防犯、防災、防音掲示板「【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-27 07:10:10

マンションや住宅で常に気になるのが、
窓や網戸、ドアやクローゼット等を乱暴に開け閉めする音です。

ベランダやキッチンの窓をバッシン!バン!バシッ!
網戸をバン!ガッシャン!ビシ!バシ!ピシャン!
ドアやクローゼットを力いっぱいバーン!ガーン!ドッカン!

などなど
乱暴に開け閉めして爆音を出す、振動を発生させる。
育ちが悪いのか、はたまた怪力か凶暴要注意人物なのか?...

窓バン、網戸バン、ドアバンは壁ドン、床ドンと同等の
周囲の者にとっては不快極まりない騒音です!
普通にそーっと閉めればあんな音は出せないと思うのですが..
そう考えるとわざと?
悪意を持ってこのような騒音を出してるとしか思えません!!!怒


皆さんのマンションやご近所でもこのような住人はいらっしゃいますか?
同じような体験 経験をされた方、是非ご意見お聞かせください

[スレ作成日時]2014-12-14 14:24:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 

  1. 4651 匿名さん

    うちの騒音馬鹿ゴリラ親子の子ゴリが今まさにドンドンドスドスバンバンしてます。
    もうすぐお出かけできるのかな?
    1時間以上前に他の世帯は家族で出かけたけど。
    その時間からドスドスやってるけど、頭わいてんのか?

    馬鹿ゴリラがとにかくずっとうるさいのでリビングで休まりません。
    他人の生活脅かせて子供暴れさせてる世帯はキチゴリラ。
    あんなのを集合住宅で室内飼いしてる神経がおかしい。

  2. 4652 マンション検討中さん

    朝から引戸開閉連発、ガンガン!音だしてないから開閉はいいでしょ?て事かな?
    いやいや、その開閉回数異常ですから。
    それから開閉するたんびにズゥーン、ズゥーン!て音出てるから
    いつまでも学ばん奴らやな~
    離島で生活しろ
    ○ス人間

  3. 4653 匿名さん

    外でコーヒー飲んでたら、会社員の会話が耳に飛び込んできました。
    「(仕事で)別会社の人と同行することになり、朝早いからその人のアパートまで迎えに行った。そしたらカーテン着けてないお宅だった。他の所でも色々問題ある人だなと感じてたけど、もうあれみて一緒に仕事したくないと思った」
    という内容です。
    なんだか解る気がします。

  4. 4654 通りがかりさん

    >>4652 マンション検討中さん
    同じく。うちの騒音主も引き戸の開閉回数が半端ない。戸当たりに最後ドンガンッてしないからいいとでも思ってるのか?開閉時のガラガラガラガラ~が響いてきてうるせーんだよ!1日にどんだけ開閉したら気が済むんだよ!いちいち閉めるなら開けっ放しにしとけ!

  5. 4655 匿名さん

    >>4606 匿名さん
    参考になる50回ぐらい連打したんですが、反映されたの1回分だけの悲しみ。

    自分は、上の階でエレベーターがとまったとき
    うーわ 北京原人と一緒か とつぶやいてます。

  6. 4656 匿名さん

    騒音主に真逆の意味でGPS着けて欲しい。
    外で絶対会いたくないから。

  7. 4657 匿名さん

    その前に病院で診てもらえ

  8. 4658 通りがかりさん

    >>4655 匿名さん
    そんな一緒になります?
    それは嫌すぎるー

  9. 4659 匿名さん

    コツンコツンと響くように何かやってんだけど、頭狂ってるのを普通の人が住む建物に入れたら駄目だって。
    皆さん言われてるように、見た目が普通ではない。
    騒音主は精神壊れてる雰囲気が凄い。

  10. 4660 匿名さん

    今日もサッカーの決勝かなんかの試合があってか、夜中にワーワー、ドンドンと煩く騒ぎやがって、騒ぎたいなら一戸建てにでも引っ越せよ!!

  11. 4661 匿名さん

    今日、今週、今月…
    いくら運勢が良くても、ク○な隣人が居る限り、最下位と変わらない
    ちょっとの配慮で全然違うのに、わかってもらえない
    ク○期待する方が間違ってるけど、でもわかってくれよと思ってしまう

    退去の兆しも無しか…

  12. 4662 名無しさん

    >>4645 匿名さん
    よくある苦情から一旦静かになってだんだんうるさくなって元の木阿弥というお決まりパターンとも違って謎ですね。
    憶測ですが、何かしらの基準で4645さんが在宅しているかしていないかを判断してランダム開閉をしているのかな?と思ってしまいました。
    例えばエアコンの室外機の音がしている時は4645さんが在宅しているから静かしておこうみたいな?
    でもホント、静かに出来るのだったら窓の開閉くらい常に静かにしておけばいいだけの話なのに、というか集合住宅に住む上ではそれがマナーなのに何でそれが出来ないのか理解に苦しみますよね。一部のADHDの方の中にはそういった事が難しく社会生活に支障が出る方もいるようですが、騒音主の中にも一定数知的能力は健常でもそういった障害がある方もいるように感じます。
    病気だからとは言え迷惑な話ですが…

