防犯、防災、防音掲示板「【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-16 19:56:40

マンションや住宅で常に気になるのが、
窓や網戸、ドアやクローゼット等を乱暴に開け閉めする音です。

ベランダやキッチンの窓をバッシン!バン!バシッ!
網戸をバン!ガッシャン!ビシ!バシ!ピシャン!
ドアやクローゼットを力いっぱいバーン!ガーン!ドッカン!

などなど
乱暴に開け閉めして爆音を出す、振動を発生させる。
育ちが悪いのか、はたまた怪力か凶暴要注意人物なのか?...

窓バン、網戸バン、ドアバンは壁ドン、床ドンと同等の
周囲の者にとっては不快極まりない騒音です!
普通にそーっと閉めればあんな音は出せないと思うのですが..
そう考えるとわざと?
悪意を持ってこのような騒音を出してるとしか思えません!!!怒


皆さんのマンションやご近所でもこのような住人はいらっしゃいますか?
同じような体験 経験をされた方、是非ご意見お聞かせください

[スレ作成日時]2014-12-14 14:24:53

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 

  1. 621 匿名さん

    早朝4時半から一時間ドンドンドンドンやって深夜3時までトン、トン、トン…と続き、昼間は網戸をスパンッ!!と破裂音をさせ、布団を干して金属を叩く音が響く。玄関でドアが自然に閉まるの待てずにドアノブを思い切り引いてガッシャーン!!自分家で多頭飼いしてる犬が鳴き出せば思い切り壁ドン。これが一日に何度も繰り返されるマンションで、夫婦二人ノイローゼになりました。
    我慢の限界で大家に伝えたら下の部屋に20代の引きこもりが二人いると聞いてドン引き。
    上の階も騒音の話聞いたら明らかに昼間毎日誰かいるのに「私達夫婦は昼間いません。」とか言ってその場は終了。
    後で大家に「深夜1時過ぎに『ギャー!!』とか大笑いして奇声発して窓スパン!!やってる男いますよね?」って聞いたら結局上は息子と三人で住んでるらしく、親は子供の話し一切してこなくて気味が悪い。
    上下で社会不適合者に挟まれるマンションてマジで心が荒みます。。
    そのあとも嫌がらせの様に酷い騒音で、多分こういう人達って「注意=攻撃」と思うタイプの人なので言っても意味ないと思います。
    バカには関わらない様に…。
    自分達が少しはまともなんだなって思わせてくれる存在ですよ。

  2. 622 マンション掲示板さん

    なんらかの事情で引きこもりになってしまうのは気の毒だけど、うちの上階の引きこもりは年中ドンガン。お願いに行っても開き直りしかない、"すみませんでした''と''改善''は比例しないらしい。365日家にいる中年夫婦と成人娘のいつくるかわからない騒音に腹立たしさしかない。私だって何もない日は一日中ゆっくり家で過ごしたいんだよ、家が好きなのはおまえらだけじゃないんだよ(怒)と騒音主に言ってしまいそうなくらい病んでます。

  3. 623 匿名さん

    うちの隣のお婆さんもサッシや網戸を力任せに閉めるから、隣り合ってる部屋以外でもドン!ていう衝撃音がする。
    お爺さんの方は穏やかそうな人だし、洗濯物の出し入れとかの時に音がするから高確率でお婆さんの方だと思う。エレベーターでお爺さんにキツイ物言いしてるの見たことあるし。
    年配の女性があんなに荒っぽい所作するんだなあと驚いた。

  4. 624 匿名さん

    集合住宅で、網戸・引き戸・サッシの類を、
    他の住人に何の配慮もなく荒く開け閉めする、
    だいたいそういう人は常識を遥かに超えた回数だ。

    そういうお宅って、お揃いにしたみたいに、
    カカト歩きのドスドス足音と、注意すると開き直って余計酷くなる、
    のがもれなくセットでついてますね。
    本当に人間の質が悪い。
    こんな人の近くになったら最後、
    家は一気に憂鬱な場所になり、休まるどころか帰るのが怖い。

    上階のカカト歩きの躯体を伝わる音が始まると、
    こっちはゲロ吐きそうなのと頭痛がまた今夜も始まる。

    管理会社もあてにならず、所詮ひとごと。
    自分の身は自分で守りたいが、上から攻撃されると下階は逃げ場がない。

    こういうのどうでしょう。
    マンション騒音保険。
    隣人上下階がハズレの場合(接してなくてもマンションの音は思わぬ所に響くので、被害受けてれば)、
    引っ越し代+分譲マンションなら払ったお金全額返ってくるの。
    まあ、利息までとは言いません。今低金利だし。
    隣人は選べませんから、もしもの備えに加入する人多いと思う、ニーズは確実にある。

  5. 625 匿名

    >>624 匿名さん
    加入したいです。アホな一家のせいで吐きそうです。モラルも知能も低そうな家族のせいで健康を害されています。

  6. 626 匿名さん

    >>623 匿名さん
    そのお婆さんのその症状、多分、認知症かもしれないですね。
    身近にいるお爺さんはそれがお婆さんの性格の延長と思ってて、
    意外と酷くなって来ているのに、わからなかったりして。
    老夫婦は福祉関係にコンタクトとってないのかも、
    案外そっちからアプローチすると解決の近道だったりして・・・。

  7. 627 匿名さん

    >>615 匿名さん

    >>615 匿名さん
    うちの隣人騒音アホ夫婦の嫁もおんなじ事しよる。デブじゃないけど質と根性悪そうな顔してる。
    窓、網戸サッシ、引戸バーンやる人、踵歩きもセットですか?

