- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2014-12-30 14:08:13
暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
[スレ作成日時]2014-12-15 16:21:33
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART79】
-
981
匿名さん
>>978
都内の利点は通勤だけじゃないだろ。通学、通院、買い物等色々ある。
代々の東京都民としては上京者には状況税を取るべきだと思う。住民税二倍程度でいいから。
田舎もんが上京してくるせいで混んじゃって迷惑だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
982
匿名さん
>>981
人が集まるから利便性の高いもの環境が保たれてるのでしょ(^^;;
幼稚な選民意識やめとけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
983
匿名さん
人が多いことはメリットだよ。
人が多いところは商売になるからいいお店もできるし、税金もいっぱい集まるから公的インフラも上質に保たれる。
都内と周辺県で価格が違うのは、人口密度の差だとも言える。
今は目立たないけど、将来的に生産人口が減ってきたら税収の差から住環境の違いがはっきりしてくるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
984
匿名さん
毎日行きつけの安い店しか行かないのにインフラとかいい店が多いとかちゃんちゃら可笑しいわ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
985
匿名さん
生活する上でペンシルとかよりはいいと思うけど。一階の部屋なんて使いようないし、生活する上で構造がなんとも不便。家事は確実に大変になる。
そもそも倒壊、火事の可能性高い家にローン組もうとは思わんじゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
986
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
987
匿名さん
>>981
通学、通院、買い物のどこに都内と周辺県に差があるの?
差があると思い込んで狭い都内にすんでるだけでしょ。
世間知らずなお嬢ちゃんみたい(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
988
匿名さん
>>983
人口密度って区レベルだと周辺県より少ないけどそれは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
989
匿名さん
都会を大きな屋敷に例えれば、中に住むのは主人と召使。
召使は屋敷内の狭い部屋で暮らし、働いてお給金もらい主人に奉仕する
召使はまかないの安い食事、主人が食べるのは高級料理。
働かずに主人が残した残飯を漁る連中もいる
召使はその屋敷が自分の家だと勘違いしてるようだけど現実は違う。
実際にうまく出世すれば立場が入れ替わる事もあるだろうけど、稀だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
990
匿名さん
>987
そういうところにこそ、都内と周辺県で差が出るんだけど・・・
例えば通学。
大学のレベルは東京が圧倒的。頭が良ければわざわざ千葉・埼玉の大学に行こうとは思わないよね。
買い物もそう。
大手のチェーン店だったらどこにでもあるけど、「そこにしか無い」価値がある店はやっぱり東京に集中してる。
オンラインショッピングが発達した現在で、わざわざ買い物に行く価値が有る店は東京がほとんど。
通院は例外で周辺県のほうがいいけどね。
通院は地方のほうが人口が少ない分便利だと思う。
これは医療費が国で定められていて市場原理が働いていないから。
そして、あえて書かなかったみたいだけど、最大の違いは仕事。
まともな稼ぎが出来る企業は東京に集中しているので、東京だと稼ぎが違う。
世帯主は遠距離通勤してもいいけど、子どもがバイトするにしても東京のほうが圧倒的に条件が良い。
そういう細かいアドバンテージを皆わかっているから、この上昇相場の中でも都心の不動産価格が一段と上昇してるんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
991
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
992
匿名さん
マンションが大好きでなく、利便性の悪い場所に住む必要が無い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
993
匿名さん
戸建てでも利便性の悪いところはダメだと思うんだけど・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
994
匿名さん
>>990
いやいや、違う違う。
>世帯主は遠距離通勤してもいいけど、
「周辺県に住んだとしても通勤10分しか変わらなかったら」だよ。
>大学のレベルは東京が圧倒的。
周辺県から東京の大学に行けば良いだけじゃん。
なんで千葉埼玉の大学に行く話になってんの?
それに慶応は神奈川だったりするし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
995
匿名さん
>>993
その利便性って自分の通勤しか考えず、子供のこと考えてない駅近至上主義の方?
それとも小梨?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
996
匿名さん
>995
子どもも電車通学するんだから、利便性のいいところでないとダメでしょ。
不便な片田舎がいいと思う方がむしろ子無しの発想だよ。
子どもの教育を捨てて、高卒とか底辺大学卒でもいいと思ってるような人はいまどき居ないでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
997
匿名さん
地方の高校は公立優位で自転車通学も多いよ。
大学は東京他、他県で下宿が普通だろ。
地方の現状知らないの?
特に地方の子供が学力低い訳でもない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
998
匿名さん
通勤に縛られてる時点でどう逆立ちしても負けグミ。
相続で港区にマンション一棟持ってるけど、
住んでるのは郊外の戸建。
行く価値のある店は都内がほとんど??
そんなもんになんの価値があるのやら笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
999
匿名さん
>979
ローン残高千二百万円ちょっと。貯金下ろせば今でも返せる。年金収入が4~5百万円。
住宅取得控除があと8年あるから返さないだけ。築10年で完済する予定。
年金でも所得税取られるし、地方税は現役時の収入半年分の1年前の収入基準で取られる。
住宅取得控除は所得税で残額があると地方税から戻ってくる。選民意識などない。
子どもの私立幼稚園補助が3年で約百万円補助の都某区民(所得制限無し)23区は中学まで
本来個人が払う分は区が払う。他にもいろいろ補助が有る。
生活は便利だね。1番近いいろんなスーパー集合のショピングセンターまでエントランスから
徒歩1分。冷凍食品が毎日4割引き、もやし、ピーマン10円とか安い。大型家電まで30秒。
スーパーも医者も徒歩圏にたくさん有るし、大病院も駅前のバスターミナルから数分。ネット
で予約の図書館徒歩4分。90㎡台の築3年半の駅数分の分譲マンション2軒目に住んでる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1000
匿名さん
>998
アホ丸出しだね。
>相続で港区にマンション一棟持ってるけど、
なんて言ってる時点で価値が有るのは都心だって認めてるじゃん。
>通勤に縛られてる時点でどう逆立ちしても負けグミ。
っていうのも違う。
都心にオフィスがないと人材確保で負けるのが現状。
大手企業がなぜ地価の高い都心にオフィスを持つのか考えた事ないのかな?
ひきこもりの考える設定ではその辺りが限界なのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)