東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKY FOREST RESIDENCE TOWER&SUITE (スカイフォレストレジデンス)Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 大久保
  7. 高田馬場駅
  8. SKY FOREST RESIDENCE TOWER&SUITE (スカイフォレストレジデンス)Part3
匿名さん [更新日時] 2020-03-31 17:49:28

レスが1000件超えていたので、スカイフォレストレジデンスのPart3をつくりました。
引き続き情報交換しませんか。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/405935/
所在地:東京都新宿区大久保三丁目170番2の一部(地番)
交通:山手線 「高田馬場」駅 徒歩9分 、東京メトロ東西線 「高田馬場」駅 徒歩8分
東京メトロ副都心線 「西早稲田」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.86平米~81.68平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-12-13 23:34:44

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKY FOREST RESIDENCE TOWER&SUITE (スカイフォレストレジデンス)口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    週刊S○Aの記事みて怖くなった。。。

  2. 302 匿名さん

    >>301
    どんな記事ですか?

  3. 303 匿名さん

    >>302
    都内トップ5という公園の歴史です。。。

  4. 304 住まいに詳しい人 [男性 30代]

    調査したけれど、この辺は射撃場だった。明治通り東側と別場所だ

  5. 305 匿名さん

    スパは読んでないけど、たぶん303が言ってるのは明治通り東側エリアのことでは?
    戸山公園は明治通りの東西にまたがっていて、
    こっち側は「大久保エリア」東側は「箱根山地区」。

    箱根山地区はまあ…いろいろあるようですが、
    こちらは練兵場→米軍戸山ハイツ→返還後に都営住宅→現在に至る、という経過なので問題はないかと。

    gooの地図サイトで昭和の航空写真が見られるので、確認してみてください。

  6. 306 匿名さん

    戸山公園って広いんですね。

    箱根山の位置確認しました。スパは東側のことだったんですね。ちょっと安心しました。

    初めてじっくりグーグルでみてみましたが物凄い鬱蒼とした森に驚きました、こんな緑のエリアがあったなんて。gooもみてみます。

  7. 307 匿名さん

    共用施設はラウンジとゲストルームですか。
    ラウンジの方は23階から副都心の夜景が見下ろせるようですが、
    ゲストルームは1階に作られるのですか。
    ゲストにもおもてなしとして眺望を楽しんでもらいたいので、
    少しばかり申し訳ない気持ちになります。

  8. 308 入居済み住民さん

    購入もしてないのに見栄っ張りですね~
    そんなことで申し訳ない気持ちになるくらいなら、新宿に良いホテルがたくさんありますから
    ケチケチせずにそちらを予約してあげた方がスマートですよ

  9. 309 匿名さん

    総戸数から考えると、駐輪場の数が少なすぎるように思います。
    1家庭に1台と少し余る程度。もう少し確保されていたら良かったのに。。。
    駅までは徒歩でって感じなのでしょうか。

  10. 310 入居済み住民さん

    自転車も便利なようでこの街では余り便利ではありません。

    殆どの歩道は狭くて通行できないし(それでも堂々と我が物顔で通り過ぎる
    おばちゃんもたくさんいますが・・・(^-^;)、駅前などは駐輪場所もなかなか
    見つけることが出来ません。よって、我が家は近場への外出は徒歩で行くように
    しています。

    我が家も2台自転車を保有していますが、こちらへ越してきて2度ほど外出
    したきり、駐輪場で眠っています。最近は駐輪場自体へもあまり行きませんので
    よく解りませんが、3ヶ月ほど前は、駐輪場はガラガラの状態でしたよ。

