物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市南区沼影1丁目710他(地番) |
交通 |
埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分 (西口よりA棟エントランスまで徒歩3分 B・C・D棟エントランスまで徒歩4分) 武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分 (西口よりA棟エントランスまで徒歩3分 B・C・D棟エントランスまで徒歩4分) 京浜東北線 「浦和」駅 徒歩28分 (西口よりA棟エントランスまで徒歩28分 B・C・D棟エントランスまで徒歩29分) 高崎線 「浦和」駅 徒歩28分 (西口よりA棟エントランスまで徒歩28分 B・C・D棟エントランスまで徒歩29分) 東北本線 「浦和」駅 徒歩28分 (西口よりA棟エントランスまで徒歩28分 B・C・D棟エントランスまで徒歩29分)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
776戸(80戸(A棟)、103戸(B棟)、355戸(C棟)、78戸(D棟)、160戸(E棟))(他事業者分譲予定住戸160戸・非分譲住戸15戸含む)・非住宅13区画(店舗9区画、オフィス1棟、オフィス棟用ゴミ置場1区画、外部貸駐車場1区画、外部貸駐輪場1区画) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階 地下1階建(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]新日鉄興和不動産株式会社 [売主]三菱商事株式会社 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [媒介]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
武蔵浦和SKY&GARDEN口コミ掲示板・評判
-
63
匿名さん
-
64
匿名さん
あー、まだだね・・・
-
-
65
匿名さん
-
66
匿名さん
-
67
匿名さん
タワーに一度は住んでみたいですが、なかなか大変ですね、、
-
68
匿名さん
住宅ローンって35年もほんとに払う人っているんですか?
-
69
匿名さん
-
70
匿名さん
管理費、修繕積立金、一時金も高いですが、固定資産税も高くて驚きました。
概算とのことですが、そこまで大きくぶれることもなさそうですし。
月々の返済にプラスして、固定資産税の積立もしておかないと厳しいなぁ
-
71
匿名さん
-
72
匿名さん
-
-
73
匿名さん
武蔵浦和マークスの中古物件が出ていますね。
内装の写真がたくさんありますが、
噂通り梁が多いですね。
こちらのマンションはそこまででは
無さそうなのでその点はいいのかな。
-
74
匿名さん
梁が隅に見える部屋は、一段天井が高いってことでは?
洋室の画像をみると、一段高くなってるのがわかりやすい。
天井は高いほうがいいよ。
-
75
匿名さん
>>70
固定資産税、概算いくらと言われましたか?
-
76
匿名さん
-
77
匿名さん
-
78
匿名さん
近くの小学校2校には行けず、遠くの小学校に行かされるとは。
さいたま再開発の後発マンションは、建てることだけが目的だ。
-
79
購入経験者さん
両方とも天井高が同じH=2500なら梁が少ない方が良いですね。
この物件は戸境壁を耐震壁とする事で梁を減らしているので、他物件よりも梁が少ないのです。
今まで見た物件の約半数は梁が出っ張り、更に戸境壁は乾式壁(ボードと下地)でしたので、それに比べたら遥に合理的だと思います。
-
80
匿名さん
オイラは人気の別所小学校に子供を入学させられるのは嬉しい事ヨェo(^-^)o
-
81
匿名さん
-
82
匿名さん
こちらと同じような子育て世代も多いのでしょうね。
待機児童はどこも多いのでしょうが…
別府小学校は人気と聞きます。
そこは購入を考える上でプラスになりました。
80さんは、もう購入を決定されたのでしょうか。
学区も重要ですよね。
-
83
匿名さん
-
84
匿名さん
>>75
メモまでしなかったのでだいたいですが、5年までは22万円、それ以降は32万円くらいだったと思います。
共用施設の多さや、再開発の地域だから余計高くなると言っていたと思います。
他の費用のあまりかからないマンションと比べる時には、マンション本体の価格だけを見ていると後で後悔しちゃいそうなので、しっかり計画立てないといけませんね!
