始めてすぐ大きな地震があり、町中に瓦礫が降る中、無傷(大きなカーポートがとんできてベランダの一部損傷や、窓の開け閉めに支障が出た程度)でした。担当の方がすぐに連絡くださり、忙しい中、屋根にまでのぼって点検してくれるなど、誠実な会社です。

    打ち合わせも、何度も何度も通い、私たちの思いに寄り添った設計をしてくださいました。同時に話を聞いていた某大手メーカーは、数建てたいという気持ちがこちらにまで伝わってくるような対応で、こうしたいという思いを伝えても無理です、を平気で言ってきました。実践がまだまだ少ない分、一軒一軒に寄り添って丁寧に創り上げようという気持ちが伝わりました。営業の方は優しい楽しくアットホームな雰囲気で長時間の打ち合わせをいつも楽しみにしていました。無理難題をお願いしてもぎりぎりまで考えてくれ、出来上がった家はどこを見ても大満足です。

    友人を呼んではホームパーティーをしていますが、どの人にもいつも家のオシャレさ、機能面に驚いてもらえます。自慢の家です。本当、ここを選んで良かった。

    建売レベルという表現をしている人がたくさんいることに驚いています。何をご存知でのその評価なのでしょうか。実際に建てた人の意見を参考にした方が良いですよ。

  24. 203 匿名さん

    営業さんお疲れー
    アイデザインホームはあきらかなローコスト住宅
    そんなもん展示場みたらわかる話
    展示場の接客態度は本当に悪い
    このあいだ行きましたが、わたしはベテランで何棟もやってるから安心だとか、他の検討しているメーカーを伝えると悪口ばかりで本当に不快でしたね
    設計士の友人といきましたが、終始苦笑い
    断熱や構造もしょぼく、そりゃ安いだろうなとは思いました
    建てて満足されている方が、批判のタイミングで擁護する書き込みとは
    頼まれたのか営業が打ち込んでるのか
    そういうとこ以外で頑張る努力をされたらいいと思います

  25. 204 名無しさん

    この会社の社員は検討中の他社の名前出すと批判しかしないよね。印象最悪ですよ。とんでもなく不便で安い土地(小学校徒歩では無理レベル)を紹介してきて、上物で儲ける気満々。こちらの都合無視で話進めてくるのでソッコー切りました。時間の無駄でした。

  26. 208 検討中

    只今アイデザインでも検討中です。

    福山市のアイデザインで話をさせてもらっていますが、営業の人の態度が悪い?
    土地、家の要望を聞いてもらえない??

    担当していただいてる方はとても丁寧に話を聞いてくれます。
    土地の情報も家の要望もいろいろ提案してくれます。


    会社が!!
    というより、営業担当の方によるんじゃないでしょうか?

    皆さんが悪い!
    と言ってるのはどこの営業担当の方なのでしょうか?

  27. 209 匿名さん

    >>208 検討中さん
    社員のレベル=会社レベルですよ(笑)
    営業マンが会社顔になるし評判を左右します。
    どこの展示場が~って書いてある投稿もあるよ。読もうね!

  28. 210 検討中

    >>209 匿名さん

    その展示場の方だけじゃないでしょうか?

    今のところ何も不満なく対応していただいてますよ。

  29. 211 名無しさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  30. 215 戸建て検討中さん


    >202通りがかり
     地震が起きて瓦礫が降る中、すぐに点検来るって(笑)
     それどころじゃなくない? てか、ちゃんと収まってからしっかりとした機材持って点検してほしいよね。
     それで転落なんかされたら超迷惑。
     打ち合わせも注文住宅なので、回数重ねるのは普通なんじゃないの?

    >208検討中
     建てるまで営業トークって当たり前でしょ。
     本当に検討者なら、信じたい気持ちがあるんでしょうね。自分はカモられてないって思いたいんでしょ。
     もしアイデザインホーム側の人なら不出来な営業特定出来なくて残念ね。

  31. 216 検討中

    >>215 戸建て検討中さん

    当たり前じゃないから、建てる前からの悪い口コミがあるんじゃないですか?

  32. 217 匿名さん

    こころ、マリーナホップ行きました、安いけどおしゃれにとコンセプトは良く前向きに検討を考えて伺いました。営業の方はそれぞれ違いましたが、どちらも最悪でした。
    その営業の方以外でも、受付でこちらが記入をしていても横で本を読んでる携帯をいじってるなどめんどくさそうな態度をとられていました。やる気がないのか、客として見られていなかったのか
    検討からは外しましたが、どんな口コミがあるのか気になりみてみると、同じ意見がたくさんあったので思わず書き込みしてみました。安いにはやはりそれなりの理由があるようですね

  33. 218 通りがかりさん

    展示場のモデルハウスが素敵で予算内で建築できそうだったので入ったのですが、名刺渡される前に貯金いくらあるのか聞いてこられて嫌でした。やっぱり評判は良くないんですかね?