  8. 628 匿名さん

    >>627 匿名さん

    顔を見たことは627さんはあるんですね。私は全く引越しの挨拶すら無くその後も一回も顔すら見たことありません。
    今も、そのゴリラ女がこの時間から洗濯を干してて、サッシに何か「ガン!ガン!」と当てまして、部屋が揺れました!
    気持ち悪い声出して旦那なのか何なのか分からない奴に何か言ってる声が部屋にも入って来て、イライラします!!
    ホント、騒音出す奴らはカカト歩き、ドア窓バン、引き出しバンバン、階段登り下りもうるさい!声もデカイ!
    腹が立ちますよね!

  9. 629 坪単価比較中さん

    >>582 通りがかりさん
    賛成!!!!!余談だけど...毎日願ってるわ、騒音一家が外出する度事故りますと

  10. 630 匿名さん

    >>628 匿名さん
    顔見たことあります。こちらが後に引っ越してきたんで…挨拶しました。煩いと思いますが…と隣人騒音アホ夫婦の旦那が言いました。1ヶ月過ぎた頃から、本性が出てきました。生活のスパンが見えてきて嫁は専業主婦って事が分かって、朝7時前から曇ってても真冬にも布団を干しますから網戸サッシ、窓バーンと閉めて、最近までは0時半からお風呂の支度して1時半位まで引戸をバンというのがあって多分嫁です。1月に騒音苦情の張り紙が出たので1時間早くお風呂は入るようになりましたが…相変わらず網戸サッシは相変わらずバシャッ窓バーンです。時々家にいる時聞くとこちらも腹立つんで、壁にスポンジカーラー投げると音が聞こえるのかキレて踵歩きして暴れ出すんですよ。キレる自体根性悪いでしょ?。煩いのかな~って普通は思いませんか?
    夜なんて11時半位は隣人騒音アホ夫婦の家からだけ音がするので、こいつら騒音主だと。騒音苦情を管理会社にうちが言った訳ではないので、前から騒音苦情はあったと思われます。自分の良いように生活したいなら1軒家に行けって思います。行かないんであれば、9軒しかないこのマンションの生活を害する生活をするな!!と私は言いたい。あとつけ足していうのであれば掃除機はガンガン、ガンガン壁に当てていますねー。
    とにかくずーっと煩いです。少しは旦那はまともっぽいけれど、一緒にいて注意出来ないんだから同レベルです。

  11. 631 匿名さん

    うちの上階、ガキの走る音もひどいんだけど引き戸の締め方もひどい。
    さっき数えてみたら、15分間に10回も開け閉め、それもドンッてすごい力入れて。
    苦情言ってるのにこれだから、嫌がらせだと思ってる。

  12. 632 匿名さん

    >>631 匿名さん
    引戸を開閉し出すとなんで何十回とするんでしょう?必ず最後はバーンでしょ?

    毎日毎日毎日毎日、キチガイか?って言ってやりたい。303隣人騒音アホ夫婦。

  13. 633 匿名さん

    >>632 匿名さん
    そうなんですよ~
    前の住人の時はそんな音聞えませんでしたから、今の住人が頭おかしいんだと思います。なんでこんなやつらがうちの上に引っ越してきたのか、うちがなんかやりましたか?って神様に聞きたいです。

  14. 634 匿名

    近所の阿保住民やクソガキらよりも、ペット達の方がよっぽどマナー良い。

  15. 635 匿名さん

    あーうるさ303号隣人騒音アホ夫婦。
    バタンバタン何やっとる、引戸バーン。
    お前の家だけだわ、音させとるの。今日も睡眠薬飲んで寝るのが懸命な判断だな。また、今度病院で処方して貰わなきゃ。引っ越すまで体壊しそうだから。

  16. 636 匿名さん

    本日、騒音苦情の紙が1軒1軒配られていました。隣人騒音アホ夫婦の所だとホントにいいと思うんだけど…先日煩くて、窓バーンやってしまったから大丈夫かな?少し心配です。
    あとは、心当たりないことばかりだけど2カ月もしないで騒音苦情が出るなんてこのマンションは煩かったのかな?

