- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2015-02-19 20:16:16
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
フラット金利はどうなる?【23】
-
161
匿名さん
約三年前に固定組みましだか、今の方たちが羨ましいです。
Sで優遇されてたけど、今の方がやっぱり、お得なんでしょう…
-
162
匿名さん
金利下がる局面については早めに買ったデメリットはあまり無いかと
損だと思えばローン乗り換えれば良いだけですし
乗り換えメリットが微妙であるのからその金利差は誤差です
総額だけ見て隣の芝は…としてもなにもメリット無しですよ
3年建てなかった場合の家賃総額やローン完済時の年齢リスクなども加味して考えてみると結構「タイミング」としてベターであること多いかと思われますよ
-
163
匿名さん
160>ありがとうございます。
35年3000万で、AタイプとBタイプで計算してもらった時に総額が100万近く変わったんですよね。確か1.5%の違いだったと思うのですが。
-
164
匿名さん
>>154
155だが、お前の言う0.3%差でシミュレーション結果あるけどそれでも反論できる?
フラット35Sを残額はとりあえず2000万で、1年経過後に借り換えシミュレーション。
残額 2000万
残支払期間 34年
【借り換えなし】
当初10年 金利1.47%
10年後 金利1.77%
総返済額 26,040,960 円
【借り換えあり】
全期間固定 金利1.47%
総返済額 25,424,928 円
-差額-
616,032 円
で、借り換えありの手数料は587,000 円。
借り換えても3万弱しか違わん。
手数料等の諸費用を入れずに支払い額だけしか頭にないようなやつが
適当に借り換えチャンスなぞほざくなよ。
-
165
匿名さん
もしかして154は借り換えでもフラット35sが適用になると思ってる勘違い野郎かな?^^
-
166
匿名さん
154がまっとうじゃない?
残債と返済期間って言ってるし。
都市部だと5000万円くらい借りてるからね。
残債の差だと思われます。
-
167
匿名さん
157、163を書いたものです、154さんとは別人です。自分は今月実行なのですが、来月に伸ばしたらどうなるか気になってて質問しました。
1.77の人も1.1とかになれば借り換えると得になることもあるってことですよね。まあ、1%を切ることないだろうから私は気にしても仕方ないかもしれないですが。
-
168
匿名さん
今借り換え検討してるなら、1年前の1.8%でかりたとして、0.3%優遇あっても1.5%だよね?
既に1.47%だから残債が多ければ、融資手数料以上のインパクトはあるでしょ?
それぞれ皆条件違うけど、やっぱ残債の差で議論分かれてんじゃない?
-
169
匿名さん
残債額より残り年数かな?
銀行乗換える場合は抵当権外す費用かかったりな場合もあるので思ってる以上に手数料かかる場合もありますし
団信・火災保険などの金利内サービスの取扱いも要チェック
ちなみに手数料絡みは基本その時に現金なのですから
組替えしないでその額相当額を早期返済資金としてぶち込めばそちらの方がお得な場合もあるんですからね
見積もりやシミュレーションは無料ですから
まず相談してみりゃいいさ〜
-
170
匿名さん
フラット35って金融機関変えずに乗り換え可能なんですか?だったらすぐやりたい!うちも残高4800万円あるんです…
-
-
171
匿名さん
-
172
購入検討中さん
>166
つまり残債と返済期間を提示してない154がアホ。
-
173
匿名さん
今月借り換えると、手数料を引いても、支払総額が100万減るんですが、借り換えはまだ早いですかね・・・
-
174
匿名さん
>>172
いや164の前提が狭すぎるだけじゃん?
2月以降うちも借り換え検討しよ。
-
175
匿名さん
-
176
匿名さん
-
177
購入検討中さん
いつまで下がるんだろう。5月実行だけど下がり続けるだろうね
-
178
匿名さん
マイナス金利になる前に調整は入るよ。
来月は借換えチャンス!
下がってもあとしれてるから検討中の人はそろそろ借換え時だと思いますよ。
-
179
匿名さん
団信、入るべきでしょうか?