  13. 4663 匿名さん

    高齢親と中年引きこもりニートの迷惑騒音親子、お前らいい加減にしろや!
    家庭内で親が爆音窓バンすれば今度はニートが爆音ドアバンで応戦。お互いがこの先の人生全く見通せなくて不安で常にイライラしてんだろうけど、そんな事してても何一つ解決しないのに親子で毎日ドンバンやり合っててみっともないと思わないの?
    そんで、何で隣に住んでるってだけの身内でもない赤の他人が巻き込まれなきゃならない訳?引きこもりニートが突然真夜中に近所中に響き渡る大声で喚き散らしたり泣き叫んだりして起こされたり眠れなくなったりするのがここ数年ようやく治まってきたと思ったら今度はドンバン物に当たりやがって、お前ら親子に今までどれだけ迷惑掛けられたと思ってんだよ!何が窓の音が響いて聞こえるのはこの建物の構造上の問題だと思うから仕方ないだよ!お前らの日頃のストレスやイライラが力加減に表れてるからうるさいんだよ!
    逃げや言い訳ばっかりしてないで、いい加減現実見て他人に迷惑掛けない真っ当な人生送れよ!

  14. 4664 匿名さん

    何するにも大袈裟な音出して、それが普通だと思ってる?

  15. 4665 通りがかりさん

    >>4662 名無しさん

    そうなんですよね、ちょっと静かになったと思ったら、また始まるんです。
    ADHDだから人に迷惑かけて良いなんてないと思います。
    知的能力が一定でそれだとさらにタチ悪いです。
    今も何かバンバンバンバンと凄まじい音出してやってます。
    何故健常者がストレスな生活しないといけないのでしょう。

  16. 4666 匿名さん

    最初はまさかなと思ってましたが、よく見たら、そうだったのかと。

  17. 4667 匿名さん

    生活音超えてるんだよね、本当限度があんだろ。

  18. 4668 eマンションさん

    >>4661 匿名さん

    騒音出す奴に限って、長く居るんですよね。

  19. 4669 匿名さん

    ドン、、ドン、、ドン、、何かしてるけど、自分らはどんな音でも出していいんだ?
    頭大丈夫か?

  20. 4670 匿名さん

    音出したいなら、戸建てに住んでください。
    集合住宅に住む普通の人は、周りに配慮して住んでいます。

  21. 4671 検討板ユーザーさん

    >>4668 eマンションさん
    本当、それ!
    そいつらがいる限り結局こっちが引っ越しして新しい入居者が来ても同じだから居着かない。
    管理会社も正直に言うわけないですしね
    どなたかの書き込みでもありましたけど、静かになっても一時だけ。
    やり返したところでアイツら直んないですもん。
    で、家にずっといる率が非常に高い
    恐いわ、ほんと。
    こっちは働いて帰ってきてクタクタなんだよ

  22. 4672 匿名さん

    >>4671 検討板ユーザーさん
    テレワしてた時、昼間もうるさー!と正直びっくりしました。騒音主には時間関係ないんだなとはその時おもった。
    体調くずして休んでたりする人もいるだろうに
    異常に音だしてアピールしなくていいから
    あなたが幸せじゃないのはわかったから。
    そんなことしてたら一生つまらん人生なのにねー

  23. 4673 eマンションさん

    分かりますよ~すごく、引きこもり騒音主って自分のやりたい放題(家事だとか?掃除してただけだとか?)を重視しますから、苦情言う方がおかしいという考えだから改善ないですよね、一年中家で騒音出してそれで隣人が苦しんでいようがお構いなしの騒音家族、…お粗末。

  24. 4674 匿名さん

    帰って来た…。
    ドン!ガン!ドゥンドゥンドゥン…ゴゴゴゴゴ…ガタン!ガタン!ドン!バン!
    帰宅3分で、私の1日に出す分の音を超えている。

    何回言っても元通り…何故大きい音を出し続けないと動けないの?

    スリッパ履け!北川ゴリラ婆!お前の足音、全天井中に響き渡って逃げ場が無いんだよ!

