埼玉の新築分譲マンション掲示板「サンメゾン浦和高砂エルドについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. サンメゾン浦和高砂エルドについて
物件比較中さん [更新日時] 2017-01-30 22:57:27

サンメゾン浦和高砂エルドについての情報を希望しています。
全戸角住戸なので、いいなって思いますが、使いやすい間取りかな?

いろいろご意見お願いします。

所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂4丁目56番1他(地番)
交通:高崎線 「浦和」駅 徒歩14分 、京浜東北線 「浦和」駅 徒歩14分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:60.37平米~70.28平米
売主:サンヨーホームズ
販売代理:大成有楽不動産販売
施工会社:株式会社 冨士工
管理会社:サンヨーホームズコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2014-12-12 15:49:53

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンメゾン浦和高砂エルド口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    スーパーはいなげやぐらいですね、駅前の伊勢丹やイトーヨーカドー、大丸とか秋にできるアトレで買うことになりそうです

  2. 52 匿名さん

    浦和高砂アドレスということもあってかっこいいデザインですね
    価格が気になりますが春まで待ちましょう

  3. 53 匿名さん

    >>50
    その気持ちわかります!

  4. 54 匿名さん

    駅も買い物もちょっと遠いですが、駐車場も少ないですね。
    面積からすると間取りはコンパクトな感じになるのでしょうか?

  5. 55 匿名さん

    ホームページに予定価格が出てますね。
    3900万円台は1階とかかな。

  6. 56 購入検討中さん

    坪単価は北浦和の駅近と同じくらいですか

    徒歩14分でもそこそこするなあ、徒歩9分のパークハウス浦和別所とくらべてもそんなに安くない

  7. 57 匿名さん

    北浦和の駅近たって東口と西口とではかなりちがいますからね。
    ただ去年出た浦和の駅徒歩12分のオーベルと大きく違わない値段かと。

  8. 58 購入検討中さん

    北浦和の駅近今出てるのはは東口ばかりではないですか?


    西口のはどこもけっこう離れてるような

  9. 59 購入検討中さん

    高砂、常盤、別所あたりは、駅遠でも高い


    北浦和の東口は、駅近はやっぱり高い。
    プラウド2つ、ライオンズ2つ

    でも駅遠だと一気に下がるのが東口
    大宮とかも同じで駅遠は一気に安くなる。

    駅遠で維持するのが浦和駅

  10. 60 匿名さん

    事前案内会予約開始してますね。

  11. 61 匿名さん

    >高砂、常盤、別所あたりは、駅遠でも高い のはなぜですか?

    役所や警察署ばかりでなく、公園や商店街なども西口にはありますね。
    ホームページの写真などを見ていて、街の雰囲気が良さそうに思えました。
    暮らしやすい街ということで価格に反映されているのですかね?

    駅が近くないし、浦和あたりだと車が必要かなと思ったけれど、駐車場がやたら少ないですね。

  12. 62 匿名さん

    住宅地の地価が最も高いエリアなので、駅から遠くてもだいぶ高いようです

    浦和は埼京線と宇都宮線に挟まれているので車を使わなくても暮らせます
    なので駐車場が少ないマンションも多いようですね

  13. 63 匿名さん

    HPの画像は玉蔵院の前の通りですね、浦和の中でもかなり雰囲気のある場所ですよね
    そこからは県庁をまたいでやや離れていますが、やっぱり4000~6000万もするんですね・・・

  14. 64 購入検討中さん

    浦和西口は、県庁も市役所も駅からけっこう離れていて、駅遠まで市街化されている印象
    そのかわり駅前の商業集積はほどほど(再開発でだいぶ大きくなってきましたが)


    大宮などは駅近に極端に集中していて駅遠と落差が非常に大きいのと対照的

  15. 65 匿名さん

    浦和の教育レベルは年々低くなってると聞き、この物件は魅力的でしたが、我が家は退散しました。

  16. 66 匿名さん

    さようなら^^

  17. 67 匿名さん

    このへんに住んでいる人は都内私立にお受験じゃないですかね?

  18. 68 匿名さん

    いやいや、受験するならわざわざ割高で不便な浦和になんて住まないでしょ。
    高いだけでなにもない田舎なんだから。
    川口がベスト。

  19. 69 匿名さん

    湘南新宿ライン止まりましたっけ川口?