39歳、自営業、年収450万。妻、娘、お腹にもう一人。
物件価格1億、頭金6000万、借入額4000万
金融資産8000万、ほか借金なし。
都内にマンション所有、固定資産評価額で1500万ほどです。
-
180
匿名さん
金融政策失敗で不景気なのにインフレ方向にナイアガラする(スタグフレーション)リスク
誰も考えてすらいないってのが恐ろしいよねw
国が借金できなった時にどう転ぶのか?
どうなるんでしょうかね??
>>179
あなたが**ば借金チャラになるんだから入っとけば?(笑)
団信無しなローンって金利ど〜なん?
-
181
匿名さん
>>179
それだけ金ありゃ、預金連動型ローン借りりゃいいじゃない。
実質0.02%で借りれるよ。
あとは団信じゃなく普通に生命保険入れば?
-
182
匿名さん
俺は藤巻健史に乗って、目一杯借金するわ(笑)
低金利バンザイ。
-
183
匿名さん
藤巻なんて、自分の本売るために議員になった輩だがな。
維新もあんな奴公認した時点で終わってる。
-
184
匿名さん
長期金利0.1%台突入....。
どこまで下がる。
-
185
匿名さん
借り換えの人、早く申し込んだ方がいいよー。
うちはなんだかんだ申し込んでから実行まで3ヶ月かかった。
その間金利下がってくれたからよかったけど。
銀行の審査と住機構の審査と両方あるみたいで、とにかく複雑。
書類も超複雑。
-
-
186
匿名さん
>>185
長期金利初の0.1%台のニュースをみて、借り換え検討してもいいなと4年ぶりにここを覗きにきました。
うーん、3ヶ月ですか。借り換えはやはり甘くはないですね…借り換えメリットは50万位なのですが超煩雑な手続き+また3ヶ月金利に一喜一憂のドキドキをあじわうのかと思うと悩ましいです。
貴重な情報、ありがとうございました。
-
187
匿名さん
楽天銀行のフラット
11/9 申し込み
1/20 実行
なんの不備も、手戻りも無い状態でこんな感じでした。
-
188
ビギナーさん
-
189
匿名さん
>>188
SBIは訪問してから3週間だったけど…
-
190
匿名さん
頑張れば今日からだったら来月間に合う所あると思いますよ。
楽天も最短35日なので。
1.3%前半もありえるので金利発表前に動いた方がいいですよ。
-
191
匿名さん
借り換えのコストは楽天が一番安いのでしょうか?
1年前に借りて残債4700万34年です。
手数料や諸費用も新規で借りて、借り換えようかと。
-
192
匿名さん
-
193
土地勘無しさん
-
194
匿名さん
2月起債条件決定。
http://www.jhf.go.jp/files/100184558.pdf
http://www.jhf.go.jp/files/100012888.pdf
(過去の利率)http://www.jhf.go.jp/files/300122066.pdf
利率0.60%(スプレッド0.38%)だからおそらく2月の金利は1.33%だろうか。
住宅金融支援機構が発行するRMBSの費用+B/K回収委託費用(最廉価水準)・・・①
RMBSの利回り・・・下記②と③の合計
起債発表日(※)9:30の新発10年物国債利回り・・・②
ローンチスプレッド(起債発表時の発行体の信用力による)[起債発表日前日に決定]・・・③
B/Kの回収委託費用(最廉価水準との差額)・・・④
の合計。
※諸説あり(月末5営業日前、月末25日前後、月の最終週の月曜日等)
フラット金利の算式。①+②+③
2015年02月:0.73?+0.22+0.38=1.33?