  25. 4678 匿名さん

    201北川婆!ガチキチなの?喧嘩売ってるの?
    ドンバン!ガン!ゴゴゴゴゴ…ゴン!ドゥンドゥンドゥン…ドドーン!…コン
    まだ音を出し続けている。

    普通の人だったらワザとじゃないと出せないくらいの音量と音数なんだけど…
    でも、普通の人がワザとやってみろと言われても
    あんなに長時間は疲れてしまって出し続けられないと思うから
    本気で、どっちか分からない。

  26. 4679 名無しさん

    グゴゴゴコゴゴゴ…バン!!!!
    ってどこをひきずってどう閉めたら鳴るの?

    水出して止めて出して止めて出して止めて
    で、バンバンいってるけど、水道代大丈夫?

  27. 4680 通りがかりさん

    水出して止めて出して止めて…
    水道代がというよりそのマンション大丈夫なの? バンバン響くのはマジでたまらんけど、そんなに丸聞こえはひく

  28. 4681 匿名さん

    水の音するとか、アパート?

  29. 4682 マンコミュファンさん

    >>4679 名無しさん

    水関係、私は隣人がお風呂に入ってる時の椅子の引きずり音に本当に嫌な気分にさせられてます。
    何故か急にこちらが寝る時間帯に入るようになって
    (今まではバラバラだった)毎日引きずり音がものすごい音で響いて、寝付けない!
    それが今1ヶ月以上続いてます。
    別に好きな時間に入ればいいと思うけどそんなに椅子をひきずらなくていいんじゃないの?
    神経質と言われればそうかもしれないけど、その音ムチャクチャ響くのよ、今のマンション引っ越ししてそんなたってないけど次のマンション探してます。最初は静かだったのに。。
    様子伺ってたのか。。

  30. 4683 検討板ユーザーさん

    >>4681 匿名さん
    木造?

  31. 4684 匿名さん

    深夜早朝は聞こえる時はある。
    でも、それ以外で水出して止めてが気になる水圧最強にしてんのか?
    水の騒音て何?

  32. 4685 通りがかりさん

    >>4662 名無しさん

    4645です。それは少し思ってました。こちらが仕事でいつも居ない時間に在宅していると、常に爆音開閉だったりするので…
    普通の職場に勤めていれば、週休2日だろうし、有給や季節休暇だってあるのに、この時間は毎日仕事で留守だから爆音開閉して大丈夫!みたいに本気で思ってそうなんですよね…
    その先の、でも休みの日もあるからこの時間でも在宅してるかも?とか室外機の音がしてなくても他の冷暖房器具を使ってるかも?とかそこまで気が回せないのがやはりうちの騒音主もADHDの線が濃いのかな?と
    向こうも障害で生きにくいのかもしれないけど、あなたのせいでこっちも病気になりましたよ…
    障害を理由に好き放題されたらこちらはたまったものじゃありません

  33. 4686 検討板ユーザーさん

    >>4682 マンコミュファンさん

    その音、よくわかります。隣人もお風呂のドア開閉からうるさい。ガー!ガー!ガッゴーン!バーン!(途中歌います)またガー!ガガーンと続きます。酷いときは午前3時にやられます
    管理会社に伝えたら、お風呂の時間は少し早く入るように改善されましたがイスを引き摺る音と歌は止まりません…

  34. 4687 匿名さん

    横ですが、古い建物で鉄筋でも水の音が聞こえます。
    水自体の音と言うよりも、ゴゴゴゴゴ…って配管を流れている排水音。
    風呂に入れば、コン!コン!コン!天井を木槌で直接叩かれているような配管音。
    洗濯すれば排水口からジャバジャバジャバ…。
    ウォーターハンマーがダンダダン!

    私、深夜早朝じゃなければ、コレ大丈夫なタイプなんです。
    知人に天井の配管音を録音で聞いてもらったら、「うちの子だったら泣き出すよ…どんな所に住んでるの?その家賃でそれは無いよ」って…。

    でもね…201の北川婆が普段出す足音物音の方が大きいんです。

    安普請な所だから大概は仕方ない仕方ないって思うし
    建物の音や環境音にかなりの耐性のある私でもハゲさせてしまう程の
    モンスターゴリラが存在するんですよ。

