東京23区の新築分譲マンション掲示板「都心・臨海BRT構想について語ろう 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 都心・臨海BRT構想について語ろう 2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-10-15 00:03:13
【地域スレ】都心・臨海BRT| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレが1000超えたので立てました。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/525687/

中央区が進めていたBRT/LRT構想に、東京都が参加して実現性と規模が大きく前進!

・KTT、DT、ティアロ、BAYZなどの絶賛販売中マンション検討者
・勝どき東や晴海三井などの将来リリース予定物件の検討者
TTTやクロノなど既存物件の居住者

各々が興味津々なテーマですので、せっかくなので独立スレッドで各検討者でまとめて語りませんか?

東京都「都心と臨海副都心とを結ぶ公共交通に関する基本方針」
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2014/08/70o8t100.htm

中央区「基幹的交通システム導入の基本的考え方」
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/kaigi/kmyunithibasu/H25_5_23tiikikou...

[スレ作成日時]2014-12-14 03:09:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都心・臨海BRT構想について語ろう 2

  1. 61 匿名さん

    やっぱり地下鉄ですかねぇ。資産価値も上がるし、良いんじゃないかな。

  2. 62 匿名さん

    選手村跡が高層ビルや商業施設林立だったらLRTくらいあったかもしれないけど、今回発表のプランだとBRTで十分カバーできるんじゃないですかね。
    実際のところはずっとBRTでほぼ決まりなのではないかと思います。
    地下鉄はないでしょ。計画してから20年やそこらじゃできないのではないでしょうか。

  3. 63 匿名さん

    無理でしょ。地下鉄必要なレベルだと思いますよ。

  4. 64 匿名さん

    地下鉄絶対必要な地域だとすると、地下鉄は今から計画して10〜30年かかるわけだから5〜25年は不便を強いられる訳か。地下鉄決定となったらBRTを暫定で運行してくれないかもしれない。

  5. 65 匿名さん

    >>63
    大江戸線の一日客数は約90万人。
    あり得ないけど選手村想定12000人全員大江戸線ユーザーになるとしても2%にも満たない数。
    また、勝どき駅は当初約3万の乗り降り想定で駅を作って、現在9万近くを何とかではあるけど捌いている。
    このように鉄道はタワマン数棟程度ではたいした影響も無いくらい桁違いの客数を扱える乗り物なの。

  6. 66 匿名さん

    民間デベロッパーは選手村を人質に選手村の交通整備について都にかなりプレッシャーをかけており、それが知事の鉄道検討前向き発言につながった。しかし今から頑張っても選手村跡地を分譲するまでに鉄道完成は無理なので、引続き鉄道実現に向けて努力をしつつもBRTの支線を選手村跡地方面に伸ばす、というのが現実的な着地点ではないだろうか。環状2号一直線ルートで選手村入口辺りにしか停まらないではゼロ回答に近いし、さすがにマンションを売り切れないだろう。

  7. 67 匿名さん

    だからタワーが入り口よりなのかな。
    奥の方の中層は賃貸かもしれませんね。
    この程度の距離は団地では普通なような気がします。

  8. 68 匿名さん

    郊外ニュータウンは販売終了して30年も経つと住民が高齢化して通勤需要が激減する。
    つまり地下鉄を計画しても完成した時には乗る人がいなくて、最初から赤字というバカな話だ。

    そんなのはメトロも東京都もわかってるから作るわけがないんだよ。

  9. 69 匿名さん

    ラッシュ時にバスを専用路線に何十台も走らせればいいだけ。
    いつでもできるぜ。

  10. 70 匿名さん

    >>69
    専用道路がいつでも出来なさそうなんだよねー。
    そしたらBRTとは名ばかりの都バスになり下がってしまうんだよなぁ。

  11. 71 匿名さん

    選手村は豪華さはなく、機能的な建物になりますよ。
    例えれば、URのような感じです。
    ちょっと見栄えのよい賃貸マンションですね。
    短期でも一度住んでしまう訳ですから新築とは言えないでしょう。
    安く分譲に出されるくらいならば賃貸でそれなりの家賃を取ってもらった方がいい。
    いずれにせよ、晴海の平均値を下げそうです。