  34. 219 匿名

    >>218 通りがかりさん

    どこの展示場でしょうか?
    ここの掲示板に書かれてるようにやはり広島市の展示場でしょうか?

  35. 220 匿名

    >>217 匿名さん
    やっぱり広島市の営業なんですね。

  36. 221 うっしゅ

    地鎮祭も終わり今月から基礎工事して着工する者です。

    最近のインスタ映えする作りですね。
    女性が多いので主婦に寄り添ってくれていると思います。
    アキュアホームやアイデザインなどから経験積んできた人が多いみたいですね

  37. 222 買い替え検討中さん

    建ててそろそろ1年経つのですが、定期点検来るのかなぁ?コロナ言い訳に来ない気がするなぁ

  38. 223 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  39. 225 匿名さん

    定期点検は1年目とあとどれくらいのスパンで来てもらえるんでしょうか。そこまで頻繁じゃなくても良いにしても、きちんと行ってくれるのか。
    でも今は、なかなか思うようにっていうのは難しいかもしれないですね。
    点検って、専門の担当者がいるんですか?
    それとも、営業さんが請け負っていて、そこから連絡が来るのでしょうか。

  40. 227 通りがかりさん

    うちは広島ですが専門の担当者の方から連絡があって来てくれました
    コロナ対策しますねって玄関前で消毒スプレー全身にしだしたんで
    笑っちゃいました。手袋、マスクも付けて予定通りでしたよ
    うちは2年点検でしたけど次は5年点検で伺いますって言ってました
    優しい感じの良い方でした 
    今までとは違う方でしたので何人か担当の方がいるみたいですよ

  41. 229 匿名さん

    定期点検をきちんとしているのは良いと思います。
    担当者も一人だけではないということならば、
    なにか、早めに来て対処してほしいことがあった場合も、
    時間を置かずに来てもらえる可能性もあるということですね。

    修理などは、ここで対応できることは少なくて、
    メーカー対応になることも多いかもしれないけど、
    どこでの修理になるのかの判断も含めてやってもらえれば話は早そうです。

  42. 230 購入経験者さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  43. 231 評判気になるさん

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  44. 232 マンコミュファンさん

    >>201 匿名さん
    201さんまで酷くないと思いますが
    良く似た印象です。
    今さらと思うしか無いのかな?
    201さんは広島ですか?
    こちらは大阪です。

  45. 233 戸建て検討中さん

    アイデザインホームで建てられ方にお伺いします。
    現在購入を検討中で、2回足を運んでいますが、建物の構造や、断熱、耐震などについて説明がありません。
    そこで、建てられた方の、感想を聞かせて頂きたいです。

  46. 235 マンコミュファンさん

    >>233 戸建て検討中さん

    社員の知識不足も酷く、
    建具から何まで
    商品1つ1つこちらでメーカーに問い合わせしたり
    カタログ手配して調べたり
    そちらの方が正確で早いので
    プロとして見る事は出来ませんでした。
    現場も外注の職人さんに任せっきりで
    管理は全く出来てません。
    そちらに関しましては
    ハウスメーカーの基準がわからない為
    私の感覚ですが。
    ただ外注の職人さんのほとんどの方が
    呆れてたので私だけの感覚では無いと思います。

    商品勉強から現場の方まで
    気を緩める事は出来ません。
    そのような事などで困った方や
    困っている方のお話を僕ももっと知りたいですし
    そんな被害者の会みたいなものが有るのか知りたいところです。


  47. 236 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  48. 237 通りがかりさん

    安いだけ。。

  49. 238 匿名さん

    数年前に建てました。
    営業さんはとてもすてきな方でこちらが思った疑問点や心配ごとをすぐ解決、納得のいく説明をしてくださり信頼しておりました。
    反対に設計さんはとても最悪で、こちらの要望を聞くふりすらなく、もちろんお互いの考えを擦り合わせる感じもなく、設計さん自身の考えを押し付けられました。この件は営業さんにフォローしていただきましたが結局は何も変わりませんでした。また、自分は現場に出ないからか設計さんがこだわった部分←この時点で誰の家状態(笑)は現場には伝わっておらず、あの熱弁はなんだったの?と。打ち合わせの中で変更した部分も変更されておらず、なんなら変更されてた部分が最終的に変更前に戻ってたりと本当に散々でとてもとても大変でした。こちらの触れない図面のミスなのに設計さんは開き直った態度。謝罪はなし。全て直していただきましたがかなり不愉快でした。
    定期点検時は事前に連絡が来て担当の方が見てくださいます。疑問点にもきちんと答えていただけるので知識もしっかりあると思います。が、業者には厳しいようで無理やりやらせてる感じが見え隠れします。また、突発的な連絡には全く応えてくれません。「何かあればいつでも連絡を」と言うわりには何度か催促しないと動いてくれません。連絡をスルーされることも多々です。何組かお客さんがいらっしゃるので仕方ないとは思いますが、連絡を無視するのはどうなのかな?何のためのアフターなんだろうと思います。