もちろん、余裕がある方もいらっしゃると思いますが・・
-
85
匿名さん
>>82
ふぁ~い。決めようと思います(^O^)
学区が決め手という訳ではないのですが、やはりプラス要因かと思いますます。
そのほか歩道が整備されていたり子育て支援施設も近くにあってステキですね☆
安心の庭もイイね◎
-
86
匿名さん
別所小をブランドというかは別にして、ブランド求めるなら学区外の私立にいけばいいよ。
朝の駅ホームにはランドセルしょった小学生が結構いるから。
別所と大里と沼影で、そんなに教育ちがうのかな?
>>82 kwsk
-
87
匿名
-
-
88
物件比較中さん
高層階から景色を眺めると心が晴れますね。
レストランでも高層階だと食が進むし会話も弾む。。マンションも高層がいいなぁ。。
-
89
匿名さん
駅近タワーも徐々に開発用地が少なくなってきたので希少です。。
-
90
匿名さん
-
91
匿名さん
-
92
マンション投資家さん
確かに近年建設費は高騰しています。
しかし、それがそのままマンション価格に影響している訳ではありません。
建設費が高騰していてもマンションの需要が低ければ価格を上げられません。つまり不動産業者の儲へしろが減ります。
逆に建設費が安くても人気があれば不動産業者が不当に値段を釣り上げていたりします。
増税後の冷え込みで販売が伸び悩んでいる現状を考えると今は不動産業者が苦しい状況だと思います。
適正価格かどうかは個々の物件ごとに全く違うのでご自分の目で判断しなければいけません。
また売却時に山の手円内が有利なのは昔からの不変の事実で誰でも分かることです。
そのため都心部はさらに価格が上がっています。(中国人投資家が買いあさっているせいもありますが)
その他の地域において売却時に高く売れるかどうかは「推測」となりますが立地条件がほとんどです。
個人的には当物件は好印象です。
-
93
匿名さん
管理費・修繕費・固定資産税が高い当物件はC棟10F以下とA・B・D棟は買ったらダメだと言う事?
-
94
匿名さん
-
95
マンション投資家さん
お住まいの場合どの棟にするかは何を重要視するかですね。
日当り・眺望重視でしたら南向き13階以上でしょう。
しかし南向き中高層階は当然高価格なので、価格重視の方はそれ以外の住戸を検討すべきでしょう。
とにかく駅近が良ければ東向き、鉄道騒音が気になるなら西向き、日当り・騒音・価格のバランスで南向き低層階など。
当物件の平均坪単価は220万円強とのことで、以前のプラウドとほぼほぼ同じのようです。
ここは価格高騰の風潮には呑み込まれていなかったようですね。
立地条件が良い割に価格設定は控え目な印象です。
少なくとも高値掴みではないと思われます。
-
96
匿名さん
タワー上層階はほぼ売れていましたよ。
暫く都内のマンション価格高騰の煽りで
埼玉通勤圏も高騰が続きますし、
後に控える野村は再開発地域で最後発ということで
強気な価格を出してくるでしょう。
後倒して良いことはあまりなさそうな気がします。
-
97
匿名さん
-
-
98
匿名さん
タワーなのにかなり安かったからなあ。
はやく決めないと希望の部屋がなくなっちゃう。
-
99
匿名さん
考えつく点をまとめてみました
メリット
1 都内に比べ安い
2 再開発で将来性あり
3 駅徒歩3分
4 スーパーゼネコン施工
5 大手デベロッパーのJV
6 教育機関充実
7 二路線乗入れ 埼京線快速停車、始発駅
デメリット
1 (人によっては)不要な共用施設が多い
2 1のせいでランニングコストが高い
3 住所が沼影
4 タワマンなのに耐震
5 南側に工場
(6 駅周りにマンション林立で供給過剰?)
