住宅ローン・保険板「富裕層が買うなら、マンション?それとも戸建て?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 富裕層が買うなら、マンション?それとも戸建て?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-07 12:52:31

ネット富裕層があまりにうざく、スレ乗っ取りしたがるので、専用スレを建てました。
こちらをお使いください。

[スレ作成日時]2014-12-12 17:37:48

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

富裕層が買うなら、マンション?それとも戸建て?

  1. 237 匿名さん

    ↑これだけの天井高があると、カーテンのドレープが綺麗に映えますね。

  2. 238 匿名さん

    広尾ガーデンヒルズの設備仕様は
    ひどいと思いますよ

    1980年代とではやはり隔世の感はあります
    団地っぽいのもレトロ好きには引っかかるんですかね
    環境自体はよいと思いますが、ちょっと暗すぎませんかあの坂

  3. 239 匿名さん

    都心のマンションは共同住宅にしては高額ですが、投資用やセカンドが主。借りているのは現役ダブルインカムが多いため郊外より所得は高いものの、資産はあんまり。そもそも土地持ちだったら、マンションに住まないよ。
    金融機関もそうだし高級スーパーも、大きな店は山手線の内側にあまり無いでしょ。(西側の戸建住宅地に比べ、富裕層比率では高いものの、富裕層絶対人数では10分の一程度で、少なくて成り立たないです)

  4. 240 匿名さん

    >都心のマンションは共同住宅にしては高額ですが、投資用やセカンドが主。
    ここは富裕層のみのスレなので、明らかに場違いな方はご退場を。
    マジレスすると、私は都心マンションですが投資用でもなく自宅として住んでいますよ。
    もちろん投資用として、ワンルームや1LDKなど50㎡程度の投資用マンションも多いですし、
    我々のように自宅の場合は、150㎡、300㎡クラスなどその多様性が都心マンションの特色です。
    そんな当然のことも知らずに、まあ郊外の方は仕方ないのかもしれませんが、
    一緒くたにして「投資用やセカンドが主」というような全く的外れなコメントは、
    控えてもらいたいものです。また、

    >高級スーパーも、大きな店は山手線の内側にあまり無いでしょ。
    世間知らずもいいところですね。では、高級スーパーといえば何をご存知ですか?
    紀ノ国屋、明治屋、麻布ナショナルスーパーなどでしょうか?それらの立地ですが、
    紀ノ国屋は表参道、明治屋は広尾、ナショナルは南麻布と全て山手線内側に位置しています。
    そういうレベルの食品を求める富裕層が、それらエリアに多いからです。
    何百台分もの駐車場を完備しているような、郊外型スーパーに規模では敵わないでしょうが、
    上記高級スーパーの他、大丸ピーコック、成城石井、東急、ライフ、ガーデン、プレッセ、マルエツ等々、
    徒歩圏にいくつもありますので便利ですよ。

    とにかく、無知なのにイメージでものを書き込むのは迷惑ですので、ご遠慮くださいね。

  5. 241 匿名さん

    更に都心部には、渋谷の東急フードショーや恵比寿三越はじめ、
    デパ地下も多く充実してますよね。
    デパ地下は高いという反論が来そうですが、都心部富裕層にはそれが日常ですよ。
    逆に、西側の戸建て住宅地って書かれていますが要は郊外ですけど、
    その辺りの高級スーパーって何があるんですか?
    紀ノ国屋の支店が吉祥寺にありますけど、あとは三浦屋とかですか?苦笑

  6. 242 匿名さん

    >金融機関もそうだし
    本店は中心部ですし、いわゆるスーパーリッチ層(金融資産100億円以上)というような層は、
    都心部住みが多いですよ。例えばSB孫正義会長は麻布永坂町、楽天三木谷会長は松濤、
    ユニクロ柳井会長は渋谷区。あといわゆる代々の資産家である服部セイコー一族、
    ブリジストン石橋家、竹中工務店一族など、そういう方々もみな都心部住まい。
    高級マンションや、500坪〜数千坪の一軒家など形態は様々ですが。

    西側戸建て街の方々の金融資産を数百軒合わせても足らないような、資産規模ですよね。
    ですから、大規模な高級マンションには出張所という形で出店したり、
    銀行、証券会社さんも努力されてますよ。
    >239は何を誤解されているのでしょうか?あまりに色々と無知すぎて心配になります。

  7. 243 匿名さん

    ここは他人の自慢をするスレなの?

  8. 244 匿名さん

    ↑あんたバカだね。苦笑
    これだけ詳しく知っているんだから地元民の書き込みでしょ。
    内容からすると山手線内の南部、渋谷区港区辺りにお住まいの人って感じ。
    意味が分からないとすれば、それはあなたが郊外民だからじゃない?笑

  9. 245 匿名さん

    >239は無知だった。ってだけの話だね。

  10. 246 匿名さん

    >244

    いや、あんたみたいな貧乏な人に聞いたんじゃないよ

  11. 247 匿名さん

    >私は都心マンションですが投資用でもなく自宅として住んでいますよ

    うん、資産も所得もないからしょうがないね。
    つまり、あなたはスレチ。

  12. 248 匿名さん

    とりあえず、2億円以下の物件は非対象としましょう。
    明らかにスレチでしょう。
    2億円以下に住んでらっしゃるかたは庶民スレへどうぞ。

  13. 249 匿名さん

    2980万円の私は人間ではないのですか?

  14. 250 匿名さん

    都心住まいの例で渋谷区出す時点で都民ですらないのでは?

  15. 251 匿名さん

    紀ノ国屋の山の手線内の店舗は表参道店だけだが、ビルの地下にあり絶望的に狭い。
    国立店、吉祥寺店、鎌倉店、等々力店は路面店で大きいよ。
    そもそも人口が違うので、いくら富裕層比率が高くても、絶対数が少なくて都心では成り立たない。
    東京の富裕層(資産5億円以上)は地主(ビルオーナー)と医者が多いため、都心マンションに住む意味が無いし。

  16. 252 匿名さん

    >>248

    合計2億以上でもいいですか?

  17. 253 匿名さん

    富裕層は純資産5億以上。
    4億円のマンションがあるだけではダメ。
    5億円のマンションを持っていても、金融資産以上にローンをかかえてたらダメ。

    よって、事実上、戸建層限定では?

  18. 254 匿名さん

    うちは1980万円35年ローンだけど・・・

  19. 255 匿名さん

    >251
    高級店は規模なの?大事なのは質でしょ。
    キミにはイオンがお似合いです(笑)

  20. 256 匿名さん

    首都圏の純資産(不動産+金融資産-ローン)5億円以上の富裕層人口のうち4%が都心3区に住む。全人口では1%に過ぎないから、かなり密度は濃い。

    純資産5億円以上人口が多い街順位(フロー所得ではない点注意)
    1.渋谷区広尾
    2.世田谷区成城
    3.武蔵野市吉祥寺南町
    4.大田区田園調布
    5.港区高輪
    6.三鷹市下連雀
    7.中央区明石町
    8.千代田区三番町
    9.港区区南麻布
    10.渋谷区大山町

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