- 掲示板
家庭用のバターが不足している理由は何か?
今年になってから、日本の生乳の生産量が激減しているからだ。
理由は、昨年、今年の猛暑で牛1頭あたりから取れる乳の量が減ったこと、
そして、酪農家が減少していることだ。
酪農をやめる農家がどんどん増えている。理由はTPP体制。
農業では食えない、酪農では食えない、日本農業の壊滅状況が続く。
[スレ作成日時]2014-12-17 15:35:07
家庭用のバターが不足している理由は何か?
今年になってから、日本の生乳の生産量が激減しているからだ。
理由は、昨年、今年の猛暑で牛1頭あたりから取れる乳の量が減ったこと、
そして、酪農家が減少していることだ。
酪農をやめる農家がどんどん増えている。理由はTPP体制。
農業では食えない、酪農では食えない、日本農業の壊滅状況が続く。
[スレ作成日時]2014-12-17 15:35:07
● TPP11
TPP11に参加した11ヶ国は大筋は合意した。
日本国内では農家に不満が非常に高まっている。
◎ 合意内容、
、、乳製品の低価格輸入枠、牛肉の緊急輸入制限措置(セーフガード) の
発動基準が日本の農家にとって不利になる。