大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミスト茨木 西中条[旧称:(仮称)JR「茨木」駅前西中条町プロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 茨木市
  6. 西中条町
  7. 茨木駅
  8. プレミスト茨木 西中条[旧称:(仮称)JR「茨木」駅前西中条町プロジェクト]
購入検討中さん [更新日時] 2016-12-15 09:06:04

プレミスト茨木 西中条どうですか?
便利にのびのび暮らせるといいな!

色々情報交換しませんか?

プレミスト茨木西中条
所在地:大阪府茨木市西中条町202番(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「茨木」駅 徒歩2分
間取:1LDK、2LDK、2LDK+S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:61.63平米~101.85平米
売主:大和ハウス工業
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ダイワサービス


【タイトルを正式物件名称に変更しました 2015.2.23 管理担当】

[スレ作成日時]2014-12-15 20:21:09

[PR] 周辺の物件
ウエリス島本
リベールシティ守口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト茨木 西中条口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    そう、ビジネスもプライベートも茨木はとても便利。
    でも、ちょっと高騰しすぎてるかな。

  2. 202 購入検討中さん

    そう、問題は価格と渋滞です。
    後は抜群!

  3. 203 匿名さん

    >>199
    茨木の場合、戸建てで環境の良い場所が無いので、比較的環境がマシなマンションに集まるのだと思います。

  4. 204 匿名

    プレミストとは競合はしませんが、阪急茨木市駅から徒歩15分くらい?、閑静な住宅街に新しいマンションが建設されるようです。

    茨木市に延べ約6000平方㍍のマンションを計画/15年8月中旬に着工/旭化成不動産レジデンス


    旭化成不動産レジデンス(本社・東京都新宿区西新宿2-3-1、渡邊衛男社長)は大阪府茨木市旭化成摂津寮跡地に分譲マンション「(仮称)茨木市大池1丁目計画新築工事」を計画している。設計はIAO竹田設計が担当している。施工者は未定。2015年8月中旬に着工し、16年12月下旬の完成を目指している。

    マンションの規模はRC造7階建て延べ5998平方㍍。戸数は60戸。建設地は茨木市大池1-97-7(地番)の敷地2725平方㍍。このうち1134平方㍍を建築面積に充てる。

  5. 205 周辺住民さん [男性 30代]

    チラシ見たけど長谷工?プランも長谷工マンション

  6. 206 匿名さん

    ファミリーで住む人は少ないでしょう。
    お金持ってるシニアだけでしょうよ。
    頭金2000万、年収1000万近くの家庭しか余裕持って買えないだろうし、とてもそんなファミリーがゴロゴロいる時代には思えない。

  7. 207 購入検討中

    >>206
    世帯年収2000万くらいありますが、ここを買うかは悩ましいですね。
    長谷工施工のほとんど田の字プランで、
    設備も特段良いわけではなかったので・・・。
    どうせ高額なら、もう少し高級仕様にしていただきたかったと思ってしまいます。

  8. 208 購入検討中さん

    モデルルームは子育て世代ばかりでしたよ。教育環境が良いからでしょうね。
    上場企業の共働きが多いと営業マンは言っていました。

  9. 209 匿名さん

    偏見だと思いますが、子供を持たない夫婦や老夫婦などゆとりのある方も買われると思うと、子供がいるとうるさいとクレームが多発しそうです。
    こんな高い値段出して子供がうるさい!
    こんな高い値段だして、クレームばかりで気が滅入る。
    さほどうるさくさせてなくても、少し物を落としただけで言ってきそうとか思ってしまう。

  10. 210 検討中の奥さま

    売りにしている共用部の豪華な家具も、子供が多いとすぐボロボロになりそうで気になります。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    グランアッシュ京橋ソフィス
  12. 211 ご近所さん

    少し前にもレスありましたが、イズミヤが取り壊しでタワーマンションに建て替わるという噂を聞きました。
    同じような噂を聞いた方いませんか?

