防犯、防災、防音掲示板「【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 19:22:08

マンションや住宅で常に気になるのが、
窓や網戸、ドアやクローゼット等を乱暴に開け閉めする音です。

ベランダやキッチンの窓をバッシン!バン!バシッ!
網戸をバン!ガッシャン!ビシ!バシ!ピシャン!
ドアやクローゼットを力いっぱいバーン!ガーン!ドッカン!

などなど
乱暴に開け閉めして爆音を出す、振動を発生させる。
育ちが悪いのか、はたまた怪力か凶暴要注意人物なのか?...

窓バン、網戸バン、ドアバンは壁ドン、床ドンと同等の
周囲の者にとっては不快極まりない騒音です!
普通にそーっと閉めればあんな音は出せないと思うのですが..
そう考えるとわざと?
悪意を持ってこのような騒音を出してるとしか思えません!!!怒


皆さんのマンションやご近所でもこのような住人はいらっしゃいますか?
同じような体験 経験をされた方、是非ご意見お聞かせください

[スレ作成日時]2014-12-14 14:24:53

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 

  1. 3230 匿名さん

    そうそう、その程度の事は毎度ですね。隣人の生活をコントロールなんて無理な話ですけど、深夜はお静かに過ごしてほしいと願ってます。

  2. 3231 匿名さん

    騒音主って分類で分けられるくらい単細胞。
    うちに迷惑騒音被害をまき散らすお宅はも、朝の支度から玄関出て前の通りを去る迄、
    お祭りのお獅子が町内を回って来た時みたいです。たったひとりなのに。

    近くに福祉施設の作業場がありますが、そこに通う大人になった障害者が歩いてますが、
    彼らは突然大声だしたり唸りながら歩いて行きますが、ほぼあれと同じレベルで、
    ギリギリセーフで健常者に紛れているのではないでしょうか。
    騒音ガチャだけでこんなにも理不尽なのに、
    日本の法律ではなかなかやめさせる事が難しい為、最近はそう思うようにしています。

  3. 3232 通りがかりさん

    >>3215 匿名さん
    騒音主自身にお金や家庭の問題があって周囲に気を配る余裕がないっていうの凄くよくわかります。
    年金暮らしの隣人さんも旦那さんを亡くしてから収入や預貯金ががかなり減ってしまったらしく、持ち家は残りましたが生活レベルをかなり下げないと、管理費などを払うのも厳しい様子です。
    そのストレスや不安からか一年程前から急に窓やドアなどありとあらゆるものの開閉が乱暴で雑になりました。ここでもよく言われている認知症も疑いましたが、会話はしっかりしているのでその線は無さそうです。
    直接お願いもして、以後気をつけますとは言ってもらえるのですが、根本的なお金の問題などが解決した訳ではないので、またすぐ元の状態に戻ってしまい難しい状況です。
    旦那さんが存命の頃はあちこち旅行に行ったり、穏やかな奥様という印象だったのに貧困というのはここまで人の心を荒ませ不安にさせるのかと毎日考えさせられています。

  4. 3233 名無しさん

    今寝落ちしてるところに、階下からの網戸バシッ!引き戸ドンガンで起こされてしまいすごいイラついてます。23時すぎても昼間と同じ音量で開閉する神経… はぁー
    ベランダの避難梯子から降りていって網戸外して放ってやりたいくらい! 毎日うるさい度にそうしてやりたい衝動を抑えてるけど、このままだと本気でやりかねない自分が怖い。

  5. 3234 名無しさん

    今度は出窓の網戸をガラガラピシャ!ってこの時間になんの儀式?この時間に出窓の網戸って開閉する意味ある? ったくうるせーうるせー
    おかげですっかり目が冴えてしまいました。

  6. 3235 匿名さん

    >>3232 通りがかりさん
    一見まともな人でもそうですし、今のご時世いつ誰が急に生活が急変してもおかしくないんですよね。

    現役の知人も旦那さんがコロナ後遺症が酷くて鬱っぽくなっていて、奥様もパートされてますが何かと心労があるようで、仕事中も少し散漫になっていたり雑さが出たりしています。
    元々とても良くしていただいた方なので、ミスや漏れもフォローしてあげたいし、弱っている時には支えてあげたいと思います。