  11. 311 入居済み住民さん

    >>310
    そうですか??我が家も2台所有、割と自転車で駅前にもいきますが普通にとめられますよ・・・

    確かに歩道だけ走らせてると難しいかもしれませんね。歩道は歩行者がいますので。

    基本的には自転車は車道を走らせるものなので、車道に出ればノ―ストレスですよ^^

    車道が怖いのであれば、サイゼリヤの脇道は人通りが少ないのでお勧めですよ~

  12. 312 入居済み住民さん

    310です。

    サイゼの横の道は、よく利用しています。車の通りも少ないですし、
    ゆっくり歩いていても危険をあまり感じませんので。

    >基本的には自転車は車道を走らせるものなので、車道に出ればノ―ストレスですよ^^

    少し遠くへ出かける際や、出先から帰宅途中に馬場近辺の道路を
    車で通行すると、全体的に道が狭く、大通りは車の通行量が多いため、
    車道を自転車が走っていると、とても危険に感じてしまいます。

    そんな経験から徒歩組になってしまいました(^◇^)

    でも、天気の良い日にテクテクとこの辺を散歩するのは大好きです。

  13. 313 匿名さん

    312さん、とても参考になります!!
    大通りは車の通行量が多いので、子供を後ろに乗せている時には特に車道側は走りにくいなぁと思っておりました。
    なんだかんだで徒歩が一番気楽ではあるのかしら。
    子供連れての移動だとそうも行かないのですけれど(^^;
    工夫しながらベストな方法を考えていくことになりそう

  14. 314 匿名さん

    ついに高田馬場が世界へ!

    スターウォーズ新作記者会見における監督の発言。
    「この作品のなかで、ある惑星が“タカダノ”という名前なのですが、それは私が初めて日本に来たときに高田馬場のホステルに泊まったので、そのときの思い出を入れるという意味でつけています」

  15. 315 匿名さん

    中高生によるホームレス襲撃事件はここのすぐ脇あたりのようですね。
    フジテレビのニュースで隣のオフィスビルが映ってました。

  16. 316 匿名さん

    4LDKがあれば即買いでした。

  17. 317 匿名さん

    >>314
    そんなニュースありましたね。
    高田馬場がそんな風に世界に知られるのって純粋にスゴイなぁって思っちゃいました。

    駐輪場足りないように思っていたのですが
    あまり使われる方がおられないのですか。

    車よりは自転車のほうが楽な街なのかななんて考えていたのですが。
    他の方の意見を聞くのってとても助かります。

  18. 318 匿名さん

    現状だと建物内モデルルームができている状況。まだ最終期ではない様子ですが、どの程度契約まで至っているのでしょう。戸数の多いマンションではありますが販売が1回あたりかなり少ない(3戸、5戸という単位)なので、要望書が入った物件のみの販売となっているのでしょうか。住友不動産は値下げは決してしないということですが、こちらの場合もそのようになっていくのかな?

  19. 319 入居済みさん

    >>317
     昨日、約10ヵ月ぶりくらいに駐輪場に行ってみました。
     我が家は地下1階に2台分借りているのですが、
     10カ月前より随分と自転車の台数は増えていましたが、
     まだ、十分な余裕がありました。

     1台も止まっていない列もあったくらいです。

     久しぶりに見た自転車(私と息子の2台分ですが)は、
     さすがに室内なので、汚れなど全くなく、埃も殆ど
     積もっていませんでした。ただ、車輪の空気はほとんど
     抜けていましたが・・・・(^-^;

  20. 320 匿名さん

    隣のラトゥールが募集始まってますけど、
    意外にお家賃が手頃なんですね。
    単にこの場所に住みたいだけなら賃貸も選択肢かなと考えてます。

  21. 321 匿名さん

    ラトゥールに航空障害灯(高層ビルの赤色灯)がついてないのはなぜ?
    タワークレーンにはついていたのに、クレーンの撤去とともに現在は無灯火の状態。
    まさか、忘れてるんだったら酷い。

  22. 322 匿名さん

    >>321
    の指摘のせい? それとも戸山団地の火災でヘリが飛び交ったせい?
    無灯火で1~2週間は放置されてた航空障害灯が、ついに初点灯!!

    スゴイな(マンコミュの認知度と、150mの超高層ビルが暗闇にそびえてた恐怖が!)