  13. 212 匿名さん

    現住人との話し合いがあったりするので、合意を得れてもまだまだ10年以上はかかるのではないかと予想されています。

  14. 213 匿名

    阪急茨木のソシオも再開発でマンションの建て替え計画がありますね。阪急不動産大林組が事業者として選定されています。
    そちらのほうがイズミヤ建て替えより先に進みそうですね。こちらも高くなりそうですが。

  15. 214 主婦さん

    そうですね、イズミヤの上は狭い間取りが多そうなので、地権者の方も多くて難航しそうですね。
    ただ、どちらのタワーも交通量が多いので、こちらのマンション程静かには暮らせないと思います。例え道路が開通しても、大きなトラックとかが通りそうなマンションの南側の道路からは少し離れてますし、東側も阪急側に行く車がそんなに入って来るとは思えないのですが。

  16. 215 周辺住民さん

    イズミヤの建て替えとほぼ同時に、イズミヤの東側、ガード下あたりの交差点を整理すると聞きました。
    となると、立命とイオンを結ぶ道路が出来てからになるので、まだもう少し先になるのではないでしょうか。
    また、イズミヤつながりで商業施設になるとの噂もあるのではっきりしませんね。

    JRの西側には、他にも万博当時に出来た築40年超のビルやマンションが立ち並んでいて、ビルの方は最近よく建て替えをしています。
    でもマンションの方はいずれも外壁がきれいに直してあるので、まだまだ先かなと見ています。

  17. 216 匿名さん

    立命館の目の前のJRの社宅は9月を目処に退去→取り壊しへ
    だそうです。
    ただ、マンションになるかは知りません。

  18. 217 周辺住民さん

    小川町には新しくプレサンスロジュの分譲マンションが建つみたいですね。

  19. 218 匿名さん

    阪急茨木市駅西側にあった駐輪場が閉鎖され、更地にしている最中ですが、
    今後マンション建設の噂はありますか。
    ご存知の方おられましたら教えていただけないでしょうか。

  20. 219 匿名さん

    >>217
    またプレサンスのマンションが建つのですか?
    プレサンスの中古は売りに出てますね
    中古なのに高いですが相場なのでしょうかね

    http://used.realestate.yahoo.co.jp/mansion/detail_corp/b0003345183/
    プレサンスロジェ茨木 2階
    価格 4,680万円
    間取り 3LDK
    専有面積 76m2(壁芯)(バルコニー面積 10.17m2)
    所在階/建物階 2階/地上7階
    主要採光面 南
    所在地 大阪府茨木市松ケ本町
    交通 東海道本線JR西日本) 「茨木」駅 徒歩5分
    築年月 2014年1月(築1年)

  21. 220 匿名

    >>209
    西向き低層階なら子供あり30台が多くいると思いますよ。ただ若い人もクレームは言うけどね。

  22. 221 ご近所さん

    >>219
    強気の価格設定だとは思いますが、
    プレミスト買えなかった人が買うかもですね。

  23. 222 匿名さん

    最近茨木は強気の価格設定のようですが、新快速が止まるようになり、JR茨木駅の西側が再開発されればますます高くなるかもですね。もともとマンションは高槻より高かったように思います。

    大阪駅北ヤードもまだまだ再開発されるようですし、大阪駅に近い茨木は注目を浴びるようになるのでは?
    イズミヤの建て替えで建つというタワーマンションはプレミストより高くなるのでは?と思っています。

  24. 223 申込予定さん [男性 30代]

    確かに高いが、資産価値はある。
    だから買う!

  25. 224 サラリーマンさん [男性]

    資産価値はある。でもそれ以上の値段がついているような。価格以上か以下かどちらに感じるかは人によってかなり異なるのでしょうね。

  26. 225 匿名

    >>224
    確かに良い立地ですが、その価値以上の価格なので資産価値はあるけれど損をする物件ですね。
    買い替え時の売価を想像すると恐ろしいです。

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    シエリアシティ星田駅前
  28. 226 匿名希望

    >>185
    ご意見たいへん参考になりました。
    他の方もおっしゃっていましたが、価値に対する価格設定、防音性、天井高、駐車場など問題も多い物件ですね。
    しかも、南側と東側はあまり駅やゴミ集積所から近くもないですし。
    茨木市の社会保障や立命館大学なども考える余地ありという所でしょうか。
    マンションギャラリーには小さな子供さんを多く見かけたのも気になります。