    こういうのがお互い様だと思います。
    「お互い様」は、迷惑をかけてる当人が相手に強要するものではありません。

    誰でもうっかりしたり、疲れていればぼんやりしたりするものです。
    まずは気をつけられる事は気をつけて、自分の周囲だけでも配慮して思いやり合って暮らせたら良いですよね。

    隣人・ご近所様は一番近い他人なのですから、一番配慮して当たり前なんだと思います。
    甘えて良いのは家族なんですよね。
    だから昔の人は「他人様に迷惑をかけるな(迷惑をかけるのは家族だけにしておけ)」って言ってたんだなと思います。

    最近よく話題に出てくる、本当に脳疾患か病気…みたいな騒音主については…
    今の法律で規制が難しいというのは分かったので、今の時世に合った法に改変してほしいと思います。
    ルールの方が、鬱や精神疾患がメジャーな時代に即して居ないだけなので…
    被害を受けている人にもう少し寄り添った法改正や規制が必要ですし、せめてそこに住む人皆がきちんと守られる規制やルールが無ければ意味が無いと感じます。

  7. 3236 匿名さん

    あぁ…そういうことか…。

    毎週点滴を受けに行っていて、寝れないと運転も危ないし、ルームランナーみたいな検査もしんどくて出来なかった事がある。

    せめて、その曜日の前日の夜中だけでも起こさない程度の音にしてくれとお願いしたけれど
    反対に帰宅時間が遅くなって起こされる頻度が増えた。

    シフト制休みの騒音主は気をつけてくれるのでは無く、私の点滴と自分の休日の曜日を合わせてるみたい。
    騒音主は休日だから前日の夜中は時間気にせず遅くに帰って来たり、人を泊めるから余計に起こされるようになった。
    そして自分達は、生活音すらしないので昼近くまでゆっくり眠れるんだ。

  8. 3237 匿名さん

    >>3236 匿名さん
    騒音主に対して本当に憤りを感じるのは、3236さんのように弱っている隣人が「辛いので静かにお願いできませんか」と申し立てているにも関わらず、人としての配慮をしない所です。

    他人を思いやったり気遣ったりできない、そういう人が世帯主になる事が危険だと感じます。
    責任を取って世帯を管理ができない人が世帯主っておかしい。
    周りの人の迷惑になっているのに、その世帯の騒音を止められません、それでおしまいって…
    何のための規約やルールなのか。
    そういう人は集合住宅に住まないでほしいです。
    契約書には苦情が何回出ても改善が見られない場合退去して貰うって特約つけたら良い。

    自分の親や家族が病気でも夜遊んで深夜帰って騒いだりするのかな。
    普通はしない。
    親でも家族でも変わらずそういう事する、そういう騒音主だとしたら人間性に問題がありますよ。
    多様性とかそういう問題では無い。
    社会的にそういう人が野放しで、ルールを守って思いやる人が追いやられてたらそれは社会の方がおかしいでしょう。

    運転手さんのようですので、どうぞくれぐれもお気をつけて。
    お身体が早く回復されますように、騒音主が行動を改めますよう願っています。
    何もできなくて本当に歯がゆいです。

  9. 3238 匿名さん

    >>3219 名無しさん
    私書き込んだかな?と思いました、あの配慮無しの騒音は慣れませんし辛いですね。謎に年中無休で家にいるし家族が異常な感じで楽しそう怖

  10. 3239 名無しさん

    騒音立ててるくせに注意されると逆ギレとか、ふざけんな!!頭に来てるのはこっちなんだよ!!
    やんわり言ってやってるだけで、本当はお前ら騒音家族なんざ八つ裂きにして野良犬に食わせてやりたいくらい腹が立ってるんだよ!!!!

  11. 3240 匿名さん

    最近越してきた若い男性、部屋が離れているのに(自分の部屋の前を通るから?)わざわざ引っ越しの挨拶に来てくれて、丁寧な言葉使いでキッチリしていた
    逆にこちらが申し訳なかったくらい(挨拶に来ると思ってなかったのでヨレヨレの色あせた部屋着で対応、お見苦しい姿を…)

    やっぱりそういう人は全然違う
    まず、時間帯問わず、玄関ドアの開閉音からして、嘘みたいに静か 網戸や窓の開閉音も同様
    きっと他の生活音にも配慮していると思う

    晩の遅い時間でも配慮の欠片もないク○隣人も見習え!
    ク○隣人は1ヶ月前に入居、挨拶に来た方は先週末に入居

    隣人ガチャ、改めて思い知らされた

  12. 3241 マンション検討中さん

    >>3240 匿名さん
    ドアや窓の開閉一つとっても育ちの差って出ますよね。私も別にお育ちが良いって訳では無いですけど、迷惑隣人に対しては一体どんな育ち方したらそんな乱暴な窓の開閉の仕方になるん?と思いますもん。。。
    迷惑ドンバン野郎には3240さんとこの新入りご近所さんの爪の垢でも煎じて飲ませてやりたいですね!