2015年01月:0.73+0.36+0.38=1.47
2014年12月:0.72+0.46+0.38=1.56
2014年11月:0.74+0.49+0.38=1.61
2014年10月:0.70+0.57+0.38=1.65
2014年09月:0.73+0.53+0.40=1.66
2014年08月:0.73+0.55+0.41=1.69
2014年07月:0.73+0.59+0.41=1.73
2014年06月:0.71+0.60+0.42=1.73
2014年05月:0.72+0.61+0.40=1.73
2014年04月:0.71+0.63+0.41=1.75
2014年03月:0.74+0.60+0.40=1.74
2014年02月:0.72+0.68+0.39=1.79
2014年01月:0.73+0.66+0.41=1.80
2013年12月:0.73+0.62+0.45=1.80
2013年11月:0.73+0.62+0.46=1.81
2013年10月:0.73+0.73+0.47=1.93
2013年09月:0.73+0.75+0.46=1.94
2013年08月:0.73+0.82+0.44=1.99
2013年07月:0.73+0.88+0.44=2.05
2013年06月:0.73+0.84+0.46=2.03
2013年05月:0.73+0.60+0.48=1.81
2013年04月:0.73+0.57+0.50=1.80
2013年03月:0.74+0.75+0.50=1.99
2013年02月:0.73+0.75+0.53=2.01
2013年01月:0.73+0.78+0.48=1.99
2012年12月:0.72+0.75+0.34=1.81
2012年11月:0.73+0.78+0.34=1.85
2012年10月:0.73+0.81+0.34=1.88
2012年09月:0.73+0.81+0.35=1.89
2012年08月:0.73+0.74+0.37=1.84
2012年07月:0.73+0.83+0.38=1.94
2012年06月:0.75+0.86+0.40=2.01
2012年05月:0.73+0.94+0.40=2.07
2012年04月:0.72+1.04+0.40=2.16
2012年03月:0.73+0.98+0.42=2.13
2012年02月:0.74+1.00+0.44=2.18
2012年01月:0.72+0.99+0.43=2.14
2011年12月:0.80+0.95+0.46=2.21
2011年11月:0.73+1.01+0.46=2.20
2011年10月:0.70+1.01+0.47=2.18
2011年09月:0.75+1.01+0.50=2.26
2011年08月:0.71+1.12+0.52=2.35
2011年07月:0.72+1.12+0.55=2.39
2011年06月:0.73+1.12+0.64=2.49
2011年05月:0.74+1.22+0.67=2.63
2011年04月:0.71+1.24+0.68=2.63
2011年03月:0.69+1.29+0.56=2.54
2011年02月:0.76+1.22+0.57=2.55
2011年01月:0.64+1.24+0.53=2.41
2010年12月:0.80+1.07+0.53=2.40
2010年11月:0.72+0.90+0.53=2.15
2010年10月:0.65+1.07+0.44=2.16
2010年09月:0.70+1.02+0.34=2.06
2010年08月:0.71+1.08+0.44=2.23
2010年07月:0.71+1.16+0.45=2.32
2010年06月:0.70+1.24+0.47=2.41
2010年05月:0.78+1.33+0.48=2.59
2010年04月:0.72+1.36+0.51=2.59
2010年03月:0.69+1.33+0.53=2.55
2010年02月:0.72+1.31+0.57=2.60
2010年01月:0.75+1.25+0.57=2.57
2009年12月:0.71+1.30+0.59=2.60
2009年11月:0.72+1.36+0.61=2.69
2009年10月:0.69+1.34+0.61=2.64
2009年09月:0.71+1.33+0.65=2.69
2009年08月:0.71+1.39+0.66=2.76
2009年07月:0.68+1.43+0.71=2.82
2009年06月:0.71+1.46+0.82=2.99
2009年05月:0.73+1.42+0.92=3.07
2009年04月:0.70+1.32+0.93=2.95
2009年03月:0.74+1.29+0.95=2.98
2009年02月:0.72+1.25+1.05=3.02
2009年01月:0.75+1.40+0.73=2.88
2008年12月:0.73+1.48+0.67=2.88
2008年11月:0.80+1.52+0.57=2.89
2008年10月:0.73+1.44+0.60=2.77
2008年09月:0.55+1.61+0.60=2.76
2008年08月:0.67+1.69+0.56=2.92
2008年07月:0.67+1.73+0.58=2.98
2008年06月:0.89+1.52+0.64=3.05
※この書き込みは情報共有のために行っているものであり、金利を予想するものではありません。
冒頭の金利は、RMBSの費用+B/K回収委託費用を前月と同率と仮定して単純に算式に当てはめ、算出した利率となっています。
-
195
匿名さん
-
-
196
匿名さん
今日の最終で0.24まで上がったから今の所1.35%だね。
今週どこまで上がるかな
-
197
入居予定さん
1月も過去最低なのだがイマイチな感じがしてしまうね
-
198
匿名さん
借り換えは楽天が安いかと。sbiは高い。他は不明。借り換え大チャンスなのは間違いない!
