ピアースで遊んだ挙句プラウドで遊ぶ。ホントお騒がせしてますね(笑)
他をネガキャンしてもここの価値があがるともおもえませんがね。だいたい神楽坂なんて所詮江戸川橋物件のくせに図々しいと思いますがね。
この時期にネガキャンとかよっぽど売れる見込みが立たないのでしょうか?
不人気物件ってバレバレですね(笑)
なにがあってもおかしくないからって言う憶測だけなのか笑える。ソースも無いし、キャンセル住戸がでたらそれがソースなんですかね?
それが大量に出たら信じてあげるよ(笑)
ホント引っ掻き回すしかできないクセに近場のピアースやプラウドのネガキャンしてないで、ここ売る方法考えろよ(笑)
こちらは2LDK中心の間取りになっていますので、
やはりDINKSが対象になってくるのでしょうか?
子1人のファミリーでも大丈夫な気はするのですが、
環境的にはファミリーにはあまり適していないのでしょうか?
洗面の間接照明は雰囲気があって素敵ですね。
このマンションができる前からその場所で営業しているのですから、あとから住む人間が文句を言うのはどうかと?
77さんは購入しないので関係ありませんが。
以前あとからできたマンションの住民が町工場から出る音にイチャモンつけて可哀想な事件もありましたし。
敗北感…
確かに。あと○○万あれば…
ってね。
駅からのアプローチにある独特な洗濯機外廊下側に出した昭和丸出しアパート街が神楽坂感を全く感じられずゲンナリしてやめました。
エリート変えて気長に探します。
ハザードエリアとか神田川とか言われるけど、
ここのエリア浸水したことは過去10年位ないはず。
神田川は上流で地下に大きな貯水槽が拡大したのもあって、
2000年代にはいってからはもう溢れる川じゃなくなってます。
ゴミ処理場はそうね、見た目よくないですね。
あと何年かで廃業してくれることを祈りましょう。
あとこのエリアというかこの立地の良さは
東西線と有楽町線に徒歩4ー5分でアクセス可能な利便性。
グランドスイートは2路線利用可の片方が大江戸線というのが微妙ですよね。
立地は最高なのにデザインもいまいちで、あと西向きと北向きばかりだし。
三菱か三井が落札してたらなあ、あの立地は。
神楽坂のコンセプトを重要視し過ぎたマンションエントランスや部屋。
マンションの周辺とアンマッチ。
エントランス前の商店の廃業を祈るなんて酷い人。
たぶんそんな人がこの格安マンションを購入するんでしょうね。
安いよ。駅近、内廊下、ハイグレード仕様。
管理費が内廊下で駐車場無しだから高いけど、ここ買う人なら問題なしでしょ。
営業曰く、
お医者さんや証券マンエリートばかりみたいですよ。
個人的に気になる点を挙げてみます。
・1Fが掘り下げられており実質半地下(高さ制限内に収めるため?2Fは1.5Fほどの位置)
もし大雨等があればホールに雨水が流れ込む可能性は否めず。
・エントランスが通りから見えない設計になっている+植え込み、ペット用出入口等
部外者が潜める箇所が数カ所あり、防犯上の不安あり。
・三方囲まれており低層階の圧迫感・日照や通風に懸念。
地盤がいいかもしれないが背後の擁壁が気になる。
・2駅徒歩5分は魅力的だがどちらも最短経路だと非常に狭い路地を通ることになるので
酔っぱらっていると迷子になるかも(笑)
・周囲のごみ処理業者、自動車整備工場、印刷製本工場等が複数ある(あと隣が寿司屋)
騒音よりも、周囲の建物が密集しているため火事等発生時の避難が心配。
前に地盤の話が出てるけど、地震だけでなくその他の災害・防犯等も考慮すべきかと思いますね。
大地震よりも発生する確率が高いので。
あーだ、こーだ言いながら結局早く完売するかもしれないですね。
営業さんのフォローがしっかりしてるので。
地盤のゆるい(と言われている?)矢来町のマンションは今度は3期の売り出しの模様。
残りの部屋を確実に教えてくれないし対応が悪い!
あとで聞き忘れた事を電話で聞いても返事無し。
こっちにしようかな?
でもエントランス前がネック。
矢来町の舗道は狭くて前から来る人とぶつかりそう。更に隣のファミマの前は喫煙場所があって子供や非喫煙者に影響あり。
どうにかならないのでしょうか?
その点ここのがましかも。安いし。
>>128
匿名の掲示板にヒステリックに反応しても誰も得しませんよ
主として春日駅、牛込神楽坂駅(ということは大江戸線)を使うならば
わざわざ坂を上って下る中里町は検討対象外にしたほうがよいのでは?
ただでさえ牛込神楽坂駅までは10分以上歩きますし、
箪笥町センターの出口からホームまで深いというより長いので+3,4分みたほうが無難です
とすると通勤駅から徒歩15分(かなりの坂あり)の物件はそんなに魅力ありますか?
この物件の複数路線使えるというのは神楽坂駅と江戸川橋駅に限ったことです
クレヴィア文京小石川、パークハウス市谷甲良町、ザ・ヒルズ薬王寺など検討しては如何ですか?
新宿に西側にも西新宿のリビオや東中野にもまだ物件あります
もう少し早くお探しになってたらルサンク小石川が最適だったかもしれませんね
>>135
何を言っているのか意味不明です。
私はこのマンションを気に入っているということです。
あちらは管理人が該当マンションの担当者のようなので、ネガレスをすると即削除、及び投稿不可になります。
よってここに不満をレスしました。
ここは殆ど削除されません。
あなたは矢来町のマンションを愛する人なのですか?
今時コンビニの前に喫煙所を置くなんて非常識です。今時パチンコ屋でも禁煙席を沢山用意しています。
ここは購入者目線で詳しく説明してくれます。ここの営業の人からに矢来町のマンションがどうだこうだなんて一言も聞いていません。
あちらはうえから目線で話をします。まあ人を選んでいるのでしょうか?
でも色々あって契約してしまいました。ここをその前に知っていたら矢来町は契約していません。
>>追加 グランスイートだと牛込神楽坂を利用すると非常に便利なので。ファミマの前で男女平気で4~5人で
PM2.5以上の有害物質を出している姿を見る前に契約してしまいました。MRに行くのはいつも日曜日か夜だったので・・・