-
100
マンション投資家さん
>>99
まさにその通りですね。
今まで見た中で全て理想的という物件は1つもありませんでしたし、今後も有り得ないと思いますが重視する項目とその物件のメリットが数多く一致すれば良いのではないでしょうか。
ちなみに外廊下型をデメリットと考える方もいらっしゃるようですが、実生活においては風通しや北側居室の採光の面で
有利かと思います。
-
101
匿名さん
-
102
匿名さん
-
103
匿名さん
-
104
匿名さん
-
105
匿名さん
-
106
匿名さん
-
107
匿名さん
今上尾方面に住んでるんですが、将来性と利便性を考えるとここがいいのかな、と思っています。眺望をとるか、価格を撮るか、悩みどころです。
-
-
108
購入検討中さん
-
109
マンコミュファンさん
価格重視の方は・・の様なコメントがありましたが、価格表一覧を見てもお分かりのように、タワー棟と東棟に価格差はありません。西棟は多少の価格差が見られますが。安いのでタワー棟以外を選択するといった事は無いかと思います。
現段階でタワー棟の中高層階が既に完売なのでしたら、眺望が微妙な階層しかないという事です。
管理費・修繕費・固定資産税は専有面積で算出される為、微妙な物件に手を出して後悔なさらないようによく情報を得てからが良いですよ。
-
110
匿名さん
固定資産税の話題が出ていたので、気になって計算してみました。
住宅ローン、毎月の管理費・修繕費、1年ごとの固定資産税、10年ごとの修繕一時金を月換算にすると、月に20万円弱になりました。
もちろん、どこの部屋か、ローン金額によりますが。
(30年で計算しました)
やはり、固定資産税は高いですね。固定資産税も建物分は毎年下がるだろうけど、万単位で下がるわけでもなさそうだし。
すごく気にいっているのにふみきれません。
迷っているうちに売れてしまいそう・・・
-
111
匿名さん
-
112
匿名さん
6ch16時台で災害用井戸の特集をしてました。
飲めないけど、都内マンションでは井戸掘るとこ増えたそうです。
昔、川なら掘ればすぐ水でるのでは?
-
113
匿名さん
-
114
匿名さん
-
115
匿名さん
-
116
匿名さん
-
117
匿名
武蔵浦和の開発はさいたま一ですから、この街と物件には化けそうな可能性を感じます。
-
-
118
匿名さん
このマンションに入る保育園って、住民なら事前に申し込み出来る等メリットはあるのでしょうか。
-
119
匿名さん
>>112
ニトリのとこのタワマン(8-1街区)には井戸ある。
普段は水でるオブジェとして子供がハンドルまわしてる。
掘るのにいくらかかったかは知らない。
-
120
匿名さん
自分の子には井戸水飲ませたくない~ピロリ菌に感染しちゃう。。
話変わるけど埼玉県は人口が増えたとか。
2014年に転入者が転出者を上回ったのが東京・埼玉・神奈川・千葉の順に多かったそうですね。
一方国会中継を聞いていると東京一極集中の話題が挙がっていて、総理も改善していくと言っている(具体的に何をするのか分からないけど、住民税増税かな)
また国土交通省は人口減少に伴ってコンパクトシティ化(都市集約化)を目指している。
となると・・・ここはイイ感じになっていくのかな?浦和大宮は入れる余地ないし。
-
121
匿名さん
国家50年>行政5年>個人1年のスケールをごちゃ混ぜにするやつwww
-
122
匿名さん
-
123
匿名さん
同じくらいの値段なら、プレミアムフロアの方に惹かれます。
ちょっと背伸びしたい気持ちがありますが、修繕管理費を考えると、躊躇しちゃいますね。
-
124
匿名さん
ケーズの屋上に変化があるねぇ。
入店するのか取り壊すのか。
-
125
匿名さん
-
126
匿名さん
-
127
いつか買いたいさん
住宅ローン、管理費・修繕費・固定資産税、なおかつ駐車場代も?(汗)
ほんと住まいはお金掛かる(滝汗)
しかし安い地方に住むと一人一台車が必要になったりして・・・それはそれでお金が掛かる。。。
どうすりゃいいの?!
-
128
匿名さん
-
129
申込予定さん
最近のコンクリートは品質が向上していて、このマンションも劣化等級は3ですね。
手入れを怠らなければ長持ちするので、自分のみならず子供の代も住み続ける事ができる。
そう考えると維持管理に費用が掛かるのも仕方ないかなとも思えます。
あとは大地震が起こらない事をひたすら祈ります。(ガクブル)
-
130
匿名さん
-
131
匿名さん
>>129
子供も住んでくれるといいですね。
しかし、給湯器とかの交換時期は何年ぐらいでしょうか。
バスルームや洗面所はもっともつと思うけど。
大きくお金がかかる時期が繰り返しおとずれるだろうし。
マンションリフォームの経験者がいたら聞きたい。
-
132
匿名さん
管理費、駐車場の利用者が少ないと上がるみたいですよ
-
133
物件比較中さん
なんかこのマンション背伸びして買う人が多いのかな。。。
-
134
匿名さん
4ch8時台で、マンション火災のまさに現場リポートをしてました。
逃げ遅れた人も梯子車で救出されていたけど、ここは高層階まで届くのかな?