  17. 637 匿名さん

    帰ってこなくて良いから
    だぁーれも困んないからと毎晩願う

    毎日…ボール蹴り猿家族
    床が揺れてて不愉快

    真下と同じ学校にかと思ったら
    少し遠くても選べるから違う学校へと
    超絶思ってやまないわ鬱陶しい変な家が床とか

  18. 638 匿名

    そのドカン!ガシャン!等うるさい方々、その内ドアとか色壊れて修理呼ぶはめになるの心配じゃないのかな?…と思う。

  19. 639 匿名さん

    今日、騒音苦情の紙が1軒1軒新聞受けに配られたばかりなのに0時回って引戸バーンってどういう神経ですか?
    頭わりーの?やっぱり理解できないの?
    向いてないよ集合住宅には。303の方、引っ越した方がいい。

  20. 640 匿名さん

    毎日毎日、窓やドアをバンバンしてるから壊れたみたいで昨日業者が来てたのに、まだ玄関ドア、窓をバンバンやってるけど、アホ?病気?
    専用駐車場じゃ無い所に車停めてるけど、ほんと常識無いわー。集合住宅の意味も理解できないアホ。
    山奥の一軒家に住めよ!!迷惑人間!

  21. 641 匿名さん

    マンションに必ず2~4組はいるね
    引き戸おもいっきりバン!!!と閉める奴
    続けて2回、3回の時も
    壁も何で叩いているのか、めっちゃ大きな音でバン!!!!!
    育ちが悪い人ってマナー教えられていないから、そのような音だすんだよねぇ
    いやだわ~~~

  22. 642 匿名さん

    多分、そーゆう人らは頭の中身スッカスカだと思う
    ノータリンってやつね

  23. 643 匿名さん

    >>641 匿名さん
    うちのマンションはね23:00過ぎてやる奴9軒のうちの1軒だけ303隣人騒音アホ夫婦だけ~夜中の1:30過ぎてもやるよん~頭すかすかだと私も思いまーす。
    網戸サッシや窓もバーンだし、アホ丸だし。
    バタバタ歩いてみっともない。ストレス?鬱?ヒステリー?単なるバカ?

    喧しいわ!!!!!

  24. 644 買い替え検討中さん

    この時期に夜11時に窓を開ける理由がわからない。
    静かに開け閉めできないからガラ―バシン!で起こされたりする。

    そんで網戸カラカラカラカラそんなに動かす必要ある??
    窓もバシンと閉めるの気をつけたら鳴らないよ。
    他の部屋の人そんな音出してる人いないでしょ。なんでわからないのかな。

    すごーーーく静かな田舎なのに、自分達以外音出して無いのわからないのかな。
    存在がやかましい。

  25. 645 買い替え検討中さん

    貼り紙まで出されて警告されているのに止めないベランダ喫煙してる馬鹿に警告する意味でわざと音を出す時はある。

  26. 646 通りがかりさん

    いやいや今、夜の11時30回ってるよ。こんな時間に窓バンやるか!ふざけるな!お前らだけが住んでる山奥とか違うから!!考えろよ!バカ女!バカ男!
    指挟め!

  27. 647 匿名さん

    >>646 通りがかりさん

    うちのマンションにもいるんだな~0時回ってるのに引戸をバーンってさ昨日も1時近かった。何十回と引戸をガラガラバーン。頭大丈夫か?
    あれだけ昨日迷惑かけといて今日は昨日より遅い入浴。耳栓してても、あの力強い引戸をガラガラバーンは聞こえるんだな~毎日毎日、勘弁してよ。下階も迷惑してるだろうに。
    前のマンションより耳栓率高い気がするんだけど…引っ越しした意味あるのか問いたくなってきた。
    303隣人騒音クソ夫婦 出てけー

  28. 648 名無しさん

    何処にでも同じような輩はいるんですね
    うちも階下の馬鹿一家も0:00を過ぎたら、ドン!バン!昼間は布団バシバシ叩く力加減ができないノータリン
    こういう連中って本当に何を考えて生きてるんだろう?
    集合住宅に住むなと言いたい
    床ドンやり返すのは簡単だが、他の住民に迷惑かかるといけないので、取り敢えずウーハースピーカーは買う予定
    お経とかモスキート音流してやるからな
    音に悩まされてノイローゼになればいい
    あとは他のサイトにも書いてあったが、またたび粉や生ゴミで猫やカラスをおびき寄せる作戦
    動物が糞尿するのは仕方からな

  29. 649 騒音に悩む人

    時間とか関係無く、ドンドンバンバン毎日されるのは辛いんですよ。

    子供は仕方無いとかで安易に済ませないで、うるさいの前提に対処して周りに気を遣って下さいよ。
    集合住宅なんだから。

    分かった上でこちらもお願いしてるんですよ。

    こちらはこれ以上無い位気をつけて生活していますけど、同じように何か毎日迷惑かけてたらお伝え下さい。
    身体壊す程度にはストレスでやられてますけど、周りにそういう気持ちをさせないようにこっちは気をつけているんですけどね。