  23. 323 匿名さん

    実際どうなんでしょうね?
    ちょいわからないのですが…(汗)

    駐輪場ってまだ空きがあったのですか。
    もう正直とうに埋まってしまっていると思っておりましたもので。
    入居率の関係もあるかもしれないですが、
    そこまで自転車を使われる方も多くないということなんでしょうか?

  24. 324 匿名さん

    確かに、赤色灯は先週まで点灯してなかった・・・

  25. 325 購入検討中さん [女性 50代]

    先日の火事では、ヘリが10機程飛んでましたね。やっと点きましたね。
    ちなみに火事は、戸山ハイツですね。戸山団地は、もう有りません。
    高田馬場へ自転車で買い物などは、リサイクルセンターの所に駐輪場が有り2時間無料です。
    オフィス棟は、灯りが点き始めていますが夜間遅く迄点いた場合、住宅棟は、眩しいとか中までよく見えてしまう事は、ないのかな?
    埼京線や西武線の特急通過時の反響音は、どうなのかしら?
    車、電車、バス何処に行くのにも便利な高田馬場ですが売切れにならないのは?
    値が下がるのを待ってましたがまだ下がるかな?

  26. 326 購入検討中さん

    先ほど現地周辺をみてきました。
    マンション入口に喫煙所があり、喫煙している隣の工事の人たちがたくさんいるのに気になりました。マンション入るのに必ず通る所なので避けては通れなさそうです。
    小さい子供がいるので購入意欲がいっきになくなりました。大林組は何を考えているんでしょうね?
    マンション住民からは苦情はないのでしょうか?

  27. 327 匿名さん

    326さん、レポありがとうございます。
    敷地の隅っこの方でお願いしたい、と思いつつ、でもそうすると他の敷地にご迷惑になる可能性もあるし…
    とはいえ、エントランス付近で、というのは非喫煙者にとってはとても気になるトコロ。
    住民の方が今のところ気にされていないということなんでしょうか。

  28. 328 入居済みさん

    喫煙所は即日撤去されました。

  29. 329 購入検討中さん

    喫煙所なくなったんですか。苦情殺到したんでしょうね

  30. 330 匿名さん

    そうだったんですか。
    改善しているという点はとても良いと思いますよ。

    販売は第6期2次。
    どうなんでしょうか。
    もう殆ど販売してしまっている状況?

  31. 331 入居済みさん

    まだ残ってるんじゃないですか?じっくり高く売る会社なので

  32. 332 購入検討中さん

    北西角の75Oというのがまだ1-19階で残っていますよ。
    1億2千万なので諦めました。
    相当値上げしています。
    4、5階の2LDKで8780万です。
    異常な高値です~

  33. 333 匿名さん

    オフィスのテナント、住所を一般客に公表しないですむシステム会社が多い。

  34. 334 匿名さん

    >333

    情報システム系が多いですね。
    MS&ADシステムズとかJR東日本情報システムとか。
    ほぼ全フロア埋まったそうです。

  35. 335 匿名さん

    価格の問題は、本当にむずかしいところがあると感じます。
    こればかりは、何を重視している方なのか、ということで判断も違うと感じます。
    なるべく、ご自身の希望に合致する条件の物件が望ましいのでしょうけど。

  36. 336 匿名さん

    高層階の販売が始まり人気も出ているかもしれませんね。眺めも良く、緑が見えるというのがホッとさせます。夜景もドラマチックです。コンセプトや名前の通り天空そのものといった感じです。スカイラウンジもあるから低層階の人も楽しめますね。ゲストルームがあるので近隣にホテルを探さなくていいのもありがたいのでは。

  37. 337 匿名さん

    鍛冶屋文蔵のほかになにか店は入りましたか?

