東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part23」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part23
匿名さん [更新日時] 2015-01-03 22:09:36

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
引き続きよろしくお願いします。


所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK・3LDK
面積:42.88平米~93.81平米
売主:東京建物東急不動産住友不動産野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 、三菱地所レジデンス
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売 、東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/546022/

【物件情報を追加しました 2014.12.18 管理担当】



こちらは過去スレです。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-12-18 08:54:10

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名さん

    まぁ掲示板はいろんな人が集まりますから(笑)

    ほとんど完売だし、良いんじゃないでしょうか。
    値上がり確実っぽいし。

  2. 62 匿名さん

    公式サイトに新年1/10(土)いよいよ最終期モデルルームオープンと出ましたね。
    http://www.tokyo-wonderful.com/

    モデルルームがリニューアルするという意味なのでしょうか。

  3. 63 匿名さん

    昨日豊洲で行われたトルコ映画祭がニュースに
    http://eiga.com/news/20141220/3/

  4. 64 匿名さん

    >>60
    たぶん晴海の選手村跡地のことを言ってますね。五輪後の話ですが。
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/DATA/20ocja00.pdf

  5. 65 匿名さん

    もう最終期ですか。
    早かったですね。
    最後のお買得物件、残り30戸を手に入れることができるのは誰かな?

  6. 66 匿名さん

    年収1千万円@豊洲の例が出てました。
    人によって捉え方もありますし賛否両論あるでしょうが、
    結構厳しい現実が書かれていました。
    http://kanemochi.kyokasho.biz/archives/1861

    実際、BAYZ購入者の年収や属性はどの程度なのでしょうね。
    それなりの属性の方が大半な印象を私は持っているので、
    金利上昇などあっても、生活レベルが変わるようなことは無い
    レベルの方々が隣近所にお住まいになるだろうなと想像はしているものの、
    少し気になったので投稿してみました。
    皆さん答えられる範囲(抽象的)で結構なのでお伺いしたいです。
    (担当に聞いても、「多岐に渡りますが中心は私と同じくらいの所得ですよ。」
    程度しか教えていただけなかったので勇気をだしての投稿です)

    堅い投稿になりすみません。
    お答えいただける方のみのご回答で結構です。
    宜しくお願いいたします。

  7. 67 匿名さん

    >>66
    一概には言えないとしか言えない・・・
    ローンや管理費払って残った金で生活できれば問題ないんじゃない?
    一般論でいくと世帯年収1000万前後ってのはよく聞く話
    まあ物件価格から逆引きすれば当然そういう結論になるよね

    タワマンは同じ階でも方向で倍違ったりするから気にし過ぎてもしゃーない
    まあ低収入で見栄っ張りだとキツい環境だとは思う(笑)
    もちろん郊外型の世帯年収が似たような長谷工系でも、
    車好き、多趣味、財形、子供への投資等、考え方が違えば金の使い方も違ってくるからね

    ここは頭金二割積めて且つ固い職業だったら年収5、600万でも何とかなるだろうし、
    上は年収数千万、資産数億ってひとも当然居るだろうね

  8. 68 周辺住民さん

    >>66

    たぶん、その質問てあまり意味ないと思うよ。
    事実を答えてもその証拠なんて出せない。

    私も答えてみましょうか?
    夫1200、妻600の世帯収入1800程度です。
    恐らく国内平均からしたら高い方になるはずですが、
    ローン組んで、まだ幼児の子ども二人育てていると、そんなに贅沢できるイメージはありません。
    ただ、外食や普通の買い物をしたいときに、我慢することはないかなという感じです。
    それなりに忙しいので、旅行も国内を年2回程度ですね。