  30. 650 匿名さん

    生後数か月のお子さんがいる友人宅におじゃましました。その子は上からの騒音が煩いといっていたので、どれくらいの騒音かと思って聞いていたら、かすかに聞こえる足跡や、耳を澄ませばなんとなく聞こえるかな?と気にならない程度で、むしろ静かなほうだと思いましたが、本人は凄く煩くて参っているとのこと。
    人により音の聞こえ方が違うかと思いますが、かすかな音に対して捲し立てて怒っていたので産後鬱でしょうね。10人に1人は産後鬱になるらしいです。コロナ禍での妊娠、出産にも原因があるかもしれませんが。

  31. 651 マンション検討中さん

    >>650 匿名さん
    騒音は気になりだすと過敏になる方はとても多いとは思います。
    自分もコンディションで違ったりするんだろうなと思いますし。

    コロナ禍だし、花粉シーズンだったりで、妊娠・出産と関係無い人でもストレス抱えている人は沢山いると思います。
    (でもお子さん居る方は尚更家族の分まで心労が多いかと…)
    だからこそ、家で落ち着けるようにお互いが気をつけて、周りには大らかになりつつも自分はできるだけ配慮して過ごしてあげられると良いですよね。

  32. 652 3階の母

    わかります。もう、何回開け締めするの?って思います。見てたら玄関の鍵を開けるのも、思いっきりガチャ!と回してます。。。いちいち音を立てないと生きていけないんでしょうかね。

  33. 653 名無しさん

    アホ騒音主が出すドン!バン!を録音して、そいつの耳元で24時間リピートで聴かせてやりたい
    どれぐらい大きい音が出てるのか、如何に心臓に悪いかを本気で思い知らせてやりたい

  34. 654 通りがかりさん

    この時間に窓開けてるのか、気持ち悪い上のクソゴミ男と女の話し声、笑い声が窓閉めてるのに入って来て気持ち悪い!!毎日毎日、窓やドアをバンバンやって迷惑かけてるのにホント最悪!声も姿も汚い奴ら!

  35. 655 匿名さん

    >>652
    私も毎日思っています。音を立てないと生活できないの?って…9軒のうちたった1軒だけが今のこの時間0:30なんですけど音を立てて何かやっていますね。ホントに迷惑なんです。
    日中もバタバタバタバタ、夜勤明けで帰ってきてる人もいるの~皆、最低限の音で生活してるんだから音立ててしか生活できないあなた方はさぞ苦しいだろうに…なら出て行くのが懸命な判断ではないでしょうか?周囲の目も気にせず生活して行くのは限界がありますよ。管理会社にも目をつけられているはずですので…お引っ越し下さい。

  36. 656 通りがかりさん

    今朝も5時半にドタドタ!から今に至るまでゴトゴト!
    時々叩きつけるゴンゴンゴンゴン!...何の音だよ

    歩き回る音もうるさいよ!

    日曜日の朝5時半に寝てる人の事考えて生活できないなら集合住宅には住まないで欲しい
    頭おかしいにも程がある

  37. 657 検討者さん

    7時前ですが歩き回って地団駄踏んで騒音出してます。

    そんなだからお宅の基礎部分ヒビ入ってるんじゃないの?
    荷物で隠してるつもりなのかな←隠しきれてない
    朝から走り回ってる音も外に丸聞こえですから。
    本当にみっともないですよ。

  38. 658 通りがかりさん

    うちの騒音主、朝7時にご飯食べに近所に出かけたら建物が静かになった…
    騒音主バレバレ

    あんた達居ないと、この建物はこんなに静かなんですよって教えてあげたい
    自分達が騒音なので一生分からないでしょうけど

  39. 659 匿名

    最上階のクソババア!
    マンション買うなら賃貸契約で経験すれば良い!
    最上階にも最悪のババアが巣くってる!
    いい年して非常識。
    なのに、常識ある金持ちを装うから虫ずが走る。
    金があるならサッシ修理しろKYクソババアくたばれ!

  40. 660 買い替え検討中さん

    ドカドカとずっとウロウロ踵歩きみたいな音出してるけどホント迷惑だから。

    そんなに暴れたかったら外でやれ。
    何で日中も一瞬しか出かけないの。
    午前も午後も外で目一杯運動させないからそうやって夜暴れるんでしょうが。
    しっかりお世話してあげて。

  41. 661 匿名さん

    >>660 買い替え検討中さん
    うちの上階引きこもり主婦も家事と称した騒音でこちらも心身やられます涙…本当に、たまには外界と接してくれ、そしたら自分がいかに迷惑だとわかるから怒。

  42. 662 匿名さん

    集合住宅は、ホント隣人ガチャだよな…
    上階や隣からの騒音がデフォなのか?

