物件概要 |
所在地 |
東京都葛飾区新宿六丁目2400-18(地番) |
交通 |
常磐線(各駅停車) 「金町」駅 徒歩12分 (タワー棟(A棟)・レジデンス棟(B棟・C棟)) 京成金町線 「京成金町」駅 徒歩13分 (タワー棟(A棟)・レジデンス棟(B棟・C棟))
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
840戸(700戸(タワー棟(A棟))、52戸(レジデンス棟(B棟))、88戸(レジデンス棟(C棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上37階建地下1階建・塔屋1階建(タワー棟(A棟)) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年02月竣工済み 入居可能時期:2019年02月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
施工会社 |
株式会社竹中工務店 |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー金町口コミ掲示板・評判
-
551
入居済みさん
-
552
入居者
>>550
今のとこ問題なしです。
遅くなったらわたしもNTTに切り替え検討してますが。
-
553
契約済みさん
入居済みの方に聞きたいのですが、シスコンなどで何か頼んでおいたほうがいいというオススメのものはありますでしょうか?
-
554
引越前さん
-
555
引越前さん
-
556
契約済みさん
>>553
自分のニーズにあったものを頼めばいいのでは。
何でも頼めば、それなりの値段になりますしね。
-
557
入居済みさん
>>553我が家はカーテン頼みました。採寸からすべてお任せなので安くはないのですが楽です。マメな方ならシスコンに頼まないでじっくり検討するのが良いのかも。
-
558
契約済みさん
共有設備として、NTTの光の集合設備って設置されてましたっけ?資料漁ってみましたけど、わかりませんでした。
ないのであれば、NTTに乗り換えられない気がします。集合設備を置くには管理組合で承認をとってからNTTとの現調やらで時間かかりそうですね。
-
559
入居済み住民
>>550
動画中心(YoutubeやAmazon prime)に無線で飛ばして見えていますが全く気なりません。
4k動画を再生したり、多量にダウンロードしたりとの使い方でない限り不足はないかと思いますよ!
-
560
入居済み住民
>>557
同じくカーテン等を頼みました!
自分で採寸して異なったら使い物にならないものはプロにお任せしました!
結果的にお願いして大正解でした。
-
-
561
契約済みさん
>>557
ありがとうございます。
参考にします。
-
562
匿名さん
>>481
外廊下側の部屋はビックリするほど静か(無音)でグッスリ眠れます。窓を開けた状態は試していませんが参考まで。
-
563
匿名さん
-
564
契約済みさん
もしよければ外廊下の画像とかアップしてもらえないでしょうか?
どのくらい雰囲気がいいのか見たいです。
-
565
匿名さん
公式ホームページに廊下の画像無いですもんね。私としては画像をアップしてさしあげたいのですが不特定多数が見れる掲示板ですので止めておきます。
契約済みとの事なので内覧会まで楽しみに待つか、営業に言って棟内モデルルームを訪ねてみては如何でしょうか。
-
566
引越前さん
>>553
入居済みではありませんが、カーテン、照明、エアコン、ベッド、エコカラット、鏡を頼みました
-
567
契約済みさん
>>565
そしたら内覧会までのお楽しみにしておきます。
わざわざありがとうございます‼︎
-
568
匿名
通学区の飯塚小学校、金町中学校の評判はどうですか。ご存知の方教えていただればと思います。
-
569
入居予定さん
内覧会でロビー見ましたが 高級感があって ホテルの様でした。
吹き抜けは 質素な感じがしました。
日差しが思ったより入ってきて 天気が良い日は明るいですよ。
-
570
入居済みさん
エレベーターなのですが機数が多くて、どこが来たのか分からないで乗り過ごす事たびたび・・。ここのって「まってー!」ってボタン押しても閉まっちゃいますよね。防犯のためとは思うのですがすごく戸惑い中です。入居してから「あれ?」って思ったことの一つ。
あ、あと入口の鍵センサーも弱くありませんか?「1メートル離れたところから、鍵がカバンの中に入っていても勝手に開きます」って言われたのに。車寄せからの入り口なんてセンサーに鍵をつけないと反応しません。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件