  50. 239 通りがかりさん

    先日広島の展示場にお邪魔させて頂いたところ、まだ営業になって1ヶ月半だというお嬢さんが接客をしてくれました。
    愛想はもちろんですが、楽しく面白い会話のできる方で、伝えようと頑張って説明して下さる姿が私たち夫婦には大変好印象でした。
    私は他社で既に建てており建てる予定がないことをお伝えしましたが、それでもきちんとした対応をして下さり、見送りも大袈裟なくらい深くお辞儀をされ、その日行った展示場で1番気持ちのいい対応をして頂きました。
    新人教育をしっかりとされているのだろうという印象です。
    こちらは低評価のクチコミが多いですが、こういった好感の持てる社員さんもいらっしゃられます。
    私は家を建てたい友人何名かに紹介させて頂きました。応援したいと思える会社の1つです。
    参考までに。

  51. 242 隣の家がアイデザインホーム

    以前10月10日にも投稿したことがあった内容で参考になるが複数あるにも関わらず、削除されていました。
    多分ハウスメーカー側の依頼によるもので、真摯に私の書いた内容を受け止められていないと判断した為、再度投稿させて頂きます。

    隣の家がアイデザインホームなのですが、着工中に何度かクレームを入れる場面がありました。
    しかしながらそのうちの何度かは逆ギレ気味に対応され非常に不愉快な思いをしました。例にあげると工事業者のマナー違反、路肩駐車による通行の妨げ等です。工事担当者がちゃんとその辺はするべきじゃないでしょうか?
    安くて良い家になったとしても、その様な感じだと住む前からオーナーさんに対しての近隣住民に対する印象はマイナススタートです。
    現に私はオーナーさんとあまり仲良くしたくないと感じました。
    営業と工事担当の当たり外れがあるかもしれませんが、物を売る以上モラルぐらいはしっかりとしていただきたいです。
    ハウスメーカーからしたら、都合の悪い内容なので、また消される可能性が高いかと思いますが、逆にこの内容を見た後に反発じゃなく、消す程度しか出来ないようなら、その程度の会社だと思いますので、私はあまりお勧めしません。

  52. 243 名無しさん

    僕が見た真実を書いてあるのが消されてますねぇ?
    242さん、よくわかります。
    本当の事を書かれていたのが消されてますから。

    全員とは言いませんが、そりゃ凄い酷い監督でしたからねぇ?

    証拠データ(写真など)で世間の人に解っていただきたいです。

    何が本当かを…

    近隣の方とそりゃうまくいきづらいです。

    お隣の物勝手に処分したりもしてましたから…
    結果的にお隣も処分で良かったみたいですが
    勝手にするのは問題です。
    結果オーライの内容だらけでした。
    いや、結果オーライにもなってない事だらけでした。

  53. 244 検討者さん

    良いと思っていたのですが、こちらで建ててよかったという方のお話が聞きたいのですがそのような方は建てた後にあまり掲示板とかにこないでしょうか…
    どこで建てようかわからなくなってきます

  54. 245 名無しさん

    >>244 検討者さん

    インスタはネガティブな投稿もなく参考になりますし気になればDMしちゃえばいいです

  55. 246 隣の家がアイデザインホーム

    >>244 検討者さん
    ハウスメーカーの特徴の良し悪しは勿論あると思いますが、結局工事をするのはハウスメーカーが雇っている工事会社です。
    1番大事なのは客に対して親身になってくれる営業だと思います。客を金の為、営業成績の為くらいにしか思ってないようなハウスメーカーはアフターフォローに期待出来ません。
    その辺を見極めて決められてみてはどうでしょうか?
    ハウスメーカーをいくつも廻るのは大変だと思いますが、自分の為、家族の為と思って頑張ってみてください。