  13. 3242 名無しさん

    騒音主にお願いすることはただ一つ、

    早く死んでくれ!!!!!

  14. 3243 通りがかりさん

    >>3194 匿名さん
    私、隣人どちらも子供3人もいる…
    片方は、狂ってるんか?ってくらいうるさい中学生ども…
    もう片方は、朝起きるのが早いのは別に構わないけど、ドスドス歩く小学生…
    なんでマンションを選んだのか不明すぎる

    片方は、購入前から3人いたっぽいから不明すぎるし、もう片方は購入してからも子供さんができたみたいで…
    そんなに広くないのに、なんでまた、、、

    私がもし子供3人もいたら、しかもピアノも弾かせたいなら絶対に一軒家選択するんだけどな。
    もしくは、一階とか…

    迷惑なんですけど…


  15. 3244 匿名さん

    外国人を入居させないのは差別だ。って意見も分かるけど、実際に文化の違いだとか言い張って迷惑行為をしている前例があるから、断られるのであって、文化の違う国に住むことを選んだのならその国の文化、規律に従うのは万国共通だろうが。あと、子供は2階以上に住まない事。3階以上は賃料も分譲でも高いから本来は少ないのだけど、たまに転売屋みたいなヤカラ夫婦がチビじゃり連れて高層階に来たりする。大抵は虐待スレスレな感じで、これを無事生き延びたら凄いヤカラ二世が爆誕するのだろうな

  16. 3245 匿名さん

    301号さん、さっきから何回引き戸開閉繰り返してるんですか!静まりかえったこの時間にすごく響き渡ってすごくうるさくてすごく迷惑です。
    何回も開閉繰り返して爆音させて静かに開閉できないんだったら頼むから開けっ放しにしといてくれ!なぜ静かに開閉することができないんだ!

  17. 3246 匿名さん

    数日大人しくできたと思ったらガラピシャ再発。
    反動でうるさいのやめろっての。
    静かにできない身体なら早く退去しろよ…自覚無さ過ぎて呆れる。
    玄関の荷物も早朝の騒音も再発してるでしょ、見りゃ分かるだろ…

    馬鹿の行動は分かり過ぎてこっちが預言者みたいになっちゃうよ。
    本当に、馬鹿は死んでも治らないんでしょうね。

  18. 3247 匿名さん

    >>3240 匿名さん
    わかります
    自分も騒音主がどんどん悪化していくのを体感して一層気をつけるようになりました
    こんな不快な思いを他人にはさせたくないなって思いがまず第一ですね…

    馬鹿が伸び伸び暮らしてるってだけでどれだけ他人に迷惑なのか自覚してほしい
    何の配慮もできない奴が伸び伸び暮らすってどれだけ周りに迷惑なのか知ってほしい

    生活音がうるさいお宅は生活音以外でも周りに迷惑をかけています
    戸の開け閉めだけじゃなくて足音も子供の騒ぎも、通路に荷物置き出したり、駐車場やゴミの扱い等…

    「その程度の事でいちいち注意するな」って騒音主には「その程度のルール位守れ」と言ってやりたい

  19. 3248 匿名さん

    出かけたら帰って来ないでほしい
    帰宅して部屋に入ればドスドス歩きだし、部屋中の窓開けたり閉めたりを何回繰り返してんの?
    コン!コン!って、嫌がらせかっての
    本当に気持ち悪いし、人の昼寝は邪魔するし…**!