  43. 663 匿名さん

    >>662 匿名さん
    うちなんて、後から引っ越してこられた上階の騒音主に迷惑かけられてますよ。
    後から来られたら避けようもない。

  44. 664 通りがかりさん

    >>661 匿名さん
    うちも、上が引きこもり主婦な様で毎日家事と称した騒音を撒き散らしてます。こちらは、去年に体調を壊してやっと家で体を休めるかな?って思ってたのに、上の奴らが引越して来て、毎日本当に休まらない… 他の住人と絶対会わない様に人の気配を察して外に出たりしてる奴らなので、未だにどんな人達なのか見た事すら無いです。

  45. 665 ご近所さん

    主婦の家事騒音ていうのがどんなものかわからないけど…
    外に出るのに気配消して出れるような人が出す家事の騒音てどんななの?

  46. 666 名無しさん

    >>663 匿名さん
    だから私は最上階を選んだけど…前のマンションは類は類を呼んで3ヶ月でストレスで帯状疱疹になり1年も経たずして鬱になりました。
    引っ越して隣人がスーパー騒音主でした。まあ、ここは自分だけが煩いと思ってる訳じゃなさそうなのでいつかは何か起きると思って我慢して外野で見ることにしてる。

  47. 667 名無しさん

    主婦の人のたてる音って、主に部屋を行き来する勢いのある足音じゃないですかね。何度片付けすんねんってくらい歩き回る人もいますね。あとは掃除機のヘッドを乱暴に床にぶつけるとか、エアコンの掃除のあとに勢いよく飛び降りるとかありました(場所と音からの想像ですが)。

    過去に色々試してみてもっとも効果があったのは菓子折を持って挨拶に行くことでした。お互い気まずいのでまずは手紙でもOK。居留守使われると心折れますしね。でも顔は合わせておいた方が良い。口調はもちろん最大限に丁寧にです。いきなり騒音ゼロになるわけではないですが半分から7割くらい減りました。
    話の通じない人も中にはいるかもしれませんが98%くらいはまともな人で、音の響きを意識していないだけなので、試してみる価値あります。1000円であるていどの安寧が買えるなら安いです。

  48. 668 匿名さん

    うちは騒音がイヤだから分譲マンションの最上階にしたけど…
    鳩が酷くて。何度追い出しても舞い戻ってきやがる!
    鳴き声や糞害が大変。隣人のバルコニーは糞だらけ。
    新築なのに誰も居ないから管理ができない。
    投資用に買われたのか、なんとかしろよ。

  49. 669 通りがかりさん

    >>665 ご近所さん
    667さんが書かれてた感じです。後、窓や扉、引き戸もバンバン開け閉めして、自分しか住んで無い様な事や布団もバンバン叩いてます。何故か子供も居ないのに走ったりもして、常に騒がしいです。

  50. 670 ご近所さん

    >>667 名無しさん
    大変為になります。
    私も皆さん程では無い(クレーム出すほどでも無い)音が時々気になってしまうタチです。

    自分が聞こえて不快に思うような音を出さないように気をつけて生活してはいますが、全く無音なんていうのもまず無理なので…
    「気を遣ってくれてるな」とわかる音は逆に安心したりもします。

    「98%くらいはまともな人で、意識していないだけ」というのもそうだろうと感じます。
    騒音に悩まされ出すと聞き耳たてるように集中しちゃう時もあったので…
    こういう時は自分も周りの人にも辛いだろうと思います。

    建物内の皆さんとお互いに、気持ち良く無理無く穏やかに生活できたら嬉しいです。
    まずは自然に挨拶からですね。

  51. 671 名無しさん

    >>667 名無しさん
    うちの303隣人騒音アホ夫婦の嫁がそうです。もう朝から網戸サッシをバシャして窓バーンで洗濯物干して7時から掃除機ヘッドを壁に当てながら掃除機をかける。本当堪らない!!!私も主婦ですが対象的です。そんな勢いある歩き方バタバタしたら、そういう所はかなり厳しいから絶対にない。
    音を立てないと生活出来ない人と、音を立てない人と共存出来るわけないでしょ!ホントに迷惑引っ越して…

  52. 672 匿名さん

    今朝も酷い騒音!
    バルコニーで発声とか舐めとんのか?
    億超えの低層レジデンスなのに何故…

  53. 673 匿名さん

    これが集合住宅の限界。
    隣人ガチャだから(笑)

  54. 674 名無しさん

    >>673 匿名さん
    常識ある人は1軒家に行けって事?
    騒音主の方だけで集まる騒音マンションを建てた方がいいんじゃないですか?管理会社は一切苦情を受け付けないで…集合住宅でまともに暮らしてる人がアホらしい。

  55. 675 匿名さん

    集合住宅は仮住まいみたいなもんだから…
    隣人にいくら期待してもムダ。
    イヤになったら戸建に引っ越すしかない。

  56. 676 匿名さん

    玄関ドアの開閉速度は、各自で調節できるようになっていると思う。
    ゆっくり開閉するように調節すれば、閉めたときにそんなに大きな音にならないはず。
    室内、室外の引き戸、ドアはデベロッパーが最初からスポンジ状のものをドアや引き戸に張り付けておくか、おもいッきり閉めても音がしないものを開発するかで対応すればいいのに、アホなデベロッパーは、それすら考える知能もない。
    ちょっとの工夫である程度の騒音が解決できるというのに、アホすぎ。