  56. 247 匿名さん

    定期点検の時期になっても
    まったく連絡がありませんでした。

  57. 248 匿名さん

    契約キャンセルしました。
    営業の方から提示された価格が上がったり下がったり、全く信頼性がありません。
    契約金を支払い本契約の数日前に価格を吊り上げられる始末。すごく気に入った土地でしたが、価格を何度も変えられる不信感が募り、お断りを。
    お断りの電話の対応は「そうですか、わかりました」の一言で謝罪もなし。
    人間性を疑います。

  58. 249 口コミ知りたいさん

    >>247 匿名さん

    私もです。
    こちらから催促しました。

  59. 254 名無しさん

    私の友人は引き渡し前に手直し工事があったにもかかわらず、
    期日に間に合わないので、手直し工事を残工事として引き渡させてくださいと言われ、
    その後、工事してくれず、
    引き渡しを受けたのに
    引き渡し後に工事を要求してきているので
    請け負い業者にその義務が無いと言われてました。
    こんな事が許されるのでしょうか?
    どこのハウスメーカーもこうなんでしょうか?

    これは悪質として取り上げられているような業者と
    住宅展示場に出展している会社と
    違いがどこなのでしょうか…

    各地域の住宅展示場など
    もう少し業者を厳選しないと
    いけないのではないのでしょうか?

    友人は定期点検もされず
    手直しもされずです。

    私は自営業ですが
    経営している身としても、こんな事が通るのが
    信じられません。


  60. 255 名無しさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  61. 256 通りがかりさん

    ここまで悪評の多いメーカーさんは珍しいですね。

    我が家の建築中ですが、アイデザインさんにお願いするのは辞めた一人です。
    良い方も沢山いらっしゃるかと思いますが、会社としてまだまだ発展途上なのかもしれませんね。

  62. 258 口コミ知りたいさん

    こちらで建てましたが
    不具合が多過ぎて困っています。
    定期点検もして頂けませんでした。
    不具合も直して頂けません。
    一生に一度の買い物をなぜこんなところで…
    と後悔しても遅いですが後悔しております。
    正直当たり外れはどこにでもあるものと思いますが
    外れの可能性が低いところで建築するべきでした。
    業者選びをあまく考えたつもりは有りませんでしたが
    結果的にそうなってしまいました。

    同時期に近隣で地元工務店のような業者が建設した家の方は監督がよく居てましたし近所の方達の中でも評判が良いです。
    値段もそちらの方が安いですし。

    夢の新築戸建てを建てて、近所の方に笑われているように思えて、お話しするのも嫌です。
    引越しする訳にもいかず
    直してももらえない。
    連絡しても適当にあしらわれる。

    本当にお困りの方達が正しい情報を交換出来るような
    組合、
    又は被害者の会などがあれば良いのにと思います。

    それと監督はじめ、嘘も多いです。
    職人さんに友人が居るのですが、
    監督に言われた事とその友人から聞いた事と
    まったく違い
    嘘を教えられていました。

  63. 259 匿名さん

    広島の方は評判が悪いんですね。
    こちら名古屋ですが、営業の方はじめ関わる方みなさんがとてもいい人ばかりで本当に人に恵まれたなと思います。
    点検等もきちんと来て丁寧に対応してくださりました。社員は会社の顔なので対応が悪い人がいるという事で会社の評判が悪くなっているのがとても残念です。
    うちは本当に素敵なマイホームが出来、トラブルもなくここで建ててよかったと思います。

  64. 260 匿名さん

    いろんなHMがある中で、2度目のチャンスがあるなら絶対にこごて建てません。2度と建てたくないです。みなさんが書いていること、本当にそのまんまです。たしかに営業の感じのいい人もいますが、ここの会社は契約を済ませた後の対応は営業マンはしません。図面が出来上がるまでは担当設計士とインテリアコーディネーターのみ。図面が完成して着工すると現場監督のみの対応です。営業マンは全くと言っていいほど関わることないです。お金の話は営業マンですが。ハウスメーカーによって、営業マンがどこまでの窓口をされるのか全然違うので聞かれるといいと思います。営業マンがいい人だから良い家が建つとは限りません。今気になっているのはドヒハウスとイエトコ。イエトコは実際にお客様と打ち合わせで作った家、今から住む家、実用的な家でオシャレな家が多いから参考になりますよ。価格は安くもなく高くもないって感じですが、設計士の方も展示場にいらっしゃるでいろんな話ができました。

  65. 261 匿名さん

    図面ができるまでは設計担当とインテリアコーディネーターと話をする、とあるけれど
    それってある意味、いいことなんじゃないかと思いますが…。
    間に営業さんが入って、伝書鳩みたいになるよりは
    直接話しをした方が、こちらの意向も伝わりやすいんじゃないですか?
    余計な時間もかからないし。

