住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【23】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フラット金利はどうなる?【23】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-02-19 20:16:16
【一般スレ】フラット金利の今後| 全画像 関連スレ まとめ RSS

金利はどうなる? の23です。

前スレ
【22】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/433553/
【21】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363744/
【20】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348235/
【19】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/340170/

[スレ作成日時]2014-12-18 17:46:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フラット金利はどうなる?【23】

  1. 341 匿名さん

    >>338
    優遇は5年か10年で団信もないからね。

    変動とかに比べるとまだ結構差があるかな。

  2. 342 匿名さん

    >>340
    適合証明なんて五万ぐらいでやってくれないの?
    フラットs仕様ぐらいの家は建てた方がイイよ。
    耐震3を取得したら地震保険だって半額になるし
    適合証明代なんてすぐペイ出来るよ。
    最近は耐震3なんて標準の所多いし。
    だから適合証明だけは上げてて金利をみて乗り換えてもイイと思いますよ。
    上手く交渉したら安く済むかもしれませんし
    変動のリスクよりマシだと思います。
    頑張ってください。

  3. 343 匿名さん

    >>338
    おっしゃる通り。
    金持ちは皆怒ってる。海外に逃げてるよ。
    全く意味のない税金の使い方です。
    需要に全く影響を与えない単なる所得移転です。

  4. 344 匿名さん

    海外に逃げた金持ちの所得移転

  5. 345 匿名さん

    高額所得者なら、新しく家を買ってローン組むんじゃあないの?
    今の自宅は貸すなり、売るなりして。
    なんたって、国が無利息で数千万融資してくれるんだよ。
    手持ち資金をうまく運用できれば、丸儲けじゃあないか。

  6. 346 匿名さん

    あれ?2月の金利ってまだ出てない?

  7. 347 購入検討中さん

    >>342
    親切なアドバイス有難うございます!
    お願いする工務店では耐震3ではなく省エネ?断熱材で申請するといっていました。その場合、火災保険は半額までにはならないのでしょうか?

    フラット申請費用そんなものなんですか!?
    申請費用に30万ぐらいかかるような言い方でした←まだ見積りでてませんが

  8. 348 匿名さん

    >>345
    その原資はもともと皆の税金だよ。
    じわじわ上げられてるじゃん。
    何もしてくれなくて結構だから、所得税下げてって言いたい!まあ、何の影響力もないが。

  9. 349 匿名さん

    >>347
    30万なんてぼったくりですよ。
    5万で出来ましたよ。
    省エネは役にたたないので耐震3の方が良いと思いますが
    耐震3が標準じゃない場合は適合証明で30万取る会社でしたら凄くぼったくられるかもしれませんね。
    省エネもフラットAプランかしっかり確認してください。
    耐震3はAプランでいけますし火災保険は半額になりませんが地震保険が半額になります。
    地震保険の証明書も適合証明で行けるようになりましたので耐震3の方が個人的にはオススメです。
    その前に適合証明30万なんてふざけた事言わさないように
    しっかり交渉してください。
    最近では小さい会社でも耐震3相当は標準化されてますので
    そこ迄コストがかからないと思いますよ。
    頑張ってください。

  10. 350 購入検討中さん

    >>349
    フラット申請費用が30万だから諸費用のことだろ。
    そんくらい汲みとってやれや。ったく。

  11. 351 購入検討中さん

    >>349 350
    お2人有難うございます!
    私の文字うち間違えです。適合証明費用が30万ぐらいと言われたので、やはり高すぎる?きちんと確認してみます!

    あとエコポイントの申請にも適合証明のようなものがいるのですか?工務店は断熱材で申請するなら、フラットとエコポイントの申請がひとつで済むと言っていました。
    工務店は耐震3に近い仕様が標準らしいです。

    スレ違いかもしれませんが、無知なものでアドバイス頂けるとありがたいです。

  12. 352 匿名さん

    >>351
    30万は追加の断熱材込みの値段なんですかね?
    その変もしっかり聞いた方がイイですね。
    エコポイントの証明書もハウスメーカーが作りますので費用はかかりますが3から4万ぐらいだと思います。
    省エネでAプランは結構費用がかかりやすいので標準の省エネ(断熱等)仕様でエコポイントを貰える仕様であれば耐震3でフラットs取得プラスエコポイントにかかる費用を聞いてみてください。
    希望の間取りで耐震3が取れない等もありますので間取りが決まっていたら少し厳しいかもしれませんが。
    申請費用だけで30万は異常だと思いますよ。
    エコポイントと適合証明で9から10万ぐらいで
    交渉してみたらどうですか?
    担当者に安く済むように上手く交渉してください。
    言い値は勿体ないので。

  13. 353 匿名さん

    フラットs省エネで適合証明を上げていればエコポイントの申請費用はかからないと思います。
    耐震3で適合証明取得の場合は地震保険、地震家財保険の
    値引きの証明になります。

  14. 354 匿名さん

    来月の金利っていつでる?

  15. 355 匿名さん

    明日か明後日

  16. 356 匿名さん

    http://synvision.org/2015年2月のフラット35の金利動向・推移/

  17. 357 購入検討中さん

    >>352
    なるほど!わかりやすく説明して頂けとても助かりました!確認&交渉してみます!

    エコポイント取得にあたり断熱材等で建物費用が30万以上かかるようであれば、メリットはないですか?火災保険の割引率など…その保険会社によるのでしょうか。オール電化の予定です

  18. 358 購入検討中さん

    >>353
    フラットの適合証明が=エコポイントや地震保険の証明に使えるということなんですね!

  19. 359 匿名さん

    >>357
    標準の断熱性能に満足していて30万かけるのであれば
    勿体無い気がしますが…。
    自分の建てる家の性能などはしっかり理解して建てた方がイイと思います。
    オール電化も火災保険の割引きがある会社もありますのでいいと思いますよ。
    セコム保険なんかは安くて人気がありすね。

  20. 360 購入検討中さん

    >>359
    正直、断熱の良さもよくわかりません(笑)せっかくなのでローコストでも受けられる恩恵は受けたいという願いです。仕様など理解するの難しそうです。
    セコム保険人気なんですね!金融機関の提携会社にした方がいいのかと思っていました。若干の割引もありますし

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