  38. 338 匿名さん

    スミフにしては珍しく値下げしたね。
    余程厳しいのか。

  39. 339 匿名さん

    値下げしたんですか?
    同じ部屋を値下げするということはこちらのデベロッパーはしないという認識を持っております。
    同じ間取りでも別の階であったり、あとは販売期をかえると坪単価を変えてくるということは聴いたことがあります。
    今回はそういうことだったのでしょうか。
    価格はこちらでも何度も強気すぎると言われていましたのでそれででしょうか。
    それでも契約されている方はいらっしゃったんですけれど。

  40. 340 匿名さん

    池之端スレでネガられてた新宿で値下げした新築、ってここなのかな。

  41. 341 匿名さん

    値下げはどの程度したのでしょうか
    景観を選ぶなら高層階が良さそうですが、何階くらいからが景観が良くなってくるのでしょうか?
    共用空間は無駄がなくていいと思いました。ちなみにスカイラウンジはいつでも出入りは自由なのでしょうか?
    個室があるようですが、予約制なのかな

  42. 342 通りすがりのものです

    値段が高すぎるし、狭いのがネックですね。周辺地域を含めて大規模開発というような方針のようですが、それにしては敷地も狭すぎる。確かにみどりが多いが、フォレストというほどではない。内覧してきましたが、部屋の中の雰囲気は悪くないです。2重サッシなど気がきいてます。エレベータで会った住民の方も品がいいです。値段の高さに目をつむれば悪くないかもしれませんが、まだもっといい物件が出そうな気がしました。

  43. 343 匿名さん

    >まだもっといい物件が出そうな気がしました

    差し支えなければ教えていただけますか?

  44. 344 匿名さん

    知り合いが買って見に行きました。日当たりが良すぎて、家の中は非常に熱かったです。また風通しをするために窓の隙間を少し開けただけで電車の騒音がガンガン聞こえて来て、とても気になりました。窓を閉めれば全く電車の騒音が聞こえないですけど、生活して行く中窓を開けない何て無理の話しじゃないですか?!神経質の人には無理ですね!それ中途半端の高さで一体タワーマンションと言える物ですか?オフィス棟の影で薄れてる存在感どうもいまいち。億超えて買ったと聞いたんですけど、ジムもない、ラウンジにBARすらない、どうも買った知り合いが気の毒。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  45. 345 匿名さん

    友人の新築祝い、は気を使いますよね。しっかし暑いなら窓を開けるよりエアコンガンガンの方が良いと思いますが。

  46. 346 入居済みさん

    >>344

    お知り合いの方もせっかくご招待した友人にボロカス言われて気の毒ですね・・・


    階数も間取りも晒されてしまい、ここも見てる方全員に特定される可能性もあります


    個人情報漏洩の罪で訴えられても文句言えないですね

  47. 347 マンション検討中さん

    ここは24時間機械吸気で窓を開ける必要はないですね。
    気持ちの問題でしょうか。
    タワーマンションの南側が暑いのは周知の事実ですね。
    その辺は気を付けなければいけません。
    共用施設が少ないのは私は良いと思います。
    大規模マンションはそれが魅力のひとつだと思いますが、
    昨今共用施設でのトラブルは絶えません。
    管理費も高くなるし、余計なストレスかかえるくらいなら、共用施設はない方がいいです。

  48. 348 入居済みさん

    知り合いが共用施設の何番風呂かわからない湯船には汚くて入れないと言ってました

    どこでもマナーの悪い方はいますからね(洗わないでそのままドボンなんて人はザラらしいです)

    ジムでも常連のマシン占拠などでトラブル多いそうですよ

    >>347 さんのおっしゃる通り余計なストレスの元なのでわたしも無くて良かったと思ってます
      (購入前はあればいいのになとは思ってましたが。。笑)

  49. 349 匿名さん

    自分は必要なくても、売却する時(資産価値)に影響あるんだよね。
    ここは共用施設の分も部屋にして売ってるんでしょ。

  50. 350 入居済みさん

    毎度毎度、ぐちぐち言う人はそもそも何で買ったんでしょうかね。
    共用施設がないことくらい最初から分かってるんだし、売却目的なら自分のリサーチ不足でしかないでしょ。
    アホなんじゃないか?

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