  66. 262 評判気になるさん

    >>261 匿名さん

    設計と直接話せるなんてうらやましい。。


  67. 265 匿名さん

    設計も当たり外れがあるんですね。
    うちはベテランの一級建築士だったので問題なくスムーズに進みました。

  68. 268 名無しさん

    壁紙の継ぎ目が疎らなので
    監督に聞いたら継ぎ目では無く折目ですと言われ
    仕方ない事です。と言われました。
    何故ここに?ってところなのですが…
    しかも縦のストライプのアクセントクロスです。
    横にズレてストライプがギザギザです。

    先日近所で工事していたクロス屋さんがいたので
    見て頂いたら
    間違い無く継ぎ目と言われました。
    どう見ても継ぎ目なのですが
    素人相手だから大丈夫と思い
    適当に扱われたのだと思い、許せないです。

    ストライプのクロスは貼り替えないと
    ダメですよねぇ?

    勿論ここの会社は貼り替えてくれません。
    折目と言われてますので…
    これは許される事なんですかね?
    泣き寝入り?
    悔しいです。
    しかもボンドコークも2か月程で
    色々なところが切れていました。
    穴空いたみたいに…
    これはヒドイと言われましたが
    ここの会社は
    施工には問題無いと言う会社と考えると恐ろしいです。

    勿論点検で言うつもりでした。
    そういうところには点検来ないんだと思います。
    来てもらえた事無いです。

    業界でこれが普通なら、恐ろしい業界ですよね。
    こんな事許されて良い事じゃないです。

  69. 269 評判気になるさん

    >>268 名無しさん
    何県ですか?

  70. 270 匿名さん

    営業さんが基本的には出来上がるまで対応してくださるかと思っていたんですが
    エリアに寄ってそういうのって異なってきたりするものなんでしょうか?
    展示場はああちこちに手広く展開しているようなので、
    そこであった営業さんと基本はお願いする関係性を作っていくのかと思いました。

  71. 271 検討者さん

    >>270 匿名さん

    営業は工事が始まるまでで
    工事が始まると監督とやり取りでした。
    その監督は全く現場には来ません。
    そこを指摘すると、行ってますよ!との返答です。
    来てると言う日時に私が現場に行っていたとしても
    言い切る嘘つきでした。

    そして引き渡しが終わるとまた違う方が担当として
    アフター的な付き合いが始まる説明でしたが
    点検に我が家は来て頂けませんでした。

    なのでこちらから完全な工事のミスを直すようお願いしたのですが
    施工ミスでは無いと言われますし、
    メーカーに相談すると、
    建てた会社に言うように言われますし、
    完全な施工ミスも
    直してもらえず、泣き寝入りするしかないみたいです。
    それが不満なら法的な手続きをしないと
    受け応えして頂けないみたいで。

    凄い会社ですよね。

    汗水流して稼いだ大事なお金で
    購入している一生物の買い物なのに……

  72. 272 戸建て検討中さん

    >>271 さん
    どのエリアの話でしょうか?
    自分のエリアは問題ないのか気になります。

  73. 273 戸建て検討中さん

    >>272 戸建て検討中さん

    気になりますね

  74. 275 住み出して2年

    私はアイデザインホームで家を建て、住み出して2年になります。
    口コミがあったので、ちょっと覗いてみたら悪い評価が多いことに驚きました。
    ウチは契約を決めた営業さんは、辞めてしまって、違う営業の方に担当が変わったのですが、対応も、ちゃんとしていただきました。
    設計の方もインテリアコーディネーター兼の方でしたが色々とアイデアを出していただき、クロスも私が選んでいる物が同じメーカーの物が多かった様で「奥様の好みが分かりました」と、どんどん話しも盛り上がり進めていきました。
    基礎工事さん、大工さん、電気工事さん、水道工事さん、クロス屋さん、全ての方が工事してくださってる時に様子を伺いに行きましたが、嫌な顔もせず皆さん色々と丁寧に説明してくれました。
    一年点検も、営業の方と点検の方2人で来ていただき丁寧にしていただきました。
    値段も、予算内で外構工事費も考えてくださり、とても良かったと思ってます。
    人生で何度も建てる物でも無いと思います。
    妥協せずに自分の想っている家を建てたい。の気持ちを叶えてもらいました。
    ありがとうございました。

  75. 276 住み出して2年

    >>274 匿名さん
    大工さんに全て任せてあるとありますが、私が「ここって打ち合わせの時と違いますよ?」って話すと、すぐに監督の方に確認、設計の方に確認して、打ち合わせ通りにしてくださいましたよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