注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ニューハウス工業の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ニューハウス工業の評判ってどうですか? (総合スレ)
匿名さん [更新日時] 2024-06-07 07:59:40

【公式サイト】
https://www.newhouse-newhouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ニューハウス工業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ニューハウス工業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2014-12-11 10:22:35

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ニューハウス工業の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 42 嘘つきニューハウス

    ニューハウスのTVCMで、365日のアフターって書いてあるけど大きな嘘!! 本日、電話してみたら、お盆休みで13日~17日までの5連休だってさ!? ニューハウスは、嘘のTVCMを流してたの!? どうせ盆休みだけじゃなくて、正月休みやGWとかも休んでるんだろ!?

    平気でCMに嘘を流してるニューハウスは、この時点で信用度ゼロ!!

    住まいのトラブルには、平日昼間しか対応してないんだろ!! アフター専門でやってるニューハウスサービスとやらは、まったく頼りにならん。

    これから先、家が老朽化していく程に不安が募るばかりだな…

  2. 43 365日のアフターって…

    14日の昼頃にニューハウスに電話して留守番電話にメッセージを残しました。
    そして本日、18日の午前中にやっとニューハウスから電話がありました。

    私『ニューハウスは、365日のアフターってCMしてますが、お盆休みで5連休ってどういう事ですか?』

    ニューハウス『留守番電話やFAXで365日対応してます』

    留守番電話やFAXがあれば365日のアフターって言えるんだ…

    実際上、こっちは14日に電話してるのに、それに対応してきたのは18日。 それでもニューハウスは『365日のアフター』って言うの!?

    今回、私の用件は定期点検だけだったから緊急ではなかったが、もしこれが『水道の故障で、激しい水漏れ』だったり『ブレーカーから煙が出てる』っていう様な、緊急を要するトラブルがあったとしても、ニューハウスでは数日間放置されるんだろうな…

    ニューハウスで家を建てた皆様、そしてこれからニューハウスで建てようとしているあなた、もしそんな大きなトラブルがあった時の為に、ニューハウス以外に対応してくれる業者をリストアップしといた方が良いですよ。

    さて次は、ニューハウスのどんな言葉に騙されるんだろうな…

  3. 44 匿名さん

    何年目の定期点検でしょうか?

  4. 45 設計ミス!!


    44さん、10年目の定期点検です。

    本日、定期点検に来ましたが…

    来てくれた業者さんが『屋根裏を点検する為の入口が無い』って!?

    設計ミスじゃん!!!!

    後日、屋根裏の入口を作って、再度点検に伺いますって…

    ニューハウスには、もう呆れて言葉も出ないよ…

  5. 46 コストパ悪い

    ここ、本当にコスパ悪い。建て坪40以下の家なら、坪50万だしても、周光の坪40万の家より品質の悪い家しか作れないから
    アフターも迅速に対応してくれるのは、金になる事だけですから

  6. 47 匿名さん

    屋根裏点検口が無いってのは…

    図面確認の時に点検口を作る位置を確認されて、
    何も希望が無ければクローゼットの天井に作られるのが普通ですよね。

    子供部屋の仕切に使う可動式クローゼットの上に隠れているとか…

  7. 48 コストパ悪い

    >>47 匿名さん

    点検口の場所ぐらい、点検しに来た人間が把握してないと駄目なんじゃないん?

  8. 49 えむに

    >>48

    47です。匿名さんで書いてました。

    私はニューハウスで家を建てた者です。

    ニューハウスは可動式クローゼットを使うハウスメーカーですので、
    クローゼットで隠せる位置に点検口を持ってくることもあるのかなと思い書かせてもらいました。

  9. 50 45です!


    我が家に可動式クローゼットはありません!! 何処を探しても本当に屋根裏点検口がありません。

    設計図を確認しましたが、設計の時点で点検口が記載されていませんでした。 設計士、現場監督、大工等…、誰一人として気が付かなかった事に疑問を感じます。 ニューハウスには一流の職人がいない証拠ですね。

    ニューハウスで家を建てた皆様、今は満足されているかもしれませんが、設計ミスや欠陥等が、あなたの家でも数年後に発覚するかもしれませんよ!