  35. 4688 匿名さん

    以前働いていた職場で、障害者雇用で入って来た知的障害を伴わないADHDの新人に接客指導をしたことがあるのですが、彼等には音のボリュームという概念が一切無いという事に驚かされた事があります。
    とにかく声が大きくて、初めはフレッシャーズは元気があっていいね!くらいの感覚だったのですが、この場面ではもう少し声を小さくしようか?という時でも声のボリュームが抑えられず、お客様が明らかに不快な表情をされていてもお構いなしに大声接客。
    障害者雇用なので、根気よく教えなきゃとは思いましたが、もう少し小さくとか、あとちょっと音量下げようか?とかそういう感覚も全く理解出来ないようで、挙げ句の果てにはこれ以上どうしたらいいんですか!と逆ギレ。
    そして遂にはお客様から、ある店員の声や物音がいつもうるさくとても不快、店に来る気が失せる。とクレームが入り、本人は接客希望でしたが裏方に配置転換されていきました。
    音の感覚もですが、ありとあらゆる感覚がおかしく、真夏でも薄手のダウンジャケットを着ていたり、猛暑日でもエアコンをつけないで平気な顔をしていたり、人との距離感も相手が嫌がっているのに顔と顔を物凄く近づけて喋ってきたりととにかく問題行動が多く、今思うと騒音主って正しくこれなのでは?と皆さんの書き込みを見ていて思い出しました。
    うちの騒音主もこれなのかも。。でもこれだとしたら改善する見込み0なんですよね。。辛い

  36. 4689 匿名さん

    >>4688 匿名さん
    騒音主もそうですけど、空気が読めないとかいうレベルじゃないですよね。
    「病気だから…」で許容できる範囲が違います。
    仕事もそうですが、一般社会ではお互いの負担を減らす為にも「配慮した距離感」を持つ必要があると思います。

    4688さんの職場の方もそうですが、適性やそうじゃなくても、したくてもできない仕事があるのは健常者も一緒です。
    権利ばかり主張せずにきちんと義務や責任を果たせる範囲の尊重をしてあげてほしいです。
    障害のある方が一般の中で同じような仕事や役割をこなすのは無理なんですから。
    (障害に理解がある、支える余裕や知識のある専門家の方でなければコミュニケーションをとるだけでも難しいのが実情です)

    本当に「障害のある人」と「関わる人」の気持ちを考えたら、一般の社会に溶け込ませる事はかえって余計な摩擦を増やしたり傷つける事が増える一方だと思います。
    今は健常者だって増税だのなんだのでストレスフルな社会生活を送ってるというのに。

    他人の気持ちを推察する能力が無い人に、配慮して生活するなんて不可能なんですから。
    別に集合住宅に住むのは自由だけど、だったらそういう人が入る建物の規約に「近隣に配慮して騒音等で迷惑行為をする事を禁止」なんて書かないで下さいよ。
    そういう人が入居する建物だとこちらも認識して契約してるんだから。
    きちんと住み分けして下さいって思います。

  37. 4690 匿名さん

    騒音主、せめて窓や扉くらいバウンドさせずに静かに開け閉めする努力をしろよ
    そんな事もしないで気をつけてるとは言えないんだよ
    脳沸いてんじゃないの?

  38. 4691 通りがかりさん

    何度もお願いしてる生活爆音を、何の改善なく繰り返し立ててくるってやっぱり''脳沸いてる''っていうんだね、分かるわ~、世帯主からして考え方も生活習慣もズレてるのはわかっていたけど、もうこういう脳沸いてる奴らはそーゆーの限定集合住宅で一生引きこもり幸せに暮らせよ、とにかくうるさいんだってバ○野郎。

  39. 4692 匿名さん

    騒音主は生活音と衝撃音が違うとわからない頭が狂ってるとんでもない生物
    この先もずーっと衝撃音出し続けるんだろなwww

  40. 4693 匿名さん

    普通の人が生活してるところに無理があるだろ
    頭狂ってるんだから

  41. 4694 匿名さん

    何か気に食わない事があるのか、ドーン!ドーン!と現在衝撃音発生させてる
    どうやったらあんなんになるんだろ?

  42. 4695 匿名さん

    両方やばいんだよな

  43. 4696 匿名さん

    ドーン!ドスーン!鬼畜の極み

  44. 4697 匿名さん

    コンクリートの壁で衝撃音出してみろよwww
    手折れるから怖くて出来ないくせにwww
    頭狂ったふりしてんじゃねえよ

  45. 4698 匿名さん

    ドバンバン!ドバンバン!ってうるさいよ
    静かに開け閉めできないなら閉めるなっつーの
    馬鹿ゴリラマジでウザすぎ

  46. 4699 匿名さん

    引きこもり騒音主マジでうざい
    外で発散してこいよ
    家にいる間は少しぐらいじっとしときな?
    お前1人でドタドタ足音立てたり、音を必要異常に出して虚しくなんない?
    マジでやめときな、痛い目あうよ?

  47. 4700 マンション検討中さん

    こっちが帰宅したとわかると(室外機の音とかに反応?)足音ドタドタ、カンッ、ガンッ、ズゥーンとか決まって鳴るんですけどたまたま? 同じような事が起きてる人いたら教えてほしいです。
    後、マンションにこういう住人がいたら要注意!とかあればご意見下さい。
    引っ越しの参考にしたいです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