埼玉の新築分譲マンション掲示板「武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>3版」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 武蔵浦和駅
  8. 武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>3版
マンコミュファンさん [更新日時] 2015-06-01 23:04:31

武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>3版を立ちあげました。

前スレ
武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/445716/

前スレが終了後、書き込みを開始して下さい。

武蔵浦和スカイ&ガーデン
売主:新日鉄興和不動産三菱商事三菱地所レジデンス
施工会社:清水建設
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1丁目139-1番他(地番)
交通:埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分 、武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分

【物件情報を追加しました 2015.1.29 管理担当】



こちらは過去スレです。
武蔵浦和SKY&GARDENの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-12-14 22:53:31

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ジェイグラン朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵浦和SKY&GARDEN口コミ掲示板・評判

  1. 661 匿名さん

    周辺のタワマンは賃貸に出ており、内装が確認できますね。確かに時代ごとに内装は変化しています。住宅なので数十年後も価値が維持されるかというと疑問ですが、駅近物件は何かと便利ですし、再開発地域というのも多くは無いので、今買いたい人にはここはオススメ物件ですよね。C棟の契約も残り僅かでしたので、価値観を共有できる方が集まっているのだと思います。完成前に完売の勢いあると思いますよ。

  2. 662 匿名さん

    5ch17時台で、老朽化マンションを特集していました。
    横浜の分譲マンションが、築41年目でボコボコに。
    定期的な大規模修繕は大事だと思います。
    いくらかかっても、修繕はしっかりして欲しい。

  3. 663 いつか買いたいさん [男性 40代]

    タワーってドルアーガの塔のようなイメージだからスカイガーデンは板にしか見えない塔に見えない
    完成予定図が、墓石・墓地に見える
    名前って大切ですね
    俺が名前付ける係りの人なら そうだね
    「武蔵浦和ステーションレジデンス」って普通の名前付けたね
    タワーなんて、連想させる名前付けないね

  4. 664 匿名さん

    >>663
    その「」もセンス無いぞ。
    昔の計画、超超高層は「タワー」でもよかった。
    http://mu3.up.seesaa.net/image/a34.jpg
    http://mu3.seesaa.net/
    なぜ計画変更した。

  5. 665 匿名さん

    1、2階の店舗は何になりましたか?

  6. 666 購入検討中さん

    デッキ繋がらないんですね。撤退します。

  7. 667 匿名さん

    公式サイト、トップ変わったね

  8. 668 匿名さん

    残250戸だそうで、
    マンションマニアさんのブログや系列アーバンガールで、1日より武蔵浦和近辺の連続企画だって。

  9. 669 匿名さん

    武蔵浦和をもっと開発して欲しいなぁ。
    デパートとかできて更に活力のある駅になってホスィ。

  10. 670 マンション住民さん

    >>669
    浦和駅に伊勢丹コルソパルコ。大宮駅にルミネそごう高島屋その他諸々。普通に考えたらデパートは無理ですね。
    できるとしたらコストコとか?

  11. 671 匿名さん

    コストコIKEAが進出なら嬉しいけど、周辺の道路事情を考えるとムリです。

  12. 672 マンション住民さん

    できるとしたらスーパーくらいかな。あまり期待しない方がよいかと。街並みが綺麗になるだけマシと考えましょう。

  13. 673 匿名さん

    >666
    もう、来ないで下さい。

  14. 674 匿名さん

    大型病院できて欲しい。
    近くにあると安心感がある。
    東側の現在駐車場スペースなんて適切だと思うなぁ。

  15. 675 匿名さん

    「第7-1街区
    地元住民とさいたま市の協議により、将来のまちづくりの枠組みの検討を進めるとともに、権利者の意向調査をはじめ、勉強会等が行われております。」
    http://www.city.saitama.jp/001/010/015/009/001/p000867.html

  16. 676 物件比較中さん [女性]

    今日内見に行ったのですが、駅近は魅力ですが…正直、B棟(東向き?)だけは買ってはいけないという印象でした。
    ほぼ北東向きで陽当たり時間も短いでしょうし、線路の騒音をもろに受けそう…。
    駅近だけを求めて、予算を落とすのであればいいですが…。

    工場の臭いですが、南向きの上の方の階でも感じるのでしょうか?
    駅近が良いのですが、どうしても電車の音と臭いが気になって悩みます…

  17. 677 匿名さん

    >>676
    電車の音は確かに東向きですと聞こえるでしょうが、駅近であればどこでも仕方ないですよ。北浦和の駅隣接マンションなどはアナウンスも聞こえそうな位近いですが、ここはまだましでしょう。臭いは風向き次第ですが、工場の正門付近から奥まで吹き抜けになっており、本マンションの駐車場と建物の間の通りとほぼ一通な感じなので、気になるなら駅寄りのA棟を待たれた方が良いと思います。ラムザのデッキ付近で臭いを感じることはありませんから。