  10. 51 えむに

    検索してみました。

    私も有る物として書いてましたが
    どうやら屋根裏点検口が無い家も結構実在するようです。

    長期優良住宅云々が出てきてからはメンテナンスや点検の面から点検口の設置が義務化されたけど、
    それ以前は屋根裏に点検・メンテナンスが必要な器具が無い限り任意という記事を見つけました。

    点検口が無いことに気付いて付けさせたと言う記事も見つけましたし、
    後に自分でつけたという人も居ますね。
    落しどころとしては点検口を無償で付けさせるというとこが妥当ではないでしょうか。

  11. 52 名無しさん

    だから、そういうことは、貴方ではなく、ニューハウスの担当者がちゃんと点検の時もしくは、後日でも説明すれば苦情なんかでないのよ

    それが出来ない、ニューハウスは少なくともアフターサービスは二流なの

  12. 53 えむに

    >> 52

    私はニューハウス関係者ではありませんが、
    ニューハウスとまったく関係ない人間というのは違いますね。
    ニューハウスで家を建てて住んでますから。

    ニューハウス関係者がこういった場に書き込むことは考えにくいと思われます。
    回答する必要ありませんしね。私は暇つぶしですw

    私は現状特に問題を抱えてないですが、問題を抱えた方がいらっしゃるようですし、
    もし自分がそうなったらどう対処すればいいかなど気になって調べ物もします。
    調べて分かった結果を、問題を抱えてる人のヒントとなればと思い、
    ここに書き込んでいます。

    ここはそういう場でもないんでしょうか?

    ハウスメーカー関係者のくだらない罵り合いの場にはして貰いたくないですね。

  13. 55 名無しさん

    それから、ここは困ったことをいう場所じゃない!
    ニューハウスの良いところ、悪いところを言う場所や
    その投稿を見て、信じるか信じないか、参考にするかは見た人の自由なんや!

    わかる?えにむさん
    貴方のような、人の意見を認めず、ニューハウスを擁護する意見ばかり書く人間のいる場所ではないのよ
    ニューハウスの良いところを書くなら、人の意見に対して書くのではなく、自らの体験に基ずいた意見を書けばいいのよ‼

  14. 56 名無しさん

    [No.48~本レスまで、住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。 管理担当] 

  15. 57 名無しさん

    どこの住宅会社も同じだと思いますが、営業マンは必ず人を見ます。
    お金を持っているか、家の事を勉強しているか、他社の話も聴いてるのか?など
    必ず勉強して下さい、営業マンの事は信じては駄目です。
    しっかりと交渉した下さい
    特にニューハウスのような、標準がない住宅会社なら、必ず勉強して下さい。
    10年前の話ですが、私は勉強してなかったばかりに、坪50万以上出したのに、外壁サイディング12ミリと最低な物を使われました!
    お陰で、3年で外壁はボロボロです、皆さん、気を付けて下さい

  16. 58 本当ですか?

    ニューハウスで家を建てました。2階の床でビー玉が一か所に転がり集まります。担当者はどこの家もビー玉は転がります。普通のことですよと言われました。本当ですか?誰か教えてください

  17. 59 匿名さん

    > 57

    サイディングメーカーはどこ?

  18. 60 名無しさん

    >>59 匿名さん

    57です ケイミュー 確か、クボタ松下の外壁です

  19. 61 匿名さん

    和の家が気になってさっそく見ました。
    ただ、外観に違和感を感じたのはなぜかな。
    窓が片側にしかないからだろうか。
    これはあえてそうしているのか、
    建築上の都合か何かのせいなのか。
    間取りを見て納得しました。
    玄関側が西になっていました。
    西日を遮るためでしょうか。
    和とはいえ、外観のデザインだけなのか、
    間取りは普通の間取りのようです。
    日本家屋的なものではありませんでした。
    縁側的なものがあるのはいいなと思います。

  20. 62 匿名さん

    ニューハウスかアイフルで建てようと考えています。いろんな情報欲しいです。アイフルとニューハウスどちらがいいでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