  12. 72 匿名さん

    >>71
    晴海が下がれば
    勝どきや新豊洲や有明などの周辺だって連れ安になるでしょ。

  13. 73 匿名さん

    埋め立て地なんてそんなもんですよね。
    原野を分譲した後は、未来永劫なにも開発されない。売りっぱなし。

    都心だと賃貸やテナントや木造の解体&再開発が今後もずっと続く。
    都心環状、数々の都道整備、新駅、新しいオフィス街、劇場、などなど。
    インフラが必要なのは、埋立地じゃなく都心の中枢部。

  14. 74 匿名さん

    >>72
    晴海が下がっても影響あるとは限らないないよ。2011,2012に東雲が値下がり(プラウド&パークタワーの影響)したけど、豊洲や勝どきは新築中古共に影響なかったからね。

  15. 75 匿名さん

    臨海地区全体のイメージではなく、晴海のイメージだと思います。

  16. 76 匿名さん

    同じ中央区の日本橋あたりも連れ安になりますよ。
    ラッキー。

  17. 77 匿名さん

    76
    二極化ってわかる?

  18. 78 匿名さん

    >>76
    住所はどちらも中央区かもしれないけど全然違うでしょう。日本橋は都心ですから。
    関連するとしたら湾岸新興勢力の新豊洲・辰巳・有明あたりでしょうか。

    主に晴海地区が選手村跡地開発をアピールポイントにしていたので選手村の影響も晴海限定でしょうね。

  19. 79 匿名さん

    76
    蒲田の下町が安くなれば、田園調布も安くなるか?

  20. 80 匿名さん

    2極化するなら、豊洲や有明が値上がりしてしまうのでは?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】都心・臨海BRT
シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

8,500万円~1億3,000万円

2LDK~3LDK

59.33平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,400万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~67.49平米

総戸数 170戸

グランドメゾン御徒町公園

東京都台東区台東4丁目

9,190万円~1億5,890万円

1LDK~2LDK

45.03平米~62.17平米

総戸数 49戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,900万円~1億5,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

2LDK~3LDK

61.70平米~143.42平米

総戸数 85戸

プラウド神田

東京都千代田区神田多町二丁目

未定

1LDK~3LDK

39.48平米~79.70平米

総戸数 94戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

7,700万円台予定~1億300万円台予定

2LDK~3LDK

58.49平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

ブランズシティ品川ルネ キャナル

東京都港区港南四丁目

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

56.33平米~80.68平米

総戸数 233戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~9,088万円

3LDK

58.46平米~75.04平米

総戸数 67戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億4,000万円~3億3,000万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.87平米

総戸数 310戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

9,000万円~2億500万円

1LDK~3LDK

35.68平米~76.04平米

総戸数 428戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

8,800万円~9,700万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.54平米・70.86平米

総戸数 67戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

1億9,000万円~2億円

3LDK

70.34平米

総戸数 64戸

イノバスすみだ八広

東京都墨田区八広6丁目

3,488万円~4,988万円

1LDK~2LDK

36.91平米~54.08平米

総戸数 48戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.02平米~68.13平米

総戸数 325戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

9,890万円~1億6,990万円

2LDK~3LDK

64.67平米~93.90平米

総戸数 51戸

レーベン新小岩 CENTER PLACE

東京都江戸川区中央一丁目

4,100万円台予定~6,400万円台予定

2LDK~3LDK

56.54平米~74.11平米

総戸数 47戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32番34

4,900万円台予定~8,300万円台予定

1LDK~2LDK

33.60平米~58.80平米

総戸数 47戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランズ武蔵小山

東京都品川区荏原二丁目

未定

1LDK~3LDK

41.45平米~73.32平米

未定/総戸数 36戸

プラウド三鷹(2/15登録)

プラウド三鷹

東京都三鷹市下連雀三丁目

未定/総戸数 63戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67平米~75.44平米

未定/総戸数 74戸

レ・ジェイド篠崎

東京都江戸川区篠崎町一丁目

未定

2LDK・3LDK

56.79平米~81.92平米

未定/総戸数 59戸

ファインスクェア武蔵野セレン

東京都武蔵野市緑町一丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.87平米~70.53平米

未定/総戸数 29戸

Brillia(ブリリア) 曳舟

東京都墨田区東向島二丁目

未定

1LDK~3LDK

34.22平米~83.73平米

未定/総戸数 99戸

ルピアコート保谷

東京都西東京市下保谷五丁目

未定

2LDK~3LDK

63.08平米~71.39平米

未定/総戸数 25戸

プラウド田無サウスアベニュー

東京都西東京市保谷町四丁目

未定

2LDK~3LDK

62.78平米~93.54平米

未定/総戸数 54戸