    金利上昇や妻が働かなくなってもローン返済可能という枠で借り入れしました。
    これは基本中の基本だと思います。

  9. 69 匿名さん

    >55

    終の棲家のつもりの購入でも、長い人生何があるかわからない。いざ、売り出す必要が生じたときに売れなかったら身動き取れなくなって悲惨。

    それにタワマンは10年後に修繕積立が跳ね上がる。その前に住み替えってのが一つの選択肢。その時期がオリンピック後だよ。

  10. 70 匿名さん

    我が家は私と妻で合計すると800万円程度です。
    ちょっと狭めの部屋を選べば、このくらいでも購入可能ですよ。

  11. 71 匿名さん

    しばらくは値上がりも継続するだろうし、あまり気にする必要ないと思いますけどね。
    良い投資にもなると思います。

  12. 72 匿名さん

    マジックビーチで花火鑑賞と思ってましたが、今日は天気微妙ですね。まあ、花火は来週末もありますが。

  13. 73 匿名さん

    ピカチュウだけじゃなく、ハリボーベアも豊洲に来ます。

  14. 74 匿名さん

    管理修繕の跳ね上がりが異常だと思う。オリンピック前に売るって言ってもスカイズ含めた大規模住居?ほんとに売れるのかな?みんな考えてることは一緒で、踊らされてるような気がする。終の住処?に向いてる住居とも思えないしね。
    値上げで売れるってのは読みが甘いと思う。
    駅も遠いしだれも古びた管理修繕高いマンション買わないでしょー

  15. 75 匿名さん

    >>74
    買わないなら、検討スレで熱烈長文を投稿する必要ないね(笑)
    投稿禁止になってた人かな?

  16. 76 匿名さん

    勝どきをネガってから、自作自演でここをネガるつもりだった計画が阻まれたネガが方針変えたのでしょう。ネガが低レベルすぎですな。またワンパターン投稿再開。

  17. 77 匿名さん

    >>64
    選手村は50階建てのタワマンが2棟建つのですね。

  18. 78 匿名さん

    まぁ、これだけ人気のマンションですしね(笑)
    買えた人が羨ましいです。

  19. 79 匿名さん

    >>38
    豊洲にしておいて良かったという契約者さんは多いでしょうね。実際、残り35戸ですし。

  20. 80 匿名さん

    今日のららぽーと豊洲はピカチュウに子供たちが大集結。雨の中でアイドルがライブしてます。花火は期待薄

  21. 81 匿名さん

    今日、花火はやることになったそうです。ユナイテッドシネマ豊洲のラウンジからなら綺麗かな。

  22. 82 匿名さん

    >66

    世帯年収1000万で、借金している人が多い。代名詞が豊洲となっていますね。

    どうしても東京がよくて、江東区を選ぶ人は、江東区が限界だったわけです。

    関東の人なら、全員、同じ年収で、近郊都市の戸建てを選んでるわけです。

    地方出身者の憧れの限界が江東区なんですよ。

  23. 83 匿名

    >>38
    間違い。
    過去スレ(例:21スレ685あたり)にもあるようにここと中央区内廊下のティアロはほぼ同価格です。

    >>40
    その手の「来年は上がる」云々はただの営業トークであり無意味です。

    >>54
    昔からですよ(笑)

  24. 84 契約済みさん

    オリンピック選手村の残念感はなんだろう。
    世界に誇る湾岸の風景が一気に団地臭のする安っぽい感じになってしまう気がするのは私だけでしょうか?
    豊洲の東京ワンダフル以外の残りの東京ガスの敷地がそうならないことを切に願います。
    なんで、リゾート感のあるワクワクするようなモデル案にならなかったんだろう。
    あんな団地みたいなデザインの選手村、あまりに残念すぎる。