  18. 678 匿名さん

    >>676
    過敏な方以外はロッテ工場の臭いは気にならないと思います。
    A・B・C棟は電車の騒音を呑み込める人しか買わない方がいいと思います。

    中古になりますが、武蔵浦和であれば、プラウドテラス辺りが駅近で電車の騒音を気にせず過ごせそうですよ。
    ただ、テラスの中でも条件の良い部屋はなかなか売りに出ないのが難点です。
    あとは、駅近に拘らなければ陽当たりが良く静かな環境の物件は沢山ありますよ。

  19. 679 匿名さん

    個人的にはC棟の西寄りがよろしいかと思います。

  20. 680 匿名さん

    西寄りは富士山見えますか?

  21. 681 匿名さん

    販売サイトの工事進捗に富士山も。
    http://www.mu776.com/misc_construction/index.html

  22. 682 匿名さん

    別スレだが、こんな裏があったらしい
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/562700/res/29-100/

  23. 683 購入検討中さん

    デッキってもう絶対繋がらないのですか?さいたま市に要望だしても無意味でしょうか?

  24. 684 匿名さん

    市長への提案制度「わたしの提案」
    http://www.city.saitama.jp/006/003/003/011/index.html

  25. 685 匿名さん

    なんだかんだで売れてますね。
    久々に行ったら希望の部屋がなくなっていたのでD棟に的を絞ろうかと。
    いつ販売開始なのでしょうか。

  26. 686 匿名さん
  27. 687 匿名さん

    B棟のB1,3Fが気になってます。
    ベランダから木々が綺麗に見れそう

  28. 688 匿名さん

    現地いってみました。高いですね。

    1. 現地いってみました。高いですね。
  29. 689 匿名さん

    この通りが気に入りました。

    1. この通りが気に入りました。
  30. 690 匿名さん

    ありがとうございます!

  31. 691 匿名さん

    今日届いたDM見ていると、
    もう400戸供給達成したという事が書かれていました。
    ファイナルキャンペーンということなのですが、本当にもうおしまいが見えてきたという事なんでしょうか。
    C2タイプのキャンセルも出ているという事ですが、ここは良い間取りだから早く出てしまうのでは。

  32. 692 匿名さん

    キャンセル出てましたか?
    公式の間取り情報は更新が遅いので、私は更新の早いスーモをチェックしています。

  33. 693 匿名さん

    マンションマニアさんのアーバンの方で武蔵浦和特集。
    内容に期待する!
    (ハードルageage)

  34. 694 匿名さん

    公式のドローンムービー良いですね。

  35. 695 匿名さん

    おお!

  36. 696 検討中の奥さま [女性 20代]

    供給=契約ではないですよ!
    供給は売りに出したということで、契約しているかは別です。

    価格表にも「供給済」とたくさん書いてありましたが、営業の人に「供給済とは、全部契約しているってことですか?」と聞いたら、あわあわしてました。
    契約済とは別だと説明してもらい、本当はどこが契約済か教えてもらいました。

  37. 697 匿名さん

    チラシの供給済の部屋は諦めて見てましたが、契約済みと違うのならば、買える可能性があると言う事ですか?

  38. 698 匿名さん [男性 40代]

    契約者数が分かるように、「契約済」と表記してくれればいいのに。
    紛らわしいですよね。

    検討者は、皆さんが玄人というわけではないのですから、売り出しているだけなら「販売中」とでもしてほしいです。誤解を招かないように。
    デベがあたふた?したというのも、何だかですね…。

  39. 699 匿名さん [男性 30代]

    大手企業が人を騙すようなことするかな?
    「消防署のほうから来ました」と言って、消火器を売りつける商法となんら変わりません。
    いくらなんでも・・・400戸売れたんじゃないですか?