  57. 677 匿名さん

    引き戸に張り付ける、スポンジ状のテープは販売されているから、各戸に配布して強制的に使用させたらいいのに。

  58. 678 匿名さん

    >>665 ご近所さん
    うちの上の場合、、、掃除機ドンガン、風呂場ドーン、扉の開閉四六時中、響きやすいフローリングで突然の固体音…何度もお願いしてるのに''すみません''でまた繰り返す、苦情言いに行ったら必ずいる。中からまた来た?と成人した娘の声がした事もあるし、うちがエレベーター乗ろうとしたらなぜか上階に行き誰も乗ってないとかありましたから、気配を消すというか避けてるんだな、と思う事はありますよ。

  59. 679 名無しさん

    >>677 匿名さん
    やらない奴は必ずいるから業者か管理会社が1軒づつ回った方がいい。
    うちも303の隣人騒音アホ夫婦が0時回っても引戸バンってやるから、スポンジ状テープは大賛成だけど、いい大人なんだからモラルとかないわけ?って言いたいよ。

  60. 680 匿名さん

    普段は静かに開け閉めしてるけど、タバコの臭いが明らかに多く入って来た時は
    思いっきり強く、網戸&サッシを閉める。ベランダ喫煙を辞めない馬鹿への意思表示。
    大声でクレーム言われるよりかはマシなのでは?
    平穏な他人の生活に危害を加える喫煙者は**。

  61. 681 職人さん

    >>678 匿名さん
    むしろ…成人娘の家庭内暴力とか心配になりそうな案件ですが…
    引きこもりの成人を老親が年金で養ってるとかよくあるみたいですけど

    分マンでしょうか?事件とかにならないと良いですね

  62. 682 周辺住民さん

    子供暴れて騒いでバンバンやってるからとっとと出て行って下さいよ。
    雨でも知るか。
    周りに気遣いできないお前らが集合住宅に住むんじゃないよ。
    ホントに毎日いい加減にして欲しい。

  63. 683 購入経験者さん

    >>682 周辺住民さん
    それで迷惑してるこちらに「煩ければ出てけば良い」ってどんだけ自己中なのか。
    騒ぐ奴が出て行けっての。
    同じかそれ以上の家賃払ってんだよ。

    周りに配慮した生活ができない人達は集合住宅ご遠慮下さい。

  64. 684 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  65. 685 購入経験者さん

    人数が多ければそれだけ音も多くなるだろうからそれなりの広さも確保した方が良いだろうに…

    扉の開け閉めも出入りが多いだけうるさいんだから気をつければ良いだけなのに。
    少し周りに気遣いするだけで全然違うのに。
    そういう色々想定できるはずなのにそういう立場の人ほどガサツですね。

    大人数で押し込んで寝てるから夜中も壁とか寝相でドンバンしてるんだと思う。
    容量の過不足を計算できない可哀相な人達だとは思う。
    だけどまあとにかくたまたま近所なだけでも迷惑。

  66. 686 通りがかりさん

    ホント、うちの隣の子供達も朝からソファー飛び降りる様な音、何回も出入りのドアバン…
    それに反応する上の住人… 本当に最悪!!
    静かに暮らしてる方がバカみたいに思えてくる。

  67. 687 匿名さん

    分譲マンションほど子育て世帯が多いから、騒音リスクも高まるんだよな…
    諦めて耳栓するしかない。

  68. 688 匿名さん

    些細な気遣いで大分マシになるのに、騒音かけている人間は壁一枚隔てて他人が生活していることを想像することもできないような品性の人種。
    こちらは引っ越しを考えているほど毎日辛いのに。
    共同住宅での騒音。 相手の平穏な生活を奪ってなおかつ相当なストレスと怒りを与える行為。それも毎日。毎日。犯罪並みの悪質さだと思う。

  69. 689 匿名さん

    騒音一家=出入りしまくり

    あるあるだね

  70. 690 匿名さん

    マンション管理会社とか組合の方は、このように騒音で苦しんで我慢してるレスを回覧すれば良いのに…ドキッと気付いてくれる人も多いのでは?お互いさまの意味すらわからない騒音バカや、配慮なく開き直ってるアホもちょっとは気づいてくれないかな。