  25. 85 匿名さん

    高島平団地も未来型のマンションだったわけです。それが団地。ここも同じ。町10個分をマンションに詰め込むわけです。イモ洗い状態ですよ。

  26. 86 匿名さん

    晴海は、完全に終わりましたね。DTスレが荒れてます。。解約も凄まじいと思います。。

  27. 87 匿名さん

    >>86
    のらえもんさんも、勝どきの眺望がふさがることを記事にしていましたね。確かに荒れまくってます。

  28. 88 匿名さん

    選手村跡地は中層だから眺望は大丈夫だと勝どきのデベロッパーに説明を受けていたっていう点ですね。

  29. 89 匿名さん

    ここを荒らしてる人って一部スカイズの人いるよの。優越感っぷりが半端ない。てかここの人はスカイズの人に見下されてトラブルが起きそう。

  30. 90 匿名さん

    のらえもんさんのブログ、見られなくなってるね。

  31. 91 匿名さん

    花火はじまりました。

    スカイズのライディングも綺麗。

  32. 92 匿名さん

    雨の中の花火も幻想的でいいですね

  33. 93 匿名さん

    華原朋美さんのクリスマスライブの日は晴れそうで良かった。

  34. 94 匿名

    ここって
    エコキュートの
    室外機はどこに設置されますか?
    バルコニーなら寝室付近てこともありえますよね。

  35. 95 匿名さん

    しかし晴海にあんな巨大な美的センスのかけらもない昭和団地が作られたら、湾岸エリア全体の資産価値下落に繋がるかも。
    誰があんなにセンスのないランドスケープにしたんだろ。
    信じられないね。
    湾岸住民全体で晴海の団地化を阻止すべく動いていかないと、大変なことになりそう。

  36. 96 匿名さん

    勝どき晴海どうしの争いを豊洲に持ち込もうとしている人がいるみたいですね。

  37. 97 匿名さん

    KTTのスレはエコキュートの話題だらけですが、それより私はKTTはエコキュートの親機が専有部に入っていることが残念。部屋の面積にしたら3~4㎡は取る大きさなので、表示面積からそれをひかなければならない。

  38. 98 匿名さん

    >>95
    のらえもんさんが勝どきの眺望説明がデベロッパーさんの話と違ってくるようなことを書いていましたが、今はブログが完全に閉鎖してしまいました。

  39. 99 匿名さん

    アクセス過多でサーバが落ちちゃったみたいですね。。。
    人気があるのも考えものですな(笑)

  40. 100 匿名さん

    ティアロのスレ見てみたらドトールに対するひどい悪口に溢れています。
    同じ勝どきどうし、つぶしあわないで仲良くできないのかしら。

  41. 101 匿名さん

    ますますベイズの資産価値が高まりましたね。
    ラッキーですな。

  42. 102 匿名さん

    ティアロのスレ、ネガをドトールの営業の投稿だと決めつけた暴言が行き過ぎですね。臭いだとかただの悪口。ドトールの真面目な営業さんか見たら傷つきそうで、可哀想になります。

  43. 103 匿名さん

    >>99
    タイミング的にはきな臭いですね。復活したら、記事内容が変わってたりして。

  44. 104 匿名さん

    >>103
    邪推はよくない。のらさんのtwitterみれば分かりますが、サーバをクラウドに移転しようとして失敗しちゃったみたいですね。復旧に最大半日かかるらしいけど、データが飛んだりしたわけではないから、そのうち戻りますよ。

  45. 105 匿名さん

    KTTの新スレなんて冒頭文から完全にネガではじまってる。明らかな荒らし行為がまかり通りすぎ。

  46. 106 匿名さん

    >>104
    のらえもんさんご本人、あるいはお友達ですか?情報ありがとうございます。

  47. 107 匿名さん

    なんとか勝どき晴海に誘導しようとする投稿が増えましたね。勝どき晴海のタワマン同士の戦いにここが利用されないように気をつけましょう。

  48. 108 匿名さん

    >>100
    我々も同じような掲示板だと、思うけどなぁ。
    他物件のことはどうでもいいよ。
    見てるってことはやっぱり気になるのかな。

  49. 109 匿名さん

    皆様、ご回答ありがとうございました。
    年収レンジは500~1200万円といった相場になりますね。
    500であれば、確かに相当頭金を入れないと厳しいでしょうね。
    1200でも、金利上昇リスクは少し気になる年収ですね。
    属性は、イメージもう少し上かなと思っていましたが、もしかすると奥様の収入もカウントして営業担当が私と同じ位と仰っていたのだとすると理解できます。
    何れにせよ、育ってきた環境や価値観が異なる皆様と一緒に生活させていただくことで色々と吸収できたらと思っています。
    引き続き、有益な情報を共有しあいましょう。
    ありがとうございました。

  50. 110 匿名さん

    検討者は普通比較するのでは?あなたはここに絞ってるの?

  51. by 管理担当

  • スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