  29. 227 購入検討中さん [男性 50代]

    3LDKで6000万円以上は、茨木市では
    バブル期以上の価値らしい。
    二期目以降に検討しよう。

  30. 228 物件比較中さん

    最近、近くを歩いたのですが、立命館大学の学生が増えたせいか騒がしくなりましたね。
    人も自転車も増えましたが、特にバイクが気になります。
    前は静かな環境でしたが、これから先は不安です。

  31. 229 周辺住民さん

    東側の道路が以前までの南行き一方通行から北南両通行になって交通量確実に増えたよ
    中央環状線から茨木中心まで簡単に抜けれるからね
    路線バスが走るようになったしトラックも増えた。週末の夜は爆音鳴らす単車もたまに走ってる
    両通行で便利にはなったけど以前のような閑静な環境ではなくなったかもね

  32. 230 匿名さん

    たしかに、現地周辺に住んでいますが、平日も案内らしきスタッフの方と小さなご家族連れをお見かけします。
    小さな子供のいないお年を召した夫婦を見かけたのは1回だけです。
    子育て世代多いんでしょうかね。
    そうなると、子供の音が許せない、声が許せない。子供が嫌い。という方は、選ばれないほうが良さそうですね。

  33. 231 申込予定さん

    モデルルームからの帰りに現地に立ち寄ってみたら、サンディの駐車場に爆音の原付がたむろしていました。鉄道よりそちらの方が心配です。。
    お近くの方、バイクは毎日ってわけじゃないですよね?警備員がいたら避けて行ってくれるとかないですかね。。

  34. 232 匿名

    >>230
    4000万円までのマンションモデルルームに比べると、来場者は明らかに年齢高めですね。
    もちろん子育て世代もいるけど、子供騒音リスクは小さそうです。

  35. 233 買い換え検討中

    小さなお子様連れのご家族、多くいらっしゃいました。
    人気校区であることを考えると分かる気もします。
    子育て世代と、それ以外の方は半々だとお聞きしましたが…。
    天井高さはそれほど気になりませんでしたが、廊下の天井は背伸びすれば余裕で手が届くので、少し圧迫感がありますね。
    南側ブライトコートの7階はいいかも知れませんが、オプションやプラン変更すると7千万越えます(角部屋は1億↗)。
    東側サンライズコートは駐輪場使用時の音が心配です。
    駅近マンションは非常に魅力的ですが、駐車場が少ない・夜間ガードマンが必要なほど治安が良くない?・学生が多いなどその他諸々考えると、この物件と価格はどうなのでしょう…。
    駅近以外に良いところがあるのか?
    231さん、爆音のバイクは多いです。今時?と苦笑いしたくなるほどです。

  36. 234 申込予定さん [男性 30代]

    なんかみなさん、ネガティブな意見多いですね(抽選倍率下げたい思惑か、、、)。
    爆音バイクに関して言えばさくら通り、駅前通り、体育館前の通りと少し大き目の道は大概走ってるのでどこのマンションも同じです。むしろ、体育館前の通りの方が道に接してるのでこちらはまだマシかと。
    確かに部屋は気にならないけど、私も廊下は天井高気になりました。
    私は定年までの居住用で購入予定ですが、投資目的なら五輪需要が終わるまでに売り抜ける自信がない方は止めたほうがいいですね。居住目的としても、10年そこらで住み飽きた頃に売るのは近辺のマンションを買った方々より1000万くらいは損失がでると見込んでます。
    その1000万円の価値を駅近に見いだせる方はこの物件を買う価値はあると思ってます。
    うちは駅近が絶対条件なんで買うしか選択肢ないんですけど、この価格ほんと比較物件が乏しいからズルいですよね。

  37. 235 匿名さん

    >>234
    冷静な意見ですね。私もそう思います。売却時には結構な金額の損失が出るかもしれませんね。
    ただ、この立地の利便性から得られる時間、駅近なのに住宅地で落ち着いているという環境はお金に換算出来ないかもしれません。
    どこに価値を見いだすかですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    ジオ島本
  39. 236 匿名さん