  20. 3249 評判気になるさん

    >>3248 匿名さん
    本当!昼寝とか自然に起床するのは夢になってしまった。騒音バカは配慮を知らない、確かにメンタル最強。
    そんな万年在宅なら一軒家にでも住めば良い、自分も気持ち悪がられたり恨まれなくて済むのにさ。

  21. 3250 通りがかりさん

    足音は踵の形も分かるぐらいなのに。ドンドン、という床からなのか壁伝いなのか分からない謎の音がストレス。太鼓の達人、にしてはそこまでの連続性はなく、ほぼ2回、短い周期だと10分以上経ってまた同じテンポのドンドン。何かの宗教の儀式?サンドバッグ?あるいは建物が崩壊する前兆なのかも、と思い始めました。築3年ですが、欠陥マンションなら荒唐無稽な話ではないですよね

  22. 3251 匿名さん

    >>3237 匿名さん
    ありがとうございます。

    3回で1セットの点滴の後に1週休みでしたので、点滴を受けない週に騒音主がいつもいるって気付いたんです。
    最初は予定が入っていたなら急には変えれないよねとか思っていたのですが
    騒音記録とも照らし合わせて、お願いした日からその曜日が休日になっていました。

    運転は通院の為です。
    毎回の血液検査で免疫が低い事も分かっていますし、昔は無菌室にも入っていた事もありますので、コロナなどが怖くて出来るだけ電車などに乗りたくなかったんです。
    点滴後の夜から熱と吐き気がきますので、前日は穏やかに過ごせていた時間のはずなのに…。

    真っ黒になっていきそうな心が、ここで気持ちを吐き出させて貰ったり聞いていただける事で救われている気がします。

    騒音の録音を送る事になりました。
    これでダメだったらどうしたらいいんだろう…と不安な時だったので
    お気遣いいただける返信がすごく嬉しかったです。ありがとうございます。

  23. 3252 匿名さん

    >>3251 匿名さん
    大変な闘病中なんですね。
    そんな中騒音被害にあっているようで本当に大変ですね…
    元気な人でも辛くて心まで病んでしまいそうに追い詰められる事もあるのが騒音被害です。

    ここに来る被害者の皆さんは応援していると思います、皆心配していますよ。
    被害者の皆さんが少しでも楽な気持ち・状況になれますように。

    一朝一夕に変化が無いかもしれませんが、いざとなったら、本当にキツい時には避難して下さいね。
    弱ってる人が無理に戦う必要なんて無いんです。
    被害者の被害が無くなる事が一番必要な事なので、一旦離れてまずは元気になって下さいね。

    大丈夫です。
    避難する被害者さんも居れば、逆に退治して追い出した被害者さんも居ます。
    今も心強いパワフルな被害者さんがどこかで騒音主をやっつけてたりしますから。
    戦える猛者はしっかり騒音主を退治して、辛い被害者さんはまずは自分を回復させて下さいね。
    騒音主みたいな人でなしに虐げられても、あなたが大事な人だという事はご両親や家族、お友達も、ここの被害者の皆も知っていますから。
    どうかご自愛下さい、貴重なコメントをありがとうございます。

  24. 3253 匿名さん

    今日も月末だよ…。何で帰って来たの?
    昨晩ドドン!ドドン!何回も何回も何回も衝撃音を出して
    段ボールを1個運んでいったから、引越前日にすぐ使うものだけ運んだのかな?って
    期待しちゃったよ…。

  25. 3254 名無しさん

    踵歩きで室内をドンドン歩き回る。
    玄関のドアバンの振動で、うちの棚の物が落ちてきた。この間は遊びに来てた友達がびっくりしてた。何?この音?凄い音だね、怖いって言ってた。何回も管理会社から注意を受けてるのに早朝の騒音も直さず、最近更に酷くなってきたので、我慢も限界に来てるのでそろそろ警察に相談してみようかな。

  26. 3255 匿名さん

    うちも何度も苦情を出すのも憚られるので、他所の部屋から通報してほしいです。
    苦情や通報なんかするのこっちだって嫌ですよ。
    なのに今もドンドン叩いてるし…アホか?
    今朝も朝6時からドスドス…配慮を知らない騒音主って本当に迷惑。

  27. 3256 匿名さん

    >>3250 通りがかりさん

    築3年、ほぼ2回ドンドン、周期などが完全一致してて驚きました。うちはこれにピシピシ音が加わってます。
    毎回2歩だけ歩いて10分以上その場にとどまるっていうのも考えにくいですし不気味ですよね…

