- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
「定年ビンボー」が怖くないですか?part3
-
981
匿名さん
976です。
皆さん、返信ありがとうございます。
>>977さん
転職してるので、退職金は多分1500万程度です。転職してから役職が上がり、今この年収ですが、ずっともらってた訳ではなく、長い間1000万をギリギリ行ったり来たりでした。その間、子供達が小さかったので、家の頭金は作れました。
>>978さん
今は、子供が大学生と中学生で、上は留学中です。学費かけすぎました。
ローンは今のままだと62まで返済です。
下の子は、60で大学卒業予定なので、そこから何とかしたいてすが、下も留学や大学院に進むなら何とかしてあげたいと思って、学費の不安も出てきました。
>>979さん
上位半数のハッピーに届きませんでした。最近焦り始めたところで、私もパートで細々と収入作るようにしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
982
匿名さん
老後ハッピーになる為には、
○○千万という絶対的な金額が必要なのか、上位何%に入らなければならないのか、
どうも基準が曖昧になってきましたな。
きっと○○千万必要なのは、それが現状では上位△%に入れるからでしょう。
でも将来もその金額で上位△%に入れる保障もし。
それにどんなに頑張っても上位△%に入れるのは△%の人たちだけですね、
当たり前だけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
983
匿名さん
×でも将来もその金額で上位△%に入れる保障もし。
○でも将来もその金額で上位△%に入れる保障もなし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
984
匿名さん
手をこまねいて何もしないのも個人の自由だが先の覚悟だけはしておく事。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
985
匿名さん
車いすを使用していた父の場合でした
兵隊(成人した孫や子)が沢山いたから
病院リハビリ等の車送り迎えには困らなかったし
遊び相手や話し相手が毎日来る
笑い声が絶えないような生活でした
金持ちで寄付金をたくさん出すのでケチじゃない
判断力洞察力に優れていた人でヒントがある。
父に甘えたり、父の話を聞きたがる人が多い
ボケたらダメよ
すくなくとも首から上がしっかりしてれば幸せ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
986
匿名さん
老後も大事だろうけど健康な今も大事。
今の苦労が何倍にも実になって帰ってくるのか知れないけれど、
その年齢でしか出来ないこともある。
それを犠牲にしてまで老後に備えるのは本末転倒?という気持ちもある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
987
匿名さん
>下の子は、60で大学卒業予定なので、そこから何とかしたいてすが、下も留学や大学院に進むなら何とかしてあげたいと思って、学費の不安も出てきました。
私は幸い50代中ごろで住宅ローンを完済し、同じ頃子供二人も上は修卒、下は学卒で就職して家を出ました。
学費は学資保険で足りない分を奨学金で受給しました。それぞれ一人300万円前後の借入額になったと思います。
幸い老後資金の確保ができたので、返済に協力することはできますが、甘やかしてはいけないので
こちらから言い出すことはしてません。
親の老後資金を教育費につぎ込むより、これから稼げる子供に負担させるのが基本でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
988
匿名さん
>987
>幸い老後資金の確保ができたので、
何歳の時にいくら確保できたのでしょう。
60歳の時に1億確保できたでは、話題になりませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
989
匿名さん
>>988
いくらあれば老後は安心できるのでしょう。無限ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
990
匿名さん
>何歳の時にいくら確保できたのでしょう。
60歳の時に6千万円程度です。
60歳から85歳までの年金受給額は、夫婦でトータル9千万円余になるし
新築した家のローンもないので、その程度の額でいいと考えました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
991
匿名さん
私は厚生年金240万円と年金形式で貰える退職金(60歳~恒久分)年70万円弱+65歳
から10年間9十数万円です。50歳頃給料同額で殆どの部署が分社化して、転籍時2千万円現金
(その時の控除額)でも貰いました。退職金は収入とは別で厚生年金のように申告の必要は無し。
妻(20歳下)が店を経営して私の現役の頃より多い収入だと思いますが、サラリーマンみたいに
正直に申告する必要がないので2百万円ちょっとで申告しているみたいです。
私は定年2年前に都心まで30分弱の駅近くにマンションが建ちそうな場所が少なくなって来て
90㎡台の2軒目の家を購入。妻も自宅近くの都区内に家を買い月25万円で貸しています。
地方の1軒目4LDKは最近売却し、2軒目のローンの繰り上げ返済と定期預金、築10年で完済。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
992
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
993
匿名さん
「定年ビンボー」が怖い人なんて本当にいる?
みんな何とかしてるんじゃないの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
994
匿名さん
>993
、ですね。ドロップアウトしちゃった人以外、普通は安定収入得ていますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
995
匿名さん
先日の事件で新幹線自殺したアウトロー。
国年と年金基金で月12万、ギャンブルの借金月5万がなきゃ、男一人何とか生活出来ただろうに、。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
996
匿名さん
日本の若い世代も70歳以上まで働けば何とか成るんじゃない。韓国とか80歳ぐらいまで
働かないとダメらしいけど。定年が高齢になると定年ビンボーは無くなるんじゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
997
匿名さん
数年前買おうと思ったころの値段より、かなり下がって性能も良くなってる。
売電して得られる金額より値下がりの方が大きい間は、
まだ慌てて買わなくていいかも。
思えばLED照明のようにも出始めに急いで買って節電したつもりが、
逆に値下がりを待って買った方が性能も上がって得だった、
というオチになりかねないからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
998
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
999
匿名さん
>日本の若い世代も70歳以上まで働けば何とか成るんじゃない。韓国とか80歳ぐらいまで
>働かないとダメらしいけど。定年が高齢になると定年ビンボーは無くなるんじゃない。
定年を延ばすのは、年金財源が枯渇するからだね。
経済の縮小と人口減少で財源が激減するので、高齢まで働いて自分で所得を得ないといけない。
定年ビンボーでなくはば広い年齢層のビンボーが増えるだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1000
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)