  71. 691 匿名さん

    日本は地震国です。壁も床も驚くほど軽く薄く、遮音性に関しては建築基準法にも条文や項目すらないそうです。

    でも耐震基準は厳しくなってきていたりして… つまり地震への備えのほうが先というお国柄です。

    欧米とは違うのです。欧州ではアパートでさえ、壁が60センチも厚さがあるそうです。しかも石やコンクリで

    日本のマンション壁なんて13センチ6ミリしかない(東京の一等地のタワマンで1億円を優に越える財閥系のマンションで)なんて普通にあります。

    しかも壁の内側はコンクリでさえありません。湿式壁ですらないのです。

    住民が気をつけるしかないのです。他の住民さんと伝わっている音の種類などを確認し合うことも大切です。

    ある大手の財閥系のマンション会社では、とても(音についても)丁寧な暮らし方のマニュアルを出してくださっていて

    足音や楽器(消音機能付きしか持ち込めない)など、丁寧に指導しているようです。

    足音や楽器やペット声などの音問題は、マンションに暮らす住民にとって本当に死活問題ですから

    デペが最初から正直に「マンションの防音は完璧ではありません」「マンションにとって騒音問題は最も大切な問題です」など

    音の問題を「隠さず」「正直」に伝えて指導してくださると、その後の生活が全然違ってきますから、羨ましいですね。。

  72. 692 名無しさん

    >>690 匿名さん
    自分の事しか考えてないから読んでも自分の事とは思わないと思うよ。うちも1月中旬に騒音苦情の張り紙出て3月初めにも出たんだけれど、全く改善みられないから。音出ちゃうから仕方ないじゃんとしか思っていない。騒音主は隣人アホ夫婦なんだけど…。

  73. 693 匿名さん

    騒音の苦情が来て即改めるような人は最初から非常識な騒音なんて出さないような気がする。苦情が来ても改善しようとしないなんて、完全に別人種だと思う。

  74. 694 匿名さん

    集合住宅に住むなら、騒音を寛容に許せるぐらいの余裕が必要だ。
    神経質な人は一軒家を選択するしかない。
    駅近など元々騒がしい場所に建築されるのが集合住宅。
    閑静な住宅街には、マンションやアパートが少ないのも常識。

  75. 695 匿名さん

    子供は動きたいなら外で元気に十分遊ばせて、疲れさせてから家に入れて欲しい。

  76. 696 匿名

    >>695 匿名さん
    そう思います。大体部屋は走り回ったりする場所ではない。集合住宅に入居するなら、最低限その程度のマナーは待ち合わせていないと無理。極々当たり前の話です。

  77. 697 匿名さん

    駅近で車の音や電車の音もする、それは平気な人たちが苦しむほどの騒音なんですよ、騒音主が出す音と言うのは。
    とくに上階からの気遣いの無い足音、10キロの米袋を一足ごと下階に叩きつけるような幼児の走り回る音。
    時間も朝6時前とか非常識極まりない。うちの上階は夜中の3時ころに走り回らせていて苦情を言ったら、防音マットを敷いていたのでとのたまう。
    それで下に聞こえていないと思い込んでいるあまりの知能の低さに驚きました。
    他の家からも苦情が出ていますがまだ住み続けています。
    騒音加害者がのさばる状況、おかしいと思います。

  78. 698 匿名さん

    >>694 匿名さん
    多分あなたのような方が生活騒音を生活音だと権利として主張しているのですね。
    こちらで意見してる方たちは、公園の子どもたちの遊ぶ声や、除夜の鐘を騒音として文句を言っていませんよ。
    神経質な人!?…集合住宅で配慮が無い人優先ですか?それはないでしょ。

  79. 699 匿名さん

    >>697 匿名さん

    おかしいとは思うけど、現実として騒音主はストレスなく暮らしてるんだよね…
    図々しい人間が得をするのが集合住宅。

  80. 700 匿名さん

    >>698 匿名さん
    うちも相当苦しんだよ…
    ベランダ喫煙から騒音、上階からの水漏れまで(T0T)
    それがイヤで一軒家に引っ越しました。
    マンションが高く売れて良かった。

  81. 701 匿名

    >>698 匿名さん
    ホントに!神経質くらいにしか思ってない、ということなのでしょうね。厚かましい。異常な騒音だから止めてくれとシンプルにお願いしているだけなのですけどね、皆さん。ご自分がされても何も思われないのでしょうね。

  82. 702 匿名さん

    694、分かってないね~
    騒音を生活音だと主張されたら溜まらないよね。

  83. 703 匿名さん

    まぁ、このスレぐらいの被害なら間違いなく生活音レベル。
    社会問題や裁判沙汰にならない限り、騒音問題なんて主からしたら言いがかり程度。

  84. 704 匿名さん

    いやがらせの騒音被害、知り合いで居るよ。
    深夜中、騒音を出すんだって。聞いてほしいって誘われてるので確かめてくる。
    変な奴も居るもんだ。

  85. 705 匿名

    あー、また騒音始まった、イライラして動悸が始まる。生活音だと強情に言い張る図太い神経、ご自分がやった事は必ず返ってきます、その時に理解するのかな。他人に迷惑かけて厚顔無恥で生きるなんてとてもできない。うるさいですよ、と注意されれば改心しないとね。
    目つき悪い上の階の子、ホント可愛くない。
    退去しろ、と念じるしかない。

