住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-08-02 14:31:31
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前レスが1000件になっていたので、新しいスレを作成してみました。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/407287/

[スレ作成日時]2014-12-10 17:45:36

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「定年ビンボー」が怖くないですか?part3

  1. 961 匿名さん

    ヤリ残したと思う事を
    一つひとつクリアしていきましょう

    念願をかなえた喜びは死を恐れない

  2. 962 匿名さん

    家族や親に寿命を除くイレギュラーな事が起きなきゃそれでいい。

  3. 963 匿名さん

    >地元に呑み友達の一人や二人作りましょう。特に男は老後、友関細いから。

    呑むのは手段にして、趣味やスポーツを軸にした関係のほうが続きますよ。
    多趣味の人はあちこちに顔を出してみることです。

  4. 964 匿名さん

    スポーツじゃなくても五感を使った趣味を持つように。
    65~69才の認知症50人に1人程、それ以降5才毎に認知になる確率は倍倍に増えるという。

  5. 965 匿名さん

    世間じゃこうしましょうああしましょうと、色々おっしゃる事は御もっともですが、
    そうしなとイケないと焦り過ぎると逆にそれがストレスになりますね。

    社交的じゃない人も、無趣味な人もいるでしょうから。
    子供の頃の偏見や固定観念の無い心の状態で、自分は何がしたいのか考えるのが良いかと。
    ストレスフリーでいきましょう。

  6. 966 匿名さん

    寿命も伸び認知(20年後には440万人が認知症)が取り上げられる昨今ですが、
    認知は25年ぐらい前から徐々に進行して発症するというので、何時自分が当事者に成るか分からない。
    また、身体にいい事ばかりはできないがバランスの良い食生活と適度な運動をして後はポジティブにケ・セラセラ スタイルだわな〜
    尚、学者等優秀な人が発症すると進行が早いと云う。この点は自分には心配ない。

  7. 967 匿名さん

    適度にストレス刺激を与えないと脳軟化するよ
    差し当たり、着てる物組み合わせをなんとかして

  8. 968 匿名さん

    現役中に老後安心ゾーンに食い込めない人はストレスが有るので脳軟化は無いな。
    逆に現役中に安全ゾーンに到達出来た人は、安心感からボーっとしないように。

  9. 969 匿名さん

    父方も母方も親戚に認知も癌も居ないけど、死ぬ直前に認知はいいな。母方の祖母が91歳で
    死ぬ時、死ぬのを怖がっていたので、意識がない時に**たら羨ましいくらいだ。

  10. 970 匿名さん

    ボケても生活できるなら、そう気にしなくていいかも。
    鈍感力とか、ボケ力とか、逆に強みの場合もあるしね笑

  11. 971 匿名さん

    長く生きてると豊富な経験と知識があるから何をするにも、
    緊張しないし考え無くても日常過ごせるし、少々の問題も解決できる。
    運転も初心者の時よりほとんど神経を使わない。それが頭に悪い。

    頭を使う職業であっても定番の仕事や偏った使い方ばかりしてると危ないね。
    不得意な事もたまにするのが良いかも。

  12. 972 匿名さん

    年金情報漏れ対応で専用電話窓口運営などに10億円。、しかし、新国立にしてもこれにしても額は違うが
    責任取らず尻拭い費に国民の金が使われ飽きれるW

  13. 973 契約済みさん [男性 30代]

    仕事辞めたら死ぬだけ。
    それに尽きる。
    年金が期待できないこれからの老後。
    一生現役やろ。
    雇ってくれなくなったら死ぬだく

  14. 974 匿名さん

    いよいよ支給停止になってた報酬比例年金を受給する。
    年間200万円ほどだが国民年金がもらえる65歳迄は、
    確定拠出年金とあわせれば老後資金に手をつけないでも生活できそう。
    安月給の雇用延長にすがるより年金暮らしのほうがいい。

  15. 975 匿名さん

    972>
    例えば任せてる税理士の失敗が原因で損失があったら弁償してもらうか、次から他に頼むけど、
    既得権益というか競争が無いから安心しきって、自浄作用がないね。
    野党も同じ穴の何とかだし。


  16. 976 匿名さん

    うちは、旦那はもう50越えて先が見えてきました。歳が歳なので、収入も1800万ちかいですが、子供の学費と住宅ローンで全然老後資金たまりません。最近老後に不安を感じてきました。
    家は戸建てで、リフォーム込みの中古で6000万以内でした。
    みなさん、7000万8000万のマンション購入して、子供の教育費もガンガン払い、一体どうしてるのか不思議です。
    親は貧乏ではないので、ありがたいですが、それ程高額の遺産などはアテにできないです。

  17. 977 匿名さん

    976>
    サラリーマンで年収1800なら退職金も結構出る会社なら年金等級を考慮して、極論自助が無くても何とかいけるでしょうけど。
    背負っている物が見えないので何とも言えません。但し、その年収以下でも老後安全予備軍の方は居ますよ。

  18. 978 匿名さん

    >976

    稼ぎ手が50歳代前半までにローンを完済して子供も就職して自立させる。
    あとは老後資金の確保だけ。

  19. 979 匿名さん

    50~59歳の老後予想アンケートで54%がどちらかと云えばHAPPY LIFEと答えたそうです。

  20. 980 匿名さん

    サラリーマン、公務員、自営と属性色々、「老後難民」とか「老後ハッピー」とかで検索すれば山の様に色々出て来る。
    各自で検討、対策してくださいな。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