    残念ながら駅2分の魅力しか感じられない物件ですね。
    JR駅前は、治安悪し、道路が狭く暗い、日常使いできるスーパーはオアシスだけ、イオンは案外遠く実際に行くと何回も行こうとは思えない。またスーパーだけでなく飲食や日用品などちょっとした買い物できる施設がないのは、便利とは言えない。
    中条小や養精中がいいというが、それはちょっと前の話。最近は無理をしてこの地域に住もうと色々なレベルの人が入り交じり、だんだんレベルが下がり、小学校では阪急側の小学校が雰囲気もレベルも抜いている模様。
    そのような現状を踏まえると、やはりこの価格では資産価値がみあわず売れ残りがちらほら出ると想定します。

    私なら阪急徒歩5分以内にある御三家マンション(ローレルコート、ファミール、クレアシティ)の中古が買いたいと思いました。
    イオン新茨木は食品や日用品、衣類や雑貨が適度にまとまっており、日常の買い物としては最高ですね。さらに徒歩5分以内に食品だけのスーパーがさらに3つもあり、飲食店も豊富。
    道路も広く歩道も整備されており、大池小は浮き沈みの少ない安定した良好さがあり、住みやすさは断然阪急東側の御三家マンション付近だと実感しました。
    実際に長く茨木市に住んでいる方は阪急のこの学校区を希望されるらしいです。中条エリアは府外の方が以外と多いことを知りました。
    また、阪急電車は地下鉄堺筋線に直通乗り入れしているので通勤にも好都合だと思いました。

    現在駐車場や駐輪場になっている阪急駅前は近いうちに文化施設となり、さらにバランスが良くなるでしょう。

    以上により、プレミスト西中条のマンション自体のレベルも含め、住みたいとは思えませんでした。
    マンションは立地が大事ですが、思うほどいい生活環境は得られない場所だということも事実ですね。

    そして、近隣を含めた異常な価格は不動産業界のいいなりになっている、ということにいずれ気づくのではないでしょうか。

  40. 237 匿名さん

    モデルルーム見ましたが、やはりプレミストのレベルだなと思いました。
    構造も設備、内装も全て価格以下の印象でした。
    プラウドかシティがいいですね。
    結局住むスペースの専有部分では満足できないのではないでしょうか。
    駅近ですが、トータルの環境という意味ではイマイチです。
    JR新快速が停まっても停まらなくてもほとんど差もないですし。


  41. 238 匿名

    JR駅前は治安が悪い?私は飲み屋の多い阪急駅前周辺の方がそうだと思いますがまぁいろんな感性の方がいらっしゃるということですね。JR駅前と阪急駅前、住みやすさの差が需要相場の差に反映されてると思いますが。

  42. 239 匿名さん [女性]

    私もそんな話聞いたことありますよ。JR茨木からすぐのオアシスからサンディに続く道に、昔からたびたび変質者が出るよ~、って、駅から10分弱離れた場所に住んでいる友達は言ってます。
    以外と人通りがまだらで物騒だとのこと。
    プレミスト含む中条エリアは、古い町並みで老夫婦が多いので、子供が誘拐されても気づいてもらえないかも、なんて言ってましたが大丈夫なのかしら?。
    それと駅前のオアシス、数年のうちになくなるかもしれないって近所の友達が話していましたよ。
    ところが阪急側に新しくオアシスができるらしい。
    近隣のかたはご存知みたいです。

    阪急側は、夜の飲食店エリアは集中しており、その付近はビルが多く住宅はあまりない、と近くに住む友達は言ってました。
    御三家マンションがあるのはイオンから歩いて1分くらいで、飲食店エリアとは方向や学校区も違うとのこと。
    この付近は町並みがスッキリしていて明るいです。

    公立の学校区は小学校は同じくらい、中学校は養精中学校は無難とのこと。
    東中学校は中学受験の比率が高めだそうです。

    結局は住んでる所に馴染んでそれなりの生活をするんだろうなぁ、と思います。

    プレミストのマンションそのものは見てなくて、直接関係ない話ですみませんでした。






  43. 240 匿名さん

    ずっと茨木市に住んでますがらJRより阪急が栄えていて暮らしやすいのは、住んでる人は誰しも感じてることでは?と、個人的に思っています。
    イオンモール行くのと新幹線のる以外にJR側なんて行きません。
    バイクの騒音ですけど、JRと阪急を結ぶ直線道路では基本的にすごいと思っていいと思いますよ。
    JRの駅前のメイン道路脇に住んでましたが、窓はあけて寝られません。うるさいですから。夏は辛かったです。
    今は体育館の通り沿いに賃貸してますが、比べ物にならないほど静かですよ。
    まぁ、バイクはいますが。