  28. 3257 匿名さん

    しーんとしてたのにクソ無職が偉そうに帰還して静寂が失われた
    ドスドスドスドス!!ドゴゴッ!!ズゴッ!!(しばらく壁に物が当たったり引きずるような音)ドスドス!!って暇にあかして年中大掃除ですか?バカが
    あとお前壁にぶつかりすぎ、ルンバとかのAIの方が何万倍も賢いと思う

  29. 3258 eマンションさん

    >>3256 匿名さん
    足音に気を取られていたせいか、ドンドン音は日曜日辺りから気になり始めました。簡単なメモでは15時から18時ぐらいまで続き、木曜日には18時頃に1時間ぐらい。昨日は夜9時にも聞こえてきたのですが。と書いている現在(土曜日18時)も聞こえました。ただ、上階からと言うより壁伝いのようにも感じられるので、他の部屋からなのかもしれません。原因が分からないので管理人にも言えず。やはりボールなのかもしれませんが

  30. 3259 マンコミュファンさん

    >>3258 eマンションさん
    ウォーターハンマー音とかではないですか? 
    ドンドンではなくドンッカンッて感じではないですか?
    うちの隣人は基本女性おひとりで普段はそういう音はしないのですが、定期的に1週間位泊まりにくる親御さんが現れると必ず21時頃から1時間位その音がしてくるので、あっまた親が泊まりに来てるんだなって音でわかるようになりました。最初の頃は一体何の音なのかわからず、でもすごく響いてドン、カンって音が5分おきくらいになるので気になるしうるさいしで。
    いろいろ調べたところ洗濯機の水圧?に問題が原因があるのではないかと。
    一度ウォーターハンマー音で検索してみてはいかがでしょうか?

  31. 3260 匿名さん

    すぐ隣の部屋で人が静かに過ごしてるっていうのに、そんなに力を込めて勢いよく窓を開ける必要性ある?
    知性も常識も無いのに腕力だけはバカみたいに発達したゴリラは集合住宅に住むなよ
    ここはお前だけが好き勝手にしていい野生の森じゃねーんだよ

  32. 3261 匿名さん

    503のくそニートが食べ物漁りでもしてるのか、キッチンの吊り戸棚か何かをイラつきながらバタンバタン延々とやっててうざい。食べることしか楽しみが無い人生とか私ならつまらな過ぎて**る。

  33. 3262 マンション掲示板さん

    踵歩きのドスンドスンがうるさいわ。後いちいち無駄に扉の開閉するね、気をつけているなら一度で済むでしょうが?

  34. 3263 匿名さん

    夜は肌寒いくらいの気候になったというのに、騒音主の家だけこの時間も窓とカーテンが全開。
    実は最近まで気にしてなかったんだけど、騒音主はカーテンを常に開けっぱなしにしているという意見を見て注視していたら、うちの騒音主も見事にカーテン開けっぱ族だった。
    てかさぁ、お前が窓開けてるとまたいつ爆音窓バンされるかわかんないから落ち着かないんだわ。早く窓とカーテン閉めて寝ろよクソオジ。

  35. 3264 eマンションさん

    >>3263 匿名さん
    まともな家庭で育っていれば朝はカーテンを開けてレースの状態にして、夜は外が暗くなったらカーテンを閉める。となるんですけどね
    不憫な人達ですよね…
    まぁ、まともな家庭で育っていれば、騒音主なんていうモンスターに成り下がってないんでしょうけどね…

  36. 3265 検討板ユーザーさん

    >>3263 匿名さん
    私もここで初めて知りましたよカーテン開けっぱなしの騒音主あるある笑。
    先程コンビニに行って来たのですが、帰りにちょっと遠目でウチのマンション(結構大規模です)を眺めてみたら、遮光カーテンで真っ暗か普通のカーテンでうっすら灯りが透けてるお宅しかない中、騒音主の部屋だけカーテン全開で煌々としていて悪目立ちしていました笑。
    部屋の中が丸見えで恥ずかしいとかそういう感情無いんでしょうか?理解に苦しみます。

  37. 3266 マンション掲示板さん

    朝から窓バン連続うるさいから鈴木さん

  38. 3267 匿名さん

    >>3260 匿名さん
    うちもゴリラみたいな家族ばっかり。
    窓全開でギャーギャードスンバタンしてるなら、公園か牧場に住んでよ。
    窓閉めとく気が無いなら外でも一緒でしょ。
    その割に何度も開けたり閉めたりでその度ゴゴン!ゴンゴン…!