  40. 700 匿名さん

    本当だ。供給済みとなっている。
    普通は契約済みとするよね。
    400戸売りにだしても何戸契約されたかはわからないのか。

  41. 701 匿名さん

    供給済400戸のうち、契約済は350戸程度とのこと。誤解を狙った表記方法がいやらしいですね。

  42. 702 匿名さん

    三菱に限ったことではないよ。
    どのデベも同じ。

  43. 703 匿名さん

    「供給済み」などと、そのような書き方をすデベはするものなのですか?
    あまり見たことはありませんが…。
    それにしても、結局400戸ではなく、契約済みなのは、350戸なのですね。

    少しでも多く、見せたいのかも知れませんが、検討者としては、実際に売れた数も検討材料としたいので、契約済みの数を素直に教えていただきたいものです。

  44. 704 匿名さん

    いや、俺が営業の女性に聞いたのは、契約済は250戸だそうだ。
    350戸だったらわざわざ供給とかにする必要ないだろう。

  45. 705 匿名さん

    酷い販売方法だね

  46. 706 匿名さん

    たしかに、供給してる400戸のうち、先着順と書いてある部屋が50個くらいあるから、350戸契約済のはずがない。
    それなら契約済にすれば良いはずだ。

  47. 707 匿名さん

    供給済=ローン審査中&契約書類を交わしてる途中

    他のデベは知らないけどここはそういう表現にしてる。

  48. 708 匿名さん

    供給済みは未契約で先着順募集の50戸を含む数とのこと。
    先着順募集がすべて「ローン審査中&契約書類を交わしてる途中」というのはありえない。

  49. 709 匿名さん

    営業の女性が言ったとされる契約済が250戸というのも、そのまま信用していいのか・・・?
    駅前で配っているチラシには、「ファイナルキャンペーン」「いよいよ最終章へ!」などど書かれていますが、これもどうなんでしょう?
    デッキ接続の話もありましたね・・・。

  50. 710 匿名さん

    まあ、契約済み数でなく供給済み数で表記しなければいけないということは、売れ行きが想定より芳しくないんでしょうかね。
    新たにプラウドタワーができることも決まったみたいですし、焦っているのかもしれないですね。

  51. 711 購入検討中さん

    先日モデルルーム訪問した際にもらった価格表には確かに供給済と表記されてます。供給済の住戸には花もついてましたし、残りも商談中となってるのもありました。
    契約予定の住戸と契約手続き完了の住戸を供給済と表記してるんですかね。じゃないと、本当はどこが残ってるのかこちらには分からないですよね。せっかく来場した客を逃す可能性があるようなやり方しますかね?

  52. 712 匿名さん

    >>707
    ここの営業の方ですか?
    もしローン審査中なだけなのであれば、先着順なのに、あたかも検討できないみたいに表示するのはいかがなものでしょう。
    顧客を良いように誘導しているとしか思えません。
    もし契約に向け手続きが済んでいるのであれば、申込済、または契約済と表示した方が良いのではないですか。

    …そうでは無いから供給済としているのでしょうけれど…。

  53. 713 匿名さん

    うーん。でも、「商談中」というは、話がまとまらないことも万々あるものです。

    それを、供給しましたよ(契約交わして渡すことにしましたよ)とも取れる「供給済」にするのは、一般人の感覚からすればかなり違和感ありますね。

    情報公開じゃないですが、明確に分かりやすく公表して欲しいですね。
    そうしてもらえれば、良心的な用出来る会社だなので前向きに検討しようともなるのに。

  54. 714 匿名さん

    >>709
    デッキはマーレへ直結しますが、ラ〇ザとはつながらないそうです。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/562700/res/21-100/

  55. 715 購入検討中さん

    711です。
    商談中となってたのは供給済となっている住戸ではなく、先着順となっている住戸でした。
    分かりづらい書き方ですみません。

  56. 716 契約済みさん

    お久しぶりです。
    私が購入した部屋も『供給済み』になっていますよ。契約書、ローン審査、一割の前金支払いもすべて終わってます。
    どういうことなんでしょうかね!?

  57. 717 匿名さん

    私が商談中の部屋は供給済み表記になっています。
    他の部屋と迷っているところですが…

  58. 718 契約済みさん [男性 30代]

    供給戸数ってそんなに気になりますか?
    自分が買いたいと思えば買えばいいし、買いたくないなら買わなければいいだけの話ですよね。

    表記の仕方は色々営業手法としてあると思いますが、どこであっても不利になるような表現はしないものです。

  59. 719 契約済みさん

    >>714

    繋がらないことないと思いますよ。
    あくまで再開発地域であり、お金を出してるからといって独占していいものではありません。

    繋がればラ⚪︎ザよりも価値が高くなることを心配しているのでしょう。武蔵浦和のタワーマンションにはないものがSKY&GARDENにはありますからね。

  60. 720 匿名さん

    私有地らしい
    ほげほげ2億ぐらい払えばつながるんでしょうか?
    過去レス
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/445716/res/127-200/

  61. 721 匿名さん

    別スレだが、こんなことらしい
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/562700/res/26-100/

  62. 722 匿名さん

    >>720さん
    保証金2億円とされた算出根拠を伺いたいです。それと、あえて「ほげほげ」と表現することの目的は?
    マンションマニアさんの信望者でいらっしゃるとか?