-
135
匿名さん
>>133
あなたの年収ならもっと借りれますよ〜なんて営業に言われて、背伸びしちゃうと大変ですよね。
借り入れ可能額が、返済可能額ではないということを分からずに買っちゃう人いそうですね。
-
136
匿名さん
-
137
匿名さん
管理費と修繕積立費が上がるのがネックです。
駅近で十分価値があるのだから、もっとシンプルがよかった。
-
138
匿名さん
ここなんで免震構造にしなかったんだろう。
耐震性に自信があるということ?
単にコストダウンのためだけだったら・・・3流だ。
-
139
匿名さん
マンション買うのに人任せな判断で
背伸びして買う方が悪いような気がします。
そもそも自分の返済能力が
どのくらいあるかくらい
自己分析しますよね。
少なくとも私の場合は、
一度も押し売りのようなスタンス
はありませんでしたよ。
-
140
匿名さん
-
141
匿名さん
この物件の耐震性よりも
どこで地震が起きるかの方が
大きな問題だ。
-
142
匿名さん
震度6発生
↓
エレベータ停止
↓
インフラ停止
↓
最上階から1Fへ階段で非難
↓
冬で寒いのでローソンで買い物して階段で最上階へ
↓
タバコ買い忘れたのでまた階段で1Fに行きローソンに
↓
また階段で最上階へ へとへと
-
143
匿名さん
タワーマンションの宿命。
72時間の自家発電があるうちが勝負!
-
144
匿名さん
>>142
X 非難
〇 避難
まちがうなや~
ちなみに南区役所エレベータ内注意事項プレートも同じ漢字間違いして、上から2文字貼りなおしてる
ここの南区役所って、災害で役目はたせるのか~?
-
145
匿名さん
-
146
匿名さん
>>143
食料は備蓄してても、水がきびしい思う。
72時間で水道復旧が無理だとすれば、水担いで階段登りは想像を絶する。
-
147
匿名さん
-
148
匿名さん
>>146
眺望をとるか災害時をとるかは
あなた次第。
-
149
匿名さん
-
150
匿名さん
>>148
そりゃ、眺望でしょうよ。
退かぬ!!媚びぬ!!省みぬ!!(byサウザー@北〇の拳)
の精神で住むしかないって。
-
151
匿名さん
-
152
匿名さん
でも、このマンション、南棟の10数階以上でないと眺望よくないんだよね。
大部分が眺望悪いマンションか・・・
-
153
匿名さん
-
154
匿名さん
>>153
同じ眺望悪いなら、水担いで階段登りを嫌うなら戸建てかー
-
155
匿名さん
駅近だし周辺環境もまぁまぁ良いし
良い物件かなぁ~と思ったのですが・・・
ここの街区で起きた土壌汚染の問題が気になってます。
除去に数十億かかるみたいでしたが完全に除去出来たのでしょうかね??
業者は「ただちに住民の健康に影響はない」って言ってたみたいですけど、、、、
目に見えない物質だし、その上に住む事に一抹の不安を感じちゃいます。。。
特に子供への影響が心配で。。
-
156
匿名さん
完全に除去したから着工がだいぶ延期になったのかな。
-
157
匿名さん
掘削した部分は埋め戻しせずに
新しい土を使ったらしいよ。
元々の土壌の上は建物があったり
コンクリート舗装されているし、
ガーデンは駐車場の上にあるので
新しい土を持ってきている。
実際どんな影響があるかな?
-
158
匿名さん
>>152
そうそう12階位までは目の前が
ほぼロッテ。
目の前の道幅が広いから陽当たりは良い。
-
159
匿名さん
-
160
匿名さん
-
161
匿名さん
南棟のいくつかは正面がロッテじゃないとこがありますよね。そこならまだ眺望がいいんですかね。
土壌汚染のこと、知りませんでした。近々聞いてみようかな。
-
162
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件