    窓もドアもそんな全力で何度も開け閉めしてたら傷みも早いよ。
    およそ知性を感じない動きと騒音で、本当に気持ちが悪い。
    まるで大人の居ない部屋みたいにうるさいけど、父親も母親も声は聞こえるんだよな…なんで注意したりできないのか。
    周りから苦情出しても治らないし通じないし…ゴリラの方がまだ賢いんじゃないの。

  39. 3268 匿名さん

    無職ニートは出掛ける時と帰宅時はなぜか得意気というか強気なドアバンだよなw
    でも外廊下で会うとそそくさと逃げてドアもそっと閉めるw
    威勢よくこっちの音にやり返してくるくせに面と向かっては何ひとつ言えないヘタレw

  40. 3269 匿名さん

    >>3268 匿名さん
    見えない物は意識できない馬鹿なんだと思います。
    子供もそうですよね。

    大人になれば普通は、「月が欠けてるのは別に見え方だけで実際には丸いまま」「集合住宅の壁の向こうは他人の部屋」だと理解できるんですけどね。
    認知力の無い人にはまともな社会性のある人間として責任の取れる後見人をつけてほしいですね。

    少なくとも静かにしてくださいと苦情が出されたら、静かに過ごす努力をする位のやり取りできないと集合住宅に住む資格は無いと思います。

    なんで規約も守れない奴に合わせて暮らさなきゃいけないの。
    管理・所持してる奴が建物の価値落としてますけど。

  41. 3270 匿名さん

    うちの騒音主は外出時だけなにがなんでも絶対にカーテンを開けていきます。レースカーテンがないので部屋の中が丸見えという露出狂っぷり
    普段ひきこもってる時はどんな気候だろうが閉めっぱなしで騒音を響かせてるくせに…病気

  42. 3271 匿名さん

    部屋探ししてると、(騒音主の有無)外からしか判断できないから…。
    カーテン・玄関前・ベランダとかチェックするしかないんですよね…。

    なんか大丈夫そうだと思って住んでみたら、隣室が騒音部屋でした。
    昨夜、買い物帰りにベランダ前通ったら、見事にカーテン空いてました。
    あ~あ。

  43. 3272 匿名さん

    やっとタコ入道が家族連れて出かけた~子供も親も延々とドスドスうるさくてストレス
    日曜だけは家族サービスなのか昼前から出かけてくれるから嬉しい
    広い一軒家に引っ越すのがガサツな家族への最高のプレゼントだと思うけどね

  44. 3273 口コミ知りたいさん

    >>3269 匿名さん
    その通りですよね。


    大体最初の分厚い書類、約款などの中に
    民泊、BBQ、ボール、花火など禁止と
    こちらでは、思いっきり書いてあるのに

    何故か階下のとんでもない住人の今までの
    素行には、いい加減うんざり。

    もうそのことも昨日も、話題になって
    未だ建立当初の物持ってる人も多くて
    その方らとも、毎回話してて、

    それコピーしてボーダーライン入れて
    ポスト投函か、玄関から黙って皆んなで
    何も言わずに渡す?てのもいいかも。。

  45. 3274 匿名さん

    >>3270 匿名さん
    どういうセンスなんだろう…
    うちは低能の住む部屋だからアピール?防犯的な事なのかな

    騒音主の考える事は謎が一杯ですね

  46. 3275 匿名さん

    昨日が、中国滑稽節? 火曜が重陽節のようで、今朝は5時から足音で目が覚めた。

    10:30すぎにライフ京橋店へ双子のベビーカー連れたお前!
    入れ替わりで来た両親 ベランダでずっと中国語がうるさかったぞ

  47. 3276 名無しさん

    逆ギレ騒音家族、市ね。
    それで全てが解決する。

  48. 3278 名無しさん

    引き込も夫婦、カーテン少しだけ開けててそこから外の様子覗いてて気持ち悪い。勢いよく窓バン繰り返すなら外に出てそのストレス発散したら?

  49. 3279 匿名さん

    >>3260 匿名さん
    うちの場合は、ゴリラ娘の早朝大暴れを優しく見守る''アホ父とメンタル病母'' やっぱりな~の残念が家族全員で滲み出てるわ、とにかく普通に静かにしてくれたらそんなのどうでもいいんだけけど…さすがにやる事も外見もそうだと目立ちますわ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