  63. 723 722

    失礼しました、「信望者」とは言葉が適切ではなかったです。
    マンションマニアさんのを参考にされましたか?それとも業界用語の一つでしょうか?

  64. 724 匿名さん

    ほげほげ=プログラム用語
    そこ掘り下げると何かでる?

  65. 725 匿名さん

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  66. 726 匿名さん

    776邸の内400邸が供給済み。
    でも供給しただけで契約したとは限らないってことか。
    無意味な情報だよね。

  67. 727 匿名さん

    引き渡し後には、デベ担当者なんか電話対応もしてくんないんだから、今のうちガンガン問い合わせするべし。

  68. 728 匿名さん

    用語の意味が分かれば、なぜそう表現したかが分かります。
    確かに、2街区協議会で正式に使われている用語が分からないか、あえて使わない以上、xx金と表現する事もはばかられますからね。
    プログラム用語とは知らずにお恥ずかしい。ググれば良かったですね。

  69. 729 匿名さん

    こどもの日だから話題。
    マンションだから、ベランダにこいのぼりもOUTかな?

  70. 730 購入検討中さん

    デッキ、繋がればいいですね。ほんとに。
    でも、商業施設の通路ですが現状朝七時には通れます。
    夜は何時までか分からないですが。

  71. 731 匿名さん

    夜のマーレ2階は、シャッター街のように閉めて回廊と化してる

  72. 732 購入検討中さん [男性 60代]

     マーレの通路は従業員の通勤の為、朝7時~夜11時まで通行できるそうですよ。以前書きましたが、ペデストリアンデッキは繋がらない方が良いと思いますよ。実際つながればロッテ社員の方の通勤経路になり騒がしくなるだけだと思います。スカイガーデン住民の庭園と考えればマーレの通路だけで十分だと思います。また、ラ〇ザの住民の方が反対しているとの事ですが、ラ〇ザの前の階段を下りて道路を渡ればスカイガーデンの1階に入れる事を考えれば、残念ながら階段を閉鎖しない限り、スカイガーデンの住民や高田製薬の社員の方の通勤で通行されますよ。

  73. 733 匿名さん

    >732
    私も同意です。
    この掲示板では散々繰り返された話ですが、つながって欲しい人とつながらない方がよい人、両方存在しているのが現実です。資産価値が…とおっしゃる方もいらっしゃいますが、今の段階で契約されている人は、つながらないこととして契約されているわけですから。

  74. 734 購入検討中さん

    マンションマニアのHPを拝見しました。
    :マニアの購入したい物件は当物件以外にも多々存在していること。どの物件でも購入してもいい条件を付けていること
    :1000万円の資産価値低下の根拠を示していないこと
    :デッキがつながれば購入するとの考えの自称マニアがデッキ接続決定時に、限られた間取りの中で購入すると思いますか?
    所詮マニアですね。プロではありません。
    個人的にはデッキにつなげない方がいいかと思います。
    竣工時に多少値引かないかな~。本当に迷っております。

  75. 735 匿名さん

    引き渡し後に、(なぜかwww)売り出される部屋がいくつか出るから、それ待ってみたら。

  76. 736 匿名さん

    7-1・7-2街区も完了した将来、こことロッ〇の間の道路(沼影白幡線)が交通量増えると、ここと〇ッテの間にブリッジかけたいって、マネーパワーしてこないかな?
    事業概要図
    http://www.city.saitama.jp/001/010/015/009/001/p000867.html

  77. 737 比較検討中

    >>734
    矛盾していませんか?
    デッキが繋がらないことに納得しているのですよね?

    それならなぜ値引きを待つのですか?

    やはり不満があるからですよね?

    私は転勤族なのでいつか売ったり貸したりするときに不利だと思ってしまいます。

    私もマニアさんと同じでデッキが繋がれば買いますと担当者営業に伝えてあります。

    仮に繋がることが決まったら即完売どころか抽選必須で当たるかもわかりませんけど。

  78. 738 匿名さん

    デッキ繋がらないで欲しい。

  79. 739 匿名さん

    一生住む予定でない方は、つながったほうがいいと考えるでしょうね。売却時のことを考えると。
    つながらないほうがよいと考えている方は、終の棲家にする予定の方なんでしょうね。