-
199
匿名さん
1.33で0.6優遇って実現しないような気がする。
変動金利と変わらなくなってしまう。
さすがにそういうバランス感覚が働くような。
需要喚起でも何でもない単なるラッキーにしかならんし。
まあ分かりませんが。
-
200
購入検討中さん
-
201
匿名さん
>長期金利↑0.320
只今上昇中。さて2月はどうなることやら。
-
202
匿名さん
あ〜あ黒田さんのおかげで上がって来ちゃった。
優遇無い人も沢山いるから1.33でも全然問題ないでしょ。
ソニーの長期固定なんか来月0.2以上下がってるし。
26日の数値で決まるのであれば来月は1.3台は厳しくなってきたかな
-
203
匿名さん
-
204
購入検討中さん
うん、2月は多分下がるよ。3月どうなるんだー、怖すぎる
-
205
匿名さん
まぁ、緩和方針は現状維持って表明しているから、短期的な調整がおわったら再度金利は下がり続けるだろうけど。さすがにこれまでの動きが急激過ぎた。
というか、本当に最近はなんでもボラが高すぎて怖い。
-
-
206
入居予定さん [男性 40代]
このまま、国債あがって 1月より
金利高いって ありますかねえ?
-
207
購入検討中さん
みんなちょっと上がったからって気にしすぎだろ(笑)
-
208
匿名さん
でも決定日だけ今日みたいにどかっと上がられると困るw
-
209
匿名さん
こんなに金融緩和に反応するの見てると
怖いね〜。
今月は0.36だからあと0.05どうだろね?
現状維持があっても上げは無いでしょ。
-
210
入居予定さん [男性 40代]
1、3台の夢はもうないでしょうか?
どっちにしても、2月実行がいいですかね?
-
211
匿名さん
2月の人は気になるよねー
基準日はいつかわからんけど3日前
だったら最高今日だったら最低だね
基準日は最終週の月曜日か5営業日前とか書いてたから
明日か月曜日やね
-
212
購入検討中さん
-
213
入居予定さん [男性 40代]
-
214
購入検討中さん
-
215
購入検討中さん
-
-
216
匿名さん
-
217
匿名さん
-
218
匿名さん
-
219
匿名さん
-
220
匿名さん
>>219
諸説あるみたいですが、24日と25日の平均です。
逆に0.36という数字が見当たらなくて…
-
221
匿名さん
>>220
引値と基準時間の違いでは?
そもそも基準時間もがいつか分からんけど。
0.36のソースはあるのかな。
-
222
匿名さん
12月は基準日が早くなるよ。
年末銀行休みだから
でも基準日って曖昧だからあんまりあてに
しない方がいいよ。
-
223
購入検討中さん
-
224
匿名さん
ヨーロッパの金融緩和の内容次第で
また上がるかもしれないよっ。
3月の人もドキドキ
日本も黒田バズーカがあるから大丈夫だけど
-
225
購入検討中さん
-
226
匿名さん
夏頃の実行なら、上がってる可能性の方が高いのでしょうか?
なんだかフラットは本当に大きな賭けに感じます(゚Д゚≡゚Д゚)
-
227
匿名さん
変動の方がよっぽど賭けでしょ
いつでもキャンセルできるから違う選択肢はいくらでもあるよ
怖かったらソニー銀行の20年以上をすぐに申し込めばいい。
来月だいぶ下がったから。
-
228
匿名さん
-
229
匿名さん
-
230
匿名さん
-
231
匿名さん
起債条件見るとおそらく1.35前後だろ。
おれは優遇期間1.6台だったけど2月乗り換えで準備始めるぞ。
-
232
入居予定さん [男性 40代]
やっぱり 優遇とって 2、23あたりが
融資実行には 最高なのですかね?