  44. 241 購入検討中さん [男性 30代]

    とかいいつつも、実際は阪急側で新築、駅近、公園とか含めた大規模マンションなんて今も今後も建つ見通しがないわけで…
    第一期の希望はだいたい埋まってましたし。みなさんしれっと希望書は出されてるんですよね?

  45. 242 ご近所さん

    オアシスがなくなる話は聞いたことありません。もし本当なら困りますが最近リニューアルオープンしたばかりなのにさすがにそれはないのでは・・情報元は?

  46. 243 匿名

    >>236
    買えない奴がゴチョゴチョ書いとるな〜。

  47. 244 匿名さん

    私は40年近く茨木に住んでいますが、JR側の方が治安が良いです。その証拠に茨木市の中学御三家は、西陵中、西中、養精中です。
    西陵は昔から良く、西と養精はここ数年でマンションが出来て良くなりました。
    阪急側はお店が多く便利かもしれませんが、残念ながら中学校区は良くありません。東中に中学受験者が多いのはそういった理由もあります。また、時代とともに変わるかもしれませんがね。

  48. 245 匿名さん

    治安は分かりませんが、住んでみて阪急側のほうがお店も多くてよかったなーと思うところです。
    でもこのマンションだって、阪急まで歩いて15分かそこらじゃないですか。
    そんなちょっとの距離で変わらないですよ。
    気に入ったら買えばいいんです!住めば都ですよー。

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア樟葉
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
  50. 246 匿名さん

    なんだか「買わない!」「良くない!」という投稿が多いですが、
    ここは検討板なのだから、買わない人は投稿する必要ないのでは?
    阪急側が好きな方は、ユニーブルのスレ立ててそちらに移動したらどうですか?

  51. 247 ご近所さん

    オアシスがなくなるという件わたしも気になったので今日オアシスの人に直接聞いてみましたがそんな予定はまったくないとのことでした!デマを書き込むのはやめて欲しいものです。

  52. 248 ご近所の奥さま

    確かに239番さんの話は・・と友人が言ってましたばかりで信憑性に欠けますね(笑)

  53. 249 ご近所さん

    阪急オアシスの話、デマだったんですね笑
    友達から聞いた話とすることで責任転嫁したつもりなんでしょうね。
    最近の阪急側を推す書き込みは、単なる妬み僻みとしか思えません。
    中条小、養精中校区の物件がダントツで人気なのは、動かしようのない事実です。
    住み心地が良いのでそもそも売りに出ることが少ないし、売りにでても市場に出る前に飛ぶように売れてしまうので入手困難です。
    阪急側などはいくらでも売りにでてますものね。全然違いますよ。
    自分自身も住み心地が良いので、阪急側推しの人の書き込みを見ても、何言ってるのー?としか思いませんが、嘘はよろしくないですね。
    変質者が出るというのも嘘でしょうね。
    ごく近くに住んでますが、見たことも聞いたこともありませんよ。
    嘘や悪口は良くありませんよ。お里が知れますよ。

  54. 250 購入検討中さん [女性 40代]

    モデルルームの見学に行きました。
    マンション図で、ゲストルームとゆう部屋が一室ありましたが、どんな用途の部屋かわかる方、
    教えてください。
    集会室は別にありました。

    東京に住む友人のマンションには、家族(おそらく友人でも可だと思いますが。)が来た時に一泊千円で泊まれる部屋がマンション内に一室あるそうで、大変重宝しているそうです。

    このマンションのゲストルームとは、そうゆう用途の部屋なのでしょうか??

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ島本
リビオ豊中少路

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リベールシティ守口
カサーレ上新庄ブライトマークス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドパレス長田
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎

[PR] 周辺の物件

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