  80. 740 匿名さん

    そういえばモデルルームに年輩の方から若い方まで幅広くいらっしゃいました。管理組合は大変そうですね。

  81. 741 匿名さん

    現在、交渉中であること聞いています。
    ただ、繋がる条件が再開発エリアのため緩和されたと聞いています。

    期待していいかも知れませんね。

    繋がっても繋がらなくても商業施設を経由して駅とは直結しているので問題はないと思いますが
    できれば繋がって欲しいものですね。

  82. 742 契約済みさん [男性 50代]

    デッキがつながったら買いたいと言っていたら気に入った間取りの部屋は残っていないかもしれませんよ。先週モデルルームに行ったらC棟でバラの花のついていない部屋は350戸のうち30戸ぐらいでその内5戸ぐらいが商談中になっていましたよ。昨年5月に契約しましたが、一年経って、ペデストリアンデッキで、まだもめているとは思いませんでした。最初はデッキがつながらなくっちゃ価値がないと思っていましたが、マンションの周りを何度も歩いているとつながらない方が静かに暮らせるなあという感じがしてきました。

  83. 743 匿名さん

    売却時のことを考えると、マーレとつながっているデッキが存在しているからといって、問題がないとは私には思えません。
    周辺のタワマン(ほぼプラウドですが)が駅と直結しているので、見劣りすることは否めないと思います。
    ただ、もともと周辺タワマンとくらべてグレードが低く定価が安いので、資産価値の低下はあまりないかもしれません。

    あと、駅とのデッキ接続はほぼ実現しなくなったと聞いていますが、まだ交渉中なのでしょうか?
    マンションマニアのブログの記事「【訃報】武蔵浦和スカイ&ガーデン ペデストリアンデッキ繋がらず ラムザ管理組合が決定」より)

    駅との直結を重視する方は、マークス北に建設予定の新プラウドを待つべきでしょう。
    ただ、ここより確実に値段はあがります。駅徒歩2~3分で、別所アドレスになりますし。

  84. 744 物件比較中さん

    >>743
    ラムザの管理組合が「お○ね」等なんのみ○えりもなくは繋げないよ!
    と決めただけ。

    マニアさんの記事のほげほげのことですね。

    これからはスカイ&ガーデンの売り主がほげほげを払うかどうかでしょう。

  85. 745 匿名さん

    スカイガーデンの売り主が提示したほげほげ額が低すぎて、既にラムザの管理組合で否決されたんだと思っていました。

  86. 746 匿名さん

    なんだかんだ言っても繋がると聞いてます。

  87. 747 匿名さん

    誰にだよw
    業者の人間は間違ってもそんなこと言わない。
    繋がらなかったら賠償問題になりかねない。

  88. 748 匿名さん

    >>745
    正解かも。住民に否決されたようだ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/562700/res/26-100/

  89. 749 匿名さん

    >>745
    このスレにも痕跡があった。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547044/res/575-650/

  90. 750 匿名さん

    ○○にデッキ○○払うくらいなら、その○○を「マンションの出口~マーレに繋がるデッキ」までの道を屋根付きにする○○に充てて欲しい。
    その方が助かる。

  91. 751 匿名さん

    ナイスアイデア!
    雨の日、玄関から目的駅降りるまで濡れずに行ける。

  92. 752 匿名さん

    これから建つマンションは建築材料の高騰、人件費の高騰で無駄に高くなるだけです。

    デッキの有無よりタイミングが大事だと個人的には思いますが、、、

  93. 753 匿名さん

    その高騰が終わる2018年頃には、マンション価格は3割落ちるとも言われています。
    タイミングは大事ですね。

  94. 754 匿名さん

    なんでですか?

  95. 755 匿名さん

    新築にこだわるなら今販売しているマンションを買うか、5年後に買うかですかね〜
    5年後だとアクセスが良く駅近の物件はほとんど無いでしょうが。

  96. 756 匿名さん

    5年後のことは誰にも分からんよ。
    7、8街区に再開発マンションの計画ができないとも限らない。武蔵浦和駅近の土地はまだある。それに浦和や大宮の再開発もある。

  97. 757 匿名さん

    買いたいと思った時が買い時。買って後悔するより買わないで後悔する方が辛いな〜

  98. 758 匿名さん

    買って後悔する方が辛くない?
    ローン残高以下の価値しかない場合、売るに売れない借金地獄だよ。
    新築で買わなくても中古で買うチャンスはいくらでもある。

  99. 759 匿名さん

    買いたいやつはもう買っている。

    買わないやつが、買わないことを正当化しようとすな!

    5年後買う人は3年後に検討板に来てください。

  100. 760 匿名さん

    もう買っているよ。
    購入検討者が新規購入者ばかりだと思うな。
    マンションは一生の買い物ではないよ。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
プレミアムレジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