-
233
匿名さん
-
234
匿名さん
-
235
匿名さん
-
236
匿名さん
ヨーロッパにお金が流れやすくなるので
日本からお金が減ってしまう〜
国債が売られる〜
金利が〜
この情報が流れて今日は金利が
上がったと思うよっ
-
237
匿名さん
-
238
匿名さん
アメリカの金利が下がってるから
日本も明日下がるかもよ
-
239
入居予定さん [男性 40代]
現状の金利がいいなら 急いで2月かな
3月は、上がるよね!
-
240
匿名さん
>長期金利↓0.265
大暴落wwwwwwwwwww
誰だよ今日上がるとかほざいていたやつw
これで2月もレコード大幅更新間違いなし。
-
241
匿名さん
ECBの量的緩和決定で、金利は低下に転じそう。
2月実行組は一安心かな。
-
242
匿名さん
10年ものがこんなに下がってフラットもレコード更新となると
変動も下がるよね?
ただ、ここ最近は、変動は下がってないね
変動は、0.5%代~0.7%代が多い
いやーけど、優遇金利で10年が0.7%とか
なると、団信なければフラットがお得だ
前に団信+3大疾病を計算したら+1.1%ぐらいで
0.7%+1.1%=1.8%でも1年ぐらい前の
フラットと同じぐらいの金利だ
団信もなんとかしてくれ
-
243
匿名さん
団信は入らず、自分で保険を見つけてきた方が得でしょ。
特に若い世代の場合は。。
このスレで議論する話ではないけど
-
244
匿名さん
国債爆上げ、一気に1月半ばくらいの水準に戻ったね。あく抜けでじりじり挙げて欲しい。
団信は、若いなら、健康優良体で非喫煙なら安くなる保険で、逓減定期保険(時間が経つごとに支払額が減るので割安)や、収入保証型で毎月の支払い+維持管理費をカバーするようなタイプで代替すると、団信の半額くらいになるよ。
将来借り替えたタイミングで年齢上がってから団信に入ったほうが得だし。
-
245
匿名さん
ただ、団信だと、死んだときの相続税の手続きとかが簡単で、保険で代替する場合は煩雑になるので、奥さんとか相続の人がそのあたりをしっかり出来るかを考えた上で保険を選んだほうが良いかもね。
-
246
匿名さん
あと、収入保証型で、毎月受け取りにしてしまうと、受取人も死んでしまった場合、残債が残る可能性もあるな。その場合、受取額は減ってしまうけど、どこかの時点で一括受け取りすべきか。
-
247
匿名さん
-
248
匿名さん
ゆるい=歳を取っていても入りやすいってことで、保険料が安い、では無いよね。
若くて健康な人にとっては条件が厳しくても保険料が安いほうがいい。
自分の年齢と、健康状態でどっちが良いかを選びましょうってだけだわな。
-
249
匿名さん
いい加減な告知して入って、後で泣きを見るやつが多いんだよ。
上で出ているような保険ってかなり告知が厳しいから気を付けた方がいいよ。
-
250
匿名さん
-
251
匿名さん
今度はたった1日で金利がむちゃくちゃ下がったな
なんか凄まじい動き
-
252
入居予定さん [男性 40代]
只今、0、225
1日で、凄いですね。
夢の1、33 あるかもですね!
3月は、上がりそうですね!
-
253
匿名さん
基準日が昨日だったら1.4前半
昨日以外だったら1.3%台は間違いないでしょ
-
254
入居予定さん [男性 40代]
補正予算成立 2から5日みたいですね。
0、6始まるのは、何時でしょう?
-
255
匿名さん
2月金利は1.33で確定したみたいですね。
2月実行の選ばれしもの達、おめでとうございます。
-
256
契約済みさん
>>>No.255
なぜ分かるのですか?
教えていただければ幸いです。
-
257
匿名さん
>>249
団信は普通の保険と違って、何か書くとすぐ弾かれますよ。
-
258
匿名さん
-
259
匿名さん
2月は下がって、3月は上がるというのは、なぜですか?
-
260
匿名さん
2月はうまい時期に実行日を設定しないと補正予算0.3%の恩恵受けられないですよ。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)