  86. 706 名無しさん

    >>702 匿名さん
    分からない奴なんて無視して、言わせておけばいい
    腹立つだけだから…
    分からない人にはどこまで言っても騒音被害にあってる人の事理解なんか出来ないよ。
    自分が騒音で睡眠妨害されて体調悪くなったりしないと分からない。
    もう0時回ろうとしてるのに隣人は風呂入るのにガタガタ、引戸ガラガラ何十回と開閉してるけど、その家だけが音がして殆どの家がもう無音なわけ。どれだけ迷惑してるか…ホントにいい加減にして貰いたい。

    管理会社のポストがあるから手紙投函したろうかな?毎日、毎日煩い。

  87. 707 匿名さん

    騒音が続くと、騒音主の気配を感じただけで体が構えてしまって、心臓ばくんばくんしてきますよね。
    動悸がして頭に血がかーっとのぼったあと、また心臓ばくばくん。

    実際に被害にあった人じゃなきゃ分からない。

    この程度じゃ裁判で相手にされないだの書いてる阿呆が一人いるけど

  88. 708 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  89. 709 匿名

    >>707 匿名さん
    煽って楽しんでるみたいだから、お相手しないように致しましょう。他人に迷惑をかけても知らぬ存ぜぬ、挙げ句相手に責任があるかのような思考。論じるに至りません。

  90. 710 匿名さん

    そうですね。
    阿呆が悪戯で煽って楽しんでるだけのようですね。
    皆さん、スルーで。

  91. 711 周辺住民さん

    騒音主家族はアホなので、この時間に子供を室内で走り回らせています。
    毎日毎日行ったり来たりドコドコしてます。

    今日はお天気なのに午後は室内でドカドカ遊ばせてました。

    室内は子供の遊び場じゃありませんよ。
    早く躾けて大人しく過ごす人間に育ちますように。
    その前に親が自覚してくれないとな。
    日本の集合住宅はどれだけ対策したって、子供が室内で遊んでれば周りに響いているんですよ。

    騒音出す愚かで迷惑な輩は、振動と騒音で心身傷めた隣人に仕返しされないように、早めに心を入れ替えて行動を改めた方が良いですよ。

  92. 712 匿名さん

    今どきのマンションに騒音なんて無いんだよ。
    一戸建てなんかカス。

  93. 713 匿名さん

    子供が部屋の中を小走りで走る音も本当に辛いですよね。

    天井から降ってくる音、こちらでは防ぎようがない。

    新築のマンションは若い世代が多いから、子供小走りの被害に遭いやすい。
    やっと成長して静かになったと思ったら転勤で引っ越して新たな幼児付き家族が・・・なんてケースも。 

    結局は親のモラルの問題なのでしょうけど。子供は走って当たり前 なんて感覚の親だったらアウトですね。

  94. 714 匿名さん

    >>713 匿名さん
    子供は気遣いなんてしない踵落としで走り回りますからね。
    うちの上階もひどいです。
    朝の5時台から走らせたりします。
    何回も苦情を言っているので下の階に響いているのをわかっているはずなのに、それでも走らせるって嫌がらせでしかありませんよね。
    近所から恨まれたままよく生活していられるなあと呆れます。
    何回も走るような多動のお子さんがいるなら一戸建てに住めばいいのに。
    早く出て行ってもらってまともな生活を取り戻したいです。

  95. 715 匿名さん

    714さん
    お気の毒です。
    どうせ、714さんのことを今では神経質なクレーマー扱いして開き直っているのでしょうね。
    「お互い様」なんてとんでもなく、一方的にただただ被害にあって日常生活を侵害されている理不尽すぎる状況。

    ストレスと憎しみで身体にもこたえますし。
    上階の方、そんな生き方をして、きっとどっかで罰が当たると思いますよ。
    というか、そう願うばかり。

  96. 716 匿名さん

    上からの音って、ホントに迷惑!自分の上は無いから分かってない?良い大人が踵歩き窓バン、ドアバン、物をドンッと置く。お前の床はこっちの天井なんだけど!!指でも挟め!腹立つ!

  97. 717 匿名さん

    騒音は辛いが、マンションには付き物。
    解決方法は引っ越ししかない…

  98. 718 匿名さん

    世の中に溢れている共同住宅における騒音問題をNHKとかでばんばん特集してほしいわ。

  99. 719 匿名さん

    学校や職場のいじめ、パワハラ・モラハラなんかでPTSDになった人の特集はちょくちょく見るけど、大げさではなく、近隣住民の非常識な騒音で精神的に追い詰められて辛い毎日を送ってる被害者も沢山いるはず。 

  100. 720 名無しさん

    >>718 匿名さん
    騒音主が見るような番組でもお願いしたいです。
    CMでもいいわね。
    「あなたは騒音主になっていますよ」みたいな、
    「扉は静かに閉めて近所にご配慮を」みたいな。
    騒音主なんかに響くわけないっか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