  20. 70 匿名さん

    また大宮の人が荒らしに来てる
    そんなこと言っても県庁や市役所は浦和から動きませんよ

  21. 78 購入検討中さん


    浦和駅で開成の制服けっこう見る

  22. 79 匿名さん

    とくに県庁や市役所に勤めてる方や教員の方もこのあたりのマンションには多いですよ

  23. 80 匿名さん

    早慶含めて都内へのお受験率は高いです
    落ちても浦和高校、浦和一女があるので、国立大にいける子供は多いですね

  24. 81 購入検討中さん

    公務員片働きは北浦和駅まわりの方が多い気がする。

  25. 82 匿名さん

    今日も出たーー
    必死の浦和アゲアゲ笑

    お受験率が高いって?
    だからすごいってか??

    気色わる

  26. 83 匿名さん

    学歴と年収はイコールですよ
    就活の状況を見ても院国立早慶以下は相当優秀じゃないと相手にされません

    早慶はほとんど内部進学だし、中高で入ってそのまま大学いけて商社に入れば年収は1500万くらいですよ
    なのでかなりお得感があります
    買えるマンションの幅も広がってきます(笑)

  27. 87 匿名さん

    まだ間取りなど見られないのですね。
    全戸角住戸でワイドスパンというので
    楽しみにしています。
    デザインを見ましたが、
    普通に四角い建物ではないのかな?
    全戸角住戸となると、
    バルコニーの向きが二方向になるのかな?
    眺望が富士山方面となっているということは、
    西向きがあるということですよね。
    日差しが強そうな感じもしますね。
    視界が開けているのは素晴らしいのですが。

  28. 88 匿名さん

    付属中があるような立地なんですから普通に私立中受験する子供かなり多いですよ

    実際問題、一回受かっちゃえば大学まで楽ですよ

    教育熱心すぎるのも嫌ですが、中学受験くらいで大騒ぎするのは恥ずかしいです

  29. 89 匿名さん

    旦那が高校から早稲田で内部進学しましたが、希望学部に入れるかは高校時代の成績次第だったみたいで、楽ではなかったようです。
    文系では、政経、法、商ぐらいが就職に通用するそうです。

  30. 90 匿名さん

    早稲田かあ優秀だなあ・・・

    「浦和高砂に住まう」ってどんって書いてるモデルルーム造ってました。高砂アドレスのブランドで売る気満々ですね・・・

  31. 91 匿名さん

    高砂って言ってもここは外れだしね〜。

  32. 92 購入検討中さん [男性 30代]

    >>68 川口って?もともと河川敷でしょう。住むのに適してないから工場が多かった場所はベストにはならないでしょ。高いだけの土地なんてないよ。

  33. 93 匿名さん

    駅から14分で部屋を小さくしてやっと6000万ですか・・・浦和高いですね・・・

  34. 94 匿名さん

    内部進学は揉まれないから危険…。
    受験なしでぬるま湯のような環境で過ごして、厳しい就活に対応できるのでしょうか。
    レベルの高い公立で鍛えられた方がいいと思います。
    だから、学区が重要視されるんでしょうね。

  35. 95 匿名さん

    駅から近くない分、マンション自体の造りには頑張っていてほしいなというのはありますよね
    内廊下という点では、一応高級感的な物は出してくるのかと思われます。
    あとは、これから出てくる情報次第ですね。
    設備面は特にどうなっていくのか。
    あと工法ですね。

  36. 96 購入検討中さん

    ここは部屋のサイズが小さいからあれだけど
    80平米以上クラスをこの立地で求めると7000万は下らないのかぁ。。

  37. 97 購入検討中さん

    坪283万かな?そうすると80平米だと7000万くらいになりますね。徒歩14分でもなかなか下がりませんね・・・

  38. 98 匿名さん

    やっぱり高いですね・・・

  39. 99 匿名さん

    坪283は高いですね。
    去年より今年、来年とまだまだ高騰するのでしょうか?
    仕様がいいんですかね?

  40. 100 購入検討中さん

    岸町、高砂は、都内価格ですね、

    これから出る駅近物件はどうなってしまうやら・・

  41. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